而今

「我ここに於いて切なり」
今この時を懸命に生きる。生き方上手になりたい・・・

ヘン君がいる!

2022-07-31 | ちいちゃな家族たちです

夏雲が浮かんでいるきょうも30度越。

今頃ですが・・・これも季節限定品。

床の間の掛け軸を取り換えました。

    

掛け軸は季節を先取りするのですが・・・

ということは 秋の掛け軸をかけなければなりませんね。(^^;

あと 数日かけさせてください。

ところでどなたの書なのでしょう・・・

義父に聞いておくべきでした。

今年はかけるのが遅くなりましたが、

毎年こうしてかけておりますよ。嫁が・・・(笑)

 

新聞に入ってきたペットショップの広告をぼぉ~とみていたら

ヘン君がおりました。

     

キャバリアにしては短い耳で、目の周りだけが耳と同じ色で

頭の真ん中のポッチとあざのようにあって・・・

へんがいる!

     

我が家に来た頃のヘン君。そっくりです。

お奉行さまと久しぶりにヘン君の思い出話をしましたよ。

聞いていてくれたらいいな・・・ヘン君。

 

お奉行さまが庭から 蚊 を連れてきたので

    

蚊取り線香を焚きました。(*^^*)

fuuちゃんにぴったりな本があったわよ。

と教えてもらって早速買った本です。

    

きょうも 役にたっております。(*^^)v

たくさんの人参となすにきゅうり。少しでも消費しなければ!

レンコンに大根、生姜に白ごま、でつくったものは福神漬け。

    

冷蔵庫でひと晩寝かせておきます。

でも 数日置いたおいたほうが味が馴染むとか・・・

なので 数日おいてから冷凍することにします。

 

 

 

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

虫干し

2022-07-30 | つくっちゃいました お料理です

きょうも雲一つない青空で気温30度越。

なので・・・

着物の虫干しを久しぶりに行いました。

11月に甥の娘が結婚式をするというので、招待を受けております。

親類だったら留め袖でしょう。と 言われ

洋服で出席する心づもりでいたので、着物の点検を兼ねて

久しぶりに留め袖の虫干しをしました。

ばぁちゃんからもらった一つ紋のついた色無地の着物も一緒に・・・

    

長いことしまいっぱなしだったので、折しわがついておりました。

他は異常なし (*^^*)

一人娘だった母が亡くなったので、孫娘であるわたしに託したのかもしれません。

わたしにも娘がおりますから・・・

もしかしたら、ばぁちゃんには何かの予感があったのかもしれません。

色無地の着物といい、家紋の入った喪服や羽織など、

わざわざ 持ってきて置いていきました。

もしかしたら・・・と今でも思います。

留め袖を着るにしても、色無地を着るにしても

どちらにしてもこれが最後かもしれないので、さて どうしましょ。(^^;

 

今年二回目の黒ニンニクが出来上がりました。

     

すぐに3回目作りに入りました。(*^^*)

きのう作った揚げなすはナスグラタンになりました。

そして・・・鶏ハムも・・・

     

青じそドレッシングは

     

本を参考にして手つくりしてみました。

青じそ、しょうゆ、酢、砂糖。

ミキサーにかけて火にかけてひと煮たちで冷まして出来上がりです。

鶏ハムにも合いました。

油が入らない分さっぱりとしておりました。

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

米ナスで・・・

2022-07-29 | つくっちゃいました お料理です

きょうもいいお天気で30度越。

米ナスとこっそりおじさんが置いて行ったきゅうりも

どうにかせんとイカン!ということで

      

中の種が大きくなっていたキュウリの種を取って、

きゅうりのはりはり漬けを作り、冷凍へ・・・

こっそりおじさんにきゅうりをもらったので、

はりはり漬けを届けようかと思ったのですが

奥さまがあまり料理をしない方だと聞いていたので

今回もお届けはしないことにしました・・・(^^;

 

米ナスはどうしましょう・・・

我が家の米ナス定番のナスのはさみ揚げ

      

常備菜になるラタトゥイユ

      

切った茄子を塩水に漬けると油の吸収率が少ないということでしたので

塩水につけてよく水気をきって残った茄子を大量に揚げて

      

なすの煮びたし

     

お昼の残りのそうめんと、冷凍庫に残っていた揚げたなすと

夕顔を入れた味噌汁。

揚げたなすの残りはなすグラタンにするか冷凍にするか・・・

明日考えることにします。(*^^*)

お奉行さまは明日も米ナスを採って来るとか・・・(>_<)

それも 米ナスを見ながら決めることにします。

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こっそりおじさんが・・・

2022-07-28 | 日々のなかで・・・

きょうもいいお天気で30度越でした。

こっそりおじさんが玄関に置いてある自転車籠にいれていったものは

     

大きくなったきゅうりが一本!

今朝 畑から少し大きくなったと言ってお奉行さまが採ってきたきゅうりより

ずっと大きいものでした。でも なぜか一本。

    

一本くらいなら自宅で食べたらいいのに・・・と思ってしまうのですが(^^;

我が家のきゅうりと合わせてきゅうりのはりはり漬けでも作りましょう。

今年も こっそりおじさんは玄関に置いてある自転車籠に

畑で採れた野菜を時々入れております。

あのぉ 隣の畑でお奉行さまも同じ野菜を作っておりますので

我が家には分けてくれなくても十分に間に合っております、のです。(^^;

今朝採ってきた大きな夕顔をひとつ届けてあげたらいかがでしょう。

と お奉行さまに提案したら

夕顔の料理が出来ないから要らない! と言われたそうです。

いつものことながら

お奉行さまはこっそりおじさんの玄関前には、こっそりとは置いて来れないみたいです。(´▽`*)

我が家も野菜をもらってもらったり、

野菜を加工したりの毎日で、我が家の野菜ももらってほしいくらいなのに

これからも こっそりおじさんの出現が続きそうで、

わたしのブツブツとお奉行さまの困ったなぁも続きそうです。(>_<)

 

 

 

 

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

空の巣

2022-07-27 | 日々のなかで・・・

きょうも 気温30度越です。

わたしは草むしり(草取りや草抜きではなく)を・・・(^^;

先日切った梅の木の枝の整理をしていたお奉行さまは

鳥の巣があるよ。と

    

    

ちいさな小さな鳥の巣です。

この鳥の巣は使われたのか・・・つくっただけだったのか・・・

どんな鳥が巣をつくったのかな?

居間から見える木なのに巣を作っているなんて知らなかった

    

白い花が咲いているミント

    

フェンネルシードになるのがもうすぐかな?(*^^*)

庭の万願寺とうがらし取りごろだよ。

ん?ん?ん? 庭に万願寺とうがらしなど植えていないよ。

    

あのぉ これはフルーティーピーマンでスイートパレルモです。

赤いピーマンで驚きの甘さになるはずです。(*^^*)

でも 赤いピーマンになるのにはまだまだ日にちがかかりそうです。

しっかりと しっかりと!赤くなるまで取らないでください!!

とお願いしましたよ。お願いしましたからね。

忘れないでくださいね。お奉行さま 

 

 

 

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

万願寺とうがらしは・・・

2022-07-26 | 日々のなかで・・・

やっと梅雨があけました。

      

ミントも花が咲いて

      

どんどんと増えたオニユリと

      

クレマチスにも種がついて

蝉が昼も夕方もうるさいくらいに鳴いて、夏真っ盛りです。

 

きょうも畑から新鮮野菜が届きました。

野菜はまったなしなので、きょうもせっせと下ごしらえをしたり

保存食をつくったり、常備菜にしたりそろそろレパートリーが・・・(^^;

万願寺とうがらしもそのうちのひとつで

    

毎日少しづつ採れるのでどうしましょう・・・

そこで

    

ふたつに割って種をとることにしました。

こちらのほうがいろいろと使いやすい!(*^^*)

いつになく今年はカラスに畑の野菜がいたずらされているようで

傷ついた野菜が多くてお奉行さまが怒っておりました。

せっかく育てているんだから、しっかりと食え! と (>_<)

傷ついているとはいえ大事な野菜ですから、無駄にはしません!

今年は人参の出来がイマイチだなぁと言っていたお奉行さま。

しばらくは人参料理が続きそうです。(*^^*) 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

琵琶できく平家物語・・・つづき

2022-07-25 | 秋田のあちこちとあれこれ

琵琶できく平家物語は

秋田市にあるねぶり流し館で行われました。

     

地元の祭りや民俗芸能を展示や映像で紹介する、

江戸時代の建物を利用した博物館 です。

        

竿灯の実演が出来るようになっていて、天井が高いホールになっております。

この会場の4階で 琵琶で聞く平家物語が行われました。

受付には懐かしいお顔が、そして あちらにもこちらにも・・・

会場の設営もそうだ・・・司会も・・・会の進行も・・・

やさしい会となりました。(*^^*)

懐かしい挨拶の後に琵琶奏者の優水さんに聞きました。

写真を写してブログに載せてもいいかしら と

宣伝になるかもね (笑) いいよ。

あのぉ~ わたしのブログはマイペースで続けておりますので

見てくれる人も多くないので宣伝にはなりませんが

記録にはなります。(*^^*)

と 伝えたところで別の方がいらしたので席に戻りました。

写真を写す許可もいただいたということで

     

         

さすがです。

聞いていると無声映画を見ているように場面が現れて

枇杷の弾く音にや語りでまるでその場面にいるようでした。

特に今の季節に聞く耳なし芳一は・・・

ばぁちゃんの膝の上で初めてきいたあのころが戻ってきておりました。(^^;

琵琶の音や語りは身体の芯に響きます。

そして

屋島の誉(扇の的)で那須与一が当時17歳だったことを

遅まきながら知りました・・・(^^;

琵琶の語りを初めて聞いたのは、お話会での優水さんの三枚のお札です。

また きいてみたい3枚のお札です。

こころ豊かな時間を過ごせました。また 過ごしたい時間でした。(*^^*)

 

           

 

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

琵琶できく平家物語

2022-07-24 | 日々のなかで・・・
ご招待受けましたので
   


ねぶり流し館にきております。
久しぶりの鷹觜優水さんの琵琶と語りが聞けます。
ワクワクドキドキの2時間になりそうです。^^

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年期ものの梅酒で・・・

2022-07-22 | 日々のなかで・・・

きょうはずっと小雨。

今朝の朝どり野菜。

    

前回よりも大きな大きな冬瓜がふたつも・・・

ひとつはいつでも持ってきて、夫が大好きだからという言葉に甘えて

またまたもらってもらいました。(*^^*)

残りのひとつは考慮中・・・

このごろのお奉行さまのお気に入りは

      

平成27年度7月7日に作った梅酒です。

この年は梅干しを作って梅酒を作って、梅仕事が一段落したころに

我が家の梅がいつになく豊作になり、

姪っ子がどうにかしてとポリ袋いっぱいの梅を持ってきた年でした。

少し多めの梅、少しだけの氷砂糖、中途半端に残っていたホワイトリカーを

全部入れて梅酒を作ったのでした。

いつもの梅酒とはまったく違うので、わたし的には・・・(^^;

ほったらかしていた梅酒を、甘くなくてわたしには合う!とのことです。

梅酒には見向きもしなかったのに、飲んでくれてありがとう (*^^*) です。

でも お気に入りとなった梅酒はこれが最初で最後ですので

味わって飲んでくださいますように・・・ 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏祭り

2022-07-21 | 日々のなかで・・・

きょうはいいお天気になってきて青空が広がってきました。

      

     

      

     

ちっちゃな庭の草取りと咲き終わった花の手入れをしなくては・・・

結婚式には留め袖とだと思うよ。そうか・・・留め袖か・・・

もう 何年も虫干ししてないなぁ~。

梅雨があけたら虫干ししましょう。(*^^*)

あれもこれもしなければならないことがいっぱい。

だけど 今はお休み中。

元気がイマイチでないのです。

それでも 畑からお奉行さまが採ってくる野菜はまった!なしです。

大きな夕顔が届いたので、冷凍した夕顔を入れるために

冷凍庫の整理をして、夕顔が入るところを確保して

ほかの採れたて野菜をしたごしらえしたり、冷凍したり

漬け物を作ったり、台所仕事はお休みがありません・・・(^^;

 

竿灯やお囃子の練習している様子が風にのって聞こえてきます。

今年は3年ぶりに夏まつりがあちこちで行われるようです。

昨日から土崎のお祭りが始まったことをテレビのニュースで知りました。

土崎のお祭りは”かすべ祭り”(エイの干物を甘辛く煮たもの)と言われるほどです。

かすべを煮るは手間暇がかかるので、

作るのが得意ではないので買って食べているのですが

パン教室に来ていた人がお祭りに合わせてかすべを煮るのよ。

と 話してくれて、今度持ってくるね。と言っていたのに

去年の冬に遥かに遠い所に行ってしまい、

楽しみにしていた約束はそのままになってしまいました。

去年の今頃は一緒にパン種をこねていたのになぁ~・・・

などとテレビから聞こえるお囃子の音を聞きながら

あれこれ思いを巡らしております。

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする