goo blog サービス終了のお知らせ 

而今

「我ここに於いて切なり」
今この時を懸命に生きる。生き方上手になりたい・・・

お久のパン教室でした と ワンニャンのご飯

2025-08-22 | ちいちゃな家族たちです

こぼれ種から朝顔が咲き出しました。
庭中こぼれ種から朝顔が芽を出して
グランドカバーのようになってきました。^^;
花が咲いたらきれいだろうな・・・

きょうはパン教室。


カンパーニュ風硬焼きパン。
パンを焼く型を買ったのに
しまいぱなしだったので
この型を使ったパンを焼きたい!
と先生にリクエストしていたので
このパンになったのですが
全粒粉を入れたいと言った事は
忘れていたようです・・・が
まぁ いいか (^_-)

フォオーレ デル ソーレ
レシピの写真は
ひまわりの花のようでしたのに (>_<)
花びらのような部分にはブラックオリーブが入っております。
パン生地には大麦粉とハーブミックスが
入っております。

ふんわりしっとり昔ながらのマドレーヌ。
一晩置いたらしっとりして美味しい!
ということで
あしたいただきます。(^-^)v

この頃ご飯を食べてくれるようになったエド君。
すっかりエド君のお抱え料理人になったお奉行さまです。
あれこれ野菜を刻んで煮込んで出来上がりにご飯を入れて
特別ご飯をエド君のために作っております。
胸肉だけは食べてくれるので
湯掻くのを忘れないお奉行さまです。
むこ殿が鹿肉をあげてから
鹿肉が大好きになったエド君。
なんでもいいから食べてくれぇ〜と
わがまま病にしてしまったようです。^^;

ワンニャンのご飯の準備しているお奉行さまのそばで
お行儀よく待っているエド君。


いつもの場所でいつもの格好で
お奉行さまに、ご飯の所に連れて行ってもらうのを
待っているふくです。

mamanは連れて行ったりなどしません!
食べなかったら片付けるわよ。
のmamanを知っているようで
すごすご ご飯のところへ行きます。(笑)

元気であしたもご飯を食べて下さいね。m(_ _)m



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福が来るよ の ふくろう。

2025-08-21 | 日々のなかで・・・

一晩中降っていた雨が朝方にはやみました。青空です。

角館を流れる桧木内川が氾濫したと知り
地元に住む友人や親類に連絡を取ったら
無事であることがわかりホッとしたのですが
良かったとばかりは言っていられない様子を
テレビで見ております・・・
 
福が来るよ と教えられてから
ふくろう集めが始まったような気がします。
 


イタリアのふくろうです。


ツァーで行ったお店では見つけることができなかった。
さすがその道のベテランさんが
見つけてくださったことだけのことがあります。
トレビの泉でイタリアに来れますようにと
わたしに代わりコインを投げてくれたおかげて
むすめっことイタリアに行くことができたので
イタリアを思い出すと感謝しております。m(_ _)m
 
箸置きのふくろう。


玄関を守っております。


blog友が送ってくれたふくろうは
机の壁で見守ってくれており


古いblog友が送ってくれた
旅先で買ったふくろうの鍋敷き。




使うのがもったいなくて壁に飾っておりますが・・・
あちこち旅に行っているはずなのに
ふくろうが送られて来ないのは何故かな?
これからも待っておりますわ。(*^^*)
 
エド君はここ数日は具合がいいらしく
 


ゆっくりと呼吸して寝ているようになり
ご飯も食べるようになってきました。
ずっとこのままだといいけれどなぁ・・・
 
どんなことがあってもマイペースのふくは

 


 
我が家の緩衝剤になってくれております。
 
あしたも ずっと こうだといいなぁ・・・

 
 
 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

がんばっておりますよ

2025-08-19 | 日々のなかで・・・
ここ数週間引っ越しの手伝いをしており
ゴミ袋数十個を積んで2往復してきました。
行った先は
秋田市総合環境センター です。


家庭ゴミ、燃えるゴミで溶融処理してもらいました。
全部で120kg1404円也。
あとは業者に家電品やその他を処分してもらうだけとなりました。
それにしても 料金は高いなぁ・・・
何度も引っ越しをしたけれど、
持ち物を処分したり、荷造りしたり荷物を運んだ後も、
荷物を入れる時もせっせと掃除をしていたので
随分と家計に貢献していたんだなぁ・・・(*´-`)

エド君は具合がいい時と悪い時をくりかえしており
お奉行さまと寝ずの番が繰り返しやってきますが
エド君が頑張っているんですから
わたしたちもがんばるべぇ❣️ です。
昼寝をしてがんばっておりますよ。(╹◡╹)




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今回も・・・

2025-08-17 | 日々のなかで・・・
薄曇りながら風があって過ごしやすい・・・

と 思っているのはわたしだけのようでして

エアコンがガンガンと効いております。(*´-`)

 

むすめっこがゆっくりとお茶しようね。

と今回も少しずつたくさんの種類のお茶受けを持ってきてくれたのですが

f:id:edofuku2005:20250817120902j:image

f:id:edofuku2005:20250817121227j:image

一緒に食べたかったねぇ と思いながら今回も

ふくを話し相手にいただいております。(-。-;

 

エド君の呼吸が早くなってきたので

f:id:edofuku2005:20250817121357j:image

お奉行さまが酸素室をセットして

室内の温度を下げてエド君を入れたのですが

いつものことながら、気のなってしようがないふくなので

エド君が落ち着くまで、大人しくしていなさい!

と 籠を被せられてしまいました。(*^^*)

エド君のことで我慢させられていることが多くなったふくですが

ふくなりに対応しているようです。m(_ _)m

 

整理していたら懐かしいものが出てきました。

f:id:edofuku2005:20250817122855j:image

むすめっこが幼稚園で使用したものです。

雪遊びをした時に、汗を吸い取ってくれるように

下着の下に着せて、首のところを持って

上に引き抜くと脱がせることが出来るようにしております。

よく作ったなぁ・・・あの頃のわたしを褒めてあげたい❣️

さて どうしましょ!

捨てるには忍びないなぁ。

雑巾にはしたくない・・・
ってことで トイレの手拭きとして下げておくのはどうかなぁ

と 思っております・・・^^;

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お盆の終日となりました

2025-08-15 | 日々のなかで・・・

ここひと月はトリプルパンチをくらったように

毎日が心身共に疲れ果てて
疲れを引きずって積み重ねておりました。
むすめっこ夫婦が来てくれて
エド君の世話や夕飯の支度を引き受けてくれて
この日は





牡蠣の食べ比べや、
手巻き寿司をご馳走に成りました。
 
お盆の支度もままならないのですが
産直のおばさんにお花を3束予約したので
取りに行って


自宅用と墓前用とそれぞれに分けて
糖度13%の夏丸ちぇちぇをいただきました。
甘くて種が少なくて
さすが秋田県のスイカです。
美味しゅうございました。(^_^*)
 
エド君の世話をむすめっこ夫婦に託して
お盆のお墓参りに行ってきました。
義兄の初盆です。



古いお寺さんです。
 
むこ殿の実家でお盆をするというので
毎年14日には東京へ帰るむすめっこ夫婦です。
洗濯物を洗って布団を干して
あれこれ片付けて・・・
毎年しんどくなってきましたが
これも来てくれてありがとうの一環です。(*´-`)
 
冷凍庫整理を兼ねてミックベリージャムです。
ジュンベリー、ブラックベリー、すぐり、
ラズベリー 少しずつ摘んで冷凍しておいたものです。
 
ばぁちゃんが孫に買ってくれた人形のエミちゃん。
髪を洗って洋服を着替えさせてあげる
気持ちの余裕ができました。
 
久しぶりにのんびりと過ごしております。
 
 
 
 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

読まなくなった本は・・・

2025-08-07 | 日々のなかで・・・
きょうは雨。ずっと雨。
川の水かさが随分と増えておりました。
物置と化した部屋を片付けております。
本箱を移動するためには、
入っている本を片付けることにしました。






読み終えた本ですが本箱に入ったまま手に取られることもなく
ずっと眠ったままの本を
お奉行さまが捨てるというので
図書館が引き取ってくれないか聞いてみたら
いろいろ制約があるようなのですが
持ってきてくださいということで




箱に入れた本4箱持っていき
1箱分だけ持ち帰りとなりました。
引き取ってもらえず戻ってきた本、捨てるのは忍びないなぁ・・・(-。-;

まだまだ 片付けは続きます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

薬はのんだけれど・・・あしたは知らない

2025-08-06 | ちいちゃな家族たちです
雨が降るということで洗濯物はテラスに
にわか雨程度になんどか降っていた雨が
大雨になってきました。
大雨警報と洪水警報が出ました・・・(-。-;

きのうは薬はイヤ!ご飯もイヤ!のエド君でした。
けさはほとんど胸肉に薬を挟んで飲んでもらいました。(^-^)v
でもね この次はどうしよう・・・
食べ物に薬を挟むので、匂いや食感で食べない!
と なっているのではないのだろうか・・・
などと思いではどうしましょう!
はい お薬を挟むのを探してきました。
珍しいうちはパクと飲んでくれますが
いつまで続くかなぁ。
あしたもパクっと食べてくれるといいなぁ。
ご飯はほとんど食べない。
胸肉をあげると胸肉だけ食べる。相変わらずです。
カリカリや缶詰を食べてほしいのです。
お奉行さまがエド君に
 “食べなさい!食べなさい!食べないとね、大変なことになるんだよ”
とあれこれ言って叱っているけれど 
それでどうしたの?という顔をしてお奉行さまを見つめております。
  そんなことくらいで食べるもんですか(๑˃̵ᴗ˂̵)
  まぁ無理だね。
エド君のお菓子を食べたいペースに巻き込まれないように、
どこまでワガママを言ってもいいかなぁ とみられているような・・・
きょうも 疲れたよ。エド君。


  
  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

深みはとってもふかぁ〜い

2025-08-05 | ちいちゃな家族たちです
深夜から早朝にかけて大雨が降ってくれました。
もっと降ってほしいのですが・・・

我が家においでになったキョロちゃん。
当選したのですね・・・(๑˃̵ᴗ˂̵)
もっと丁寧に扱わせていただきます。

福島の桃が届きました。
ばばぁずにお供えする前に
お先にいただきました。
相変わらず甘くて美味しゅうございました。

この頃 ニャンコのふくは
お奉行さまがむかしむかし、
むすめっこのために作ったドールハウス。
長いことほったらかしになっていたけれど飾ってあげようと思い
部屋に持ってきたら
ことのほかふくが気に入ったようで・・・
ここで居眠りするようになってきました。
組み立てるまでそこにいることを許可します。(*´-`)

エド君との薬とご飯を食べさせる闘いはまだ続いておりまして
きょうは負けております。(゚o゚;;
胸肉とおやつ以外は見向きもしなくなり
少しでもご飯に薬の匂いがすると近寄らなくなりました。
このままではご飯も食べなくなってしまう のでは・・・
最後の手段です。
エド君の口を押さえて開けて
薬を舌の奥深くに押し込みました。
お腹が空かないのかぁ 
と思えるほど少食です。
でもね ここでおやつだけを与えると
いつでもおやつをたべれると思ってしまうだろうから
食べてほしい気持ちとここで甘やかしてはいかん❣️
どうしたら食べてくれるんだろう。
どのようにしたら薬を飲んでくれるんだろう。
mamanの思いはどんどん深みにはまっていきます・・・(ノ_<)



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

走るキョロちゃんがおいでになりました

2025-08-04 | 日々のなかで・・・
きょうもカラカラお天気でしたので

紫蘇の葉が乾いてくれました。
あとは 細かく砕くだけです。

出かけた先でランチです。

冷麺と焼き肉付きにしました♪
久しぶりの冷麺でした。

走るキョロちゃんが我が家においでになりました。(๑˃̵ᴗ˂̵)
このキョロちゃん。
お利口さんで言葉は喋るし
号令をかけると走り出すし
転ぶ時も喋るし・・・
なんと賢い❣️

そんなキョロちゃんに
お奉行さまとふくが夢中になっております。(笑)
キョロちゃんが走っていなくても
ふくは睨んでおります。
エド君は・・・
そんな1人と1匹をしらぁ〜と
ながめております。
そんなエド君ですが
全く食べない日が丸一日あり
もうどうしましょ‼️と
オロオロした時もありましたが
とにかく薬を飲ませないと呼吸がくるしくなって
また肺水腫になったら大変なので
エド君の口を開けて口の奥深くに入れて
飲んでもらいました。
前みたいには食べてくれないけれど
さっきまで食べてくれていたのに、
今は食べない!の繰り返しだけれど
鶏の胸肉だけは食べてくれるので
お願い これだけは嫌いにならないで・・・
と毎回祈っております。m(_ _)m
むすめっこのイヤイヤ期を繰り返しているようです。
心臓病は治ることがないので
穏やかにずっとずっと付き合っていけたらいいね。
あしたはきょうよりもたくさんご飯が食べれますように・・・
mamanは祈っておりますよ。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ふわとろ長茄子 と 先が短い

2025-08-03 | 日々のなかで・・・
きょうもいいお天気です。
お天気続きでついに節水を呼びかけるCMが
テレビから流れるようになりました。
 
河川敷の草刈りが行われ
花火大会が来週に近づいてきました。

朝日が川面に映ってまぶしい・・・


杏に砂糖をかけて一晩置いたら
砂糖が溶けてシロップがいっぱいになっていたので

ことこと煮込みます。
今年は雨が降らないから
漬けなすの出来が悪くて・・・
と産直のおばちゃんが言っていたけれど
どうしてもなす漬けが食べたい!
なすを漬けたい!
ふわとろ長茄子。と書かれておりました。
やわらかいなすですよ。
と産直のおばちゃんが言っていたけれど
これで漬けたら漬けなすになるのかなぁ・・・
問いには答えてくれないおばちゃんでした。(-。-;
が 漬けて見ることにしました♪

きゅうにあちこちを掃除し出したお奉行さま。
なんかおかしくない?
どうして掃除し出したんだろう・・・
もう 先が短くてこんなことをしているのかも
なんて言い出しましたが
わたしは知っておりますよ。(๑˃̵ᴗ˂̵)
むすめっこ夫婦が来るので、
いつものごとくお掃除を頑張っただけのことですね。(╹◡╹)
お疲れさまでした。
 
我が家のニャンコのふく。


きょうも伸び伸びとお昼寝中です。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日は何にしましょうか・・・

2025-08-01 | ちいちゃな家族たちです
青森の杏が売られていたので
2キロ買ってきました。
砂糖漬けになって
明日になるのを待っております。

重ねるとこうなります。(๑˃̵ᴗ˂̵)

チイちゃなものがいっぱい。





思い出がいっぱい・・・
みんなみんな大事に飾っておきます。(╹◡╹)

我が家のエド君。
昨日は1日薬も飲まず、ご飯も食べずで・・・
薬を飲まないエド君にむすめっこが
これを薬につけたら食べるみたいだよ。
と送ってくれたのが気に入ってたのに
早々に嫌いになって・・・
あんなに喜んで食べていたmaman手作りのご飯も
短いお気に入りとなってしまいました。
お腹が空いたら食べるでしょ・・・
と ほっとおいても全く食べない。
酸素室に入れても呼吸が早くて
これではいかん‼️
エド君をむんずと抱っこして
口をしっかりとつかんで、下顎を下げて
薬を口の奥深くに入れて
エド君の鼻にふっと息をかけるとごっくんと
飲み込んでくれました。
薬が効いたようで、朝には少しだけ食欲が戻り
ソーセージに薬を入れてあげたら飲んでくれたのですが
ソーセージを数切れ食べただけで・・・
あとは要らない!
さつまいもなら食べるかもしれない・・・
と焼き芋を買って来て薬挟んであげたら
疑いもせず食べてくれました。(^_^)v
胸肉をゆがいた茹で汁でゼリーを作ったけれど
気に入らなかったみたいです。
作り直したmaman特製のご飯も
いつものカリカリもお肉の缶詰も
牛乳に浸したパンも みんな要らないとなって
今のお気に入りはゆがいた胸肉と焼き芋だけとなっております。
エド君付きのシェフのmamanはもうお手上げです。
わがままのイヤイヤならほっとおいて
お腹が空いたら食べるでしょ!となるんだけれど
心臓病を抱えて肺水腫になるのが怖いので
お願い食べて飲んでくれ❗️とお願いモードです。
きのうと比べたら食べてくれるようになったけれど
まだまだ以前のようにはなってないので
食いしん坊のエド君に早く戻ってほしいと
切に祈っているmamanなのです。
明日のお食事は何にしましょうかねぇ エド君・・・


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

また 飾っております

2025-07-31 | 日々のなかで・・・
こんなに暑い日が続いて
庭の草花がしょんぼりし出しました。
3度目の梅干しです。

お福さん集合です。
福助さんとペアで東京へ行った時に買ったのですが・・・
玄関に飾っていたら
ある時に気がつきました。
福助さんがいない‼️
かわいい福助さんでしたのに・・・
何年か後にふと立ち寄ったお店で見つけた福助さん。
あの時の福助さんとは違ったけれど
福助さんが独り身だったので我が家に来てもらいました。(๑˃̵ᴗ˂̵)

奈良の神社でおみくじを買った時に


おみくじが入っておりました。
また 神社めぐりをして
おみくじをひきたいなぁ。

ペットボトルの蓋で
ピンクッションを作るのにハマってしまい

無理やり押し付けるように
あげたことを思い出しました・・・(-。-;
て作り品のバザー市でかわいい針刺しを見つけたので
買ってからまたピンクッションにハマり
ダイソーで見つけた容器でまた作り始めました。

捨てられないのでまた 飾っております。(*´-`)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

届きました。

2025-07-30 | 日々のなかで・・・
きょうも暑くなる予定なので
朝早くから庭仕事をしました。
ミントとセージを積んできました。
ブラックベリーが色付いてきました。
たくさんのジャムが作れるといいのだけれど・・・
朝の庭仕事は8時までが限度です。
それ以降は滝のように汗が流れて
日差しも強くて
庭に出ていられず引き上げです。

エド君の酸素室が届きました。
試運転で住み心地を調べております。
ふくが心配で側を離れません。
あまりにもエド君が気になってしょうがないので
ゲージを持って来て被せました。(๑˃̵ᴗ˂̵)

夏らしいお香たてでしょ(*´-`)



明日はお香をたててみようかと・・・




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冷たい味噌汁ともう作る事はないだろうなぁ

2025-07-29 | つくっちゃいました お料理です
きょうも青空。
この暑さどうにかしてぇ〜と言いたいくらい・・・
お奉行さまが冷たい味噌汁を作ってくれました。
この冷たい味噌汁。
結婚して初めて知ったお奉行さま家の味です。
お奉行さまに教えてもらった味です。
夏になると時々作ります。(๑˃̵ᴗ˂̵)

物置となっている部屋から移動です。

習いに行って作ったものですが
どうしようか悩み中・・・


よく作ったなぁ・・・
たくさん作ったうさぎさん。
気に入ってくれたので
どうぞ とあげてしまったので
アメリカまで行ってしまったけれど
まだ元気でいるのかなぁ・・・


かわいくていくつ作ったか覚えてないくらい
たくさん作った。(-。-;
かわいい!と言ってくれた人たちに
養子に行ったこたちは
どうしているんだろう・・・

こちらの親子もおります。

中学生の時に作った記憶を思い出して

作った手毬。
すっかり作る気が失せてしまっているので
もう作る事はないだろうから
ときどき 愛でることにします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

戦いの途中ですが・・・今のところ・・・

2025-07-28 | ちいちゃな家族たちです



きょうもあちっちなので
梅を干します♪
ふくが見張っております。(๑˃̵ᴗ˂̵)

物置となっている部屋を
断捨離を兼ねて整理しております。

クロアチアのお土産。
マッチは現役でした。

エジプトの香水びんには
ピラミッドの砂を入れてあります。

マルタのゴゾ島で取ってきた塩。
これらも大事な旅の思い出です。(^ー^)

薬を飲んでくれないエド君でしたが
ソーセージを切って
薬を入れたのを紛れ込ませたら食べてくれました。
薬はこれからもずっと続くので、飽きるかもしれない・・・
むすめっこがインスタで見つけたとかで
これはどうかしら?と送ってくれました。
指先にチューブから少し出して薬を混ぜてあげたら
ソーセージと同じくらいパクパク食べてくれました。(^-^)v
むすめっこに感謝であります。
問題はご飯に薬を混ぜたせいか・・・
薬が2種類のときはなんの問題もなく食べていたのですが
薬が3種類増えてから薬はダメ。
ご飯もダメとなってしまいました。
固形が嫌なら缶詰だけにしたり
大好きなチュイールに固形を混ぜたりしても
チュイールだけ食べる・・・我慢比べでした。
さすがにお腹が空いているらしいのですが
ほんの少しだけしかたべません (-。-;
ふやかしてもダメで、
薬が入っていると思っているのかもしれません。
そこで・・・
これならどうだ!と
キャベツやじゃがいもにんじんなど野菜を煮込んで
ご飯を混ぜてまた煮込んでみました。
そしたら・・・
バクバク食べてスプーンで何度も足してあげました。
今まで食べていなかったのでお腹が空いていたのですね。
明日は何を入れて作ろうか・・・
今のところ エド君との戦いには買っているけれど、
いつまで続くかなぁ (*´-`)



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする