而今

「我ここに於いて切なり」
今この時を懸命に生きる。生き方上手になりたい・・・

よいお年を・・・

2015-12-31 | 日々のなかで・・・


お重の中は新年のお節を摘めました。
また 新しい年を家族揃って迎えられます。
今年は家族も増えて・・・新しい親戚も増えて・・・
思いがけずハワイでの結婚式にも立ち会えて・・・

人生初がたくさんあってワクワクドキドキの一年となりました。(*^^*)

みなさま どうぞ良いお年をお迎えくださいませ 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

残すところ・・・

2015-12-30 | 日々のなかで・・・
きょうは、お正月の支度です。



神棚のしめ飾りも新しくしました。
したのはお奉行さまです。(^^;
しっかりと神さまにこの一年の感謝の意をお伝えしないと・・・



玄関もあれこれと片づけて
お正月の支度をして来年の干支も飾りました。

あと 残すところ一日となりました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大福餅が・・・

2015-12-30 | デザートとパンとmamanの会
きのうは、大福餅をつくろうと思ったのですが・・・
義父がつくって食べていたのを思い出しました。
お餅は買ってあるのでそれを使って作ろう!
切り餅を焼いてそれを二つに割って餡を挟んで食べる。
そうやって義父が食べていたのを思い出しました。



豆餅の端っこも一緒に焼いて、
さぁ お餅を開いて・・・と思ったら割れません・・・(-_-;)
家で作った餅でないと、軟らかくすぎてできないのかもしれないなぁ~
ってことで、餡を乗せて食べることにしました。
まぁ これはこれで・・・
お奉行さまと久しぶりに義父との思い出はなしがつきませんでした。
楽しく懐かしい・・・思い出です。

義父も餡を入れたお餅を食べに来ているのかもね 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ごくろうさん会

2015-12-29 | 日々のなかで・・・
きのうは、今年最後の幼なじみとの二か月に一回のランチ会のでした。
先月の小学校の同期会の話で盛り上がり、また来年も・・・と別れ
お奉行さまと待ち合わせをして、二人そろっての久しぶりの映画館へ・・・
観た映画は 007 でした。
いつもながら 歴史的建物をためらいもなく壊します。
巷では、これが最後の007?と言われておりますが・・・
そういわれればそうかなぁ~と思えるような終わり方でした が
でもね・・・彼がね普通の生活が長く続くとは思えないし
もしかしたら 普通が似合うのかも・・・(-_-;)
などと 映画を見終わった後で話をするのも楽しいことです。

そして・・・きょうは・・・
お正月の支度準備です。あれこれと買いに行ってきました。
今年は・・・娘っこ夫婦も来ないので質素に・・・と思っておりましたが
新しい年を迎えるのですから、やはり・・・
と用意をしてたらいつもと同じになってしまいました。

鶏レバーが安かったので、


鶏レバーの甘煮とコンフィを久しぶりに作ってみました。
ハーブをたくさん入れたのでイタリアの味と香りがするコンフィが出来上がりました。(*^^*)

 生たらこが売られていたので
麺つゆと生姜のすりおろしと刻んだ生姜を入れて・・・
しばらくおくと・・・
義母の味が出来上がります。季節限定品の味です。
お義母さん、今年もいただいておりますよ。

雪がずんずんと降り積もって風もビュービュー吹いて、
道路はツルツルで赤ちゃんのように道路をソロソロと歩いております。

いよいよ年末です。 明日は大福餅をつくろうかなぁ~ (*^^*)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ねぇ~・・・

2015-12-27 | ごかぞく


ねぇ~ わたしっておたふくかぜかかったのかしら?
と 娘っこからメールがきました。
娘っこが小さかった頃は、予防接種が義務漬けられておりましたので
母子手帳に記載されているはず・・・
でも 幼稚園でかかってきた風疹や定期健診でかかってきた水疱瘡など
予防接種以外のものが記載したかどうかがわからないなぁ~・・・(^^;
と思いながらタンスの引き出しにしまっている箱を開けたら
なんとなつかしい・・・(*^^*)
へその緒や幼稚園への連絡帳。
新生児の時につけていた名前を書いた足輪。
それに病院からもらった新生児の時の鳴き声。
一度だけ聞いたような気がするけれど、ラジカセがないので聞けない( 一一)
幼稚園での連絡帳をひろげて読んでいたら
あぁ~あんなことがあったなぁ~、こんなこともあったんだぁ~
と思い出されて、がんばっていたんだなぁ~母子ともに・・・(:_;)

・・・おたふくかぜの予防接種は記載されていなかったので
たぶん幼稚園でかかったのではないのかと・・・

もう一度生まれたときの鳴き声を聞いてみたいなぁ~。
ラジカセ借りてこようかな?CDに移せたらいいのだけれど・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪です。

2015-12-26 | 日々のなかで・・・
久しぶりに雪が降りました。
 
  

ずんずんと降りあっという間に積もってしまいました。

  

やっと雪景色になりました。

  


大学の校内でみつけました。

二宮金次郎さんではありませんか・・・
前半分はガラスの内側後ろ半分はガラスの外側。(*^^*)
それになんと・・・
この二宮金次郎さんの手にはスマホが握られており
そして耳にはイヤホーンが・・・
背中には専門書でしょうか?
現代にタイムスリップしたかのようです。

雪が見せてくれた夢なのでしょうか・・・( 一一)
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一日遅れの・・・

2015-12-25 | 日々のなかで・・・
一日遅れのクリスマスケーキです。
今年も作ってきました。
クリスマスケーキつくりの日を予約するのを
すっかり忘れていた我がメンバー(^^;
一日遅れてケーキを仕上げてきました。
今年は例年になくしっとりふんわりとした
ケーキが出来上がりました。
バターを使わず、玄米粉に豆乳を使って
砂糖も控えめで・・・
いつもながらオーナメントに凝って
教室であります。
捨てるのがもったいないので
毎年取っているのですが、使われることもなく
食器棚のすみっこで忘れ去られております。(^^;
いつか いつか・・・
使ってあげるときが来るといいのだけれど・・・







先日の残りのピザ生地で



ばっけ味噌と梅味噌でつくってみました。
今の時期に”ばっけ味噌”とは・・・香がいい!そして・・・あら いいですねぇ~ 
またお気に入りが増えました。

今夜も  ごちそうさまでした。






コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリスマスイブ です。

2015-12-24 | つくっちゃいました お料理です
カレンダーも24日で全部の窓が開きました。



今夜はクリスマスイブです。
クリスマスケーキは明日教室でつくるので、
今夜はケーキはナシとなります。(^^;
でも・・・



テーブルはクリスマスカラーにしました。
買ってきたチキンを温めて  で乾杯です。

クリスマスプレゼントをお奉行さまからもらいました。
何年ぶりかしら?
いくつになってもプレゼントはうれしいな (*^^*)

娘っこが小さいころは、通っていた幼稚園がカトリックでしたので
イブの夕方、幼稚園の側にある教会で外国人の神父さまとともにお祈りをしたものでした。
なつかしい・・・クリスマスイブの思い出です。

今年は、雪のない静かなクリスマスイブです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あなたは?

2015-12-23 | 日々のなかで・・・
わたしは、買いましたよ。あなたは・・・?
今回はやけにしつこく言われました。
ので・・・買いましたよ!
ジャンボ宝くじの最終日に並んで買いました。
大量買いをする人たちが多い中で10枚一組、それもバラで・・・
連番で買うと、はずれがすぐにわかってしまうもので・・・
わたしはもちろんジャンボです!
大みそかまではあれこれと夢をみましょ!
家の中をリホームしたいし、旅もしたいし・・・
飛行機のエコノミークラス以外にも乗ってみたいし・・・


新年早々 ”あぁ 豪華なランチが食べれたなぁ~”なんて思うことがありませんように・・・

女神さまが微笑んでくれますように・・・
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬至です。

2015-12-22 | 日々のなかで・・・
我が家では冬至にはゆず湯と南瓜が定番。
この冬も元気で過ごせることと・・・(*^^*)
まったく雪が積もっておらず、このまま年越しとなりそうな気がしないでもないのですが
少しづつ日差しが伸びて春に近づいていきます。

今夜は・・・



小さなピザ生地が売られていたので、
梅味噌をぬって、分葱を乗せてみました。
パリパリに焼いてみたらワインによく合います。(*^^)v

冷凍のばっけ味噌があったなぁ・・・それも試してみよう 




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする