而今

「我ここに於いて切なり」
今この時を懸命に生きる。生き方上手になりたい・・・

あのぉ~これでも・・・

2018-11-29 | デザートとパンとmamanの会
初心者にも作れるということでが作ってみたのは
カステラです。
なんか・・・しっとりしないなぁ~
ってことでひと晩おいたのですがそれでも
しっとりしていないのですが
カステラです。どうぞ・・・
と お奉行さまに差し出したら

 

これって カステラだったの?
はい!ぱさぱさしておりますが一応カステラです。(*^^*)

この次はやっぱり手間をかけて丁寧に作ります。
いつになるかは・・・わかりませんが・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今頃・・・

2018-11-28 | デザートとパンとmamanの会
今頃 やっと気が付きました。
我が家のオーブンでヨーグルトが作れることを・・・💦

 

当時 パンを発酵させたいからと発酵機能のついたオーブンを
探したのでした。
オーブンについてきたクッキングブックを
何度も見ているはずなのに・・・見てなかった 
最初は、種菌をいただいて増やしていたのですが
ある日 ダメにしてしまった・・・
それからは”カスピ海ヨーグルト”をつくっており、
毎朝いただいております。
"R1”ヨーグルトを買ってきたので
それではとオーブンの発酵機能を使って
増やしました。 
よくできまして・・・
ほったらかしでできるのカスピ海ヨーグルトと違って
ちょっとだけ手間がかりますが・・・

いつまで続くかわからないのでこのまま様子見としましょ!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お芋

2018-11-27 | デザートとパンとmamanの会
オーブンで焼いて というメモと一緒に
いただいた お芋です。

 

濡れた新聞紙に包んでオーブンで焼いて

 

ねっとりとした甘い焼き芋が出来上がりましたが
お奉行さまはもっとパリッとした焼き芋がいいとのこと。
では パリッとした焼き芋を作ってもらいましょう!
楽しみにまっておりまぁす。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゆるゆると・・・

2018-11-27 | ちいちゃな家族たちです
きょうはぽかぽか日和です。

 

ももは部屋中をそれもあったかな所を選んで
あちらにゴロン、こちらにゴロンとしております。
6歳で我が家に来てからもう6年。
お奉行さま大好きなももになっております。(*^^*)

夕ご飯を食べ終わると必ず・・・

 

こうしてベットに入って眠ります。
ぐっすりとは眠ってはおりませんが・・・
耳だけはあちこちへむいており、
”もも”という単語がでるとすぐに目を開けます。

ちょっと足も不自由になってきたけれど
”これはしょうがないですね・・・”が
お医者さまとの一致した意見ですので、
ゆるゆると穏やかに過ごそうね。 もも。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

届きました。

2018-11-25 | 日々のなかで・・・
娘っこから届きました。




ん? これは・・・

ゆっくりと読みますわ。(*^^*) 

ありがとね。

そして こちらも届きました。



今度はソーセージ作りをするそうです。

ハイ! がんばってくださいませ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年は・・・

2018-11-25 | 日々のなかで・・・
”喪中につき年末年始のご挨拶は
  謹んでご遠慮申し上げます。”

11月に入ったら喪中のはがきが届くようになりました。
今年はいつもより多いような気がします。
親の喪中よりも兄弟の喪中が多いような気がします。


そんな年になったのだなぁ としみじみ感じております。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

違うんですか?

2018-11-24 | 日々のなかで・・・


どうも風邪気味のような・・・
数日前に肺炎の予防接種を受けたかかかりつけ医へ。
予防接種を受けた次の日に38度を超える熱をだして
頭痛がしたのは、予防接種のせいではないのかと
聞いてみたのですが、
それはたまたまそうなっただけですから、
関係はないと思いますよ。
とのことでした。
わたしはそうだと思ったんだけれどなぁ~。
幸いなことに大事には至らなかったし
まぁ いいか・・・
いただいたお薬を飲んで早めに治しまぁす。

お奉行さまの友達からいただいた柿の大きかったこと。



我が家の柿と比べてもずいぶんと大きい 
ただいま ばぁずが召し上がっております。
どんな味がするのかワクワクです。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪が降りました。

2018-11-23 | 日々のなかで・・・
ご心配をおかけいたしました。
平熱に戻り頭痛も治りました。
肺炎球菌ワクチン接種で熱を出した人がおりました。
”教えてくれたらよかったのに・・・”
”聞いてくれたらよかったのに・・・” 
明日から仕事に行けそうです。




きょうは 雪がちらつきだし
寒い一日となり冬到来となりました。



いただいた赤かぶがきれいな色に漬かりました。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やばいです・・・その後

2018-11-22 | 日々のなかで・・・
肺炎球菌予防接種を受けた次の日
悪寒がして発熱、頭痛がして床に入りました。
医院の待合室で風邪で頭が痛い、と言っていた人がいたので
風邪でもうつったかな?と思っていたのですが
さらっと待合室で見た予防接種後の注意事項を
じっくりと読んでみたら
あらら そのままです。
注意書には2~3日でネットでは5日くらいでなくなるとありました。
熱も下がってきました。
予防接種を受けて副反応がでるなんて思いもしなかった。
これも 年を重ねたせいだろうかなぁ。
自分は関係ない!とさらってしかみていなっかたので
渡された注意事項はしっかりと読むこと・・・ですね。

お奉行さまがお粥を作ってくれました。
お奉行さまが作りたいのは、卵と鰹節をいれ味噌をちょっとだけいれた
特製のおかゆです。  が 
わたしはまっしろいお粥で梅干しで食べたいので
是非にとリクエストをしました。
さっぱりとして おいしいお粥でした。(*^^*)
溜まっていた洗濯までしてもらい 感謝 感謝であります。


 
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヤバイです。

2018-11-20 | 日々のなかで・・・


本日は基本健康診査と骨粗しょう症検診、肺炎の予防接種と
とにかく 受けてくださいと通知の来たものは受けてきました。(*^^*)
すぐに結果の出るものは心配することはなかったのですが・・・
久しぶりに受けた骨粗しょう症検診が要精検となり
二次医療機関への紹介となりました。
”年齢的にも 骨量が減ってくるころだし・・・”
と お医者さんに慰めてもらいましたが、
確かに静かに老いはじわじわとやってきておりました。
来週にでも検査をうけてきましょ!
数年前に受けた時には、年齢よりも若い!ということで
ニコニコしていたものですが、
もっともっと上手に老いと付き合っていかなくては・・・
などと また思い始めております。
あとは 血液検査の結果を待つことにします。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする