ぽぽぐち日記

2017年春に東京から札幌へ、そして2021年春に東京へ戻りました。

お魚づくし!

2016-11-29 15:56:00 | 今日のごはん
魚料理は続くよどこまでも〜。

今度は洋食です。


定番のカルパッチョ!
シンプルにニンニク、塩、オリーブオイル、レモンのみ。
あ、黒胡椒ふってもよかったかな?

いつもより量が多めだったので飽きた時用に
味噌マヨダレも添えておきました。
これは娘が気に入ったみたい。


ええと、お魚は、コチ、キジハタ、コロダイの3種を使用。




ま、いい加減、魚ばかりも気の毒なので
ローストビーフ、パテ、チーズなどもね。

ドライトマトもパテもローストビーフもタコのマリネもぽぽぐち作。
あららー、なんだかお店みたーい。



ついでに言うと、バゲットも自家製。



今回はなかなか上手くいきましたよ。


まぁ、一部、クープが開かなかったのもありますが。
でもね、もう、これは仕方ないと思うことにしました。
パンマットを使わないせいか、下火が弱いからかなと
思うけれど、改善する気はありませんので。



さて。そして、メインは


スズキのローストでした〜。

オリーブオイル、レモン、ニンニク、オレガノ、サボリーと塩、こしょうで味付け。


周りには、カブ、玉ねぎジャガイモと白いお野菜ばかり。



お魚は、活〆、神経〆を行っているらしく、
発送から二日後の到着だけれど新鮮でした。
海も綺麗なのかな?お魚も臭くありませんでした。


ふむ、やはり、淡白なお魚には洋風の調理法が合うようです。
もちろん、辛口のスパークリングでいただきましたとも!


お魚お取り寄せっ!

2016-11-27 17:43:00 | 今日のごはん
金曜日、いつものお野菜が八ヶ岳から届きました〜。


まず葉物。
一つは珍しい信州高菜。
漬物にすると美味しいらしいのだけど・・・
うちはお漬物作っても誰も食べないからなぁ。
他のお料理に使えるだろうか。
スムージーにも向かなそうだし。



葉物野菜の下はこんな。
大根とキャベツは嬉しい〜。


いえ、他のお野菜もとっても嬉しいです。



そして、その翌日、



届きました〜。お魚です。


熊本の漁港からはるばるやってきました〜。

お任せセットなので何が入っているかは
その時の漁次第。ワクワク〜。


上の干物はオマケですって。
どけてみると・・・



どっひゃー、なにやら大きな魚がいっぱいです〜。




見慣れないお魚もいっぱい!


左奥から
コロダイ、チヌ(黒鯛)、スズキ×2、コチ、小鯛×2、ハマチ、松ダイ、キジハタ×2。


すごーい、たくさーん。


しかしね、これらは、全くもってそのまんま。


なので、ウロコ取りから、エラ内臓抜き、おろし、皮引きまで
ぜーーーんぶ自分でやらねばなりません。


ただでさえ、2日がかりで届いているので
早く処理せねばですよー。



わっはっはっ。これで半日は潰れたね。


大きい鯛なんて背骨切れやしない。
とりあえず、内臓とって身だけおろして
アラはキッチンバサミでバッチンバッチン。

手もキッチンも魚くさい〜。


それでも、とりあえず、スズキは内臓処理までやって、
残りはほとんど皮引きまでやりました。

小鯛は酢で〆ておいてと。


あれ?煮魚もしたかったけれど
煮魚分は残らなかったな。
まぁ、どんなに美味しく煮ても、
うちじゃ誰も食べないのでいいんですけれどね。




あー、疲れた。


買ったことを後悔しかけましたが、
なんだかんだ言って
うん、きっと、また買うだろうな、と。




とりあえず、ランチは宇和島の鯛めしもどき。



夜は握り寿司とお刺身と酒蒸しで。




今日のランチは手巻き寿司と潮汁。


この潮汁がかなり美味しかったなー。
チヌのアラで作りました。


でもね、実は、今回、白身で淡白な高級魚が多かったのだけど、
うちは皆ビンボー舌だから、
こういうお魚より青魚などの安いお魚の方が好きだったりするのよねー。


お刺身に白身ばかりだと物足りなくて。
ハマチは良かったけれど。



なので今晩は、カルパッチョにして味にパンチつけるかな。
スズキはオリーブオイルでグリルか、アクアパッツアか。
やっぱり洋食の方が合いそう。。。


魚のアラも全部煮て洋風のスープ用と
鯛めし(炊き込み)用などお出汁もバッチリとりました。
ハマチのアラは大根と煮てみたけれど、
果たして誰か食べるかなぁ?


身は残ったらフィッシュ&チップスかな。


このところお肉続き(特にコストコに行った週とか)だったけれど、
これでもかーーーーとお魚いただいてますよん。





雪です〜

2016-11-24 09:25:00 | 今日のごはん
昨夜、甲斐ワイナリーの敷地内にあるカフェで
限定販売のワインをいただきました。


デラウェアの微発泡ワイン。


これ、美味しいなぁー。
フルーティーで甘みもほんのりあるけれど
口に残らない甘さ。


無添加なのもいいですねぇ。


要冷蔵なのでたくさん買えないのが難点ですが。。。





昨日焼いたリンゴと紅茶のマフィンです。


なかなか綺麗に形良く膨れてくれませんねぇ。。



断面はこんな感じ。

砂糖で煮てバターで軽くソテーしたリンゴ入りです。





さて、今朝から雪の東京です。
9時の時点でこんな感じ。

積もりそうです。


先週雪用タイヤに変えたので
うちはバッチリ出かけられるけれど、
果たして周りの車はどうでしょう・・・・・・


しかし、一昨日は20℃くらいだったのに、
今日は2℃。体調崩しそうです.



カブのじゃこ炒め

2016-11-21 18:45:00 | 今日のごはん
カブ料理で好きなのはポタージュと炒め物。


いつも作る炒め物は、
ピーマンと炒めてニンニク醤油で味付けだけど
昨日は白ワインに合わせて
ニンニクオリーブオイルで炒め、
じゃこと塩こしょうで味付け。


ふむ、なかなか美味しい。



合わせたのはモチロン、
先日購入の甲斐ワイナリーの新酒!

今年の出来は・・・
うーん、お酒としては若いんだけど
味にフレッシュさがないというか・・・
新酒で飲まなくてもいいかなぁ。


悪くないんですが、ベストじゃないなと夫婦で一致。
あ、あくまで我々の好みの問題ですよ。





メインは、白ワインと言ったら定番のこれ、
カンバーバッジ氏のレモンチキン。
あ、タスカニー風チキンというのでした。



なんだかんだ言って、1本空けてしまったのでした。






話は変わって、先週、コストコへ行く前に
南大沢のアウトレットに行きました。

ここには、関東で唯一のファミリアのアウトレットが
期間限定で出店中とのことで行ったのですが、
うーん、気に入ったのがあればかなりお買い得なんだろうなぁ。。。
ぽぽぐちが欲しいものはサイズがなくて残念でしたー。


そして、息子のものは買わず、
ぽぽぐちとだんなしゃんが靴を買ったのでした。
ロックポートの靴は履きやすくて楽チンです。
(あ、でも、ぽぽぐちは買ったの初めてでした)


そうそう、先週はグランベリーモールにも行ったのですが、
あそこ、2月で閉まってしまうのですね。

近くて便利だったのになー残念ー。
飲食店が充実していなかったのがいけなかったんじゃないかなぁ。。。
あ、閉店理由は知りませんが。



ボジョレーヌーヴォー2016

2016-11-19 21:21:00 | 今日のごはん
今年もこの季節がやってきました。


ちゃんと当日に買って飲んでますよー。


今年はね、コストコで買おうと思って出かけたのだけど、
6本入りの箱売りのみで。
それでも、オーガニックで1本あたり1000円以下なのでかなりお買い得
なんだけどねー。売り場付近で3本ずつシェアできる人を募ろうかと思ったけれど
さすがにやめました。試飲したところ美味しいと感じなかった、というのもあるけど。



仕方なく、帰りに寄ったスーパーで買ったボジョレーだけど、
軽くて果実味たっぷり、美味しかった。



変な時間に食事したので晩御飯はこれだけ。
ブリーチーズとワイン。




これは、今日の晩御飯。
おそらく2週間ぶりに家族全員揃っての夕飯でした。


このところ、息子は夕飯前に就寝、
ぽぽぐちが一人で夕飯、
娘とだんなしゃんが10時頃別々に帰宅、
というパターンが続いていたのでなんだか嬉しい!



このレンコンチーズ焼きはなかなかのヒットでした。


スライスしたレンコンをフライパンで少量の油と炒め、
溶けるチーズをのせて弱火で焦がさないように
且つ、カリカリになるまでひっくり返しながら焼いたもの。
途中で思いつきでしらす干しも載せてみたけれど
これ、正解!カリカリでどんなお酒にも合うおつまみだー。
もちろん、子供にも大ウケです。



メインはコストコで購入のラムショルダーラック。

塩胡椒、すりおろしニンニクを刷り込んで常温で置き、
フライパンで焦げ目をつけたものを
230℃のオーブンで15分、余熱10分ほどで丁度いい焼き加減。
ソースは赤ワインとバルサミコを煮詰めたものに醤油を加えて。




さて、明日は娘の模試。
今週もお弁当作りに休みはありませぬ。。。。。

赤松を伐採しました〜

2016-11-16 19:34:00 | 蓼科の山荘付近
夏にお願いしていた山荘の庭木の伐採ですが、
先日、漸く実行に移されました。


なんでも、道路を挟んだ向かいの木も切らないと
クレーンが入らないとのことで、
向かいの土地主の市に申請をして許可をもらうのに時間がかかるとか。



そうなんですー、南側のお向いの木も、ついでに
切ってもらえたのです〜。

うわー、嬉しい〜。
これで冬季の日当たりも少し良くなるかなぁ。



これは夕方。


今回切ってもらったのは9本でした。



空が少し広くなった〜?


でも、まだまだ松、多すぎです。


これからも徐々に減らしていきましょう。
それなりのお値段なのでなかなかいっぺんにはできましぇん。
これから娘の入学金などもあるし・・
(今回も、それなのに今やる!?とだんなしゃんには言われたけれど)


やはり、伐採開墾からやらないとですわね。
今までにたくさんの草木を無駄にしてしまいました。
(鹿に食べられたり人に盗まれたりもあるけれど)




日陰でも比較的元気なジュリアンが咲いていました。


寒くなったり暖かくなったりで間違えたかな?



今回の目的の屋根掃除は無事に終わりました。
お買い物も3軒廻れたし、
唯一の心残りは温泉に行けなかったことー。





これはおやつに食べたあんころ餅。

息子が行く図書館の読み聞かせの最後に
「さよならあんころ餅またきなこ」と歌うので
実際にあんころ餅を体験しました〜。



帰ってきたらすぐにタイヤを冬用に替えたけれど、
次に行けるのはいつでしょうねぇ???
さすがに受験生の娘を放置はそろそろやめないとー。


新酒@甲斐ワイナリー

2016-11-14 22:39:00 | ショッピング
今年はもう行かない予定だったのだけど
屋根の掃除をやっぱりしておきたいねーと
(なんだかんだ理由をつけて行きたい我々)
いうことで、この週末は山荘に行くことに。


まだタイヤがノーマルだけど、
気温はマイナスにならないようなのでしめしめ。


ついでに、行く途中に勝沼で降りて新酒も買っちゃいますかー?



と、寄ったのでした。


でも、なんだかんだと出発準備に時間がかかり
家を出たのがもう夕方。


開店時間のうちに行けるのか心配でしたが
なんとか閉店15分前に着くことができましたー。


これもナビのおかげ。
ここはね、もう、20年以上通っているけれど、
それでも自力で一発でいける自信がないわぁ。





わーい、新酒ー!


すでに随分減っています。


今年の新酒はこれだけだそうで。
年々、ファンが増えているのかな?
まぁ、美味しいからねー。
嬉しいやら寂しいやら。




夜来ると一層おしゃれな店内。


昼に来てお庭散策もおすすめだけど。



いっぱい買ってきましたよー。

新酒は4本(辛口3本+甘口1本)買いました。
1本はパリ土産のフォアグラと交換予定。ぐふ。


あとは、店頭限定の赤や
同じ敷地内にあるカフェでのみ販売のワインなど。



いただくのが楽しみです〜。






その後、山荘に向かい、無事に屋根掃除ができました。


画像はいつもの農場にて。


その話は、また今度ー。

今年の新酒!

2016-11-13 21:26:27 | ショッピング
昨日は塩山のいつもの甲斐ワイナリーに
新酒を買いに行きました〜。


今年も無事に買えてよかった。

今年の売れ行きはかなりのものらしく、
すでに店頭の画像分のみでおしまいなのだそう。


欲しい方は急いだ方が良さそうですよー。


詳しくは後ほど。

マフィン型でミニタルト

2016-11-11 19:15:47 | ケーキ
りんごとラズベリーのミニタルトを焼きました。



マフィン型で焼くのでミニサイズだから



持ち運びにも便利!


全部同じ味にしなくてもいいし、
専用のタルト型もいらないし、いいことづくめ!



これ、




この本のレシピを参考にしました。




いつもマフィン型ってグラシン紙敷くので
油脂を塗る習慣がなくて、塗り忘れてしまったので
外すときにタルトの部分が一部崩れてしまったのは失敗でしたぁ。


失敗は成功のもと!
そのうち、また作るゾ!





さて、今日は八ヶ岳から野菜が届きました。


わーい、葉物野菜がいっぱい。
でも、小松菜とかホウレンソウなど、
ありきたりなものはありませんでした。それはちょっと残念。



根菜などもいっぱい!


安心安全なお野菜。ありがたくいただきまーす。







話は変わって、絵本が大好きな息子くん、
最近は日本や外国の昔話を聞かせています。


さるかに合戦ももちろん、読みました。



先日、ご飯中に息子くんが突然、


「牛のくその顔をして!」とのたまいました。




・・・・・・




はぁ?牛のくそ?猿でもカニでも蜂でもなくて
何故よりにもよって牛のくそ?


うーん、しかも、どんな顔ーーー!?




そこで、息子に
「どんな顔なのかなぁ?やってみてくれる?」と言うと、


目を細めてニィーーーッと笑うような表情をしました。


はぁ、それが君の牛のくそのイメージなのね。。。



でもね、できれば、お食事中にはやめておこうねぇ。

パルミジャーノ

2016-11-08 20:44:00 | レシピ
うちの近所の図書館では、月に一回くらいの割合で
古くなった本を無料で持ち帰ることができます。

持って帰っていい本を載せた移動棚があって、
その中から好きな本を好きなだけ持って帰れます。


古いネタの語学とか医療とか地図とかが
多いのだけど、先日、ケーキのレシピ本があったので貰ってきました。





これ↓と同じ本です。
絶版のようで、古本でしか買えないようです。






この本の中にあった、パルミジャーノというケーキを作ってみました。



タントマリーというお店のケーキらしいです。


クリームチーズとパルミジャーノを使ったケーキです。
中にもくるみと干しぶどうがいっぱい入っています。


いつも甘いケーキばかりなので
たまには甘じょっぱいケーキもいいかな、と思って。


本ではレーズンを湯通しするとあったけれど
最近のお店ではバルサミコでソテーするんだそうな。
ぽぽぐちは中間をとって少量のバルサミコに浸しておきました。


見た目地味ですけれど、美味しいケーキでした。


でも、思ったほど娘のウケは良くなかった。。。。がっくし




さて、話は変わって、
風邪ッピキの娘のために加湿器を新調しました。

家にあったのはスチーム式で吹き出し口付近が高温になるので
ちびっこがいるので絶対に火傷するだろうと
ハイブリット式というのを買ってみました。


これ、湯気(水煙?)が全然見えないの。
だから、本当に加湿しているのか疑っちゃう。
でも、喉が楽な気がするし、水タンクの水も減っているので
きっとちゃんと機能しているのでしょう。




電化製品は数年で随分いろいろ進化していてついていけないわぁ。。。



あ、息子くんね、早速吹き出し口に手をかざし、
お風呂の後には頭もかざしていました。

「何してるの?」って訊いたら


「頭乾かしてるの」って。


いや、それ、濡らしてるから、キミ。

ケークシトロン(ウィークエンド)

2016-11-06 21:12:00 | ケーキ
今日も娘は模試。
お弁当の休みないなぁ。。。。。
せっかくのお天気だったけれど東京は風が強くてお出かけもなし。。。。
つまらん!





さて、表題。先日、国産レモンがいっぱい手元にあったので
「ケークシトロン」を作ってみました。


これ、よく考えたら「ウィークエンド」だよね。
またの名を「ウィークエンドシトロン」。


名前の由来は諸説あって
「週末を一緒に過ごす大切な人と食べるケーキ」というのが有力で
他に「ヴァカンスに持っていくケーキ」というのもあるし、
ぽぽぐちが最初にこのケーキを知ったレシピには
「ケーキ屋さんがお休みの週末に食べるための日持ちするケーキ」というのような
説明があった気がする。。。。


ま、何にしても、食べた感想は、「美味しい!」です。


表面のお砂糖ジャリジャリ(本当はグラス・ア・ローという小洒落た名前)が
どうにも甘ったるそうで敬遠していたのだけど、
粉糖をレモン汁で溶くので酸味がしっかりあるので
食べてみると甘さはそんなに感じません。
あ、そういえば、レシピの半分量のジャリジャリしか
作りませんでした。その分見た目は劣りますが、
うちはこれくらいのジャリジャリで十分。



娘に持たせたら、やはり見た印象で
好きじゃないと思ったらしいです。
でも、食べてみたら美味しかった、と。



見直したよ、ウィークエンド。
また国産レモンが安かったら作ってみるよ〜。



余談:ケーキやクッキーを袋に入れる時、
あちこちに油脂やケーキくずが付いてしまうのだけど
上手な入れ方ってあるのかなぁ?
お店の焼き菓子って綺麗に袋詰めされてるよねぇ????






おまけ。

このところ家族バラバラの夕飯が多いなか、
一緒に食べられた時のメインでした。


ローストポークとソーセージのクリームレンズ豆。
本来ならローストポーク無しでもいいのだけど
ソーセージが少なかったので。

でも、ソーセージよりローストポークより人気なのが
レンズ豆のクリーム煮。


玉ねぎと人参のみじん切りを油で炒め、
洗って水を切ったレンズ豆を入れたら
水とコンソメ入れて煮込み、豆が柔らかくなって
水分が減ったら生クリームを投入して少し煮詰めておしまい。

ソーセージを入れる時は
生クリームより少し前に入れて火を通します。


やはり、レンズ豆が先になくなりました。

奈良のお野菜!

2016-11-05 21:29:00 | グルメ(その他)
奈良から無農薬のお野菜を送っていただいたのが
今日届きました〜。


2リットルのペットボトルが6本入っていた段ボールで
届いて、思ったより小さいな、と思ったけれど
開けてみたらびっしりお野菜が詰まっていて
出てくる出てくる。
すごーい、たくさん入っていました〜。


葉物野菜がいっぱいで嬉しい〜。


ナスもサツマイモもすごく立派!
ナスは、蒸したら甘くてトロトロでした。


いろいろお取り寄せしているけれど今回は当たりでした〜。



ちなみに、お野菜は1500円、送料は1000円です。
無農薬っていうことを考えたら安いよねー。


でも、TPP発効なんてなったらこういう家庭菜園的なものも
違反になってできなくなるかもなんですってー。
直売所などもどうなるんだろう??

イマイチ実感わかないけれど、大変なこと、なんだよね?
産地表記がなくなったり、遺伝子組み換えの表示もなくなったり。
困るよぉおおお!!




先日、作った柚子胡椒、そろそろ食べられるかと
試しに鶏をを焼いて付けてみました。


あらー、辛すぎず、香り豊かで美味しいんじゃない?


わはは、専用ミル買っちゃおうかなー。




サンクスホースデイズ

2016-11-04 19:33:00 | グルメ(世田谷近辺)
TPP、委員会で強行可決ですか・・・
医療も農業も雇用もどうなってしまうんでしょう。。
議員たちの多くはよくわからないまま賛成しているようですからね。
なんて無責任な〜、ですよ、でもね、
こんなに大事なことなのに、テレビも新聞もろくに報じないのはなぜかなぁ?

大きな法案が可決される頃って必ずと言っていいほど誰かが麻薬で捕まったり
不倫報道があったりするのは偶然でしょうかねぇ。。。





さて、昨日は娘の模試&マンションの高圧洗浄だったので
遠出はしませんでした。
代わりに朝一でTSUTAYAに行って全品100円だったので
みたかったDVDを借りて、馬事公苑で何やら催し物があったので
そちらもついでに寄ってみました。


”サンクスホースデイズ”
はて、なんぞや、と思ったけれど、
どうやらオリンピックの為の工事が始まるので
年内で苑の公開を休止してしまうので
そのお詫び的なものらしい。。。


なんてっこたい、来年の花見はここではできないのかー。
まったく、オリンピックなんてロクなことがない!



入り口で300円分のチケットを配っていて、
苑内の買い物500円以上で使えるとのこと。


早速、かぼちゃのソフトクリーム〜。
ちょっとシャリ感があったけれど、
まぁ、おいしい。
息子と半分こ、と思ったのに、
「冷たいからイヤー」だって。


これだけだと400円でチケットが使えないから



一緒に揚げパンも。


これ、直径15cmくらいのピザみたいな揚げパンで
ココアとお砂糖がまぶしてあるの。
おいしいけれど、これで300円はないよなぁ。。。。
これだけ見ればぼろ儲けじゃないかい?


ま、これのおかげで息子は奥の遊び場に寄りたいと暴れる寸前なのを
なだめて家に帰ることができましたけれど。





先日三茶の大道芸で食べたスブラキも発見!

訊いたら、同じお店だそう。


500円につき、チケット使って200円。
嬉しいねぇ〜。

他にも、タコライスやらガパオやらロティサリーチキンやら
食べ物のお店が豊富にありました。



馬のショーや乗馬体験、トークショーなどもあったようだけど
しょっちゅう大会やら練習やら見ているので
特に見たいと思わず・・・



でも、当分見られないなら見ておけばよかったかな?




馬事公苑、小さな子を持つ親としては、休苑は実に困るぅうう。。。










赤い柚子胡椒を作ってみた

2016-11-02 17:55:00 | レシピ
フランス車のお祭りの後、
すぐに向かったいつもの八ヶ岳農場と自由農園。
(本当はAコープも行きたかったけど友人たちがいたので我慢)

日曜の夕方では何もないかと思ったけれど、
思ったよりは野菜が買えました。


その中に、赤いまだ乾燥前の唐辛子がありました。


以前、佐賀ご出身の方から、地元のご近所のおじいちゃん手作りの
柚子胡椒をいただことがありました。
緑のと赤の2種類。
それが、とにかく美味しくて。

どちらも美味しかったけれど、赤いのは
食べたことがなかったから新鮮でした。
お店でも売っていないし。


なので、作ってみたいなーと思っていたところ、
スーパーで有機栽培の柚子の見切り品発見!

これはもう、作るしかないでしょう!





というわけで、
唐菓子を洗って拭いて種とって
切って、フードプロセッサーにかけて
さらにすりつぶして、柚子もすりおろして・・・



って、結構面倒くさい・・・


ようやく息子が寝てくれたこの貴重な時間に
私は一体何をやっているんだと自問自答しながらも


なんとか完成。


本当はミルでもっと細かくできたらいいんだけどな。


5日ばかり冷蔵庫で発酵させて出来上がりなようなので
まだ食べられません。


でも、ちょっと舐めたらすごく辛かった!
楽しみだなー。


毎年作るようなら専用ミル買おう〜。


よーーーーーく洗ったけれど、すり鉢もフードプロセッサーも
辛味が残っているのではないかなぁ。。。


いきなりパンやお菓子、胡麻和えを作らないようにしなくちゃ。



柚子の実の部分は、風邪をひいてしまった
娘に、はちみつとお湯で割って飲ませました。






これは長野に行く前に、留守番の娘のおやつにと焼いていきました。



3回目でほぼ失敗なくできるようになりました。


でも、あまり食べなかったみたい。くすん。



このところ夜遅くに帰ってきてご飯食べてバタンキューなので
太ってきたかもと気にしているからねー。