ぽぽぐち日記

2017年春に東京から札幌へ、そして2021年春に東京へ戻りました。

畑から持って帰ったものと五平餅

2022-11-25 12:31:17 | 市民農園2022
雨の中、収穫したもの全部持ち帰りました〜。


まだ小さい大根とキャベツと白菜。


画像以外にも段ボール一箱あります〜。



それと、菊芋やじゃがいもも、低温でダメになるから
全部持ち帰りました。


うちの車はステーションワゴンだけど、足元も使ってもう、
これ以上載せられないっていうくらい
いっぱいになりました〜。😅
道の駅での買い物も多かったものね〜。






勿体無いから、畑から引き抜いて
ベランダで栽培継続している子もいます〜。


半日しか日が当たらないから
どこまで育つかなぁ。




芋類は、急に暖かくなって芽吹くものもあって、
困ります〜。



とにかく食べるぞ〜。




保存の仕方が今後の課題ですな。





雨の作業だったけど、ワークマンのレインコートで
辛くはなかったです。



本当は、庭で作ってた堆肥を持って行って
まきたかったんだけどね〜。
雨じゃ無理〜。



ネズミ対策に置いたフーセンガムは無くなっていましたが、
誰が食べたのか、効果があったのかは不明です〜。





早く春にならないかな〜。
しばらく暇になっちゃったわ〜。




雨の後、腹ごしらえにいつものインド料理屋さんへ。

サービスのニンニクのスープが本当に美味しくて
作り方が知りたい〜。

12月のサービス券もらったけど、
使うことはないかなぁ〜。







道の駅巡りも載せなくちゃなのですが、
長野12ヶ所、岐阜、愛知それぞれ6ヶ所ずつ寄っているので
まとめるの大変そう〜。😅


長野の南、岐阜、愛知にかけて
五平餅が特産品でありますが、
形や味付けは地域やお店によって違います。


今回、行きたかったお店には開いている時間に行けなかったのだけど
2か所で買ってみました。


お団子状のものと平べったいもの。
くるみだれとネギ味噌だれ。


そもそも、五平餅、初めてかも?
娘は好きなんだけどぽぽぐちは特に食べたいと思わなかったので。


どうも、ぽぽぐちは五平餅そのものは好きなんだけど
タレがあんまり好きじゃないみたいで。。。。

醤油かあんこだったら好きだと思います〜。


残念〜。


ヤギーも息子も好きじゃないみたいで
どちらも2本入りだったけど
ほとんどぽぽぐちが食べることになりました〜。









片付け終わり〜また来春まで〜

2022-11-23 23:42:58 | 市民農園2022
雨の中、畑の片付けを終わらせてきました〜。


畑に行く途中、ゴルフ場で雨の中プレートしている人たちがいて、
「すごいね〜、こんな雨でもやってるね〜。」なんて
言っていた我々も、側から見れば
「すごいね〜、この雨の中、畑仕事してるよ〜。」なんでしょうね〜。🤣


(あ、ゴルフは、よっぽどの悪天候以外はキャンセル料かかるらしいから、
やめるのもったいないみたいですよ〜。)



第一も第二も終わらせました。



まだキャベツも白菜も、結球が始まったばかりです
あと少し置いておきたかったなぁ。
ま、しょうがない。
来年は、もっと早く植えなくちゃ。





雨だし、ワールドカップだしで高速はガラがでした〜。
都内も、車も人も少ない!
おまけに、よそんちの窓から、「やったー!」とか
歓声が聞こえてきました〜。😆




さて、道の駅巡りと畑の収穫物、
ものすごい量なんだけど。。。。😅
整理は明日に回そうっと。

畑の片付けと屋根掃除

2022-11-20 09:20:51 | 市民農園2022
昨日は、まず屋根掃除をヤギーがやりました。


きれいになりました〜。



ぽぽぐちはその間、球根を植えたり、
じゃがいもを庭に埋めたりしていました。


ヤギーが屋根から落ちた時のことを考えて
屋根掃除のときは家にいるようにしています〜。





その後、畑の片付けに。
昨日は第二農園。

頑張ってここまで片付けました。



白菜、結球出来なかったねー。
あと少しなんだけどなぁ。
残念。


まださつまいもの掘り残しがありました〜。



この農園は、残渣を全部各自で処分しなきゃいけないから
持ち帰ります。面倒くさい〜。

焼却できたら楽なんだけどね。


来年は残渣が少ないように植えるもの考えなくちゃ。

チョロギとネズミ対策

2022-11-15 22:10:44 | 市民農園2022
チョロギを収穫しました〜。


今年はいっぱいできました。
画像は半分くらいかな。



画像の分は塩漬けの後、
梅酢につけてお正月用に。
ちょっと多いかな〜。



揚げたり煮たりして食べるといいみたいだから
残りは試してみましょう。


来年植える分も取っておかなくちゃ。





先週撮った掘る前のチョロギ。
緑色の葉が黄色くなって枯れてきます。


今回、一泊で慌ただしかったのと、
息子がお姉ちゃんとゲームしたり電話したりするのに
iPhoneもiPad miniも使っていたので
全然写真撮れませんでした。



今回の一番の目的は、玉ねぎにビニールトンネルを
被せるのと、東京で育てたニンニクの苗を植えること。



なんとか両方終わらせられました。





話は変わって、先々週のことですが
ネギを掘りました。


順調に育っていたのに
なんだかこのところ太らなくて
成長が止まっているように見えておかしいな、と思っていたのです。






んぎゃーーーー!


ネズミに齧られてるーーーー!😱






見事に全部。

これじゃ成長できるわけないです。😭



枝豆といい、もう許しまへんでー。😡



複数のブログで根組対策に使っていたのがこれ






懐かしのフーセンガムです。


ネズミは吐き出さずに飲み込んでしまうので
腸に詰まらせて死んでしまうんだそうです。


ヤギーに言ったら
「腸にガムが詰まって死ぬなんて苦しいだろうなぁ」って


ヤギーが天井に置いている
ネズミぺったんにくっついて
もがいてもがいて死ぬのも苦しいと思うんですけどねー。



心は痛むけれど。。。。。



とりあえず数カ所に置いてみました。



どうなるでしょうか?

さつまいもマフィンと低温障害

2022-11-14 22:44:49 | 市民農園2022
今日はさつまいものマフィンを焼きました。



紫のパープルスイートロードと
金時芋を使いました。





具を上に乗せて焼くタイプのは、きれいな形に
なかなか焼き上がりません。




息子がまだ本調子じゃないので
ぽぽぐちしか食べないのになぜ作っているかというと




山荘に保管していた芋類とカボチャを持ち帰ったからでした〜。


これは昨日の分。

前週にも4箱持ち帰っています。


でもまだ山荘に少し残っているっていう・・😅





他のものは大丈夫なのだけど、
さつまいもは低温障害が出ていて、
柔らかくなって変色し、カビが生え始めているものが
ちらほらと。。。。



さつまいもは5℃以下だと低温障害を起こすんだそうで
多分そのせいでしょう。
最近になって外気が1、2度氷点下が何度かありましたからね。


だから、さつまいもはたくさん使わねばならないのです〜。




じゃがいもも、急に暖かい東京に持ってきたから
芽吹き始めると思います。


(ほんと、東京、暑い!)





昨日は午後に雨だったので
お庭で焚き火ついでに焼き芋を。


たくさん焼いたので一部持ち帰り、
マフィンにも使いました。

1ヶ月近く収穫から経っているので
甘くなっています〜。❤️




しばらく、お芋強化月間が続きそうです〜。💪

今日の収穫

2022-11-13 21:13:01 | 市民農園2022
昨日来て、今日帰ります〜。


一泊だと慌ただしいです〜。


昨日は息子の用事があって金曜の夜に出掛けなかったのだけど、
具合悪くて結局土曜日はお休みしました〜。😭

午後には少し調子が良くなったみたいなので、
鬼母、山荘に行きます〜。



土曜日出発、あの旅行支援のせいか、
都心から下り方向の高速道路は
全部真っ赤っかに混んでいました。

お昼過ぎても全然空かないのね。



畑の写真は全然撮れなかったけど
詳しくは後日に〜。

突然ですが、タマネギ植え!!?

2022-11-04 10:04:37 | 市民農園2022
昨夜東京に戻りました。

10℃の気温差で、東京、暑い〜。


11月にしては、山の家も暖かい方なのですが。



昨日は、午前中に収穫だけして午後は
山荘でのんびり焚き火で焼き芋でも〜と
思っていたんだけど、畑の先輩さんがいらしたので
前から気になっていた冬越し野菜のことを訊いてみました。


この市民農園は、田んぼ2枚分の大きさで、
それぞれ10区画くらいに分けられています。

隣の1枚分は先に市民農園にした畑で、大きな
ビニールハウスなんかもあってかなり本格的な
玄人集団なんだけど、
ぽぽぐちがいる新しく畑にした方の人は
まだ初心者が多く、植えっぱなしの人もいて
趣味でテキトーにやってます感が強いです。


市民農園は、11月いっぱいで終わりで
一旦片付けて、また4月から利用開始になります。
でも、それだと冬こしのニンニクや玉ねぎは植えられません。
その二つ、めちゃ植えたいのにーー〜〜ー。



で、玄人集団の方の人に訊いてみたんです。

そしたら、
「みんな、植えてるよ」って。
「でも、ニンニクはもう、遅いかな。
玉ねぎは、苗が売っていたら大丈夫じゃない?」


なんとーーーー!😲



詳しいことは割愛しますけど、
もう、ソッコーでJAに苗を買いに行きましたよ!

そしたら半額でありました!

とりあえず、2種類あったから1束ずつ買って、
家に戻ってお昼食べたら畑に戻って植えましたよ。
200本!


上の画像は、植え終わり。
もう、日没までに急がなきゃで
2時間弱で耕して畝作ってマルチ張って
200本!
全然途中で写真撮る余裕なかったです。


息子が苗を1本ずつにほぐして
根を少しカットして、と手伝ってくれて
めちゃ助かりました。


それに引き換えやギーは、
お昼に家に戻って説明したら
「ふーん、いってらっしゃい。」ですと。


昨日は、
「デッキ作りは期限がないけど
畑は今月中に片付けなきゃなんでしょ?」
って片付け手伝ってくれたのに〜!😠



時間切れで不織布かけただけだけど、
越冬にはビニールトンネルが必要なんだそう。


次回はそれをやらなくては!!!!





午前の早い時間には
息子の希望でまた農場に行って
ヤギに餌をあげてきました。



これは一昨日の夕陽です。


紅葉が見頃だったけど、車窓から見ただけです〜。


芋は芋でも菊芋掘り

2022-11-02 22:24:49 | 市民農園2022
今日は秋晴れで一日中暖かで過ごしやすい1日でした〜。


とはいえ、11月。八ヶ岳も雪が積もってきました。



今日は畑の片付けをずっとやっていました。

ヤギーも来て、防獣ネットの
深く刺した支柱を抜いてくれました。


暑いって半袖で作業していましたよ。





ぽぽぐちはこれ!

いよいよ枯れてきたので
菊芋掘りです!



ふっとい茎を折って地上を減らして
スコップを入れたら、結構広範囲に芋が広がっていました。
仕方ないので、芋を傷つけないように
手で探りながら抜きました。



芋を残したら来年芽が出てきて
繁茂して大変なことになるから取り残しの無いようにしなくては!



ぎゃー、豊作です。
これで2株分。
こんなに要らなーい。


食糧難の時にはこの繁殖力はありがたいかもだけど。。。。



3株全部抜いたらレジカゴ1杯以上になりました。


糖尿病予防にいいらしいけど、
うちは糖尿病予備軍いないしなぁ。



どうしたものか。。。。。

お芋以外の収穫

2022-10-25 09:39:43 | 市民農園2022
昨日載せた芋類以外の収穫です〜。


いっぺんに穫れても食べきれないので
小さかったけど白菜も大根も少し収穫しました。


娘に送る分も含めて〜。


いよいよ冬野菜になってきました。



セロリも収穫。
パセリもたっぷり。




唐辛子の仲間はみんな枝ごと収穫して
家で実だけに分けました。

先週、不織布や緩衝材のプチプチを
被せておいたので霜の被害は少なかったです。
でも、今週も氷点下がありそうだから
もう全部撤収しました。


島唐辛子やプリッキーヌは
実は小さいけどたくさんの枝を伸ばしてから
実をつけるので寒冷地だと赤くなる前に
寒くなってしまうんですね〜。


画像のはプリッキーヌかな。




第一農園です。

だいぶ頑張って片付けました。

マルチをはがすのが結構手間です。
ちゃんと埋めちゃってるとちぎれてしまい
きれいに取るのに苦労します。


残っているキャベツやレタスには不織布やビニールで
寒さ対策しました。





こっちは第二。

ここもマルチはがしと寒さ避けを。

思ったほどキャベツが育っていないから
結球するか微妙です〜。


安い苗だったからいいけど、
できれば収穫したいなぁ。






さつまいもの畝をもう一度掘り起こしてみたら
とり忘れ発見〜。


自家製苗のスイートパープルロード。



お芋掘りって掘ってみるまでわからないからワクワクしますね〜。




落花生も。

全部収穫しました。



これはいっぱい。
よく穫れました。

もう飽きたみたいでヤギーも息子もそんなに食べないから、
乾燥して保存します〜。
乾燥して保存は始めてなので、
どんな感じか楽しみです♪




この週末は、ほぼ、畑に居ました。

それでも、まだまだ片付けが残っています〜。
次々植えちゃうから、片付かないんですけどね〜。
他の畑を見ていると、ほぼ一期作で、
すでに片付けも終了しているところもあるんです〜。


ぽぽぐちはせっかく借りてるんだから使い倒しますよ〜。





芋掘り終了〜

2022-10-24 11:06:44 | 市民農園2022
昨夜も高速道路の渋滞が酷かったです。


夕方は東名高速の方が渋滞が長かったのに
やっぱり中央道だけいつまでも渋滞が残っていました。


それでも、ゆっくり出発したから
うちは渋滞は5分くらいで済みました。✌️


お天気よかったですからね〜。




さて、霜が降りた畑ですが





お芋は無事でした〜。♪

これは第一農園。
標高は農場とほぼ同じかな。

さつまいもは、先週不織布をかけておいたので
茎や葉もそんなに傷んでいませんでした。


里芋は1株20個くらい、
さつまいもは細長いのばっかりで
良い出来でもないんですけど、
ま、うちで消費する分には十分すぎるからいいのです。

あまり太いさつまいもは焼き芋に向かないし。




これは第二農園。

こっちの方が標高がほんの少し低いけど
こちらも霜が降りていました〜。


掘った後の写真は撮り忘れました。
ここも、しつこく残した割に細かったです。




掘り終わると、早速息子が
畝を駐車場に改造して遊んでいました〜。😓
お芋掘りは全然興味なし。初日だけだったな。




畑で乾燥しきれなかった分は
家でも広げて乾燥〜。



里芋いっぱい。



春に食用に買ったじゃがいもの
ニシユタカの芽が出てきたので
8月後半に植えてみました。

5個くらい植えてこれだけ。
種芋の大きさからして赤字です。


やっぱり寒冷地は秋じゃがは無理なのね。
実験して納得!




芋ついでに菊芋もちょっと様子を見てみましょ。

うっすらほったら穫れちゃった。
まだこれから大きくなりそうだけど
今年はいっぱい収穫できそうな予感。

大好きって言うほどでも
糖尿病でもないんだけどね〜。
(菊芋は糖尿病にいいらしい)




さつまいもは早速焼き芋にしました。

早速って言っても、これは2週間寝かせたお芋。

さつまいもは掘ってすぐは甘くないんだそうです。


隣家さんに焚き火の材料をいただいて
起こした火で作りました〜。


美味しかったなぁ。。
また作ろうっと。





おまけ。


農園のすぐ近くで、若者が大勢集まって
なんだろう?収穫祭?と思っていたけど
カメラがあったので何かの撮影だったみたいです〜。










霜霜もしもし?

2022-10-22 22:06:06 | 市民農園2022
山荘です〜。


今日は八ヶ岳がよく見えました〜。
家の卵が一個もないので農場に買いにきました。

息子はヤギに100円で買う餌をあげて





ジャージー牛のソフトクリームを食べて満足そう。

ソフトクリーム、半分このつもりが息子がケチでくれないので
仕方なく2個かいました。
一口でよかったんだけどね。



売店で、白いとうもろこしを勧めていました。


「霜にあたって見た目悪いけど、
甘くて美味しいですよ。」
ですと。




ん?





霜?





霜?




もしもし?






霜ーーーーーー!!😱





ここで霜がおりたなら
畑も降りないわけがありません。





たぁーいへん!






と、その後向かったら









やっぱり霜ーーー!おりてたー!




ま、芋は無事だったんですけどね。


今日は、里芋とさつまいもを、
第一第二とも全部
ぬきましたよー。




感心したのは自分だけだけど〜

2022-10-20 21:17:10 | 市民農園2022
いっぱい載せることあるんですけど、
書くのが追いつきません〜。


山荘の帰りはいつものハルピンさん。

友人夫婦はちびっ子いないし、たまにしか来ないところだから、
帰りは別々にして、友人たちが帰った後に
ぽぽぐちは畑に収穫に寄ったりしていました。



ハルピンを出た後、いつも入れているバッグのポケットに
車の鍵がないことに気がつきました。



んー、農作業服のポケットに入れたままかな〜?



と、普段なら、これで終わりで、気にせず帰るところですが、
なんだか気になって、トランクのバッグの中から作業服を探し出して
ポケットを見るもありません。


んー、畑から戻って車に挿したままだった?
そのままヤギーがぽぽぐちの鍵で運転してきたのかな〜。


ヤギーに、車の鍵を2つ持ってるか
確かめると、持っていないとの答え。



はて、じゃあどこに?






・・・・・








あー、畑から帰ってきた時、荷物運んでて
何か庭に落としたような気がしたアレかも〜!!😱




畑から帰るも、家で暇してる息子もヤギーも
出てこないから、一人で収穫物や農機具を
両手いっぱい運んでて、何かが手から弾けて落ちた気がしたのです。



でも、もう暗かったし、収穫カゴも、シャベルも持ってるし、
他に何か持ってたっけ?持ってないよね〜。



と、一人納得してそのままにしていた、アレかも〜!






事情を説明して、すぐ目の前が高速インターだけど、
山荘に戻ってもらいました。




そして、携帯の明かりを頼りに落としたと思われる
ところを探したら…




ありました〜。🎉






カードキーだから、雨に濡れたら壊れるかもだし、
きのこ採りの不法侵入者に見つかったら大変!



いやぁ、我ながら、よく気がついたね〜。




と、思ったのはぽぽぐちだけ。



ヤギーには、「これで40分帰るのが遅れた!」って
文句言われちゃったい。



ま、そりゃそうか。😜




さつまいもと落花生の収穫〜

2022-10-18 12:24:36 | 市民農園2022
土日共に慌ただしかったけど(最近、いつもだけど、更に)
収穫や片付けが少しできました〜。


今回は、ヤギーも畑にきたから
支柱を抜いたり、ゴーヤの棚を片付けたりして
もらいました。



上の画像は第二農園。
さつまいもは全部抜くつもりだったけど、
もう少し大きくなるかも、と
欲が出て、まだ残しています〜。😅



第二は、園主さんが肥料を撒いてくださっていたので
さつまいもには肥料が効き過ぎたのかもです。

1本、全くさつまいもが無い株がありました。😭


でも、大きいお芋もあるので、場所によるのかも。




第二の里芋は2株だけ。
葉が黄色くなってきたので
抜いてみました。
第一より後に植えたけど、いい感じ〜。



落花生も、掘ってみたら




中心の豆はしっかりできていました。
もう、掘っていいね〜。


日曜の夕方で、後処理がゆっくりできないから
半分くらいの収穫にしておきました。





こっちは第一の。
第一は土曜日しか行っていなくて、
収穫物なども画像撮り忘れました。


ピーマン、ししとうはもう終わりで、
唐辛子が赤くなるかどうか。
ナスももう大きくならないですね。




これは日曜の第二農園での収穫。

土曜にはズッキーニやゴーヤも最後の収穫でした。
オクラは、本体は元気そうだけど、
寒いからか実は全然できていません。
次は片付けるかなぁ。



これからは葉物と大根くらいかな。





さつまいも、いっぱい
収穫しました〜。
これは一部。


甘くなるまで山荘で貯蔵しておきますかね〜。



さつまいもって普段買わないので知らなかったけど、
東京のスーパーだと1本200円くらいするのね〜。
品種によってはもっと高価。


頑張って食べよう〜っと。

ミニ御柱

2022-10-12 20:53:02 | 市民農園2022
紫蘇の実がいっぱいあるので
収穫して醤油漬けにしました〜。



いつもあんまり食べないから
昨年は少なめに作りました。
そしたらヤギーが納豆に混ぜるのを気にいって
あっという間になくなったのです〜。


ということで、今年は少し量を増やしてみました。



後日、さらに収穫して、塩漬けも作りました。



ヤギーがいっぱい食べても大丈夫!



と思ったら、今年は




この、ジャバン海苔を入れるのがお気に入りで
紫蘇は後回し〜。😭



ま、いいんです。
しばらく持つし。




紫蘇の実をはずすのは簡単だけど、
豆の脱穀はめんどくさいです〜。


完全に乾燥させて叩けば簡単なんでしょうけど、
雨で濡れた鞘を放っておくと
カビが生えるので湿っていても
剥かないといけないのよ〜。



チマチマ、めんどくさいっ!






さて、今年は諏訪地方は7年に1度の御柱祭です。


諏訪大社の大きなお祭りは5月の終わってるけど、
この地域の小さなお社でも、ミニ御柱祭があるようで
毎週、どこかで花火の音がします。


先日も、畑にいたら、花火の音と、
ラッパの音が聞こえたのです。



息子が行ってみたいって言うから、
農作業が終わったら帰りがけに行ってみました。




このお社の御柱祭だったのね。


車で行くのが不安に思うような細い集落の道路で、
たまたま居たおじさんに道を聞きました。




こんな風に、御柱を運んだ跡が残っています〜。




畑の近くだけど、こんなところがあるなんて知らなかった〜。



息子のおかげだね〜。



ぽぽぐちは、途中ですれ違った、
竹の子族みたいな(←失礼)格好をした
若者が持っていた包みが何なのか気になったなぁ〜。

参加者には何か配られるのね〜。
それも知らなんだ〜。

里芋試し掘り!

2022-10-11 10:45:57 | 市民農園2022
里芋を試し掘りしました〜。


はて、何芋だったろうか…?
東京のホームセンターで安くなっていた
種芋を使ったのは記憶にあるんだけど。。。
さらに、石川早生が良かったけど、それではないことも
覚えているんだけどなぁ。。。



土垂か大野芋だと思うんだけど、、、、



ま、なににせよ、良さげな大きさのお芋が
穫れましたよ。
数は少ないですが。😅



それでも、昨年の畑の不作に比べたら、上出来よ!
水が好きな里芋も大きくなれないほど水浸しでしたから!



息子が、抜いた上部の葉っぱや茎を喜んで
別の空いている場所に植えて遊んでいるものだから、
おまけでもう一つ抜いちゃった。



んー、これも数は少ない。。。


ま、いいか、そんなに里芋食べないもの。



残りは来月まで取っておこうっと。





第二農園のさつまいもは金時なので、
早めに掘ってみることに。


お、結構いい感じ。


残りも翌日に掘ろうと思ったら、
ずっと雨で土がぐちゃぐちゃになったので
諦めました。





これは第一の紅あずま。
あれ?先週収穫した方が大きかったかも。




隣の紅はるかを試しに掘ってみたら
なんだかすんごい太さのが出てきました!
ぽぽぐちの脛くらいありそう!


んー、これ、本当に紅はるか?



こっちの残りのさつまいもも、
土が乾くまで待とう〜っと。


まだ、気温が高いから大丈夫でしょ。


今年はいつまでも暖かいです。
まだ霜の心配はしなくてよさそう。






その他の収穫です。(全部じゃないです)


オクラが、本体は元気だけど、
気温が低いせいか、一個も味がありませんでした。


他の野菜も収量がグッと減りました。
質も大きさも低下。




飽きるほど食べてるズッキーニ、
いざ終わるとなると寂しいなぁ。






次は、キャベツや白菜です〜。

大根はやや不作気味。。。。😭






昨日は、午前中は雨だったけど、
午後は晴れて八ヶ岳が綺麗に見えました。❤️



昨夜は、東名の方が混雑が多かったようで、
中央道は9時には渋滞ゼロでした。