ぽぽぐち日記

2017年春に東京から札幌へ、そして2021年春に東京へ戻りました。

ベランダ初収穫

2019-05-31 21:18:36 | 今日のごはん
昨日は、ベランダに植えた二十日大根を
息子に収穫してもらいました〜。
(ホームセンターで無料配布の種のですよ〜)


たった2本だったけど
とっても喜んでました。




早速、晩ごはんのサラダに載せました。


なのに、息子はトマトしか食べないのね〜。


食べるのは興味なしですか。




メインは青椒肉絲。
北海道で採れる竹の子は細いのです。
細竹とか、曲がり竹といわれています。







今が旬、なのかな。
コープの直売コーナーで生のを見かけたので
茹でてみました。



孟宗竹よりエグミが無くていいかも。
でも、剥くのが面倒です。




これだけでは足りないからあと1品と、
冷蔵庫の中身とにらめっこして捻くり出した
羊飼いのパイもどき。

ミートソースの残りと、ソーセージに
マッシュポテトをかぶせ、溶けるチーズをたっぷり載せて焼きました。




なのに、ヤギーったら
「青椒肉絲とグラタン?ププッ。」ですって。
本当に腹たつわ。
中華専門店と違いますから!



一番気に入ってグラタン食べてましたけどね。






[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ずいとんさん (こどものとも絵本) [ 日野十成 ]価格:972円(税込、送料無料) (2019/5/31時点)






さて、とっても久しぶりの絵本シリーズ。



本日のオススメは「ずいとんさん」



この絵と内容がとても雰囲気が合っていて好きです。



お寺で留守番をしている「ずいとんさん」と
いたずらギツネの知恵比べのお話。




後半は、読んでいる方も力が入って、
活動弁士さながらに読んでしまう・・・のはぽぽぐちだけかな。




あ、当たり前ですけど、無声映画最盛期には、
ぽぽぐちはまだ生まれておりませんよ。念のため。




詳しくはわかりませんが、
今でも、少ないけれど上映会があるとか。











にんじんとジャガイモの芽がでてた〜!

2019-05-30 21:35:02 | 市民農園2019
ちゃんとジャガイモの芽が出ていましたよ〜。





月曜と今日、畑に行きました。
月曜は、記録的暑さの2日目で、
水やりのために行きました。


本当は、こういう日の水やりは、早朝か夕方が理想的なんでしょうけど、
生憎その時間には行けないのよ〜。





とりあえず、猛暑もなんとか耐えて、
今のところ全て無事です。





にんじんも、芽が出ました〜。



不織布で覆っていたけれど、今日外しました。


みっちり生えているところと、
ちっとも生えてこないところと。



生えていないところは、後で蒔き直すかなぁ。。。



根菜類は、一度植えたら移植できないのが辛いです。






今日は、


こんなに大きくなった
トマトの苗の一部と、枝豆の苗を植えに行きました。



トマトは、蕾ができてから定植ということですが、
これは、花の位置を揃えるためなのかな?




トマトは、同じ方向にしか花が咲かない(実がならない)
のですって。



だから、植えるときに収穫する方に花芽を向けて
植えなくてはいけないのだそうです。
なるほど〜。






百合が原公園で買ったズッキーニ、もう、花が咲いて
それらしき実ができてきました。



初収穫はこれかな?楽しみ!








先日、とうきびにカバーしたペットボトルは、こんな風に留めています。
これはオクラですが。



ま、ほかにもっといい方法もあるでしょうが。



棒は、100均の菜箸です。
8本100円だから、
もっと安い方法あるかもですね。









そうそう、息子は、とりあえず普通に帰ってきました。
先生がきっと気を配ってくれているのもあると思いますが、
ちょっと安心しました。

















送別会

2019-05-29 22:03:55 | グルメ(札幌市中央区)
昨日は息子のお友達の送別会でした。


昼間だったらうちでやりたいところですが、
幼稚園があるので、夜となると、ちょっと難しい。。。
(ヤギーがいるからってだけなんですが。)




しかし、大人4人、子供6人となると
お店選びも大変です。



ぽぽぐちは詳しくないので、
引っ越しするママと、もう1人のママにお任せしちゃいました。






お座敷かと思ったらテーブル席で焦ったけれど、
まぁ、なんとかなりました。




居酒屋さんなのですけど、17:30の開店と同時だったので、
サラリーマンが押し寄せる前に退散できました。





いろいろ頼んだけれど、
子供たちの世話などでバタバタして
写真はこれだけです。




ほかに、つくねや天ぷらもありました〜。




どれも美味しかったです。
鴨と上の画像のラム肉焼いたのが
特に美味しかったなぁ〜。






さて、明日から親友のいない幼稚園、
大丈夫でしょうか?




しばらく要注意、です。











三股山荘@上士幌町

2019-05-28 21:22:16 | グルメ(北海道札幌以外)
旭川から糠平湖に向かうと、途中にお店が本当にないです。




わずかなお店の中から、
ぽぽぐちが今回選んだのは、こちら。
三股山荘。


旧士幌線の終着駅があったあたりです。



店内にはジオラマや地図があって
息子は興味津々、お料理を待つ間に眺めていました。




ぽぽぐちは、ビーフライスにしました。

地元の牛肉に長芋を練りこんだハンバーグのようなものが
載っています。お醤油ベースのタレがかかっています。



ややパサッとしたパテですが、美味しい。
お米が美味しいのも嬉しい。




ヤギーはカレーライス。


福神漬けの色がいいねぇ。
赤いの嫌い。




息子はソーセージプレート。


これにジャガイモとスープがついたバージョンもあります。






どちらもコーヒー付きにしました。




奥様が接客でご主人が料理かと思いきや、
娘さんらしき女性が作っていらっしゃいました。




どれも、丁寧なお仕事で、好感持てます。





ご近所さんから、橋梁を見に来た観光客まで、
客層は広かったです。(しかし、やや年齢層高め)







食事は、あと、日替わり
パスタがありました。




スイーツも美味しそうでした。






終着駅跡(?)もお店の横にありました。





記録的猛暑日で、外はうだる暑さでしたが、ログハウスの中は涼しかったです。







ご馳走さまでした〜。





















タウシュベツ川橋梁とその周辺

2019-05-27 21:19:53 | 北海道観光
昨日は糠平湖のタウシュベツ川橋梁を見に行ってきました。
旧国鉄時代の鉄道橋で、今はダム湖の中にあり、
いつ崩落してもおかしくないと言われている橋です。




ヤギーが昨年から行きたいと言っていて、
でも、この橋、時期によってはダム湖に沈んで見えなくなってしまうのです。




昨年行きたいと言った10月にはもう沈んだ後でした。





真冬に顔を出し、ゴールデンウィークくらいから沈み始めるらしいので
水がない状態を見るなら5月中ですって。




だけど、ゴールデンウィークに行きそびれ、
その後は畑の作業や講習があってなかなか行けず。
この週末ならと土日で(ぽぽぐちは)行くつもりだったけれど、
息子のお友達が数日後にお引越しなので遊べるうちに
遊んでおこうと土曜は公園に行きました。




水が少し入って、水面に映る橋梁もそれは綺麗だと思うので、
日帰りも慌ただしいので、6月の息子の運動会の振替休日の頃でも
いいんじゃないかと提案したのですが、
昨日行くことになりました。






行きは旭川経由で行ったので、
目に付いた大雪ダム湖に寄りました。



ぽぽぐちは、この前に見つけた産直売り場に寄らなかったので
むくれておりました。ここには寄るんかい!




ここに寄って三国峠に寄らないのも違うような・・・・






旧幌加駅。
綺麗なところです。
タウシュベツ川橋梁近くには、他にも、駅の跡や、
別の橋梁がいくつも残っています。



見ていたら、タウシュベツ川橋梁とその他橋梁ツアーの方々がぞろぞろと。



ツアーに参加すると、タウシュベツ川橋梁のたもとまで連れて行ってもらえるので
できれば参加したいんですけどね、小学生未満は参加不可なのですって。
ここは、歩いて行った先に車を回していて、駐車場からの往復を歩くことはないんですねぇ。
ああ、ツアーカースト。ここでもかい!






一般人は展望台から見ることになります。
平日に運良く通行止め区間に入るための
鍵を役所で借りられれば、自分の車で近くまで行けるし、
ヒグマとの遭遇を恐れない健脚の方は、
自力で歩いて近くまで見に行くことは可能なようです。





展望台からのタウシュベツ川橋梁。



双眼鏡持参で行ったので良く見えました。
でも、近くで見る感動は別ものでしょうね〜。




見ていたら、ヤギーが、
「これ、水が入ったら綺麗だろうね。」と。



だーかーらー、言いました。言いましたよね?



本当に人の話を聞かないねぇ。。。
いや、想像力が足りないのか?





順不同ですが、







第五音更川橋梁。





三の沢橋梁。





多分、第三音更川橋梁。




一部を除いて、どこもわかりにくく、
見つけるのに難儀します。


この辺は携帯の電波も届かないので
調べることもままなりません。




もう少し、ちゃんと見やすい看板立てるとか、
せっかく観光名所になるところなのに、勿体無いなぁ・・・・・






息子は、橋梁巡りもそこそこ楽しんでいましたが、
一番の楽しみは、






トロッコ〜。




線路跡を利用したトロッコで、500mを往復します。




人力で動かします。
だけど有料。大人600円、3〜6歳児は300円。




受付に1人いるけれど、
行った先では誰もおらず、自分たちで転車台を使って転回します。







まぁ、面白かったです。







橋梁は、他にもあるけれど、だんだんお腹いっぱい、
もういいわ、と、時間も17時過ぎていたので、
帯広方面に向かい、温泉に入って帰りました。




総走行距離約520kmだとか。
運転お疲れ様でした〜。






行けた道の駅は、温泉で寄った「しほろ温泉」だけでした。







お土産は何も、どこでも買えませんでした。






こっちの高速道のパーキングって、トイレと自販機だけなんだもの!

















暑い・・・

2019-05-26 21:11:12 | 北海道観光
本日は記録的な猛暑となった帯広にほど近い
上士幌町に行ってきました。



本当に暑かったです〜。
でも、湿度がないからまだなんとか。


何やってるんでしょうね、わざわざ暑いところへ行って。




詳しくは後ほど。




まだ帰宅途中ですぅ。












コーンを植えました

2019-05-25 21:19:52 | 市民農園2019
昨日の農作業は、コーン、じゃない、とうきびを
植えることでした。


家でポット苗を作っていたので
それを持って行って植えました。



市民農園でのとうきび栽培について初めて知ったのは、
ポップコーン用、飼料用のコーン栽培が禁止であること。


どうやらとうもろこしの実は花粉の影響を受けるようで、
別品種のコーンの花粉がつくと、
そのコーンになっちゃうんですと。




だから、プロは、品種を変えるときは300m離すとか。
そんなん市民農園じゃ無理ですわ。




奇しくも、お隣の区画のとうもろこしの植え場所
うちのとうもろこしの横のようです。
お隣のとうきびは、どの品種でしょうか。




前年の、同区画の使用者の作付け記録は
利用手続きの際にもらっているので、
ある程度輪作は避けられるのですけど、
お隣の作付け計画はもらえないので
こちらで悪い組み合わせにならないように
自分の区画内で作付け計画を立てても
お隣との組み合わせはどうしようもないみたいです。






赤い線で囲ったところがとうきびゾーン。


風除けに空のペットボトル2Lを上下切ってカバーにしています。
固定の仕方は、機会があれば・・・・








いつも、写真を撮っておいてくれるのはヤギーです。
ぽぽぐち は、それどころじゃないし、
時間あってもiPad mini大きくて出すの面倒なのだもの。






今日はとれのさとでハーブの苗を買ってきました。
草間農園の苗、いい苗だと思います。



アスパラフェア初日だったけど、
アスパラは売り切れで残念〜。
↑苗じゃなくて食べるほうね。








最後に、昨日、畑から帰って、
息子を迎えに行ってから作った油そば。



昨日は、ご飯こそ食べられなかったけれど、
焦ることはなく、帰ってこられました。




















角食ラボ@東苗穂

2019-05-24 20:32:12 | パン
日月曜は30℃超えですって!?
北海道で5月に真夏日って過去あるんでしょうか?


そんな状況で、苗を植えて大丈夫かちょっと心配でしたけれど
畑に植えに行っちゃいました。





行く途中、いつもと違う道をナビが案内して、
目の前を通ったので寄りました〜。



角食ラボ。



気になっていたお店です。




主に給食用のパンなどを作っている小樽製パンの
工場直売店ですわね。





お昼時だったのでそこそこ賑わっていました。




トレーはあるのにトングが無くて困りましたが、
どうやら商品前に置いてあるトングを使うみたい。





ほとんど個別包装されているので、
直に触れても大丈夫だからかな?
トングの補充も手間だものね。






迷って買ったパン。


生食の「寶」と、チェリーパンに
コーンパン、バゲットと、
左上のはカレーパンですって。




バゲットは、随分ノッペリした形だけど
いつもこうなのかしら?






とりあえずバゲットをいただきました。



期待していなかったけど、意外といいかも〜。




食パンの種類もたくさんあったので、
また畑の行き帰りで寄ってもらおう〜っと。ニヤリ。













もうちょっと余裕が欲しい

2019-05-23 09:38:17 | 市民農園2019
昨日は、野菜の駅ふれあいファームしのつに寄ってから
畑に向かいました。


でも、出かける時間が遅かったので、
穫れたてアスパラは売り切れ。


長ネギと、苗を少々買っただけでした〜。




前回風除けに、不織布を囲っておいた
グリンピースは無事でした。





その向こうに、今回、ズッキーニとオクラを植えました。




トマトを植える予定のところに少しだけ
シシトウとピーマンを。


んー、でも、トマトの数が減る〜。
タネから育てているトマト苗が余っちゃいそうだわ。
いえ、確実に余ります。





購入組のトマト苗も植えました。


しのつで買ったボンジョルノ、コテージガーデンのサンマルツァーノに、
桃太郎と・・・何だっけ?ビーフなんとかと、
ワインみたいな名前の・・・・・


月曜日に、さとらんど交流館で買った
なつのこま(調理用トマト)とみどりちゃん(ミニトマト)も植えました。




一気に色々植えなくてはならないので
北の菜園は今、大忙しです。。。。









菜園滞在時間1時間足らずだったので、
大慌てで植えて、水やりして、
ゆっくり状態を確認する暇もなく・・・・



もうちょっと早く出かけられないかなぁ・・・・・・





園バス到着ギリギリになんとか間に合いました。







体の疲れより気疲れしたわ〜。





夕飯は作る気ないけど、
ミートソースが食べたくてソース作りました。



あれ?前回のブログのピザがパスタになっただけのような・・・・




気にしない気にしない!










風除け設置

2019-05-20 21:37:36 | 市民農園2019
今日も畑に行って来ました。
(ぽぽぐちは毎日行ってもいいと思ってるけどね〜)



息子も連れてなので夕方です。




出かける前に捏ねておいた生地で
晩ごはんはピザですよ〜。




1枚目はジェノベーゼソース、






2枚目はアスパラがグリーンを添えています。




生地は、厚めに伸ばした方がモチモチして美味しいです。







さて、2日連続で畑に行く羽目になったのは、
台風並みの強風のせい。



昨日植えたこのグリンピースが心配で、
風除けを設置しに行ってきたのです。



とはいえ、半日以上、強風にさらされていたので、
もう、ボロボロになって、種を蒔き直ししなくてはいけないかと
思っていたけれど、思っていたほどの被害はなく、
葉っぱが1枚落ちていたかな?という程度でした。



でも、明日も風は強いので、余っていた不織布を使って
全体を囲っておきました。
出来上がり画像は撮り忘れたのでありません。




この、右側の奥がグリンピース。
さらに右はそら豆。

グリンピース左側は、余っていたのでマルチを追加で張っておきました。
ここにはズッキーニとトウモロコシを植える予定です。


2回目なので、前回よりマルチを上手く張れましたよ。
ヤギーがコツを覚えたようです。




まるきり土いじりに興味がないヤギーで、
行っても車からなかなか降りなかったり、
結局畑にいかない時もあるけれどね〜。





大根の芽が出ました〜。



息子が蒔いたので喜んでいました。





今日になって、
「できたお野菜はどうするの?」
と訊くので
「みんなで食べるんだよ。」
って言ったら俄然やる気になったようで
「大根はお味噌汁にするとか?
玉ねぎはカレーがいい!にんじんはしりしりがいいよ!」
ですって。



今まで、何のために育てると思ってたんでしょうね〜?






















お弁当持って

2019-05-19 20:41:21 | 市民農園2019
今日はお弁当を持って市民農園に行ってきました〜。


13時から指導員さんによる講義があったし、
今、さとらんどは苗もの市開催中で、
苗の物色もしたかったし。




なので、まずは苗もの市。


苗は、思っていたほど種類はなかったのだけど、






探していたお米が買えたのが一番嬉しい〜。



いつぞや、野幌のお蕎麦屋さんで食べたご飯が美味しくて、
銘柄を聞いたらこの「う米蔵」だと教えてくれました。


が、あちこちありそうなお店を見つけ行って探すも置いてなくて
もう諦めていたのよ〜。





きゃー、食べるの楽しみだわ〜。






で、今日の畑の作業は、グリンピースと




そら豆の定植でした。




風が強いから、植え付け直後は
風除け必須だそうな。



お金かけたくないのにー。




グリンピースは、伸び過ぎていたので
カバーできなかったけど、大丈夫かなぁ。
札幌は明日も風が強そうよ。





余談:ママ友ちゃんが、「母が来ているけど、
嵐のせいで飛行機が取れず、帰宅が延期に」とメールが来たので、
風強いと思ったら嵐が来るのね、と思っていたら
ああ、アイドルグループのことでしたか。
とんだ勘違いでございました。

















黒ソイでアクアパッツァ

2019-05-18 20:32:14 | 市民農園2019
関東では見ない魚です。

味は淡白な白身のお魚。
アサリもあったので、ここはアクアパッツァといきましょう。



冷凍庫のムール貝、昨年作ったドライトマトなど入れて、
ふむ、美味しくできました。


黒ソイ、小さめだからか、1匹200円くらいだったのよ〜。




昨年の冷凍コーンでスープも作りました。


前菜は豚のリエット。
朝、作っておきました。





昨日から、石狩のとれのさとで「苗物市」開催中です。

初日の昨日、行ってみたけれど、
思ったより種類なかったな〜。



芽キャベツ、オクラ、なんばん、小玉スイカ、接ぎ木ナスを買ってみました。



トマト、コーン、じゃがいもさえ植えられればと
思っていたけれど、だんだん欲が湧いてきました。(笑)



50平方メートルじゃ広すぎると思っていたけれど、
足りなくなってきました〜。大丈夫かな?

ナスは、市民農園などでは接ぎ木苗の方が失敗が少ないって。
高いけど仕方ないわ〜。




今朝見たら、なんばんにアブラムシびっしりで、
もう、やめてー!潰して洗ったけど、撲滅できたかなぁ?
芽キャベツにアブラムシついたら最悪じゃ〜!









ODORUベーカリー@山の手

2019-05-17 21:00:32 | パン
先日、その存在を思い出して行ったら定休日で振られ、
昨日ようやく買うことができました〜。



いつぞや行った、竹馬という鶏そばのお店のすぐ近くでした。



駐車場は1台って書いてあるけど、
どこのことやら。



皆さん、路駐していました。




お昼過ぎであまり選べなかったのでこれだけ。



ハードトースト、カレーパン、
豆パン、チョコパン。



豆パンは金時豆の甘煮が入っていました。
もう少しお豆多くてもいいんじゃないかなぁ?




カレーパンは、じっくり煮たカレーが
辛過ぎず、息子にとられました。




チョコパンは、見た目よりソフトで美味しかった〜。



ハードトーストは未食です。




ブルクベーカリー出身の方のお店だそうな。
接客も好感持てたし、行きやすい場所なので、
いずれまた行ってみましょう。









先日、ヤギーが貰ってきてくれた
ライラックの苗です。
植わっていたビニールポットは潰れていたので
植え替えました。



よく見たらアブラムシが付いていて、
まだうちのベランダにいないのにヤメテー!
見つけたものは潰したけど大丈夫かな?



そら豆とか、早く農園に植えなくちゃ!




でも、今日はめちゃくちゃ風が強かった〜。
こんな日は植え付けには向かないわ!











コテージガーデンの苗

2019-05-16 22:09:39 | 市民農園2019
梅木さんのコテージガーデン、
今年で廃業だそうでとても残念です。


最後の年に、市民農園を借りられたのも
何かの縁、と勝手に思い込み、
サンマルツァーノの苗を買いに行きました〜。



月形まで行くのは大変なので、百合が原公園のお店にね。
電話したら、あと3株って言われて焦りましたが、
すぐに向かったら3株残っていました。



そのうちの2株と、他のトマトやお野菜の苗を少々。




どれも立派な苗です。





サンマルツァーノ、いい苗だぁ〜。

もう、植えきれないほど苗は育てているけれど、
コテージガーデンの苗、是非とも育ててみたいのよ。





うちの苗はまだこんな感じ。


春休みの旅行後に植えたから、定植まであと2週間くらいかなぁ。



うちのベランダ、南向きだけど、実際に日が当たっている時間は意外と短いので
育ちがイマイチな気がします。









昨日は幼稚園の懇親会でした。


人数多いから仕方ないとはいえ、
どれも冷めていて残念。


これにスープとコーヒーが付いて1620円。
足元見てるわぁ。




昨年に引き続き、今年もライラック祭りの初日に
見事バッティング。



ライラックの苗の無料配布に行けないよ〜!



と、嘆いていたら、ヤギーが並んでもらってきてくれました。



昨年のは、無事越冬しましたが、蕾はまだつきません。
両方とも、どんな色のお花かなぁ〜。楽しみ!












たまねぎを植えました〜。

2019-05-15 21:12:43 | 市民農園2019
先日の日曜日に、借りている市民農園の
「土作り講習会」がありました。


それを終えてから畑の準備をすればいいかなぁと思っていたけれど、
近所のあちこちの畑はもう土作りを進め、何か植えているところもチラホラ。



気になったので肥料等揃えて先週のうちに畑の様子を見に行きました。



そうしたら、もう半数以上の畑は畝も作られ、
何か植わっているところがほとんどでした。



慌てて、とりあえずph調整の有機石灰を混ぜておきました。
さとらんどは、春に堆肥を混ぜて耕した後に
受け渡しなので、土作りはかなり楽だと思います。





そして、日曜日に講習を受けました。
最後に、たまねぎはもう植えてもいいかと質問したら、
寧ろ、15日までに植えないと、と言われました。
えー、今日12日ですよー。



(なんとなく、夏野菜メインの講習かな、と思いました。)





ゴールデンウィークがあったから仕方ないとは思うけど、
土作り講習、もう少し早くやるべきじゃないですか〜?





肥料は、混ぜ込んですぐ植えてもいいと言うので、
慌てて畝を作り、肥料を混ぜて




植えました。


苗はもう買っておいたのです。


札幌のたまねぎ、「札幌黄」という種類です。



ちゃんと育つでしょうか〜?





その後、全部の畝を、植え付け計画を元に作って、
トマトのところにマルチシートを張りました。

初マルチ張りです。


ちゃんと張るの難しい〜。





日曜なので一緒にきた息子は、ジョウロで水を畑にまき、
そこを踏み固めたり、水を股間にこぼしてビショビショになったりして
怒られてばかりだったのに、土いじりは楽しかったみたいで、
「また畑に行きたい!」と毎日言っています。
今度はなるべく怒らないようにしよう・・・・






でも、指導員さん曰く、「苗や種の植え付けは遅くとも14時までに」
だそうで、そうすると、幼稚園帰りのキミを待つわけにいかないのだよ。







もう植えないといけないじゃがいもだけど、
日曜まで待つかなぁ・・・・・





あ、豆類もそろそろ植えなきゃ!
急に忙しくなってきましたよ!