■ 寒さと共に収束したウォール街デモ ■
デモはアメリカの文化です。
手に手にプラカードを持ち、
様々な趣向を凝らして練り歩く様は、
一種のお祭り気分に包まれています。
一か月程前までは、
ウォール街を多くの群衆が占拠していましたが、
NY市がデモを排除してから、
急激にウォール街デモは勢いを失いました。
NYの冬は寒い。
公園に寝泊まりしていたデモ参加者も、
寒さが本格化する前に事態が収束して、
内心ほっとした事でしょう。
ところで最近、アメリカの国内治安を維持する法律が
大きく変化している事をご存じでしょうか。
■ 911と「愛国法」 ■
911のテロ以降、ブッシュ政権はテロ対策の為
「米国愛国者法」を制定しました。
1)米国内外のテロリズムと戦うことを目的として
政府当局に対して権限を大幅に拡大させた法律である。
2)この法律において電話やEメール、医療情報、金融情報や他の記録について
当局に対し調査する権限を拡大し、アメリカ合衆国国内において外国人に対する
情報収集の制限に対する権限を緩和する。
3) 財務省に対し金融資産の移転、とりわけ外国人や外国法人について規制する
権限を強化する。
4) テロに関係する行為をとったと疑われるものに対し司法当局や入国管理局に対
し入国者を留置・追放する権限を高めることを規定している。
5) 「テロリズム」の定義を拡大し「国内テロ」をも含め、その結果本法は司法当局
の拡大された権限を行使する場面が飛躍的に拡大している。
■ 「NDAA 国防権限法」の成立がアメリカ人にもたらすもの ■
今回「NDAA 国防権限法」という法案が
アメリカ議会を通過しました。
「国防権限法」は「米国愛国者法」を拡大した様な法案です。
1) 米当局が、テロに荷担していると疑われる人々を、
裁判所の逮捕令状なしに逮捕し、裁判や弁護士接見を認めることなく、
必要がなくなるまで無期限に勾留できる。
2) 対象からは、米国民と米国に合法的に在住する外国人が除外されている。
3) 国防長官が議会に事情を説明すれば、
米国民や米国在住者も逮捕・無期限勾留できる。
アメリカ国民の一部が警戒しているのは最後の条項です。
1) 国防省が米国内のテロ対策の主導権を握る
2) FBIとCIAの権限が縮小されている
3) 国防長官が「説明」すれば、米国民も逮捕、無期限拘留できる
■ アメリカ軍の歴史的変換点 ■
アメリカは2007年にアメリカ軍の運用に関して、
歴史的変換を行っています。
その為の法律が「国防権限法」です。
連邦政府の権力から国民を守る」事を目的とする合衆国憲法の精神に則って
従来、米軍は米国内で作戦行動を取る事が禁じられていまいた。
<引用開始>
米国においては、「Posse Comitatus Act:PCA」( 以下「ポシ・コミテイタス法」) によって、法執行に軍を使用することが禁止されている。これは、伝統的に確立された軍事部門と文民部門の分離原則を具体化したもので、このポシ・コミテイタス法によって軍は制限を受けており、その規定は次のとおりである。
18 USC 1385 陸軍及び空軍のposse comitatus としての使用
posse comitatus その他の方法で、法を執行するために、陸軍又は空軍を故意に使用する者は、憲法又は連邦議会法が明文で規定し、かつ、その状況下にある場合を除いて、本節の下で罰金若しくは2年以下の拘禁又はその両者に処せられるものとする。
この規定は、陸軍及び空軍をposse comitatus として使用することを禁止するものであるが、1986年の国防省通達と海軍長官訓令により、海軍(Navy) 及び海兵隊(Marine Corps) にも適用されることとされ、その意味では、米国の連邦軍のうち、USCGを除く4軍の陸軍、空軍、海軍及び海兵隊に適用される。また、この規定は、直接的には軍をposse comitatus として使用した者を処罰する規定であり、処罰法としての体裁をとっているが、その成立経緯から見ても、より重要な国家方針を示した規定と解釈されている。それは、軍事部門と文民部門(非軍事部門) を分離するというマグナカルタ以来のアングロ・アメリカンの伝統的原理を具体化したもので、軍と法執行とを分離し、軍を通常法の執行(civil law enforcement) に使用してはならないという法原則を宣言した米国の統治形式の基本方針といわれる。
<引用終わり>
■ 強化された「国防権限法」 ■
「国防権限法」はアメリカに次の様な変化をもたらします。
1) 4軍を米国内で運用可能とする
2) テロ対策の権限をFBIやCIAから国防省に移行する
3) 国防大臣が議会に説明すれば米国国民であっても、
逮捕、無期限の拘留が出来る
表向きはテロ対策を口実にした「国防権限法」ですが、
リーマンショックによる経済危機が制御不能に陥った場合予想される
国内の暴動の鎮圧に、軍を運用出来る様にしたとも勘ぐる事が出来ます。
現在アメリカは中東やアフリカから手を引き、
環太平洋国家群のリーダーに変わろうとしています。
今後予想される世界経済の崩壊は、
世界の姿を変換する、起爆剤の役割を担うはずです。
一方、実態経済が疲弊し、多くの失業者を抱えるアメリカで、
経済危機が深刻化すれば、必ず暴動が発生します。
その暴動は知識層中心の平和的デモでは無く、
貧困層を中心に、暴徒化した国民による暴動です。
アメリカ人は、その危険性を肌を持って実感しており、
クリスマス商戦では、銃が最も売上を伸ばした商品でした。
アメリカの支配者達は、アメリカにおける暴動は不可避だと考えています。
いえ、寧ろ、この暴動を「負の清算」の理由にするでしょう。
一方で「新しいアメリカ」の建設の為に
暴動鎮圧に軍が投入され、国民の主権は大きく制限されるでしょう。
2011年も残すところ後10日です。
夏以降、崩壊の兆項は、隠せないものとなっています。
「イルミナティーの陰謀」などという枕詞を付けずとも、
2012年が世界の大きな変革の年になったと、
後の歴史が語り継ぐかも知れません。
>・・・・
>NYの冬は寒い。
思ったとおりの展開になりましたよね。
動画も観てましたが、正直あのお祭りが貧困層にも及ぶとは思えませんでした。
>■ 強化された「国防権限法」 ■
俗に言う「治安維持法」ってヤツですね。
四軍を自国内に出すって言うことは、実質的に内乱・内戦を宣言する事になる
でしょうから、最悪でもそうはならないと思いますが・・・州兵もおりますし。
しかし、軍が一般人に対して逮捕権限を有するなんて恐ろしい話です。
非常時には民主主義どころか、人権をも踏みにじられるって事ですね。
>アメリカの支配者達は、アメリカにおける暴動は不可避だと考えています。
>いえ、寧ろ、この暴動を「負の清算」の理由にするでしょう。
自国内の自国民による暴動が、自国経済崩壊の「(正当な)理由」となるとは
思えませんが、まぁ・・なっちゃっとモノはしょうがないで押し通すのでしょうか。
ここへ来て、「米国の景気は回復してきてる」的な記事とか指標をちらほら
見ますが、またぞろ何か仕掛けて来てるのかなぁ・・・っと勘ぐっちゃいます。
アメリカがダメとなったら、ペーパマネーの終焉を意味する訳ですから国家単位では「勝者が居ない」状況になります。
だから、アメリカがコケルとすれば、最後になると思われますが、不意を突かなければ効果が薄いので、それが起きる時は、意外なタイミングで一気に崩壊するでしょう。
それこそバンカメが潰れるという噂が立ったと思ったら、翌日には世界中でバンクホリデーが実施されていたという様な状況が発生するのでは無いかと、私は考えています。
要は、普通の方法では逃げられない危機の発生です。
暴動はその後に発生して、「アメリカがあんな状態なのだから、責任を問う事も出来ない・・」という状況に持ち込むのでしょう。
Newsland.ruの報道 (2012.1.9) によれば、以前にもそうしたことが何度もあったが、米国防長官パネッタはイランに核兵器製造計画がないことを、AP通信との2012.1.6のインタビューで認めた。それを1.8にCBSTVのFace the Nationの番組が報じた。
何故か?それは、米国独裁支配者ロックフェラーの命令でオバマ政権が、ペルシャ湾でのイラン海軍の防衛軍事演習の実施中だった12月末に、aircraft carrier 空母 John Stennis(ジョン・ステニス)を同海域へ侵入させたので、この戦争挑発を阻止するため、創造主らの宇宙ブロックス管理界の消滅措置により空母John Stennisが一時姿を消したからだった。オバマ、パネッタ、ヒラリーらはこれで大狼狽に陥ったからである。
米国の全核兵器は2008.7.24に銀河連邦宇宙船によって、米細菌兵器は2011.10.27に創造主らの宇宙ブロックス管理界によって、一掃された。米国は核超大国ではない。没落一途だ。
それにも拘らず、世界最大の侵略的テロリスト国家USAの独裁支配者ロックフェラーは傀儡オバマとパネッタに命じて、米国憲法違反の議会の承認なしで、イラン侵略戦争開戦のため再度、軍事挑発で空母Abraham Lincoln(エイブラハム・リンカーン)をJohn Stennisとの交代でホルムズ海峡からペルシャ湾へ1.24に侵入させた。
宇宙情報によれば、米帝のイラン侵略戦争を阻止するため、宇宙ブロックス管理界の消滅措置により米空母Abraham LincolnとJohn Stennisは2012.1.24に一掃された。つまり物質分解で素粒子に還元された。
米軍諜報部とCIAは、この重大事件が発覚しないように極力、最大の報道管制措置をとっている。
しかし「事実は頑固である」(英国の諺)。間もなくこの大事件がスクープされて世界中に知れ渡るだろう。
実は私はネットの陰謀論に溢れる「宇宙人情報」は、情報のマーカーとして重視しています。
「宇宙人陰謀論」が張り付くと、コメント欄での論議が中断され、そのページの信憑性が急激に薄らいで見えるからです。
ですから、私は「宇宙人情報」を「情報の信ぴょう性のマーカー」として捉えています。
・・・と言う事は、この記事は結構的を得ているという事でしょうか・・・?
・・・あまりツッコムと怖いので、この辺で・・・。
貴殿の米国国防法に関する日記を読ませていただきました。とてもまとまっており、大変わかりやすかったです。実は、今度私が通っている大学のゼミナールにおいて、アメリカ国防法について議論します。そこで、貴殿の{「NDAA 国防権限法」・・・暴動に備えるアメリカ?}を資料として、ゼミで提出させていただきたいのですが、いかがでしょうか?いきなり、この様なコメントを送ってしまい、大変申し訳ありませんが、どうかよろしくお願いいたします
元木 悠仁
いい加減な記事で心苦しくはありますが、どうぞご自由にお使い下さい。私自身は陰謀論を否定しないので、大学での議論の資料として適切かどうかは・・・。
議論の結果など、又教えていただければ幸いです。
突然のコメント、失礼いたします。
今日私は偶然、米国の「国防権限法」について知ったのですが、
そのことを私のブログでとりあげようと、ネットで調べてみたところ、
かなり長文で分かりにくいし(おおよそ、の意味は理解できるものの)、ウィキペディアにも載っていませんでした。
そこでもう少し検索したところ、人力さまのブログにたどり着くことができました。
この法律の問題点が整理されている文章で分かりやすく、幣ブログで文章を転載して引用させていただいてもよろしいでしょうか。
突然、このようなお願いを申し上げてすみません。
折りしも、日本では特定秘密保護法案が可決されようとしています。
弱小ブログではありますが、米国の「国防権限法」を取り上げたいと思っています。
こんな陰謀論で宜しければ、どうぞ。
ただ、特定機密保護法に関しては、本来必要な法律で、それが存在しない事は国家としては問題が大きい事も確かです。
問題はその運用方法で、アメリカの愛国法ではありませんが、拡大解釈によって政府が恣意的に運用すれば、言論統制に利用できる点に注意が必要です。
例えば、ブログの運営会社に圧力を掛けて「不適当な表現」に対する自主規制を促す様な使い方が想定されます。ある朝、目が覚めたら自分のブログが消えていた。ブログ会社に問い合わせたら、「社内規定に抵触する内容があるので・・・」と説明された・・・。こんな事が起こり得るかも知れません。このケースでは法律自体は実際には運用されず、誰も罰せられませんが、確実に表現の自由が規制されます。
マスコミも含め、日本では、法律そのものが実際に運用される事よりも、「自重」の様な「空気の圧力」が実行力を持つ様に思われます。
まあ、そんな事態になれば、こんな陰謀論ブログは即座に削除されてしまうのでしょう。