人力でGO

経済の最新情勢から、世界の裏側、そして大人の為のアニメ紹介まで、体当たりで挑むエンタテーメント・ブログ。

半島の先へ・・・聖地巡礼と地震

2023-05-17 04:53:03 | アニメ

GWライド、3日目は能登半島の山中の宿泊地から、『君は放課後インソムニア』の前半のハイライト、能登町と北端にある「縄文真脇遺跡」に向かいます。

能登半島は複雑な地形をしており、様々な地層が複雑に入り組んでいます。輪島がある西部が高く、富山湾に面した東部は低く傾斜した地形です。宿泊地のある能登町は、国道が山地から再び海沿いになる七見の辺りでは弓状のゆるやかな海岸線が続きますが、それより北に進むと、小さな入江と岬が連続する複雑な海岸線になります。東部は浸食を受けやすい凝灰岩などの地層で、小さな河川による浸食で、入り江の奥に小さな平地があります。

 

縄文真脇遺跡もこの様な小さな入江の平地に位置し、縄文初期から晩期まで定住型の集落があった事が分かっています。低湿地で土中の酸素が遮断されるために、木や骨などが腐食せずに土中に残っていて、縄文各時期の土器なども、保存状態が良い。

ここでは大量のイルカやクジラの骨が見つかっており、入り江にイルカを追い込んむ「追い込み漁」をしていたと推測されています。昭和の時代まで、この近辺ではイルカの追い込み漁が行われていました。(今は和歌山県大地町だけに残る漁法)

『君は放課後インソムニア』では、ゲームセンターの店長の白丸先輩が高校生の時に、この遺跡で撮った星景写真がコンテストで賞を撮った他、主人公の中見君と曲さんが、夏合宿の最後にここで夜明かしして星の撮影をしています。作品前半のハイライトシーンの舞台です。

上の写真は「環状木柱列」と呼ばれる石川県を中心に見つかる縄文時代の遺構で、祭祀場後と考えられています。真脇遺跡の環状木柱列は規模が大きく、同じ場所で何度も建て替えられています。木材は腐食に強いクリの木が使われ、丸太をカマボコ状に切った丸い側を内側にして、環状に並べられ、入口も設けられています。

この他、縄文時代の家の復元されたもの(想像復元)も実物大で展示されており、中では火がたかれています。地元のボランティアの方が火の番をしていますが、能登の地酒のお勧め銘柄を教えてくれました。

博物館は土器やイルカやクジラの骨などが展示されており、全てレプリカでは無く実物展示なので、一見の価値がある。受付のカウンターの上の『君は放課後インソムニア』の単行本が置かれていたので、学芸員の方に「ここ聖地ですよね」とお聞きしたら、実写版とアニメのプロモーションビデオを流してくれました。それからは、その学芸員の方と、アニメトークで色々と盛り上がりました。

かなり遺跡で時間を使ったので、路線バス輪行が出来ないかとバス停に行くと、バス停にバイクパッキングの外人が居ました。自転車乗り同士、自然に会話が始まりますが、彼はどうやらカフェの開店を待っていた様です。実は能登半島の先端付近はコンビニは皆無で、自販機も能都町役場のある宇出津の町でしか見かけませんでした。私も遺跡に到着した時にハンガーノックで、補給食を貪りました。二人で「ノー コンビニ」「ノー ベンディングマシン」「オーノー!!」って盛り上がっちゃいました。彼はオーストラリア人で長野にしばらく住んでいるという事で、今回は七尾を起点に時計周りで能登半島を一周しているとの事。

バスの時刻表はスカスカだったので、中身君達が乗った路線バスに乗る事を諦めて、鉄道に乗れる穴水を目指して半島を南下しますが、あまりに景色が美し過ぎて、写真ばかり撮っているので、全く進みません。宇出津まで戻って来て、町役場近くのバスステーションで時刻表を見ると、10分後に穴水方面のバスが出る。バスの輪行は普通は出来ないのですが、地方のバスは、空いていると輪行できると読んだ事があるので、ダメ元でバス会社に電話して確認したら、この時間は空いているから大丈夫だろうとの回答。バスの発車までに慌てて輪行の支度をして、来たバスの運転手さんに確認したら、空いているので自転車を持ち込んでも大丈夫との事。最後部の座席に自転車を納めました。

バスは浦々を一気に通過して、1時間程で穴水に到着しました。峠越えもバスなら楽々・・・。穴水からは「のと鉄道」で七尾に向かいますが、乗った車両は『君は放課後インソムニア』のラッピング車両。そして、途中で『花咲くいろは』のラッピング車両とすれ違うという幸運。

七尾の駅に降り立つと、「でか山」が駅前通りに繰り出していました。祭り見物もしたかったのですが、とりあえず今回の目的は聖地巡礼です。そして2次を回っているので、お腹もペコペコです。昼は、中見君が親友と良く行く、七尾高校近くの「8番ラーメン 七尾西店」と決めています。「8番ラーメン」は富山と石川中心に展開するチェーン店で、野菜がどっさり入っているのが特徴です。富山と言えば富山ブラックを連想しますが、この地域の人たちにとっては「8番ラーメン」が郷土の味だとか。

お昼時は過ぎていますが、祭りの最中なので、店はカウウター席以外は満席。カウンターに座って、店員さんに「しょうゆ、塩、味噌のどれがお勧め?」と聞いたら「塩と味噌が人気です」との事なので、塩ラーメンとチャーハンのセットを注文。すると、しばらくして店中の客の携帯電話から緊急地震速報のブザーが鳴りだした・・・数秒後にグラグラグラと大きな揺れが襲います。ガスを使っている店内は危険と判断して、咄嗟に外に飛び出します。近くの山を見ると、大量のカラスが一斉に空に舞い上がって世紀末の様な光景。揺れはすぐに収まりましたが、震度は4でした。体感では震度5に近い揺れ。震源を確認すると能登半島北端の珠洲市の北の海底。珠洲市の震度は6強です。

実は本日の最初の予定では、『君は放課後インソムニア』の聖地の珠洲市の「物見島」と、『スキップとローファー』の聖地の珠洲市の「蛸町(作中では烏賊町)」まで行く予定だった。遺跡で時間を使い過ぎたので、中止しましたが、予定通り行っていたら、電車やバスも止まってしまうでしょうから、大変な事になっていた。

 

地震でラーメン屋のガスが自動停止したので、ラーメンが來るまで結構待ちましたが、サービスで半額にして頂きました。ありがとうございます。こんな大きな地震で、でか山だ大丈夫かと心配しながら、街の中心部に戻ると、地震など無かったかの様に、祭りは普通の続いていました。それからは御祓川の橋を一つ一つ写真に収め、名シーンの舞台となった桜川の小島橋と、その脇のバス停に巡礼して、中見君の親友の受川君がバイトをしている「道の駅 能登食祭市場」に向かいます。

 

この道の駅、巨大ですが、中は物産品店と、フードコート。干物屋がその場で干物を焼いていますが、ここが受川君のバイト先。店先にインソムニアの内輪や、ポップが張られています。残念ながら閉店準備でホタテ焼きは食べられませんでしたが、店主が「これ知ってる?今アニメでやってる『夜の放課後インソムニア』、来週辺り、うちの店出るから見てよ」「知ってますよ、聖地巡礼で来ました」「そう、受川君、あの子、うちのバイトだからよろしく」って、もう嬉しくなっちゃう会話。せかっくなので、この店で干物を見繕って、クール宅急便で家に送りました。「フグの卵巣の糠漬け」というの名物。

 

空模様が怪しくなってきたので、祭り見物もそこそこに、和倉温泉駅前のビジネスホテルに向かいます。和倉温泉は駅から少し離れていて、駅の周りは完さんとしています。温泉に行こうかとも思いましたが、入浴中に大きな地震に襲われると、裸で逃げる事になるので、止めました。これは次回の楽しみにします。

余震が続いているので、手早くシャワーを浴びて、ウェルシア薬局で夕飯と酒を買って、早々に布団に入りますが、夜10:30頃に再び、緊急地震速報で飛び起きます。震度4の余震。ちょっと危ないかなと思い、服を着て、荷物を枕元に並べてから、布団に戻ります。その後は大きな余震はありませんでしたが、熟睡は出来ず朝を迎えました。

昨日は地震で北陸新幹線が金沢-富山間で運転を見合わせていたので、早めに宿を出ます。7時の特急で金沢に向かいます。金沢まで来て観光をしたいのはヤマヤマですが、地震で運休になると帰れなくなるので、駅の物産売り場で、能登の地酒6本を買って宅配便で送ります。あとは、適当に土産を見繕って、新幹線に乗り込みます。・・・あれ、自由席が無い・・・。全席指定の車両の様です。まあ、自転車を持ってデッキに立っているつもりだったので、問題は在りませんが・・・。同様の自転車乗りが、たまたま近くに居ました。彼はベトナムから来日して、7年目だそうで、今回は自転車で直江津から金沢まで走ったとの事。自転車乗り同士、話がはずみ、あっという間に東京駅に着きました。

GWライド、今回は非常に密度の高い旅行となり、地震というスパイスも・・・。

 

 

 

 


最新の画像もっと見る

13 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (楽譜)
2023-05-17 13:34:59
まだ動画は拝見していませんが…
見知らぬ人との会話に不自由ない人力様の人柄がとても素晴らしいです。それこそ健全な青年誌の主人公の様…。

にしてもそうですよね、日にち的にあの日です。その混乱に捕まらなかった運と、その後の行動力も素晴らしい。

読んでいて爽快な記事でした。
返信する
Unknown (人力)
2023-05-17 14:53:38
楽譜 さん

私、スケジュールがキッチリ決まった旅行が苦手で、行程も行き先も途中で変わってしまうことは日常茶飯事。だから、自ずとボッチで行動する事が多い。

内輪で会話する時間が存在しないので、出先で出会った方と会話する機会が増えます。田舎に行くと道端で農作業をされている方と1時間位話し込んだりします。

最近は外人観光客が多いので、大浴場などで会話するのも外人相手のケースが増えています。今回の旅行はオーストリア人とベトナム人と話している時間が一番長かった。

英語は得意では有りませんが、お互いに何かを伝えたいと言う気持ちは言葉の壁を取り払う様です。外人と談笑する私を近くで見ていた知人は「7割日本語で良く通じるよな」って驚きますが、単語を探してつっかえるよりも、身振り手振りの日本語混じりの方が会話もスムースです。
返信する
Unknown (ゆうこ)
2023-05-17 17:51:17
地震の真っ只中でしたね。ケガもなく良かったです。そうです北陸新幹線は自由席が基本無いんです。駅に止まる前に流れる曲が所謂車内放送の時の曲が素敵なんです。一度聞くと忘れられません。「北陸ロマン」チャイムが可愛い。
返信する
Unknown (777)
2023-05-18 07:18:46
縄文人の遺伝子は日本人には入っていないんですね:篠田謙一の学説の変化


篠田謙一
昔 「縄文人と弥生人は仲良く混血!」「虐殺はなかった!」
今 「こっち(韓国)に引っ張る 何かがあった・・・」


篠田著書(2007年出版)
「征服による融合では、基本的に(征服者側のオスの遺伝子である)Y染色体DNAの方が多く流入するのです。もし渡来人が縄文時代から続いた在来社会武力によって征服したのであれば、その時点でハプログループDは著しく頻度を減少させたでしょう。縄文・弥生移行期の状況が基本的には平和のうちに推移したと仮定しなければ説明がつきません。また日本のY染色体DNAは、日本の歴史のなかで、その頻度を大きく変えるような激しい戦争や虐殺行為がなかったことを示しているようにも見えます。」


弥生人のDNAで迫る日本人成立の謎(2018年放送)
篠田謙一「実はですね、現代日本人は、もう既に、この辺りだということが分かったんですね。つまり、弥生人って、混血していけば恐らく、混血する相手は、この縄文人になりますから、当然、現代日本人の位置っていうのは、こちらにずれてくるはずなんですよね。ところが、そうならなくてこっちに来てしまったということで、ちょっと考え方を変えなきゃならないというふうに思ったわけですね。つまり、こっち(韓国人)に引っ張る、何かがなければいけないということになるんですね・・・。」


シンポでは、これまで蓄積されてきた考察を根本から覆すことになるかもしれない発見も明らかにされた。
国立科学博物館の篠田謙一人類研究部長が示した韓国・釜山沖の加徳島で見つかった人骨のゲノム解析だ。

「この人たちが渡来したとするならば、(縄文人と)混血なしで今の日本人になる」と篠田さん。(2020年記事)
返信する
Unknown (人力)
2023-05-18 10:09:44
ゆうこ さん

「北陸ロマン」谷村新司の曲だって先日ラジオで知りました。何故、演歌が車内で流れるのか不思議だったけど、北陸出身の演歌歌手の曲だろうと思っていました。
返信する
Unknown (人力)
2023-05-18 10:24:57
777さん

狩猟採取生活をしていた縄文人は寒冷化による食糧難で大幅に人口を減らした様ですね。その後にアジア系の弥生人が進出した。

縄文人の遺伝子の痕跡はアイヌの多く残っているので、彼らは縄文人の生き残りかも知れません。
返信する
Unknown (楽譜)
2023-05-26 20:04:57
インソムニアを見始めて、「こんな奴いるか!」と思ってしまい、dアニメの画面で目が泳いでいたら、「水星の魔女」が表示され、ついそちらに流れてしまいました。
ガンダム+学園モノという、ありそうで無かった組み合わせ。学園モノは敷居が低いので、癖の強いガンダムでもするする入っていきます。
現在6話…くらいですが、これ、アーマードコア的な強化人間話でなく、フロントミッション的な気持ち悪い展開ですかね…(ロボゲーネタですみません)。ここら辺がガンダムあるあるの鬱展開の中心だったら嫌だな…と勝手に思っています。
返信する
Unknown (楽譜)
2023-05-27 12:14:34
そうだ動画の感想を…
流石にお疲れですね!外国人とお話される前くらいまで,普段とコメントの余裕の具合が違う印象を受けました.
環状木柱列は興味深いですね.門があるという事は周りには何か張られていたのでしょうか.「数回建て替えられた」ということであれば「代替わり」あたりのスパンに相当しそうです.族長の交代に合わせた施設でしょうか….
2種類のラッピング電車が走るとは….鉄オタと聖地巡礼は相性が良い?
人力様お勧めは間違いない法則に従い,ガンダム後に改めてインソムニア拝見致します!
返信する
Unknown (楽譜)
2023-05-28 02:08:29
18話まで見ました.
やっぱり….フロントミッション的なやつですね….中の子がそれほど不幸そうではないのでまだ救われますが,開発仲間のおばさんが嘔気を催すのも分かります.
マシンに脳(人格)を移すのはSFの永遠のテーマですね.そっち系の仕事もしている自分からしたら「ほぼ永遠に無理」だと思いますが….脳の全細胞配列と遺伝子情報が分かっても,他人と異なる神経線維とその個々の機能の強さを解明するのはその1000倍くらいの労力がかかりますので….
返信する
Unknown (人力)
2023-05-28 02:12:41
楽譜 さん

インソムニア アニメは凄く丁寧な作りで、原作の会話をほぼ全て拾った上に、ガールズトークを増し盛りしています。ただ、元々、アニメとしての構成が難しい作品で、私ならアニメ7話を1話冒頭に持ってくる。何故なら、今のアニメを見る人たちは、1話で視聴継続かどうか決めてしまうから。現在のアニメは、サビ始まりの歌謡曲の様な構成遠求められます。

「彗星の魔女」、2期に入ってから面白さが爆発ですね。 「ハリーポッター」+「ウテナ」の様な作品ですが、大河内一桜脚本は一筋縄では行かない。

1期はかなり異質なダンダムと言う印象でしたが、2期に入ってアーシアンとの対立が先鋭化してくると、ガンダムの永遠のテーマである「植民地の圧政からの解放」と言う問題が浮かび上がって来ます。

ファーストガンダムはジオンがナチスの様に描かれて、主人公のアムロが地球連邦側だったので、ナチス批判の作品の様に見えてしまいましたが、実は本当の主人公はシャーで、宇宙移民の地球からの独立がデーマの作品でした。途中から富野がニュータイプに突っ走ってテーマがボケてしまいましたが、安彦良和の「オリジン」は、シャーの幼少期や青年期を描く事で、テーマを明確にしています。

「彗星の魔女」は現代を反映して「企業が国家を統治」する世界観が興味深い。福井晴敏の「ユニコーン」の流れを汲みますが、「ユニコーン」が「ラプラスの箱」なる象徴に振り回されるのに対して「彗星」はガンドフォーマットと言う、医療転用と軍事利用出来る技術を巡る争いと言う事で、物語のコアがしっかりしています。しかし、ガンドフォーマットを利用した先の未来が、単なる軍事転用では無く、個人的な理想世界というのがエヴァを通過したガンダムである事を痛感させます。イケメンを揃えて女子ウケを狙う基本路線は外さずに、百合まで突っ込む貪欲さで、この作品纏まるの?って不安でしたが、2期でグイグイと核心に近づくシリーズ構成は見事。

百合ガンダムに嫌悪感を示していた私の周囲のガンダムオタク達も、いつの間にか「彗星」にドップリハマっています。私的には「0話」を観て「傑作認定」です。大河内脚本ですしね。
返信する

コメントを投稿