人力でGO

経済の最新情勢から、世界の裏側、そして大人の為のアニメ紹介まで、体当たりで挑むエンタテーメント・ブログ。

日銀が金融緩和の延長を検討・・・出口の無い金融緩和

2013-06-06 15:23:00 | 分類なし
 

■ 日銀と年金資金投入か? ■

本日の為替相場と株式は変な動きをしていましたね。

円安で始まった為替市場ですが、株価が見事に連動しています。
(一瞬、日銀の介入を疑いましたが、出来高がそれ程大きく無いようなので・・)

コンピューター取引は円相場に連動しているとも言われ、
本日の円安で、自動的に日本株買いモードの流れになったのでしょうか?

さらに、日銀や年金資金が日本株を買い上げて、相場は反転させようとした気配が濃厚。

昨日の「第三の矢」が、何だか「第三の矢折れ」みたいなショボイ内容だったので、
本日は、大幅な値下がりが予想されただけに、ヘッジファンドの空売りを牽制したのでは?

■ 5月中旬と全く異なる景色になってしまった ■

5月中頃までは、世界の市場は沸きに沸いていましたが、
すっかり様変わりしてしまいました。

かろうじて体裁を保ているアメリカの株式市場ですが、
熱気は一気に醒めています。
市場関係者は、いつ暴落するかヒヤヒヤしているでしょう。

FRBの緩和縮小予測が市場に警戒感を与えていますが、
「市場でバブルが制御出来なくなる前に緩和を縮小させるべき」といういたってマトモな意見に、
市場が過敏に反応しているだけとも言えます。

まあ、誰が見ても浮かれ過ぎだったので、ここら辺で調整が入る方が良いのでしょう。

■ 長期国債買いいれを2年以上延長する事を示唆した日銀 ■

強気一辺倒だった黒田総裁も最近では歯切れが悪く、
本日の日銀会合では、長期金利抑制の為に、
2年を過ぎても長期国債を中心に緩和を継続する可能性に言及しています。

これは一種の時間軸的な政策です。
国債市場の金利上昇は2年後の日銀漢和終了後の国債金利の上昇を織り込んだものです。
ですから、緩和を継続する事を、約束して金利上昇予測を押し下げるのです。

なんだか、日銀とFRBが同じ罠にハマっています。
FRBも失業率が6.5%になるまで緩和を永遠に継続すると発表して、
長期金利の抑制に躍起になっています。

これって、「量的緩和に出口は無かった」と半ば認めたようなもの。

それなのに、市場は、換気用の小さな窓を見つけては、出口、出口と騒いでいます。
緩和マネー無くしては、今の市場など一瞬も維持出来ない事を自ら言いふらしている様なものです。

■ 問題は2年後では無くて、今年後半 ■

日本は日銀が2年後に2%のインフレ率を達成すると発表したので、
世間の目が何となく2年後に向いています。
しかし、その前に国内的に消費税の増税など、経済の足かせになる政策変更が控えています。

一方国外に目を転じれば、やはりアメリカ発の危機が今年後半あたりに顕在化しそうな気配。

ジャンク債の金利がジワジワと上昇し始めたので、企業の資金調達コストも上昇します。
アメリカの実体経済の回復はスローペースですが、
ジャンク債市場のプチバブルが終わると、企業の収益に影響が出そうです。
これは、雇用と設備投資に影を落とします。

アメリカの経済指標は、良いデータと悪いデータがグチャグチャになっていますが
全体的に景気縮小を示すデータが支配的になると、
リスク市場から一気に資金が国債などに流れる恐れがあります。

財政のシーリング問題とも絡んで、8月から9月のアメリカは荒れそうです。

■ バブル崩壊を一度経験した経済は、臆病になる ■

アメリカも日本も、本来、経済のファンダメンタルは現状よりは強いはずです。
そこに、低利の資金がジャブジャブ投入されているのですから、
企業も個人ももう少しリスクを取れば、景気は回復基調に乗るかも知れません。

しかし、一度バブルの崩壊を味わった経済は、萎縮します。
リスクを取るべき局面で、再び崩壊が襲ったら・・・そい考えずにはいられません。

流動性の高い市場ならば、逃げる事も出来ますが、
住宅を購入したり、ビルを建てたり、工場のラインを増やすには勇気が必要です。

■ 日本は6月の日銀短観に注目 ■

アベノミクス期待で設備投資が増えるとの報道があった様ですが、
その後、株価の下落などで大分雰囲気が変化しています。

とりあえず、日本国内は6月の日銀短観が注目です。
特に、設備投資が増えているのかどうかで、
アベノミクスの先行きにも影響します。

景気は良くなってくれないと困るのですが、
それまでには、未だ、山あり谷ありなのでしょう。



最新の画像もっと見る

11 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (カメ)
2013-06-06 18:14:35
(長文になってしまい、2度にわけます。すみません。)
その①
今日は日経225先物(6月限)において、朝から12860円に2200枚もの大量の指値買い板が入っていました。先日の暴落以来は板がスカスカで100~200枚程が普通のところ。暴落前でも1000枚超えは多めの板で、2000枚超えは稀なこと、つまり12860円買い2200枚は誰かの何かしらの意図があるはず。

果たして売るための見せ板か?それとも買い支えか?なぜこの値段?と考えていたところ。。。日銀の異次元緩和を発表した4月4日と翌5日には日経平均で窓が開いており、この5日の安値が12831円(終値は12833円)であり、ここを割らせないための大量の買い板ではないかと思えてきます。

おそらくは、アベノミクス&黒田異次元緩和を否定されないために、選挙に勝つためにも、4月5日の安値(終値)は割らせたくないとして、安倍政権下の公的資金の買い支えでは?それなら12860円の大量指値も納得です。

そこから一気の急騰を見せますが、そこから上値追いにはならず、ザラ場の上昇時には一旦2000枚の買い板は引っ込みました。支えるだけで、上値は買わない様子。でも午後から下げてくると再び同値・同数の買い板が入ってきます。見せ板ならば接近したら引っ込むはずが同値で少し約定しても指値は持続のままで、再び反発に転じました。

また、日経平均が約100円高の時には、東証一部銘柄は値上がり銘柄はたったの200で、値下がり銘柄1500と実質的には全面安であり、指数と一部銘柄だけで日経平均を支える歪な状況でした。なんとも不自然。
返信する
Unknown (カメ)
2013-06-06 18:14:47
その②
そして驚いたのは日経平均の終値が確定する15時を過ぎた頃、なんとその2000枚の買い板が取り消されました。先物は15時10分まで通常取引(大引は15時15分)なので、そこから先物は急落です。ニュースで報じられるのは日経平均だけですから、それさえ支えれば良いということか。はたして明日も12860円の2000枚買いが入るのかどうか?もし入れば強い意思の表れとして、買戻しの動きにも繋がりそうです。

かつてリーマンショック時に、米ダウが連日下げる中、自民党の指示による公的資金買いで日経平均は7000円を死守したことを思い出しました。この時の公的資金での買い支えについては、当時の自民党某要人と懇意にしている資産家(私の顧客)から聞いた話なので真実と思ってます。当時こそ半信半疑でしたが、不自然にも日経平均だけ下げ止まりましたし。同時に米系外資からも同様の話を聞いたので、おそらく米国の要請で自民党が世界同時株安を止めるべく動いたのでしょうね。

さきほど発表された日銀のETF買いは198億と普段の規模。やはり水面下での公的資金による買い支えではないかと私も思えてなりません。もちろん明日も12860円に2000枚の買いが入らなければ、私の1日妄想だったことに終わります。はたしてどうなるか。

返信する
Unknown (人力)
2013-06-06 20:05:46
カメさん

詳しい実況をありがとうございます。素人目に見ても、今日の相場の値動きは何だかオカシイ感じがします。

最後に上げて終わるかと思ったのですが、ズルズルと下がり、方向性の見えない展開でした。

私の個人的な勘では、ヘッジファンドが日本株を売り崩すには未だ時期が早いかなとも思っていますが、意外に日本人が逃げ腰なので、損が拡大する前のそろそろ手仕舞いなんてファンドも出てくるのでしょうか?

世界の市場が不安定なのも気になる所です。それとファンド関係も、日本国債金利の先読みは間違えたかも知れません。国債金利が上昇した事で、アベノミクスに警戒感が強まってしまいました。

公的資金の投入ですが、年金の積立金の噂がずっと出ていましたね。底値で年金資金が使われるのは仕方が無いかなと思いますが、上値を吊り上げる為に使われるのだけは勘弁して欲しいですね。外資が美味しく頂いて終わりますから・・・。
返信する
Unknown (ケイキ)
2013-06-06 20:52:39
10/8には新100ドル札の発行が決まっているのも不気味です。
確かニクソンショックも8/15辺りで、アメリカ予算限界も9月初めまで・・・
今日のアメリカ国債の利率は下げ傾向も、7-9月のどこかで株と債券の同時暴落の後にオバマショック・・・
の筋書きを妄想いたします。
返信する
Unknown (高橋)
2013-06-06 21:49:43
山口俊一財務副大臣も浜田宏一・内閣官房参与も、この程度の株安はどおってことないよ、とのコメントでした。
強がっているのか、それとも、表立っての、打つ手が、すでに無いのか。
年金、使って株、上げます、とあからさまに言うと、金利も上がりますか、年金、手持ちの国債、売って、株、買って、日銀がその売られた国債を更に買って、ですから。
しかし、選挙は、金、です。以前、自民党の政治家秘書が言っていました。先生方、政治の話なんてしていないよ、いつも電話を握りしめては、証券会社に電話している。参議院選挙の資金、野党で貧乏生活だった自民党は、5月までの株高で、十分、稼いで、上手く、逃げれたのでしょうか。
そうでなければ、お金、がいります。どうするのでしょうか。

返信する
Unknown (人力)
2013-06-06 22:15:04
ケイキさん

綱渡りでも、足を踏み外して落ちない限りは、それが綱の上だった事にも気付かないのかも知れません。

現在がリーマンショックから回復しているとは、なかなか思えない状況ですね。
返信する
Unknown (人力)
2013-06-06 22:16:46
高橋さん

まさか株が非常事態だとも言えませんし・・・。

自民党、参議院選挙をどう戦うのでしょうか?
尤も、対抗政党が無い状態で、国民にどんな選択肢が残されているのでしょうか?
返信する
Unknown (高橋)
2013-06-07 01:55:58
寝たのに、なぜか目が覚めて、パソコンつけたら、只今、NY、暴落中、っていうか、為替が凄いことになっています、95円はどーすんの、です。これで戻さないと、明日の東京、悲惨です。12000円割れか。黒バッジ、早くも辞任か、株価、為替、3月に戻りそうです。ふとん株って、寝ます。
返信する
Unknown (人力)
2013-06-07 07:34:22
高橋さん

あれあれ、大荒れですね。
でも、最後ダウが持ち直すなど、このまま一気に崩れる相場では無いみたいですね。2011年前半の相場に近いような。

市場が要求しているのはQE3の継続なのか、それとも拡大なのか・・・既に日銀緩和で拡大された資金提供ですが、これでも拡大し過ぎた市場を支えるには不足なのでしょうか?

バーナンキは経済状況によってっはQE3の拡大も在りうるとの発言もしていましたが、市場はQE3の縮小ばかり着目しています。

しかし、これでアメリカが追加緩和などやった日には・・・通貨の信用はますます失われるばかり・・・。
返信する
Unknown (カメ)
2013-06-07 10:04:19
夜間で更に大荒れの先物と為替。壊れた相場にもほどがあります。
今日は日経先物の12660円に1100枚の買い板あり。これは異次元緩和を発表した4月4日の終値12634円の少し上と、意図的な買い支えに見えます。おそらく昨日の2000枚買いの同じ意図では。
昨日と同様に寄り後には反発の動きとなってますが、上値追いにはならず、なんとも半端なやり方。また午後から果たしてどうなるものか。
返信する

コメントを投稿