人力でGO

経済の最新情勢から、世界の裏側、そして大人の為のアニメ紹介まで、体当たりで挑むエンタテーメント・ブログ。

オリンパス問題・・・TPP後を先取りする事件

2011-11-09 13:11:00 | 時事/金融危機
 


■ オリンパスって真面目な会社なんですけど!! ■

オリンパスは内視鏡分野で世界の7割のシェアを持つ超優良企業。
上場廃止となれば、下手すれば外資の餌食に。

オリンパスは堅実な技術開発をする真面目な会社なのですが、
やはりバブル期に財テクなどしていたのですね。

かつてはOMシリーズという小型一丸レフの名機を生み出し、
その小型化への情熱たるや、SONYのウォークマンに並ぶものがありました。
レンス群の名前は「ZUIKO(瑞光)」。
シャープさでは定評があります。

ニコン、キャノンの影に隠れがちですが、
医療分野に強いだけあって、
マクロ(拡大)撮影は特に豊富なラインナップを揃えていました。
自然撮影を愛好するマニアには「OLYMPUS」のロゴは輝いて見えます。

デジタル一眼ではフォーサーズという統一規格で勝負を掛けましたが、
従来レンズが使えないとい事が仇となり、赤字をたれ流しています。
しかし、「従来レンズでは、CCD上に理想的な結像が出来ない」事から
従来レンズのラインナップをバッサリ切り捨てたのは、
やはり技術に対して真摯な姿勢故でしょう。
(本当はオートフォーカスの並に乗り遅れただけですが・・・)

そんな会社を「潰したく無い」という思いで
「飛ばし」を行ったのでしょうが、
身内のイギリス人社長に裏切られてしまいました。

日本人ならば、「会社の為、社員の為」にと黙っている所を、
イギリス人には通用しなかった様です。
実態を説明しなかった経営者にも問題はありますが・・・。

陰謀論大好きの私も、
今回の件は単純に社内トップの意思疎通の問題だと思います。
しかし、自分が永年勤めた会社を提訴するのですから、
やはり外人はドライですね。

■ 野村證券は大丈夫か? ■

オリンパス問題は間違いなく野村證券に飛び火します。
「飛ばしの指南役」としてクローズアップされるでしょう。

アメリカでは別件ですが、米連邦住宅金融局(FHFA)が、
住宅ローン担保証券(MBS)の販売をめぐる説明が不十分だったとして
野村證券を提訴しています。

これは、吸収したリーマンの過去の取引が問題視されているのですが・・。
一発勝負を仕掛けたのに、とんだハズレを引いてしまいました。
(バンカメのカントリーワイドとメリルと一緒ですね)

野村証券の株価は既に危険水準とも言えそうなので、
ここで国際的に追求されると、かなりキツイ状況になりそうです。

日本企業の株を大量に保有するであろ証券最大手が破綻ともなれば、
山一證券以来の事態に発展します。

廃業でもしてくれれば良いですが、
下手に生き残ろうとして外資の傘下にでも入ったら・・・あな、恐ろしや・・。


■ TPPに参加するという事 ■

原因はどうであれ、オリンパスや野村證券がどうなって行くのか、
今後の経済破綻の前哨戦として、
国民はしっかり目に焼き付けるべきでしょう。

TPPに参加すれば「日本的な経営習慣」が
ことごとくISD条項の訴訟対象になってしまうかも知れません。

「談合」なんて一発でアウト。

「談合」は狭い日本で多数の国民がワークシェアリングする為の
「農耕民族の知恵」とも言えるシステムです。

しかし、「狩る」か「狩られる」しか無い「狩猟民族」には理解されません。
海外の仕事は「グレーゾーン」はありません。

「契約書に書いてあるか、書いてないか」
「法令を遵守していると主張して裁判に勝てるか、勝てないか」
「違約金や賠償金を払うか、払わないか」

日本型システムが効率的とは言いませんが、
どっぷりとこのシステムに慣れ親しんでいる私達には辛い時代になりそうです。

尤も仕事を一緒にするとアメリカ人も結構「グレーゾーン」が好きです。
彼らの取る方法は「明言しない事」。
追求されても「そんな事は言っていない」でオシマイ。

日本に限らず、TPPに参加するアジアの国は、
欧米の契約書の厚さだけでもウンザリしそうです。
その契約書を作成する為に、
あるいは、訴訟を解決する為に、
アメリカから弁護士達が大挙して押し寄せてきそうです。

これこそまさに、「マッチポンプ」と言うのでしょう。

<追記 2011.11.09>

思い切り野村證券がヤバイと書いてしまいましたが、
どうやら「飛ばし」の指南約は、野村の元社員でした。
事件当時は別の会社を立ち上げていたそうです。

・・・野村證券さん、ごめんなさい!!。」

最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (鍛冶屋)
2011-11-09 17:40:22
池田氏は、"ISD条項"によって日本の社会構造が変わる(悪くなる)
など被害妄想であるっ論じられているようですし、都合の悪い条項は
交渉の段階で反故にできると言っておられますが、人力さんは
その主張に関してどうお考えですか?。
返信する
Unknown (人力)
2011-11-09 19:02:40
鍛冶屋さん

ISD条項こそが仕込まれた罠かと。
メキシコとカナダの例を見るまでも無く、
アメリカの法律を域内のスタンダードとするのでしょう。

そのうち「日本語はケシカラン。契約書は英語にしろ」
と言い出すのがあの国です。

しかしシンガポールで仕事をすると思うのですが、
シンガポールは日本よりも欧米化しています。
契約関係の書類もち密です。
仕事の進め方も、メールの使い方も欧米並みです。
気付けば世界から取り残されているのは日本でした。

国民性などは変化させられませんが、
仕事のシステムはワールドスタンダードに揃えないと、
今度は日本の若者が海外で活躍出来なくなります。

大学の授業を英語でやるだけで、
英語教育の問題は大方解決するのですが、
最大の非関税障壁を維持する為に
文部科学省が意図的に大学教育を日本語にしているのではと、私は邪推しています。

尤もその場合「大学」と呼べるのは一部の大学だけですが・・・。今の日本は猫も杓子も大学に行きますが、ヨーロッパなどでは大学に進学するのは2割程度ではないでしょうか?

経済危機が発生すれば、大学進学率は激減し、これもワールドスタンダードに揃ってゆくのでしょう。

大卒の就職先が無いのでは無く、大卒の肩書を持つ人が多すぎて、求人の実態とかい離してしまっているのが今の日本です。だいたい、大学卒業までに掛に私立中学、私立高校、私立大学へと進学すれば、ずっと公立中学、公立高校に行く人との差額は2000万円では効かないはずです。余程優秀な大学で無い限り、学卒でこの差を生涯年収で埋める事は難し事に、そろそろ皆さん気付く頃ではないでしょうか?
返信する
Unknown (湧泉堂)
2011-11-09 20:27:40
>今度は日本の若者が海外で活躍出来なくなります。

鋭い分析、有難うございます。だんだん分かってきたような気がします。

私の理想の社会は、ボンクラな人間でも、ぼんやりとノホホンと生きて、それなりに幸せな人生を歩める社会であると考えています。(その代わり寿命は短くて良い)

しかし、新自由主義、強欲資本主義、社会ダーウィニズムの弱肉強食資本主義では、敗者弱者を排除して、優秀な人間だけで社会を構成すれば、良い世の中になる。
そういう思想ですね。優秀な人間だけが、とことん甘い汁を吸えばよい。

人間は、激しい生存競争にさらされて、より優秀なものだけが生き延びるべきだ。と。

しかし、その考え方で社会のシステムを構築、推進すると、いずれ、どんなに優秀な人物でも、劣等なものとして排除される運命になると思うのですが?

弱者、敗者、劣等者を排除し続けた先にある未来とはどのような未来なのでしょうか?私もよくわかりません。人類にとって、幸せな未来なんでしょうか?

しかし、こんなことを書いている間にも、世界経済崩壊、カタストロフィーの足音が迫っている…。
返信する
Unknown (鍛冶屋)
2011-11-09 21:26:32
>ISD条項こそが仕込まれた罠かと。
しからば何故に、自分のような素人でも不公平感・危機感を感じるのに、
池田センセイ程の識者が "ISD条項 恐るるに足らず!"っと主張
なさるのか?。
それとも、TPPやISD条項(非関税障壁)にはもっと裏がある
のでしょうか?。

>気付けば世界から取り残されているのは日本でした。
それをして、日本は"孤高"っであったとは言えなくはないで
しょうか(良い悪い両方の意味で)。
やはり自分は"鎖国派"で行きたいですね ^^)。

>今の日本は猫も杓子も大学に行きますが、・・・
ちなみに、自分は中卒でした^^;)。
返信する
Unknown (人力)
2011-11-09 22:02:17
湧泉堂さん

日本でも田舎では自給自足の名残が残っています。
新しい共同体を組織すれば、
貨幣経済と切り離された生活を送る事も可能でしょう。

ただ現金収入は極端に少なくなりますから、
これはこれで、貯蓄を蓄えた後のアーリーリタイアの様に、富裕層の老後の一つのパターンになってしまうかもしれません。

私自身は都会は嫌いなので、いつかは田舎にと思って早20年。就職の時にそういう選択をしなければ、生活基盤が都会にあると、なかなか思い切ってそれを捨てられないものです。特に住宅を購入してしまうと、身動きがとれません。

危機の時代に、一番持っていてはいけないのは、住宅ローンである事を実感しています。
返信する
Unknown (人力)
2011-11-09 22:08:40
鍛冶屋さん

私は息子に「中学を出たら高級寿司屋に丁稚に行って、立派な職人になって世界に羽ばたいてくれ」良く言っていまいたが、この夢はかないませんでした。

ヨーロッパでも一流シェフの中には、そういう経歴の方は少なくないと、知り合いのアメリカ人は言っていました。

私が大学で学んだ事は、「要領よくサボル」事くらいでしょうか・・・。仕事にはあまり役立ちません。
返信する

コメントを投稿