アンサンブル・ド・ミューズ ニュースレター

レッスンの事、日々の出来事などいろいろと…。

回転というより方向転換…♪

2020-10-29 09:43:30 | Weblog
センター・レッスン。
バットマン・タンジュ、グラン・バットマンのそれぞれのアンシェヌマンのあと、今回は久しぶりに…。
「シンプルにアン・ドゥダーンとアン・ドゥオールで方向転換を練習しましょ
右前5番クロワゼ→右脚ポワン・タンジュ・ドゥヴァン・クロワゼ→右前大きい4番クロワゼ→左脚ロン・ドゥ・ジャンブ・アン・ドゥダーン→左脚ポワン・タンジュ・ドゥヴァン・クロワゼ→左前5番→左脚ポワン・タンジュ・ドゥヴァン・クロワゼ→左前大きい4番クロワゼ→右脚ロン・ドゥ・ジャンブ・アン・ドゥダーン→右脚ポワン・タンジュ・ドゥヴァン・クロワゼ→右前5番→右脚ポワン・タンジュ・ドゥヴァン・クロワゼ→右前大きい4番クロワゼ→アン・ドゥオールにフェッテ→左脚ポワン・タンジュ・ドゥヴァン・クロワゼ→左前5番→左脚ポワン・タンジュ・ドゥヴァン・クロワゼ→左前大きい4番クロワゼ→アン・ドゥオールにフェッテ→右脚ポワン・タンジュ・ドゥヴァン・クロワゼ→右前5番
アームスは、
大きい4番クロワゼに入る前のポワン・タンジュ・ドゥヴァンのときはアン・オー
大きい4番はエファセの低い3番
ロン・ドゥ・ジャンブ・アン・ドゥダーンで方向転換が完了したときエファセの高い3番
アン・ドゥオールにフェッテして方向転換が完了したときクロワゼの高い3番
順番は大丈夫…?
方向転換の方法、ロン・ドゥ・ジャンブでリードするか、フェッテするかの違いは分かった…?
ではどうぞ

ん~とね、ふたりとも、
大きい4番にポジシオニングしたとき、左右の腰骨を結ぶ線、トップバストを結ぶ線、鎖骨の線、この3本の横線が平行に並ぶように気を付けましょう
ウエストのところから捩じって骨盤が横を向かないように、そして骨盤を傾けないように気を付けましょう
そこに気を付けて、もう一度どうぞ

そうね、良くなった
あとはね、ほんのちょっとのコツというかコントロールの違い。
アン・ドゥダーンで方向転換するときは、ロン・ドゥする脚の動きが先行
アン・ドゥオールでフェッテのときは腰をきる動きが先行
アン・ドゥダーンのときは、アン・ナヴァンのアームスでリードして、ア・ラ・スゴンドのアームスでトルソーを送る
アン・ドゥオールのときは、ア・ラ・スゴンドのアームスでリードして、アン・ナヴァンのアームスでトルソーを送る
そんな風にイメージしてみてね




コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 文房具…♪ | トップ | 今月のグラン・ワルツが…♪ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事