日々を笑いと共に

日々楽しかったことを綴っていこうかな

with Ein in Intermediate Dressage 394鞍 & Intermediate Jumping 395鞍

2015-12-31 23:05:29 | 乗馬
今年の乗り収めの日は倶楽部も大盛況で駐車場もスタッフの停める方しか空いていない程。天気は良いし少し寒いとはいえ納には良い日だね。

394鞍目:アインシュタイン ○井指導員



専用馬アインシュタイン。3度目の中級馬場はH井指導員のレッスンで9人馬によるもの。今後も参加を認められる様に緊張感をもってレッスンに臨んだ。フラットワークから5-4に分かれて輪乗り。細かく歩様を変化させる。その時一切姿勢を変えないのが与えられた課題だが。。。輪乗りを解いた後は肩内、肩外の練習。初めての練習だったのでとても楽しみ。顔だけ曲げるのは前回経験したが、本来はない事だそうで首から曲げる首内、首外はあるらしい。それに対して馬体を曲げた状態で曲げた方と逆の肩が前に出た状態で前肢だけが蹄跡から外れて直進運動させるのが、肩内、肩外になるそう。最初は顔だけ中を向いた状態だったが、途中から少し出来るようになったかな。全体通してはなんとなくついて行けたとは思うけれど、愚図りに対してまだ対処が遅い。それでも来るときの感じは掴めてきたので間髪入れずに対処出来る様に頑張りたい。レッスンを通しての注意点は上体の安定性。どうもふらふらしているらしい。何時も言われるように姿勢の安定がまず第一だ。

レッスン後にまたアインを連れて行って良いかお聞きしたら、止まらなければOKとの事。最悪レッスンを止めなければあとは個人の問題だから当然だし、形上認められたのは事実だからそれを生かす事が出来るようになれば良いな。

395鞍目:アウラスター ○山指導員



専用馬アウラスター。本当はアインで締め括りたかったけれど、アウラあっての2015年の乗馬ライフの充実だったから相応しいかも。はっきり言ってレッスンになっていない。自力でアウラに乗れていない。駈歩すら出せなくなった。N山指導員からはアインの乗り方になっていると言われる始末。と言う事で最後の最後で強烈な洗礼を受けてしまった。誘導も脚だけでやったが上手くいかず、その姿が何もやっていない様に映るからその部分も怒られる。これも言われる通りで、出来ないなら手綱でも何でも使うべきだと思う。でもここは馬場の事もあるから、あえて脚だけで頑張りたい。アウラスター今までで一番酷かったなぁ。。。乗れる感じがしない。アインばかりに乗っている弊害と言うのは言い訳で、もう一度姿勢から見直さないといけないなぁ。。。

・お尻が重い

'15年の後半が出来過ぎだったし、そのきっかけ3級合格へ導いてくれたアウラにダメ出しされたのだから重く受け止めよう。

レッスン終了後1度帰宅して、お馬ちゃんの会メンバーが大宮に終結。総勢26名による忘年会で馬談議に花を咲かせました^^半数が2次会に流れ京浜東北組はギリギリ最終に間に合いましたが、大宮以北組はタクシーで帰宅(笑)久々に飲んだ~~。

新馬調教班 ~Billy the Kid ~ finish

2015-12-27 19:54:59 | 新馬調教班~ビリーザキッド~
土日しか来られない調教班メンバーは、この日が最後という事で一足早く卒業。風が少しあるものの青空の多い気持ちの良い天気だ!第一馬場が3級試験とあって第三馬場で騎乗。最後とあってK林指導員が騎乗者全員にミニ伊奈経路を回らせて下さった。



成長したKIDを感じながらの経路は楽しかったなぁ。道路脇の馬場で煩いバイクが来ても全く気にしない。本当によく頑張ったなぁ。一期ではK村君、二期ではY坂さんが中心となって調教班を盛り立ててくれた。これから色々な人と接していかねばならないKIDが心配ではあるけれど、まだまだ調教班でサポートしていくし、Y坂さんが馬房で十二分にケアしてくれるだろう^^

全員騎乗が済んだ後は、一期のみのF島さん、K村君も入って、Y坂さん、A華ちゃん、H川さん、F瀬さん、Mちゃんと記念撮影!涙の卒業式にはならなかったけれど、自然と笑顔になったのはKIDの持っているキャラがそうさせたのかな?


ビリーザキッド班1,2期生

腰の水色の”Billy the KID"の刺繍アピール

調教班メンバーのみの撮影の前に、同じ時期の調教班でKIDを気に掛けて下さったりで、交流の深かったまめ班と黒い軍団を結成して全員で記念撮影をしたのだ。


黒い軍団

まめちゃんワッペンでアピール

S田さん、T野さん、M野さんありがとうございました。F島さんは両方に所属だけれど、今回はKID班にという事で。

洗い場に戻ってからも色々と話しながら名残を惜しんだのであった。でも、まだやることがあり、1月は個別にレッスンに連れ出し色々と覚えさせていかないとならない。自分の場合は何とか駈歩をする場だと認識出来るように慣れさせられればと思う。

Cristmas Event

2015-12-24 10:27:54 | 乗馬
お馬ちゃんの会6人でまめちゃんに騎乗してクリスマスイベントに参加。オータムホースショーで使ったキムキムの帽子を被って繋いでいく駅伝スタイル。最初にまめちゃんに乗る方はお馬ちゃんの会ではないけれど、近いところにいる方なので被って頂いた。






競技は2種類でS田さん、I藤さんがミニ伊奈課目、A家2人、T野さん、K村君がMazeに参加。ミニ伊奈課目組は出場メンバーも本気度の高い大人の装い。きちっと採点表も出る本格的な競技。まめちゃんは終始安定していた。結果はS田さん3位で見事表彰台、I藤さん、O澤さんも同点5位に入るまめちゃん騎乗者全員が好成績。対してMsze組は小学生以下多数参加の子供の時間。制限時間3分のスピード勝負でチェックポイントを2つ通過する。1番手7474necoは3分10秒で失格と言う大失態(笑)2番手K子さんは何をすれば良いのかルールをよく聞いていなかったので”迷子”3番手T野さんはおっかなびっくり?ちょっとK子さん状態。K村君はいつもの様にやりたい放題で、チェックポイントの指導員を誘う作戦に障害を破壊したり跨いだり。全員入賞を逃しました^^v

まめちゃん3分過ぎと長く乗らせてもらった感想は、安定感もあるし乗り手に注意も向けてくれるし良い感じ!跨った感じもアインに似ているし、鐙をS島さんサイズのまま乗ったから誘導が難しくなった面もあったが良く動いてくれた^^どんな駈歩なのかちょっと興味が出てきたかな。見ている時は怖かったけど、あの背中なら多少何かあっても大丈夫そう。

競技後はカドリールを見てお馬ちゃんの会でカドリールをやろうという話が浮上。様々なレベルを揃えての内容はいったい何が出来るのであろうか?最後まで面倒を見てくれる指導員はいるのであろうか?前途は多難だ(笑)

with Ein in Intermediate Dressage & Jumping 392&393鞍

2015-12-23 20:04:03 | 乗馬
この日は倶楽部のイベントがあるため9時過ぎに到着。第一馬場には本格的な馬場が組んであってもっと軽い感じかと思っていたから吃驚。しかし今にも降り出しそうな曇天の上、体感的にはこの冬一番の冷え込み。最近設置された薪ストーブが稼働!少しは役に立ったのかなぁ?いらぬ心配だけど薪の確保も一冬超すには大変かもね。

392鞍目:アインシュタイン ○井指導員



専用馬アインシュタイン。2度目の中級馬場は7人馬によるレッスン。フラットワークから部班運動に移り速歩詰め伸ばしや3湾曲、4湾曲を行う。ここまでは良い感じで行けてたと思うし、湾曲中に良い感じとの評価。

・小指はしっかり握っておく

そこから道路側と森側に4-3で分かれアインは森側。ここでゴネゴネが始まり掛けたので鞭とキックで動かす。M井指導員からフラットワークの時に『中に入りそうだなぁと感じたら入る前に阻止してあげて下さい』と言われていたことから見るとこれは反省。先に阻止してあげれば鞭を使わずに済む訳だからね。輪乗りで顔内、顔外をやって解してから駈歩へ。駈歩は最初出掛かったけれど、前を行くトーマスが不穏だという事で途中棄権。2頭になると速歩で逃げようとされて何度か失敗した後駈歩が出た。そこからは細かく速歩、常歩からの発進を繰り返す。『後半しっかり着いて行けてましたね。』と言って頂けた。

・人が内に傾いた
・外側の鐙をしっかり踏む
・輪乗りで蹴る時は内側の脚だけ

輪乗りで最初動きが悪くなった時、蹄跡上で動きが良かった子が輪乗りになった途端急に内に入ったりゴネたりするのは、輪乗りの嫌いな子と言っておられた。何時もベーシックを主戦場にしているアインの場合どうなんだろう?ベーシックなら適当にやってさぼれるからまぁ良い。3級以上だと駈歩までサボれないから嫌いといった感じかな。。。サボってばかりだと運動不足になるぞ。ただでさえおやつもらえ易いのに。そうそうアイン屈とう出来るかについてお尋ねしたところ、速歩までなら出来るそうで駈歩は首を上げないと走れないから私の場合出来ないと言っておられた。速歩まででも出来るな希望が湧いてきた^^

393鞍目:アインシュタイン ○山指導員



専用馬アインシュタイン。9人馬によるレッスンはかなり冷え込んできた上に雨もぱらついて来た。全体でフラットワークから速歩のまま横木5本?通過。1度中に入り1人ずつ右手前で蹄跡に出て速歩で鏡の前から斜めに入り、クロスバーを飛越。飛越すると駈歩になるので上手くいけばそのまま左手前で蹄跡に出て横木通過して真っ直ぐ停止。これを2本やってアインはまぁまぁ上手くいった。次は左手前で蹄跡に出て何時もの障害をレベルに応じた高さで飛越。1回目は1周で2回目は上手くいけば2周、今一つ~ダメなら3周。2本目2周で終われたのだが、結構良い感じでいったと思う。N山指導員からも『どんな時も今のペースで障害に入る事。それがオクサーでも90cmであっても入り方は同じで駈歩を強くするだけ。変えなければオクサーも90cmも跳べるから。』と全く予想していなかったコメントを頂けたヽ(^o^)丿単純な自分はちょっと考え方を改める。次のサーキット60cmは、すべての障害を同じ駈歩のペースで入り同じ形で跳ぶ事をテーマにする。

この日2つのレッスンが割と上手くいったのは、前回の○方指導員の一言があったから。脹脛を付ける、膝でしがみ付く=格好悪いの意識ばかり強かったために大きな間違いをしていた。重要なのは騎座を閉じて、腿の内転・外転を使うこと。よく爪先を開いて合図と言われるがこの辺も関係しているかも。腿の外転を使えば自ずと脚全体が開くし、股関節は閉じているので脹脛も馬体に軽く接触したままを保てる。これからは腿を上手く使える様に練習してみたい。

新馬調教班 ~Billy the Kid ~ 29

2015-12-21 00:04:11 | 新馬調教班~ビリーザキッド~
この日は第一馬場で調教中のエンデュランス組のリンちゃんとクリオ、もう一頭調教班のアズキちゃん(?)計4頭での部班運動。一番手A華ちゃんが挑戦、何の問題もなく部班運動をこなしKIDが原因で部班を止めることはなかった。二番手は自分でやはり指示通りに素直に動き、こけたのも一度だけだったと思う。ペースコントロールもしっかり出来、初級駈歩レッスンの時だったかな?前が常歩に落ちても速歩でついていく事が出来ると感じていたので試してみた。結果は予想通り凄く遅い速歩でついて行く事が出来た^^vこれはかなり優秀だ。一方でリンちゃんとアズキちゃんがリタイヤした後クリオと2頭になり6(?)㎞ペースの速歩でもしっかりペースを保つ事が出来、抑え気味だと告げるとK林指導員からもM田指導員からもGOが出たのでもう少し伸ばしてみた。エンデュランスってやっぱり人馬共に過酷だなぁ。狭いサークルでこっちの感覚がおかしくなりそうなので、そこそこで止めておいたが実はまだ伸ばす事は出来たしそこもまた優秀!それでも感覚がおかしくなって来たので一息入れたら止まった(笑)K林指導員に『今一息入れましたね?』と突っ込みが入った。ここで自分の番は終了で、長く速歩させてもらったし色んなペースの速歩を試す事が出来て楽しかった^^なかなか機会のないT野さんとの部班運動も思わぬ形で実現。KIDもヨレる事もなかったしこけたのも乗り替わって最初の時だけ、あまりに楽しくずっとニコニコしながら乗っていたらしい。

最後にH川さんがクールダウンに乗って下さり終了。同騎乗で前日ベーシック馬場をこなし、この日はF瀬さん騎乗で初級馬場レッスンに参加して部班の先頭を務めたらしい。ここ最近あたりまえになってしまったが、ここでも良い子で45分間出来たそうだ。と言うか寧ろ同じ部班で後ろの方の事の方が心配になる。KIDは騎乗者がその気なら隅角深く入るのも易しいし、速歩のペースも自在でそのまま継続できる。初級馬場クラスの方なら楽し過ぎるか、易し過ぎて物足りなく感じるかの二極化するかも。。。いずれにしても調教班にとっては色々あったので可愛さ一入。この素直さをキープしたいとの思いは一致、出来る限り専用馬として乗って行こうと話し合った。初値は2000円と超お得でもう人気馬になるのは間違いないと思うが、そこだけが心配。いよいよ実質ラストウィーク、27日の卒業式は笑って終われそうだ。仲の良かったまめ班も協力してくれる予定なので、楽しく賑やかになりそう^^ちょっとだけ涙涙の卒業式になる予感も…Y坂さん号泣すればF瀬さんも必ず泣くし、つられてS田さんも泣くだろう。穴でA華ちゃん押さえておけば完璧。涙で終われば調教班初かなぁ?リアンの時は笑顔で終えたしそれも面白そうだ( ̄ー ̄)ニヤリ

Beginners Jumping 390鞍 & Road to Intermediate Dressage 391鞍

2015-12-20 20:51:31 | 乗馬
本日は最終レッスン参加予定のため、夜の予想気温を調べると5℃という事で厚着をして倶楽部へ。実際外にいてレッスンを見学していると、晴れてはいるが既に寒い。年末にしてやっと冬らしくなってきた。

390鞍目:コペン ○部指導員



一般選定コペン初めての騎乗。レッスンメイトとしては知っていたけれど、選定とは言え自分が乗る機会が来るとは。乗り方はR君から事前レクチャーを受けたが、まぁ乗ってみないと分からない。馬装時K中さんから走り出したら背中への刺激はアインと同じで良いとのアドバイスを受け、馬装はM野さんが手伝って下さった。コペン大人気だな。レッスンは5人馬でフラットワークは駈歩までは苦労すること無く良く動いたので、これは思ったより簡単に動くなぁと思っていたら甘かった^^;蹄跡に出てから戦いというか根比べ。兎に角何があっても内方脚だけを付けてじっとしておくの指示。また、動き始めても前傾になるとピタッと止まる。1本目は速歩で横木通過後駈歩で横木通過して3周目はクロス。速歩が出るまでずっと待っているとどうしても何かしたくなってしまう。本当に根比べで速歩で障害に入るが弱過ぎて止まられた。駈歩が出てしまえば2~3周目は何とかなったが。2本目は駈歩で障害に入り飛越後常歩まで落として斜めに入り第2障害へ。最初障害前で常歩まで落ち停止。次は1回で決めてくださいの指示。蹄跡に戻したらすんなり駈歩が出て障害も難なく飛越。飛越後常歩まで落として速歩で第2障害通過。これは駈歩で良かったらしい。速歩のあと駈歩出かかったのをわざわざ止めたのは勿体なかった。最初にしては駈歩まで出たから良しとしておこう。

・内方の脚(踝)を付けて待つ
・外方脚はじっと支えておくだけ
・前傾になると止まる
・どうしても動かない時は拍車を当てる

なかなか難しかったけれど、初めての子は勉強になるし自分の悪い癖を炙り出してくれるから楽しい。イレーヌ、コペンと乗ってみたが動くまでをもう少し工夫しないといけないね。このレッスンの前の中級障害を見学している時に、K森さんと話しをさせて頂いた。はからずもバランスのの重要性について語っていた。そのK森さんも新馬調教中のピノちゃんでレッスンに参加。その目の前でもろにバランス感覚の悪さを露呈してしまった^^;

391鞍目:ブライティアベガ ○方指導員



専用馬ブライティアベガ。暗い時間のレッスンはただでさえ悪い自分のバランス感覚が悪くなるから嫌いだ。でも、前から出たかったレッスン、理由は細かく悪いところを言ってもらえるから。でも、そこまでにも至らなかったかも。この日は頭の中の整理が追い付かず、結局手応えのないまま終わってしまったがたくさんの課題を持ち帰る事が出来た。色々思い違いをしていた部分も多く、その状態でここまで来ていた事に自分でも吃驚だ(-_-;)やばいなー早急に考え方から。直さないと。最初のフラットワークは上手く出来ていたというよりは、ベガにどんな乗り手をじっくり見られていた様だ。徐々に反抗する様になり、そこから彷徨いやられ放題。O方指導員には『そういう子には優しいだけではつけこまれる。舐められたらお仕舞でいま舐められてる』と指摘を受ける。蹴っても良いからと言われ、数発蹴りを入れてようやく動き出す。その後も数度仕掛けられた。

・内に入れるのは手綱をしっかり持っていないから逃げる事が出来る
・しっかり持っていれば進むか止まるしかできない
・そもそも前進気勢が出せていれば内に入ろうとかすることもない

後半多少持ち直したけれど、何から変えていこう?O方指導員からその馬で大丈夫?とまで言われたが再構築して次はもう少し上手く乗れる様に頑張っていこう!

新馬調教班 ~Billy the Kid ~ Beginners Canter

2015-12-16 21:34:37 | 新馬調教班~ビリーザキッド~
今後駈歩レッスンに出られるかの試金石。これが全てではないが重要なレッスンの一つであるのは間違いない。障害レッスンから15分しかなく、準備はY坂さんが全てやって下さった。何時もながらに頼り切り。アインを馬房に返して洗い場に戻るとKIDの姿が見えず、馬場に出るとK林指導員が下乗りして下さったみたい。本来お休みの日であるのに最後まで見守って下さった。担当指導員は見ていないといけないのかなぁ?

レッスンは6人馬で3‐3に分かれてKIDは後半組。待機サークルでも良い子で、時間があったからどう持てば首振りを止めるか色々試してみた。順番がきて外周へ出て少し速歩をした後常歩にしてから駈歩。最初の数回はすんなり出たが、前のベガが出ずに止めていたらベガが出た時に今度はKIDが出なくなった。ここから出たり出なかったり。。。出ても3歩までで上手く捕まえられない。脚をジッとつけていないと止まると言われていたので、離れない様にしていたつもりなんだけどなぁ。あまりに継続しないので、自分が走らせようとし過ぎて焦りを生んだかも。3歩すら出なくなった^^;ここで全体常歩の指示が出た。元々左手前だけにしましょうと予めK林指導員に言われていたため、K林指導員の顔を見てまだ挑戦したいアピール。それに気づいたH本指導員が、『どうしますか?僕はいいですよ』の言葉、K林指導員からもGOが出た^^好意を無駄に出来ないのでもう一度姿勢からリセット。2度目の発進でようやく捕まえる事が出来た。半周ちょっと継続してベガが止まったので停止。次も上手く発進する事が出来てやはり半周位で速歩に。その直後嘶いた!もう嫌だと言っていると思いそこで再発進は止めた。ちょうどレッスンも終了だったので良かった。H本指導員が『しかし啼くか~?』と笑っておられた。嫌な思いさせちゃったかなぁと心配していたが、どうやら馬房の方で誰かが嘶いたのに返事をしただけで、K林指導員曰く『もれなく返事をする』らしい。最後に駈歩が出て良かった。調教班で長く継続した時の違いとそこから自分の乗り方の変化とこの日の感じから言えば、次に乗る時に以下の点に気を付ければ出来そうな気がする。

・必ず内方姿勢を作る事。真っ直ぐでも3歩位は出るけれど良い発進にはならない
・手綱はしっかり持ち拳に重みを感じておく
・弱くなりそうなら脚でキュッとしめる位で十分で、ジッとしておいた方が効果的

首振りもそうだけれど、手綱はしっかり持ってあげた方が走りそうな感じがする。少なくとも3歩目までは。そこを越えると安定した走りになるので譲り、弱くなりそうな時にキュッと絞る。多分これで行けると思うので次に試してみたい。幸いH本指導員から何時でも出て良いとの許可を頂けた^^レッスン事態になれればもっとやる事を理解してより簡単に走れると思う。

KIDはどんなレッスンでも45分もちそうで良かった。馬装解除後一度馬房に戻して丸洗いするとの事なので、Y坂さんに託しアインの元へいってみた。だいぶ冬毛も伸びてきたし、この時間から洗うとなかなか乾かないし気温が下がる予想だから自重。K子さんの病院のお迎えもあったのでそのまま帰宅。気が張っていたのでどっと疲れが出た。

with Ein in Intermediate Jumping 389鞍

2015-12-16 17:53:03 | 乗馬
とても12月も半ばとは思えない穏やかで暖かな日。未だ虫が飛び交うなど信じられない。こんな日だと馬達も鈍くなりがちだが拍車を忘れた。。。踵がではなく、腿・脹脛で動かす練習にはちょうど良いかもね。

389鞍目:アインシュタイン ○山指導員



専用馬アインシュタイン。2度目のこの時間のレッスンは7人馬によるもの。フラットワークから大きな輪乗りに移って部班運動。常歩、速歩から注意が飛ぶ。今まで何気なくやっていた事にしっかりとした意味を持たせる必要がある。馬にただ速歩すれば良いんだろ、こっちに行けば良いんだろという乗り方をするなら乗らない方がマシとの厳しいお言葉が。

常歩

・身体を揺すったり脚を上下に使うのは間違い
・歩度を伸ばしたいなら爪先を開くだけで他に何もしない
・これで反応がなければ姿勢など何かがおかしい

速歩

・常歩での注意に準ずる
・速歩の合図は少し脚に力を入れるだけ
・ゆっくり発進しないのは力が強過ぎ
・歩度を伸ばす時は常歩と同じでスッと伸びたら戻す
・詰めたい時は足の裏を見せるような感覚で前につっぱる(?)

駈歩

・速歩の段階まで動けば軽く内方脚で合図を送れば駈歩になる
・駈歩になったら特別な事はしない
・弱くなりそうに感じた時だけ扶助を送る

部班の輪乗り駈歩は出ない子がいたり色々で中止。一度中に入って1人ずつ蹄跡へ出て駈歩を一定にすることを主眼にした幾つかの走行パターン

1.右手前駈歩で鏡の所から斜めに入って3歩で横木通過して4歩で次の横木通過して常歩に落とす。上手くいかなかったらいくまで再試(笑)Okなら左手前駈歩にして終了。全てを同じペースでやる事とハミを入れ替えて止めない。3本

一応アインは3本とも再試もなくOkだったのかな?ちょっと弱くなった感じはしたんだけど。

・障害に向くカーブをきる時に使うのは内方の拳と脚で外方は使わない
・直線を向いたら外方を握る

2.初級駈歩との境を2か所取っ払い1.の左手前駈歩から開いた場所から入り第1馬場全体を使う形で大きく回って出口付近に置かれた横木から2本の横木を3歩と4歩で通過。2本

入り口でアインが、えっ?こっちに行くの?って感じで2本とも迷って常歩になったが、すぐに立て直して通過。障害に向いた時直線が長いので速くなった

3.右手前パートは省いて横木2本は障害に。障害の種類は人によりまちまち。3本

1本目はまだ伸びていると言われた。これは自分でも分かって身体を起こして外方手綱を握る開くをしたが上手く落ちなかった。この時N山指導員より手をあげての指示が出たが、手を上げる?下げるじゃなくて?と混乱して咄嗟に反応出来なかった。2本目は審査席前から立つようにと、さらに拳を少し高い位置にする様に言われてその通りに。その姿勢で飛越して停止した後、さっきよりだいぶ収まっていて良かったと言われた。これには理由があると言っていた。3本目同じ様にしてみたら2障害とも速くならずに同じペースで通過する事が出来た。確かに言われた通りにすると安定度が全く違うし制動距離が段違い。

自分が最終走行だったので、中央に集合して先程言っていた”理由”を全員に解説して下さった。

サラブレットはスピードを落としたり止めたい時はしっかり座り踵を下げて重くして手綱を引くが、中半血でそれをやると(ハミが掛かり過ぎる?)ハミを取って前へ行こうとして、そこで踵を下げたり手綱を引くと後傾になって逆にお尻(座骨?)で押している事になり止まらなくなる。

まめちゃんに乗っていた年配の方は、まめちゃんの力が強過ぎて自分の力では止められないと何度も言っていた。見ていたら正にサラブレットの止め方で、背中を倒して手綱にぶら下がるように体重で押さえようとしていた。N山さんの言う方法で止められるか試してみたいなぁ。しかし、まめちゃんの迫力は凄いなぁ。身体もまだ大きくなるだろうし、あれを縦方向の力に返還出来るひとならかなり良い線行きそう。男の人の方が良いのかなぁ?女性だったらH田さん位かなぁ?それとも上手い人なら関係ないのかも。要注目だね^^

新馬調教班 ~Billy the Kid ~ 27&28&Beginners Dressage

2015-12-13 21:38:51 | 新馬調教班~ビリーザキッド~
前回久々に駈歩TRYをさせてもらって、少し走る事が出来た。狭いサークルだと扶助は何が有効なのか、未だよく分かっていないので手探り状態。速歩までなら右手前も気にならないから、駈歩をどうにか覚えさせる事が出来れば動かし易いだけになんでもこなせる子になりそう^^

この日は第1馬場でK林指導員騎乗後、A華ちゃんが駈歩TRY。発進は問題なく継続が難しそうなのが相変わらず。でも、少しずつ距離が延びていたから回数の問題だね。調教班全員14時15分からのレッスンに参加なのでここまで。しかし、事前交渉で15時30分からのK林指導員の初級馬場に出る事が決まっていて調教班は終わらない。心配なK林指導員をよそに楽しみでいっぱい。下乗りする念の入れようだがKIDも落ち着いたもの。残念ながら雨で2人馬の部班。蹄跡常歩~斜め手前変換を繰り返す。速歩も左右手前問題なく中央線から輪乗りに切り替えて、輪乗りの開閉までやり45分何んの心配もなく終了。雨に遅い時間のレッスン、道路のすぐ横という状況も関係なかった。順調さを確認出来て期待が高まる。

今回乗ってみて改めてベーシッククラスの馬達は凄いと思った。難しいレッスンに出せるのも誇れる事だが、ベーシッククラスで切れる事なく我慢出来る子という方が凄いと思う。ビリーがそういう子になれる可能性をひしひしと感じる。あともう少しで調教班も終了だが良い子に育った^^あとは最初は優しい人に乗って貰えれば良いね。

リアンも優秀だったが、色々あって変わってしまったからなぁ。。。そこが一番の心配。

with Ein in Intermediate Dressage & B&I Jumping 387&388鞍

2015-12-13 21:22:00 | 乗馬
伊奈の天気は1日曇り予報でありながら、家を出るのと同時にポツポツと降り始めた。昼までこの程度であれば、この日の馬場はどうにかなるだろう。久々の9時台のレッスンで空いていると思いきや車はほぼ満車状態。朝から伊奈は大盛況だ。

387鞍目:アインシュタイン ○井指導員



専用馬アインシュタイン。いよいよ馬場も自分的最高到達点の中級馬場に、アインと共に軸足を移すための大事なファーストレッスン。この結果如何によっては、もう少し時間をかけざるを得ない。。。8人馬によるレッスンで何時も通りのフラットワークから。少し違うのは顔内、顔外をしながらの速歩。もちろん手綱は張るだけで操作はしない。これは3級レッスンの時に1度やっていたからイメージは持てていた。部班を2つに分けて蹄跡から輪乗りに入ったり出たり、輪乗り中も速歩をしたり駈歩にしたり。指示された内容は質は置いておいて、一応全部出来たと思う。その中で主な注意点が2つ。

・右手前速歩で右脚が前過ぎなので、もう少し後ろで使う
・輪乗り駈歩が障害の駈歩になっている

2つ目は回り易いように、騎乗者が内方に傾く事を指している。馬場では騎乗者は常に真っ直ぐ乗っているかを見られていてるそうだ。点数を伸ばしたいならそういう所を気を付けると良いと仰っていた。これは隅角にも言える事だとも。

・脚は脹脛だけでもなく腿だけでもなく全体を使う

最後には駈歩も走れていたしと言って頂けたし、とりあえず次回に繋げる事は出来たので良かった^^

388鞍目:アインシュタイン ○本指導員



専用馬アインシュタイン。このレッスンもだいぶ慣れてきて安定度が増してきたと思う。この日は速歩主体で以前も馬場の悪い時に速歩のみというのがあった。最後の時は駈歩で回っても良かったようだが、速歩で上手く跳ぶのは意外に難しく障害を跳んだ後に駈歩に変わる。そこから如何に早く安定した速歩に戻して障害に向かえるか練習をしたいので最後までそれで通した。一度連続障害の間で変な動作が入って跳ねられたのは失敗。気になったのは速歩で障害近くになると速歩が強くなりそうな感じで、寒くなった影響かな?気を抜く駈歩なんかも持って行かれそうで、この季節は気を付けないといけないなぁ。。。