日々を笑いと共に

日々楽しかったことを綴っていこうかな

3.14 波崎~利根川コジュリン公園~涸沼自然公園~涸沼~霞ヶ浦浮島湿原

2018-03-16 22:04:08 | 野鳥
朝3時過ぎに出発。5時にキムキムと合流して波崎の漁港へ。ここと、浮島湿原が良かったかな。後は涸沼にアリスイが居たらしいが、自分は見られなかった~。。。キムキムが電話までくれたのにTTお目当てのハイイロチュウヒも来年までお預けだ。

◎波崎


キンクロハジロ
α7RⅢ+SEL100-400GM+SEL20TC


オカヨシガモ
α9+SEL100‐400GM+SEL20TC


ユリカモメ4羽の真ん中にカモメ
α9+SEL100‐400GM+SEL20TC


カンムリカイツブリ
α9+SEL100‐400GM+SEL20TC


ユリカモメ
α9+SEL100‐400GM+SEL20TC



ハジロカイツブリ
α9+SEL100‐400GM+SEL20TC


オオセグロカモメ
α9+SEL100‐400GM+SEL20TC



ミツユビカモメ
α9+SEL100‐400GM+SEL20TC


左:ワシカモメ第2回冬羽かな?中:セグロカモメ 右:オオセグロカモメ
α9+SEL100‐400GM+SEL20TC


ヒメウ グリーンの光沢が美しい
α9+SEL100‐400GM+SEL20TC


ウミウとミツユビカモメ
α9+SEL100‐400GM+SEL20TC



アカエリカイツブリ これで日本で見られるカイツブリは全種かな
α9+SEL100‐400GM+SEL20TC

◎利根川コジュリン公園


カワラヒワ
α9+SEL100‐400GM+SEL20TC

ヒバリとオオジュリンを観察

◎涸沼公園


ツグミ
α9+SEL100‐400GM+SEL20TC

たいした鳥果なし季節的に厳しい?

◎涸沼

ここは10分程度の滞在。猛禽の姿は見えず、オオワシも3.5以降目撃情報が無い様だ

◎霞ヶ浦浮島湿原




オオジュリン
α9+SEL100‐400GM+SEL20TC



ウグイス
α9+SEL100‐400GM+SEL20TC




チュウヒ
α9+SEL100‐400GM+SEL20TC





カワセミ
α9+SEL100‐400GM+SEL20TC

今回は欲張り過ぎたかなぁ。。。波崎と浮島湿原だけで良かったかも。冬鳥はこれで今年は終わり。


with Ein in Quadrille 2nd

2018-03-13 23:53:06 | 乗馬
21日の発表会までいよいよ1週間となった。練習はあと1回(2鞍)を残すのみだが、いろいろと問題多し。まぁ、ビジュアルで誤魔化せる部分もあるとは思うが、逆にそれが悪目立ちに拍車をかけるかもしれない。しかもここに来てアインがロビンソンに切れた!先々週まで威嚇され続けていたのを気にしていないと思っていたのだが、ここ2週はアインの方から仕掛ける。もちろんロビンソンも負けてはいないから2騎並列が難しいかも。本番に強いアインだからやってくれるとは思うけれど、非常事態になってしまうのか?

3.4,11 柴山伏越~柴山沼

2018-03-13 23:18:22 | 野鳥
そとそろ冬鳥とお別れの季節かな。と思いご近所を散策


◎柴山伏越付近元荒川


ツグミ
α9+SEL100‐400GM+SEL20TC


オオバン
α9+SEL100‐400GM+SEL20TC


カルガモ
α9+SEL100‐400GM+SEL20TC


カルガモとコガモ
α9+SEL100‐400GM+SEL20TC


コガモ♂
α9+SEL100‐400GM+SEL20TC


コガモ♀
α9+SEL100‐400GM+SEL20TC

◎柴山沼


オオバン
α7RⅢ+MC11+EF200mm F2.8L II USM+TELE CONVERTER TC-2001



カンムリカイツブリ
α7RⅢ+MC11+EF200mm F2.8L II USM+TELE CONVERTER TC-2001


明日は予定通り茨城方面第2弾。銚子の方まで足を延ばすかも。

2.28 大洗海岸~涸沼自然公園~涸沼

2018-03-02 13:33:32 | 野鳥
今季是非とも行っておきたい茨城方面へ。第一弾として涸沼周辺。目標は特にないのだけれど、タゲリの猫が鳴くような声は聞いてみたいかな。。。オオワシは北海道で見たので、見られたらラッキー位。お歳の様だし次は無いかもしれないけれど。。。大洗海岸は30数年振り位?

◎大洗海岸


シノリガモ ♀
α9+SEL100‐400GM+SEL20TC


オオセグロカモメ
α9+SEL100‐400GM+SEL20TC


ハマシギ
α9+SEL100‐400GM+SEL20TC


ウミアイサ ♀
α9+SEL100‐400GM+SEL20TC


カンムリカイツブリ
α9+SEL100‐400GM+SEL20TC


ハクセキレイ
α9+SEL10‐0400GM+SEL20TC


ヒドリガモ
α9+SEL100‐400GM+SEL20TC


ツグミ
α9+SEL100‐400GM+SEL20TC

◎涸沼自然公園



ジョウビタキ ♂
α7RⅢ+SEL100-400GM+SEL20TC


シジュウカラ
α7RⅢ+SEL100-400GM+SEL20TC




アトリ 群れの統率が凄い
α7RⅢ+SEL100-400GM+SEL20TC


ヤマガラ
α7RⅢ+SEL100-400GM+SEL20TC


カシラダカ 2羽いるのが分かるかな?トリミングしてるから画像が悪い上に完全な保護色だ
α7RⅢ+SEL100-400GM+SEL20TC


コゲラ
α7RⅢ+SEL100-400GM+SEL20TC


トビ トビの数が凄かった
α7RⅢ+SEL100-400GM+SEL20TC


エナガ
α7RⅢ+SEL100-400GM+SEL20TC

◎涸沼



コブハクチョウ
α9+SEL100‐400GM+SEL20TC


マガモの一団
α9+SEL100‐400GM+SEL20TC


ハジロカイツブリ
α9+SEL100‐400GM+SEL20TC


ミミカイツブリ 換羽が始まっていてわかり難いけれど、嘴が反っていないのとハジロに比べ模様の境界がしっかりしているように見える
α9+SEL100‐400GM+SEL20TC


キンクロハジロ
α9+SEL100‐400GM+SEL20TC


カワウ
α9+SEL100‐400GM+SEL20TC

オオワシは待たずに帰路へ。カメラマンは3人しかいなかった。帰りがけ電柱に茶色い物体がいるのが目に入り引き返してみるとハヤブサ幼鳥だった(^-^)




ハヤブサ幼鳥
α9+SEL100‐400GM+SEL20TC

少し近づき過ぎたかも。10分位見ていたら飛び去ってしまった。涸沼川護岸にカメラ並べている人達がいたけれど、狩りをするところを撮りたかったのかな?2本置いた電柱上にもう一羽居たけれど、そうだったら悪いのでこちらはスルーした。しかし大型車も通るわりと流れの多い車道のすぐ脇で全く気にしていないのには驚く。今回ミミカイツブリ、カンムリカイツブリ、ウミアイサ、シノリガモ、ハヤブサ幼鳥の識別を手伝ってもらったキムキムと、再来週茨城方面第二弾の遠征に行くことが決定。今彼は阿見町に居るから地元と言えば地元なんだけど。。。ある意味プロのキムキムが居ればなお収穫がありそう。冬羽から夏羽の換羽シーズンでより面白い画像が撮れるかもしれない。