日々を笑いと共に

日々楽しかったことを綴っていこうかな

Junping circuit 2016 1st stage

2016-04-30 09:47:20 | 乗馬部内競技 障害
5時に目覚めたら天気は良いが強風が吹き荒れていた。こんな日は去年のレッスンでのアインの姿が思い出される。。。

JⅢ class(60cm):アインシュタイン 30人中6位入賞



3番走行なので自分の馬装で挑めるから嬉しい^^心配した風も朝一の競技(アインがちょっと危なかった)程ではなかった。それでも十分注意して乗らないと逃げられる可能性あり。60上位陣が数名抜けたので入賞チャンスだけれど、今シリーズは3級取得に向けての乗り方をする事がメインテーマなので、5月8日のハンター60に向けての予行演習的な含みもあり。走行中N山指導員から3度”速い”のキーワードと『しっかりブレーキ』の言葉も数度貰った。自分の中では、速いどころか何時もより遅い位だし障害前はアインを起こす様にしていたのだけれど、全く足りていないらしい。最終第7障害もブレーキかけて顔を上げさせて跳んだつもりだけれど、『でもやっぱり速い』と言われてしまった。。。動画で確認すると2,5番障害が少し速かったかなぁ。。。6番は遠目になったし。それにしても適正なスピードの感覚が分からない。60㎝の競技を80㎝に跳べる人もいるとは思うけれど、自分にはそういう感性がない。脚で前に出しながら手綱で抑えるのは理解できるけれど、やっぱり1度でもトライさせて貰わないと無理っぽい。一方で良い走りを見せられれば今と状況が変わるのかな?何だか今回の競技にドキドキ感もなく刺激も感じられず、特に機器トラブルでシーンとしていた事もあるのかも知れないけれど、つまらなかったな。。。アインと広い馬場で走れる事だけが楽しみなら、そろそろ分岐点にいるのかもしれない。去年の3級試験前の状況に似て来ている?やってみて足りないものって初めて分かると思うんだけれど違うのかな?指導員の方の目から見れば、足りないものだらけなのは分かるんだけれどね。それを自分が実際にやった上で認識出来れば、イメージを作って自発的に取り組めるんだけどなぁ。馬場3級の時も迷走しかかったけれど、試験にはトライはさせて貰えたから状況打破の道も開けたけれどね。8日が分水嶺となるけれど、カドリールが今は楽しいから良いかな。

JⅢ class(60cm):ヒヨシマル 30人中?位



乗り始めたばかりのヒヨちゃん。駈歩出来るかも怪しかったけれど、ヒヨちゃんのおかげで完走は出来た。第7障害落下、第6障害立ち遅れ、その他もお尻が跳ねられたりと散々。N山指導員から『アインシュタインと乗り方変えましょう』と言われた^^;アインオンリーの弊害?跳ぶ時の動作と言うかタイミングが掴みにくかった。途中合ってきたと思ったけれど、もっと練習が必要だね。

今後の予定

5月1日 16:30 専限カドリール  アインシュタイン
  3日 11:15 専限60~80㎝90分 アインシュタイン
  4日 10:45 初中級駈歩    まめ
     12:15 中級障害回転練習 ヒヨシマル
  5日 08:30 専限60~80㎝90分 アインシュタイン
  15日 16:30 専限カドリール  アインシュタイン
  22日 16:30 専限カドリール  アインシュタイン
  29日 08:30 中級馬場     アインシュタイン
     10:45 初級障害     ヒヨシマル
     16:30 専限カドリール  アインシュタイン

Beginners Jumping 424鞍 &with Ein in Quadrille 425鞍

2016-04-25 23:42:23 | 乗馬
昨晩からの雨が朝まで残っていたが、天気は急速に回復してレッスンのある午後までには馬場のコンディションも絶好になりそう。第2回プチ発表会がある大事な日、特にガリコ隊長の母上君と叔母(?)君が見にいらっしゃる特別な日。しかしカドリールの時間帯だけは不思議と天気が回復するなぁ@@

424鞍目:ヒヨシマル ○部指導員



専用馬ヒヨシマル。前回の反省を踏まえ臨んだが結果は回を追うごとに悪くなっている。最初の騎乗がイメージ通りで良過ぎたために、やり過ぎている様だ。この日は最初こそ前回より前に出る駈歩をさせられたが、2、3本目は跳ねられまくりの喧嘩になってしまった^^;

・ヒヨシマルが跳ねるのは苦しいから
・反動を抜こうとしなくて良い

2番目の注意に終始すると思うんだけれど、言われて思い返してみれば随分と初めて乗った時と違う乗り方してたな。。。特殊な反動意識しすぎるあまり乗り方を忘れていた。。。本番前にもう乗る機会はないけれど、良いイメージで乗れるかもしれない。願わくばアインに先に乗れると良いんだけれどどうなるかな?

425鞍目:アインシュタイン ○島指導員



専用馬アインシュタイン。レッスン間が15分しかない中で、ヒヨシマルの手入れをしていたらアインの馬装開始がレッスン開始時間過ぎになってしまった^^;ただでさえ焦るのに頭絡がこんがらがった。。。2度目のフルメンバー勢揃いでの通しレッスン。この日のニュイ様ちょっとご機嫌斜め(?)細かい点の意識統一が出来ていなかったり、少しグダグダになりかかったけれど、そんな時は笑って吹き飛ばすのだ^^”出会いと別れ”の精度はかなり上がってきたと思う。毎回進歩が見られるのが良いね^^vギブソン、ベンセイ、スペリアー、KIDと事前の予想を覆しこんなに出来るとは思わなかっただろうな。次に揃うのは何時かな?このレッスン何時でも90分に出来るそうだ。S島指導員が上の方からこのレッスンは好きな様にして良いと言われたそうだ。この事からもちょっと認めてもらえたのも分かるし(警戒されまくっていたからなぁ)、出席率の良いレッスンだからね。速歩パートを増やしたら月一位でやるのも良いかな^^最後は何時もの様にそれぞれ愛馬をお手入れして終了~

with Ein in Quadrille 423鞍

2016-04-18 08:26:09 | 乗馬
前日の夜、カドリール班でお好み焼きを食べた後、映像でカドリールの勉強会&伊奈杯に向けての相談会をして気付けば1時前。当日朝から同メンバーで材料の買い出し。外は強風吹き荒れていて、不穏な情報もあり障害レッスンはキャンセル。お昼を摂ってから倶楽部へ。風は収まりを見せ馬の性格上3人はキャンセルで1人は風の影響によるアクシデントで離脱。

423鞍目:アインシュタイン ○島指導員




専用馬アインシュタイン。この日のアインは不穏な空気を感じて洗い場に入らないらしく馬装は厩舎で。ご飯も食べられたし良かったね^^予定人数7名から3名に減って寂しいけれど、速歩での各個に巻乗りや長蹄跡から速歩で鼻先を揃えて手前換えなどが練習出来て楽しかった。そしてこの日ついにニュイ様登場!でもまだ本決まりではないみたい。もう一頭の優秀な子はチップ。しかしこのカドリール班2週前もそうだったけれど、何故か強風が止むんだよなぁ。。。なので、何の問題もなくレッスンが出来た(*^^)vこの分ならスぺフラも問題なかったと思う。この日やった2つの速歩誘導は、一番基本でかついろいろ応用が利くそうだ。こんな日もあって良いと思う。やってみて思ったのは、

・入るタイミングで合わせるのは無理
・曲がってからの歩度で合わせる
・入る前の隅角の入り方が重要(特に短蹄跡から入るとき)
・アインを真直ぐ歩かせるのがまだまだ

先頭が中央線を真直ぐ歩かないと上手くいかないとの事だったが、同時に詰めないとならないので格段に難しい。もっと常歩を練習していかねば。。。

お手入れ後伊奈杯に向けて今後の予定を話し合って終了。GW結構忙しくなりそうだ。

Beginners Jumping 421鞍 &with Ein in Quadrille 422鞍

2016-04-11 01:32:13 | 乗馬
前日夜にカードリールメンバー8名で23時半まで打ち合わせ。寝たのが2時で5時起床。。。予約解禁日の抽選と早朝ソフトボールの助っ人で用紙をコピーしに行ったり幸手に遠征と忙しい。GWが絡むから出たいレッスン枠を確保したかったので仕方がない。結果は14番を引いたにも拘らず、1枠アインが取れなかった@@ソフトを終え帰宅後、2度目の朝風呂に入り仮眠して13時前に倶楽部へ。ミニ馬場で約1時間経路確認をして、今度はカドリール撮影用のメディアを買いに電気店へ。倶楽部に戻ったのは馬装開始10分前。初級障害~カドリール間は15分しかないため、ビデオカメラの使い方をのっぽさんにレクチャーして託した。初投入の4K画像はfullHDサイズのモニターで見ても、とても綺麗に撮れていた^^1階のTVと2階のモニターをインチUP&4K化したが、まだ準備が整っていなかったのでさらに詳細に見るのが楽しみ。

421鞍目:ヒヨシマル ○部指導員



専用馬ヒヨシマル。リアン調教班で一緒だったKさんから引き継いで様子をお聞きし、R君に事前リサーチするもヒントは得られず。。。レッスンは4人馬でN村君&アインの姿も。騎乗時にレッスン後アインとヒヨちゃんを交換して、お手入れして貰える様お願いした。快く引き受けてくれて(威圧的?)感謝<(_ _)>今日のヒヨちゃんは割と素直で、それ故に自分の悪さが申し訳ない。フラットワークから2周右手前で横木通過後1人ずつ馬場へ。1回目左手前駈歩で障害(横木)通過後、2周目はクロスにして飛越~常歩まで。前回リズムが合わせられたが、慣れないソフトの影響で膝と足首のクッションがなく座り過ぎと指摘を受けるし上手く合わない。そんなんで駈歩も強く出来ず自分が動き過ぎてバラバラ。3回目は左手前駈歩でクロスを飛越後輪乗り3周で間に1か所障害(横木)設置。前回上手くリズム合わせられたのに、この日は速歩から反動抜けなかったから駈歩も当然の結果。再来週はもうちょっと上手く乗れるように頑張りたい。

422鞍目:アインシュタイン ○島指導員





専用馬アインシュタイン。初のフルメンバーでのレッスンは、フィニッシュまで通してのプチ発表会。何だかんだ最後までやり切れた^^v修正の必要な部分の炙り出しもし易かったし、みな優秀!次回揃う日は、閊えることなく最後まで行きたいなぁ。音楽担当になったので、動画を流しながら幾つかの候補と合わせてみたいので頑張ってもらわねば。音楽の選考基準としては以下の3つに該当する事が条件かな。

1・誰でも知っている曲
2・明るく楽しげな曲
3・節がはっきりしている曲

1に関しては、そもそもこの班の成り立ちが、”自分の好きなお馬ちゃんと楽しむ”事を伝えられれば良いなぁ~という所から来ているので、世代間ギャップのある曲は向かないかなと思う。2に関しては、1と被るけれど楽しい雰囲気が伝わり易くなると思うし、そのためには知っている曲と言うのが重要だと思う。3に関しては、自分達のリズムとタイミングが作りやすいし、各々で確認出来るので結果全体が纏まっている様に見えると思うから。一方でお馬ちゃんの会の忘年会で著名な作曲家先生が曲を書いてくれるという有り難い話が出たけれど、今はまだ曲に合わせるのは難しいから、曲と技術が釣り合う様になってから考えれば良いかなと個人的には思う。やってみたけど合わせられなくて曲を変えるなんてことは出来ないし、プロの作曲家に無償と言って頂いても、道義的な面があるからそういう訳にはいかないと思うしね。。。いずれにしても皆の意見を纏めて最終決定をしないとね。

この日はもう一つ目玉があって、ガリコ隊長が全員分のお揃いのイヤーキャップを作って下さり、そのお披露目も兼ねていたのだ。正に壮観なり^^何時もありがとうございます<m(__)m>



何れもしおり様撮影。ダイワスペリアー、チップ、アインシュタイン、マチカネベンセイ、ギブソン、ビリーザキッド、ボルドニュイ(予定で画像は代役のギャラント)、ノアール、コウエイクリスタル、フューチャーエンジン。

with Ein in B&I Jumping & Quadrille 419&420鞍

2016-04-03 21:27:30 | 乗馬
伊奈の桜は満開状態。風がちと強いが暖かで天気は悪くないとくれば、隣の無線山桜祭りはかなり賑わいそうで、この日ばかりはあまり有難くないなぁ。桜の咲く時も例年なら第一馬場はNGなので倶楽部に電話してみるが、取りあえず出してみましょうという返事。アインが成長したのか、実験的なものなのかは定かでは無いけれど、出して良いなら行きます!で倶楽部にGo!なんたってアインと桜をバックにした画像なんて考えられなかったから是非とも撮りたい!扉の画像がO方指導員に撮って頂いた画像で、これ凄く良い感じ^^

419鞍目:アインシュタイン ○本指導員



専用馬アインシュタイン。馬装を終えて出る直前に桜祭りの会場で和太鼓の演奏が始まった。ここでアインがバタバタしたが何とか落ち着かせて馬場へ。祭りの会場と正反対の角で騎乗の順番を待っていたが、太鼓が一層激しくなってアインがパニックに。敢え無く厩舎に一時避難となった。これを受けて4級練習会も待機になった様だ。最近祭り=和太鼓になっているけど、正直特色無くてつまらないなぁ。と言うかお花見会場であんなでかい音必要かなぁ?個人的には桜を楽しむには煩わしいと思ってしまうけれど。。。そんなんで30分遅れたレッスンは4人馬、馬場を小さくして輪乗りの途中に障害がある感じ。最初はちょっとした事に大きな反応を示していたアインも停止、後退やハミの入れ替えをしているうちに落ち着いて、最後はゆっくりの駈歩まで出来た。一度走られたけれど、これを防ぐ方法も教わる事が出来てこの日も実りあるレッスンになった。

・常に扶助に対して反応する手応えを感じておく事

420鞍目:アインシュタイン ○島指導員



専用馬アインシュタイン。誘導の多い45分間常歩レッスンはやはりためになるなぁ。毎回発見があるけれど、今日のはまた自分に大きな変革をもたらすかもしれない^^初級馬場から内ラチがなくなり、誘導と言えば速歩や駈歩ばかりであったので気付き難い面が多分にあった。でも今日のはまた一本神経が通った様な気がする。これまでの馬場レッスンでしていた誘導はやっぱりダメな訳で、これを軸に修正していきたい。大いに反省しながらもO方さんに毎回言われる事の意味が少しだけ理解出来たかな。そうすると手綱の持ち方も自然とこうなるよなぁと。これをあともう少し昇華させる事が出来ればいよいよあの本に乗っていた”準備”が整う事になるんだね。良いねカドリールレッスン!詰めた常歩のさせ方も初級馬場メインだった頃よりだいぶマシになったかな。この常歩だと馬はより集中しているそうだが人間もまた然り。手綱が強くならない様に一定のペースで詰めた常歩を受け入れて貰うのは大変だが面白い。きちっと出来る様になれば中級馬場でも大きな意味を持ちそうだ。

このレッスンの前にガリコ隊長よりカドリール練習用のイヤーキャップ貰った^^次回勢揃いするかもだし、ビデオ撮影必須事項だから忘れない様にしないとね。



先ずは最初の発表会に向けての経路も来週完成しそうだし、9日夜に経路を叩き込んで10日にミニ馬場で経路を踏んでレッスンで通しでいけたら最高(^^♪

夜桜を少し見て回ったけど、今年は物悲しくならなかったな。少し驚いたのは桜の小路にロープが張ってあった。人の手が入り過ぎると風情をなくすぞ(-_-メ)こんな無粋なことせずに、他の手を考えられないのかね。伊奈公園に続いて無線山まで壊す気かな。。。