日々を笑いと共に

日々楽しかったことを綴っていこうかな

再度LM-EA7を使ってみた

2020-10-27 15:21:18 | 野鳥
LA-EA5の発売まで日があるのでLM-EA7で試してみた。繋げるためにはニコン用はマウントアダプターのⅡが発売されていないのでがりがり削って装着。




かなり削らないと入らないのが残念

使ってみたけど一度マニュアルで近づけてAFが使える感じ。フレキシブルスポットにしているとずっと合せ続けている感じでこれでは使えないかなぁといった感じ。静物なら良いかもしれないけれどね。。。





ただ、EF200mm F2.8L II USMよりは遥かに奇麗だと思う。LA-EA5で何処まで改善されるのか楽しみ。

実感がわかない

2020-10-17 11:14:36 | 雑記
今週月曜日に義父が亡くなった。齢89で長生きであったがここ数年は歩く事が出来ず介護センターに居て、たまに自宅に帰るという生活。それがコロナの影響で家族すら会えない状態になっていた。田舎特有のものもあるので今年は夏も戻れなかった矢先の出来事。GoToも始まっているしせめて娘であるK子さんだけでもと思ったのだが、関東人であると同時に職業的なものもあり拒絶された。

自分も有病者の方と接する機会が多いので、老人の多い場には相応しくないのは重々承知している。また、万が一があった場合喪主の義兄が全責任を負わなければならないので、これについては異論を唱えるつもりもなく全てはコロナのせいなのだ。これらの状況から不謹慎ではあるが現実味が無く悲しみが湧いてこない。。。これはK子さんも何処かで起きた何かの話しの様で、さすがに身内と電話で話している時こそ涙を浮かべてはいるがそれ程落ち込んでいる様子もなく、帰郷した時の思い出話なんかも普通に出来る。勿論感情を抑えている部分もあるのだが、普段はそれが出来ない人なので驚かされる。

人間の感情は外部から刺激を受けないと、どんどん衰退していく。そう考えると徐々にでも出掛けた方が良いのかもしれないと考え、11月頭に以前お世話になったキャンプ場に行くことにした。報道される様なファミリー向けキャンプ場ではなく、4サイトしかない100坪のドッグランサイト。各サイトにお勝手、トイレ、シャワーが付いているので、そこだけで完結してしまうので人と接触することが無い。特に予約したサイトは他の3サイトが柵で仕切られた併設であるのに対し、道を隔てた独立サイトで入退場で管理人と接触する位なので心の抵抗感が小さい。4月も大丈夫だからおいでと言われたが、結局キャンセルした経緯もあるのでその穴埋めも兼ねている。

自分のスタンスは否応なしに崩せないが、人と接する可能性のほぼない所に限り少し緩める事にする。義兄の感情と同じでうつしてもうつされてもダメージは計り知れないので、しかも貰った場所相手でも大きく異なるので安易な行動はとれないのである。

LA-EA5で大きく変わる環境

2020-10-14 22:21:53 | 写真
現在使用中のカメラがα9+α7RⅣで主に野鳥撮影。自分の撮影スタイルが歩き回って見つけたら撮る。1ヵ所にとどまらず撮れなくてもそのまま帰る。6時間かけて青森十二湖に行こうが、15分程度の場所に行こうがそこに殆ど差はない。

今現在使っているレンズが、SEL200‐600とSEL100‐400GM。200‐600が出るまではSIGMA150‐600や100‐400、ボーグ97FLなどを使ってきたが、同レンズ発売後は200‐600が良くα7RⅣとの組み合わせがメイン、サブに飛翔シーン用にα9+100‐400GMといった感じだった。しかし、α9のAF性能は格段に優れており、特にヤマセミやアカショウビンの様に早朝薄暗い中で飛翔シーンを狙う時は比べ物にならない。そこで200‐600はα9に任せα7RⅣには別の任務を与える事に。

公園やお散歩時に超望遠レンズを付けてカメラをぶら下げていると、やはり周囲の目が気になる。ましてや両腰にともなると気軽には持ち出せない。森林公園などでは1台がやっとなのである。

そこで1度は捨てた構成のMC-11+EF200mm F2.8L II USM(765g)。鳥の撮影となるとなかなか厳しいものがあるが、用途を限定すれば優秀で今まではカメラを持ち出すのを躊躇するシーンでも気軽に持ち出せる。毎日の自宅近くでのワンコの散歩のお供にも良い。








そして軽量コンパクトながらα7RⅣと組み合わせれば、JPEG限定にはなるが全画素超解像+クロップ撮影で600㎜F2.8という驚きのスペックになる(笑)これで2,820万画素残りα9とほぼ同等なのだ。実際の撮影は2段くらい絞った方が綺麗に写ると思う。風景であれば満足出来るが輪郭がどうしても紫色に縁どられやすいので(軸上色収差?)野鳥には厳しい。そういえばEOSR5が某比較サイトでカワセミの作例を挙げて凄い凄いと絶賛されているが、3例ともピントが合っていなし何よりカワセミって紫色だっけ?というくらいの色味。これはキヤノンのレンズの特性なのかもしれない。ミラーレス専用レンズが出れば良くなるのかな?でも、ヨンニッパであれはちょっと驚いた。







上がf2.8、下がf4.0で普段使いはf4.0位で良いかな

と思っていた矢先、LA-EA5発売のアナウンスがあった。モーター内蔵でカメラの像面位相差AFがフル活用出来るそうで、α7RⅣとα6600ではMFレンズでもフル性能が発揮できる様だ。つまりSONYはAマウントカメラのα99Ⅱと77Ⅱの後継機としてそれぞれα7RⅣとα6600を位置付けた事になる。これはEマウントユーザー、特にこの2機種ユーザーにとっても願ったり。そこで小型軽量の単焦点望遠レンズを探すとニコンレンズに小型軽量のAF-S NIKKOR 300mm f/4E PF ED VR(755 !)が目に留まった。ニコンF→Eの電子接点付きマウントアダプターはいくつか存在するが、何れもAF性能が動体に向かない。自分もTECHART LM-EA7を持っていてFレンズを使えるが、野鳥撮影には向かないので放置状態。

F→Aマウントアダプターも見つかり、即LA-EA5、AF-S NIKKOR 300mm f/4E PF ED VR、K&F マウントアダプター 無限遠対応の3点を購入。LA-EA5が11月6日発売なので少し間が開くが、レンズがタイムリーに新品同様で安く手に入った^^他に無くなるか値上がりしそうなK&F Concept KF-PKAとborgAマウントアダプターも購入した。AFボーグは以前ソニー用を作ってみたが今一で売ってしまったが、LA-EA5が出た事により手軽にAF化出来るので場合によっては再導入もありか。若しくはPROMINAR 500mm F5.6 FLのKかFマウント用(E用もある)もややこしいが導入して野鳥に加え星景写真も良いかな~などと。でもこれAF-Cを使いながらも即MFも使えるというAF最強になるかもしれない。





来年2月にαのフラグシップ機が出るとの情報もある。だが、α7RⅣはまだまだ色々と楽しませてくれそう。一方でAPS-Cの高画素機を出してくれると嬉しいのだが。

今年はここまで僅か4回の野鳥撮影

2020-10-12 18:20:18 | 野鳥
ジムニーを買ってリハビリがてら2月に1人で出かけた時の画像。キバシリやオオアカゲラはよく見かけたが、雪が降り続いている影響か他の鳥は見かけない。

そんな中視界のはじっこで音もなく飛んだ物体があり、すぐに追跡をして木の陰から捉えた姿。隠れながら近づいたけれど、はるか先から見つかっていたとは思う。。。



この他にもう1個体と遭遇するという、狙っていなかっただけに喜びも大きい









ヤマセミとカワセミの競演とはいかなかったけれど

この他その2月に向けて北本の公園で1月に試し撮りしていると、ある迷鳥について尋ねられた。被写体は何でも良かったので場所も適当に決めた7474necoに分かるはずもなくそうお伝えして別れた。

その直後に最初の被写体が飛来。撮影して拡大してみると、その迷鳥”リュウキュウサンショウクイ”であった。



もう、その方の姿は見えないし、リュウキュウサンショウクイを撮った後、すぐに撤収して探したが見つけられず。。。こんなもんだよね。

その後は自粛生活に入り今に至る。昨日カモの渡りを見た。いよいよ冬鳥の飛来シーズン入りか?今まで通り有名探鳥地には行かず、人と接触しない場所、あるいは時間帯に限りボチボチ活動してみようと思う。

スペースガーデニングさいたま展示場店~連絡が来た

2020-10-12 17:48:27 | 芝生
半ば今回の事も信用していなかったA家。しかしながら11日19:36にメールが届いた

以下


お世話になってます。

ガーデンルームのお見積りですが2点ほどメーカー確認が必要な所が御座いまして

明日、確認後にお見積りをお送りさせて頂ければと思います。

すみませんが宜しくお願い致します。
                                     ”


中間報告や理由さえ教えて頂ければ、事は動いているのだなと分かる

そうであればいくらでも待つし、それによって心情は大きく異なるもの

あとは届いた見積もりがしっかりしていれば、こちらから何も言うことはない

期待して待ってみたい・・・が、1つだけ引っかかる所が残っているので

成り行きを見守る

JB64ジムニーXL~シート交換

2020-10-11 20:36:20 | 
予定通りシートを交換。地味な色合いで赤でも良かったかなぁ?と思いつつも、年相応にしようと選んだ色なので良かったと思う。

4時間半と聞いていた作業時間、ピットの担当者に尋ねると3時間くらいかな?との返答。

徒歩23分位の所に快活クラブがあるから、そこでお昼を食べつつ昼寝しようと思っていたけど実質2時間弱では無駄。対案に徒歩10分強の西大宮駅から大宮駅に出るのもあったが、これも3時間だと微妙だしバスや電車はなるべく避けたいしね。。。という訳で2時間程ぶらぶらして店に戻り待合コーナーで待つも結局4時間掛った。。。


かっこ良いとは思うけど機能面は長距離走ってみないと分からないかも

まぁ、仕方がないよね。で、装着ほやほやのシートに身を沈め運転してみたが、セミバケのホールド感にまだ慣れていないのでよくわからん。ただ、コロナ太りしたから痩せた方が良いかな?とは思った。


色はJGと合ってるかな?

バケットシートに座ってみて、そういえば自分はシートに背中を付けて運転しないから、ロールの大きいジムニーでバランスをとるために筋肉を使って腰が疲れて痛くなったのでは?との思いが頭に浮かぶ。そのロールに合わせてバランスが取れる様になったから、最近痛みが出なくなったのだと考えると合点がいく。

いや、きっとそんなことはなく、今のままで行くともっと大きな症状が出たはずだ。何より満足度が高いからOK^^

スペースガーデニングさいたま展示場店という会社

2020-10-10 09:31:57 | 芝生
リミットギリギリの9月30日に見積りが届いたのである。郵送された形跡が無いので持参したのかもしれないが、連絡なしで話しを聞く事も出来なかった。

遅い夕食を摂りながら少しワクワクで開封して目を通す。”ほほぉ、360万で消費税入れて400万と綺麗な数字を出して来たなぁ~予想の範疇の上限ギリギリだけど、まぁ良いでしょう”、と。。。



あれ?と思い慌てて内訳を見て、別枠?と思って封筒の中を探すも肝心の物がない。そう、よく見ると(よく見ないでも)桁が1つ違うのだ。



2か月以上待って届いた見積もりはフェンスのみ。翌日K子さんに問い合わせの電話をしてもらったが、又聞きだと十分理解できないのでメールで問い合わせた結果以下の様な回答を貰った。


お世話になっております。

〇〇様ご指摘の件になりますが、弊社の方でメーカーへ測量図と画像を見てもらい

LIXILからの解答が設置不可との解答が来た事が前提の話になります。

入り組んだ施工の場合メーカーの保証は付かない事になってしまう為何かあった場合の

根本的な改善方法がなくなってしまう事が御座います、その時の責任や補修方法を職人の

判断で行う事になり、色々な観点から設置の方向性を当たって行かなければならなく、

出来るのか出来ないのかの判断にお時間が掛かってしまいご連絡が遅くなってしまった事は本当に申し訳御座いませんでした。

可能な限り設置出来る方向で検討中で御座いますので来週中には解答させて頂きますので

申し訳御座いませんがもう少しだけお時間下さい。

浦安の物件に関しましては今回の取り付け方とは違い、シャッターボックスの件等もありましたので

取り外しの件も合わせて協議致します。

以上、宜しくお願い致します。
                                                                                          ”


先ず根本的に商品を加工した場合、一部の商品(車のドレスアップ等)を除いてメーカーの保証が受けられないのは当たり前の話しで、7月26日の時点で分かっていたことである。そして、この日を含め3回、そもそも設置できるのか質問した所出来ると回答していたのはご本人なのに。

8月31日には出来るだけ壁に穴を開けたくないので、それに対応する部品の返答待ちと言っていたはずなのである。シャッターボックス取り外しても良いとお伝えした所、外さなくても行けると思いますと言ったのもご本人。これは7月26日の事であるのだ。

シャッターボックスが無ければ、浦安の物件と同条件だし、加工なしで取り付けるならバルコニーをかわして建物外壁に規定通りに取り付ければ済む話しだと思うのだが。。。

メールの内容からすれば本日が最終期限なのだが、期限を守った事がないので最大譲歩して明日までに回答(これもおかしな話だが)が無ければ、見積もりはたたき台として欲しかったけれど、もう連絡することはない。

スペースガーデニングさいたま展示場店、一体全体?

2020-10-01 10:26:21 | 芝生
老朽化したウッドデッキの軋み音が大きくなりリフォームする事に。リクシルのココマⅡ+タイルデッキを希望してリクシルに相談。紹介されたのが”スペースガーデニングさいたま展示場店”

リクシルから状況と希望内容が伝えられ、7月24日にSガーデニングから連絡を頂いた。見積り依頼をすると26日に店長が現地確認に来られた。ここまで非常に迅速であった。

8月9日に2度目の電話を頂きいよいよかと思ったら、業者を選定中でもう少し待って欲しいとの事。間にお盆休みも入るし、火、水曜日定休なので次に連絡来るのは8月23,24日あたりかなと思っていたら、30日になっても連絡が無い。31日にこちらから経過を訪ねてみたら、少し特殊な造りになり、その部品について問い合わせ中で今週中に連絡しますとの返答。

火、水を考慮に入れて9月4日か5日あたりかな?と思っていたが連絡は無し。そのままファーストコンタクトから2カ月を迎えた。痺れを切らし今回は記録を残すためこれまでの経過を明記して、週末までに郵送してもらえるように請求メールを送ってみた。

それに対する返信が画像のメール(HPで公開されている情報は特に隠しません)。自分としては今週末に届く様にお送ってくれという意味であったが、受け取り手は週末までに発送すれば良いと判断したかもしれないので少し猶予をもって待ってみた。

結果は本日まで届いてない(笑)土曜まで待ってみて届かなければ断りの連絡を入れる事にした。先方にとっては優先度の低い案件で、渡りに船かもしれないがそれでも良いかな。。

一応、次を紹介してもらうためにもリクシルに報告を入れるが、別を紹介して貰っても同じかな?家を建てる時にハウスメーカー経由だときっちり管理されるからこういう事が起きないのかもしれないが、中間業者だと引き受けてくれる下請け若しくは職人が見つからないとこうなるのかな?

水戸のココマ大好き職人さんやってくれないかな~?知り合い紹介でも良いのでコンタクトはしてみようかな。

K子さんの方針通り土曜まで静観して届けばこの投稿は消すけれど、出来れば届かないで欲しいと思う自分がいる。店長自ら約束守れないのではとても施工管理任せられないでしょう?出来ないなら出来ないと返答すれば済むことなのだし。

でも、ここまで徹底されていれば1周回って面白いかも。それとも自分が知らないだけで、こんな話は当たり前なのか?最悪基礎はあるからウッドデッキのキット買ってセルフビルドも楽しいかもね。