日々を笑いと共に

日々楽しかったことを綴っていこうかな

ボケてますが

2007-06-28 09:12:38 | 
初登場のハナビラペア、おとぼけな表情なので画像もボケた~。こんな画像を撮るつもりではなかったけど、LTをカクレにのっとられて以来、居場所がなかったのができました。

マメスナギンチャクさんです。マメスナの上でボケーとしてます。わかりましたよ、わかりました。でも、今は自粛中なので、もうちょっと待ってくださいな。

マメスナさん絶好調で、大きく開いたがために居座られちゃったね。

昨日は、ポンプ配管変更。予定を大幅に超えて終わらない。フットサルの時間になり途中で断念。0時30分に帰宅して朝の3時まで作業。オーシャンランナーの水漏れが…なんだよこれーパッキンきかないじゃん。

ひとまず寝たけど、6時に水漏れで起こされた。はーだめだ、ホースジョイント外してホース直結。ホースバンドが足りな~い。昼休みに買いに行かないと。応急処置だけなんで、ちょこっとまだホースの継ぎ目から滴り落ちる。バスタオル敷いてきたけど、大丈夫かな~??

チェルブピグミー

2007-06-25 00:35:42 | 
チェルブピグミーが、ようやく前面にも出てくるようになった。投入後の3時間位、マルちゃんに追われたり突かれたりしたけど、翌日には無反応。でも1ヵ所にじっとして、なかなか出てこない。

ショップで隔離ケースを突いていたので、食欲はあるようだった。実際近くのライブロックを良く突いていたので、出てくるまでは放っておくことにした。

本に遊性ハゼが時に臆病な魚に勇気を与えると書いてあったが、その通りパープルちゃんのホバーリングしている付近を、チョロチョロと出てくるように。エサは人工飼料を食べてるんだか食べてないんだか。ただライブロックの表面を相変わらず突きまくってるので、何かしらは食べているのだろう。

ハナビラさんは…何を考えているのかなぁ?

水族館

2007-06-22 13:52:15 | 
我が家の水族館も5,6月と大きな変化があったけど、ようやく落ち着きを取り戻す気配が。暫くはショップも控えようと、心に軟く誓ったのであった。

でで、今までは、魚しか見てなかった水族館。海水魚を飼うようになって、魚の名前を覚えたのやら、写真で見たことがあったりとか、サンゴも漠然とではなく見れるとか違った楽しみ方をできるはず!という事で、7月11日に行く事に決めた。

今まで行った事あるのが、八景島、大阪の海遊館(世界初ジンベイザメの赤ちゃんの触れ込み→数日前に死んでたorz)の国内2ヶ所と他数ヶ所。でもあまり記憶ないなぁ。何を見たかって、知らないものを見てもそれほど記憶に残らないのは当たり前か。

世界の珍しい魚を集めた水族館より、その近海にいるなじみの深い魚(食卓に上るような)の群泳の方がインパクトが強くて、子供達に人気があるのもこうして考えてみると成るほどと思う。

見る気満々の今回はそういった意味でも、より楽しめるのは間違いないだろう。デートで行く人は別ね 笑。あっ、でも奥さんの誕生日のリクエストで行くのだから、両方楽しめるのか?形としては。

60cmのタンクメイト達も、実はパープルとミドリイシ以外皆リクエストだったりする。それをネットを駆使して探し回るのが自分の役割wまぁ好みが似てるので、自分のためとも言えるけど。

さて、今回行く水族館だけど、規模の大きい八景島かそれに次ぐ葛西水族園を本命として、水族館+食ならしながわ水族館や近場でサンシャイン水族館などもあり?大穴でよしもとおもしろ水族館…は、ないか。

明るいなぁ

2007-06-21 02:04:43 | 
メタハラADAソーラーⅠ改250Wが到着。なので、予定通りティアラへ。ミドリイシ1つ3,980円の激安、2つ購入してしまいました。何ヶ所か枝が折れているけど、値段からして全然問題なし。


↑折れた枝を突き刺して復活を目論む。枝ミドリイシに見えなくもない。

そしていまいち使いどころのなかった、ネオビームもスポット照射。青い光と白い光でどだろ?しかし蛍光灯の置き場がなくなるな....。グランドソーラーかスリムラインの方がその点では優れてるかな?でもコンパクトで結構気に入ってるし、また、対策考えればよいか。



あと、チッビコ軍団に1名の方加入。チェルブピグミーのベビーちゃん♪赤ん坊の癖に、しっかりとマルチは洗礼を浴びせてました。小さい子の集中力は長く続かないのは人間と一緒か、思ったより早く落ち着いた。ハナビラと一緒にLTに入るボケキャラと思ったけど、同じヤッコには厳しいのね。

マルチやパープルにとって250Wは厳しいので、ライブロックを組みなおし、影ができる部分を増やした。ここに光を好まないサンゴ置けるかな。

何はともあれ、今月はちょっとお金を遣い過ぎたので、暫くはおとなしくするつもり。

昨日の収穫

2007-06-18 10:11:27 | 
水曜に続いて昨日もティアラに行って来ました。土曜のB-BOXと2回続けて収穫がなかったので。

水曜にある程度整理していたので、何かは居るだろうと予測の元、期待しながら行って来た。最悪でもオーシャンランナー6500は、買うつもりだったので手ぶらで帰る事はなかった。

結果は、小型のネジリン2匹、小型のスカンクシュリンプ1、小型のLT(グリーン)1を購入。ミドリイシ買いたかったけど、まだメタハラが届いていないので、自重した。水曜まで残ってるかなぁ?




さて、以上の生体はすべて60cmの方に収容。皆小さくておとなしい生体ばかりで、あまり動きのない水槽になった。ここにサンゴを収容して、なかなかの水槽になる予定。もともとこちらに居たアフロLTは、90cmのハナビラペアのために移動。しかし、懸念していたカクレに先に入られてしまい、いまだ宿無し。

またもう一体収容しないといけないかなぁ?

そうそう、タマイタ分裂しました。ハナビラってタマイタには、入らないのかな。

脱線

2007-06-17 06:36:58 | 
使用感を聞かれたので、シークロンプロテインスキマーをUP。
ほぼ丸一日のコレクションカップの様子です。結構濃い汚水が採れていますが、高性能スキマーは、1日でカップいっぱいに溜まると読んだのですが、どうなんでしょうか?

強力スキマーに比べれば、能力不足の感は否めませんが、程々がよろしい場合は使えるとは思います。

音に関しては、空気の吸気音や水の落下音など気になる感じはないともいます。入れているサンゴが水にそれ程うるさくないのなら、良いのかもしれませんが参考になりますか?

超微細酸素供給器

2007-06-16 00:25:58 | 
60cm水槽の方に設置しました。マメスキマーじゃなくセラミックストーンを使っているやつ。濾過槽の方にエアーレーションしていたけど、水分の蒸発が激しすぎて中止。

この”超微細酸素供給器”なら生体に易しい、微細な酸素を供給してくれるだろう。でも取説には”環境保全型外部式タンパク質除去装置”って書いてあるんだよなー@@;…などという冗談はさておき、果たしてどこまで除去できることやら。
スキミング能力は、付加価値みたいなものと思っておけばがっかりしないしね。

本当は見えないところに設置することもできるんだけど、細かい酸素の泡が綺麗なので暫くはこのままでいこう。

ベビーちゃん寂しいからって・・・

2007-06-14 22:46:34 | 
やった~イソギンチャクに入った~♪…ってマルちゃんかい!自分がハナビラとカン違いしてるのか、いやそんな事はないと思うけど、お友達になりたいからって一緒に入らなくてもよいのに。

と言うより刺胞毒とか大丈夫なの?LTは弱いとはいっても。ハタゴ入れてたら食べられてたかもしれないね。ハナビラも普通に一緒に入ってるし、ベビーは攻撃されないのかな?

しかし笑ってしまう光景を毎日の様に提供してくれる。ベビーの無邪気さがなせる業か?はたまた?でも調子乗りすぎて食べられないようにね。

アフロ?

2007-06-13 10:33:15 | 
LTなんかすごい。やはりハタゴのウネウネの方が見栄えは良いと思う。だってこれじゃあ頭でっかちに見えるアフロじゃーん。何が変なんだろ?買った当初と比べて、触手が内側に向いてる?菊の花にも見えるかな??

今日はお休みの水曜日、父の日かねて大宮に行くのでついでにティアラにも行ってきます。まだ未登場のハナビラペアのおうちを物色&60cmの方に小型ヤッコも物色wあと

あと、ライブロックのおまけで付いて来て以来、こけとり貝の威力をまざまざと見せつけられたので、シッタカさんも追加投入予定。

すべては予定なのだが。

小さいうちの方が良いのかな?

2007-06-11 00:54:59 | 
今日のマルちゃんも元気です。ショップのタンクで唯一あちこち突いていたので、食欲旺盛な活発な子だと思ってた。こちらの期待に応え、ライブロックの隙間をスイスイ。このまま順調に育っておくれ。

ハナビラとも一緒に泳ぎ、隠れていたパーポーとも初対面即仲良しに。今は凄く平和なタンクになってる。平和すぎてLTが大型化してきてるのが気になるが。




まぁ大きくなり過ぎたら90cmに移して、新たなLTにするか?

小型ヤッコの場合、小さいうちに入れたほうが早くその環境に慣れ易いのか?レモピー幼魚もその日のうちに餌食べてたしなぁ。何しろ他の魚を怖がらない。こちらの水槽は、おとなしいと言われる種類がそろっているので平穏だ。次はちょっと臆病な小型のあの子が、タンクメイトになっているかも^^