日々を笑いと共に

日々楽しかったことを綴っていこうかな

プロスキ設置とナルニア国物語の話

2008-05-29 01:36:18 | 
プロスキを設置するには、内部だとスペースが苦しい。始動してみたが、3箇所から水漏れするので、今日はその部分の補修をした。明日か明後日、遅くとも日曜までに再トライしてみる。収穫もあった。細かい泡がよい感じで立っていたので、水漏れ対策さえしっかりすれば、上手くいきそうな気がする。あまいかな?

魚の話とは関係ない話。今朝、起きてすぐ上記の行動をした後、髪を切りに行きその帰りに洗車をした。その後美園のイオンに映画を見に行った。『ナルニア国物語第2章』・・・第1章を見た時、第2章はもういいやと思っていたが、最近結構煽っていてつい先日第1章を地上波で放送していた。それを見てなんだか見たくなってしまった(笑)しかもゴールドなんとかって、一人500円余分に払えば少し良い席で見れるので、そのチケットを購入。確かに首が疲れず、ゆったり座れて良かった。

映画の方は、ファンタジーでありながら人間同士のどろどろ感ばかりが目立ち過ぎ、なんだか異世界感が極端になくなってしまった気がする。今回のテーマが何なのかもかなりぼやけているのでは?そして多くの謎を残したまま終わってしまった。なぜあれだけ多くの大人があの世界に紛れ込めたのか?それならば何故ナルニアの王であるピーターとスーザンは卒業なのか?数人人間界に戻った者がいたけど、そもそも彼らの祖先がナルニアを壊滅状態にして、そこから代替わりした子孫なんじゃないの??だって、ふらっと流れ着いた者が将軍なんて考え難いもんね。

箱庭の中の物語になってしまってとても残念だ。今回はこの世界の雄大さは全く感じられません。タムナスさんをはじめ馴染みのキャラが少ない上、魅力的なキャラが皆無。

全ては第3章で明らかに?でも今回はそれについてのアナウンス全く無かったんだよね。ここまで批判的なことばかり書いてきたけど、基本的に嫌いではありません。だから第3章あれば見に行くと思う。次は『ザ・マジックアワー』だ。

PS。第3章の撮影11月から始まるらしい。

新鮮な気分だ

2008-05-26 13:57:08 | 
昨日、近くのHCの資材コーナーだけ8時から開くので、朝から配管パーツを買いに行った。購入予定のパーツをかごに入れていろいろ見てるうちに、こういうパーツがあるならこうできるなぁ~という具合に、かなりかごの中身が変わっていった。最近ネットでの買い物が増えたけど、現地で実際見て買うことも必要だなと再認識。



ウールBoxを撤去して、リング濾材を第2層に移動。ここにプロスキを持ってくる予定。ただ、ウールBoxはやっぱり必要だから、小型のものを作る。配水管は、中央のパーツが見つかったので途中で一本化できた。



水槽間が以前よりもかなりすっきりした感じ。

帰ってから早速60cmの水を半分ポリタンクに移し、水槽を移動(半分でも結構重いものだ)してエアレーション。一度全ての生命維持装置を外して、掃除や配線整理。90cmの方の位置を少し移動した。一人で90cm+濾過槽に水を張ったまま動かすのは、まぁまぁ力が必要で汗をカキカキの作業になった。

70cm水槽を台に設置して、ライブアラゴナイトサンドを投入、さらにベントスパックを入れる。実は1日早く届いてしまったため、少し心配していたが大丈夫そうで一安心。

水が結構濁ったので、この状態でしばらく放置して昼食タイム。休憩もそこそこに残りの配管を済ませ、順次水槽に魚を戻した。その際チェルブを90cmに移動。マルチを少し追いかけ過ぎるので、暴君振りをフレームに抑えてもらうのが狙い。

60cmの残りの水も足したが、まったく足りない。急遽ティアラに人工海水の素を買いに。添加物のなるべく入っていないものとして、RED SEAのものを選択。溶け難いとの情報だったけど、RO水にはそれ程苦労することはなかった。結局ポンプを回せたのは17時過ぎ。

そうそう、アクリル水槽でシースワールを設置する場合、水槽自体の加工が必要みたい。今回は、ストッパーの片方を逆に付け直し強引に固定。吐出口もちょうど良い高さに収まったので、良しとした。実際稼動してみると、随分ゆっくり動くんだなというのが感想。エデニックローターの首振りが早過ぎるのかも。1分で元に戻る設計だから、動作はこれで正常で全く問題なし。



水が誤算でプロスキまで手が回らなかったので、今日の夜にでも試運転かねて動かしてみるつもり。余談だが、今朝排水用の管の一部からわずかだが水漏れがあったので、直していたら管がはずれプチ洪水に・・・。出勤前だったので大慌てだった。配水管は取り外しが利くよう、差し込んであるだけなので今後も気をつけないといけないね。

実力は如何程?

2008-05-25 08:53:56 | 
今日の水槽変更に向けていくつか届いたものと、完成したもの。

まず一つ目は、プロスキ。以前も作ったが、自分の勘違いで分解する羽目に。修正もできそうだが、心機一転一から作り直した。心臓部は、カキショウテンンさんのものを購入。さらに作製は容易になった。排水部分だけまだ変更しないといけないかもしれない。ポンプは以前メインで使っていたRio3100が、眠っていたのでそれを使用。タイミングを見計らったかの様に、昨日から泡が立つようになってきた。

二つ目は、シースワール。濾過槽から戻す水を首振りで複雑な流れにするもの。



三つ目は、CPファームさんからのライブアラゴナイトサンド。

この3つがどこまで力を発揮してくれるか。

ハタゴ日々成長中?

2008-05-24 02:11:18 | 
5cmで購入した可愛いハタゴの成長が楽しみ。あまり大きくなるのも困るが、長く生きて欲しいと勝手な願い。そこで気になるのが給餌のこと。

メタハラによる光合成のみでいくのか、給餌したほうが良いのか?実際自然界では、捕食しているのだろうから、たまにアサリの切り身でもあげてみようかな。アサリってだめなんだったかな・・・?

給餌といえば、先日購入したKENTズープレックス。水流に乗せて添加しても、なんだかポリプで捕食しているようには見えないなぁ。グリーンボタンとか、カクオオトゲキクメイシなんかは、これだけでいけるのかな?

↓2日前のハタゴ。明らかに今日の方が大きい。

ちょこっと配管

2008-05-20 06:20:59 | 
週末CPファームさんに新たに注文した、ベントスパックのみ20kgとライブアラゴナイトサンド18Kgが到着する。それに合わせて水槽を入れ替えるため、配管の一部を始めた。

70×40×45で、オーバーフロー管をサイドに逃がすように作ってもらった。ソケットまでお願いしたので、その他は自分で配管する必要がある。まずはオーバーフロー管を適度に切断、エルボでソケットと接続。同じく外側もエルボを接続。接着材を使いたくなかったので、シールテープのみで水漏れ対策をしたが大丈夫かな?Φ50の塩ビ管なので結構デカイ。Φ40で良かったかも。



ろ過BOX設置後、スキマーの泡が上がってこない。今日で9日目だがまったく上がる気配がない。自作スキマーもほぼ完成しているので、日曜にはウールBOXを撤去して、90cmの方の管も少しいじらないと。

戻す水の方は2重管にせず、外側を通してシースワールを買う予定。でも、停電時に問題があるみたいだけど、他の製品の方が良いのかな?間に逆流防止弁を入れれば良いのだろうけど。

日曜は、ちょっと頑張らないとね。

↓関係ないけどハナビラ、寝る時にLTが縮んでしまって、それでも強引に入るの図



ハタゴ

2008-05-19 09:30:01 | 
ハタゴ2日目。一応この場所で落ち着いたようで、状態は良さそうに見える。水槽の中でどこまで育てられるか大事にしないとね。

昨日、急遽レイアウトの大幅変更をした60cm水槽、病気の心配もあったが昨日も今朝も問題なさそう。殺伐とした感じになってしまい、魚も落ち着かずやたら泳ぎまわる。一方サンゴが増えた90cmの方は、皆ゆったりと泳ぎその差が歴然。ちょっと前までは、フレームが他を軽く威嚇することもあったが、まったく素振りすら見せなくなった。とにかく泳ぎ方がゆったりしていて、怪我の功名とでもいうべきか?いずれにしても、こちらは安定しているので良いね。

増えたと言えば、クサビライシオレンジが到着。また、色が一色増えて華やかさが増した。


水槽のバランスが・・・

2008-05-18 00:31:00 | 
ヤフオクを徘徊していると、5cmハタゴが売りに出されていた。即決6,000円で思わず落札してしまったのが昨日の話し。そして、配送希望日が明日(もう今日ね)でありながら、今日届いてしまった。日中仕事で夜じゃないと受け取れませんて。都合27時間密閉されたビニールの中って!でも、生体は至って元気でしたよ、えぇ。指にベッタリくっつかれるほど元気。

こちらは良かったんですよ、まったく問題なし。

問題はメールで「おまけ入れるから楽しみにしていて下さい」、と言っていたおまけの方。その正体は↓



こんな形で戻ってきて欲しくはなかったが、久々にカクレのクネクネダンスが目の前に…と言う訳には行かず惨劇の方を目の当たりに。

90cmに入れると、ちびマロンに猛烈アタック。脅すとかそういうレベルではなく、激しすぎる。すぐに取り出し60cmへ。すると今度はハナビラがペアで激しく攻撃。メスに思いっきり腹部を噛まれたと言うか咥えられた。仕方がないので、ミドリイシ×2とライブロック半分を90cm移した。

残ったライブロックで左右に区切り、なんとか争いは弱くなった。明日タマイタ買いに行こうかな…。

両方の全体像はこんな感じになってしまった。まぁ、60cm→70cmに近々変更する(水槽は昨日届いた)から良いんだけどね。




海水魚をやっていて、イソギンチャクを飼おうという場合、大抵は既にクマノミ類を飼育しているのでは?とは思わないのだろうか?箱を開けて頼んでもいないカクレが出てきたときの衝撃と困惑。ゆっくりできるはずの土曜の午後は、こうして失われてしまったのであった。しかし、27時間過ぎて水槽内に入れると同時にマロンを攻撃するとは、どこまで元気が良いのか?はたまた苛立ってただけかって感じだ。

ペアリングしたのかな?

2008-05-16 09:14:06 | 
タマイタとシライトの間を行ったり来たりの、先住マロンのシライトにいる割合がかなり増えてきた。同時に体色が黒っぽく変化してきたように思う。結構仲が良さそうに見える。



小さい方は、まだまだ子供だから完全にペアになった訳ではないだろうし、大きくなるにつれて追い出される可能性も無いとはいえない。今の関係を見ていると順調にペアになりそうな気もするが。

そう言えば一昨日ティアラのサンゴ水槽で、カクレのメスと思われる個体が自由気ままにゆらゆら泳いでいる後ろを、ふたまわり位小さいカクレが一生懸命追いかけている姿が可愛かった。あれはペアなのかな??

マロンの場合ナガシンで見たペアのメスもB-Boxでも、凄く黒っぽくちょっと見た目的に・・・・だったな。

今日もまた・・・

2008-05-15 00:56:48 | 
今日は、カクオオトゲキクメイシのエサを買う目的でティアラへ。まぁ行けばただでは終わらないのが性。ティアラの定休日が月火に変更になったためなのか、ショップに行くとまだ梱包されたままの荷が積まれている状態。うわぁ~今後買い難くなるかも…。

開封されて、水槽に移された数少ないサンゴの中で、とても綺麗なグリーンをしているその名もまんま『グリーンボタン』を購入。到着したばかりだけど、強い種だから大丈夫だよな。これが3980円だったかな?ボタンの周囲にたぶんこれマメスナだと思うんだけど、その群体も付いていてなんだか得した♪



あと、枝状の種類はわからないけどミドリイシを購入、こちらも3980円と安い。水槽のライブロックに挿してみると良い感じだ。珍しく1回で配置が決まった。
メタハラ多灯はできないと思うので、簡単そうなミドリイシをあと数個入れたい。できればテーブル状のやつもひとつ欲しい。



そうそう、60cmから変更用の70cm水槽が完成したと連絡があった。しかし背面ブラックのはずが全て透明アクリルで届いたらしい。今から作り直すか、そのままで良ければ19,320円を9,320円にしますとの事。配管を特殊な形で頼んだので、流用できないだろうしな。本当は背面ブラックが良いんだけど、正直価格も魅力だしOKにした。背面ブラックならコケもさほど目立たないし、ライブロックをおもいっきり背面につけて高く積もうと思っていたのが、少し構想を変更しないといけなくなった。でも、これもまた楽しい作業だしね。

あっ、忘れるところだった。目的のサンゴフードは、KENTのズープレックスにした。プランクトンフードで検索してもあまり欲しい情報が得られなかったので、ちょっと使ってみようと思う。

大きくなったなぁ~

2008-05-13 23:00:41 | 
ヒレナガネジリンボウ、今日はよ~く前面で泳いでいるので、たまには自分の写真も撮れと言っている様だ。なのでお望みどおり撮影。改めてじっくり見ると、ずいぶんと大きくなったなぁ~。

ネジリンのヒレってこんなに綺麗だったかな?鼻は4つ?しかし、今日に限って何故にホバーリング?全てに???なネジリンボウ。



もうひとつ、水槽壁面に張り付いているレタス3号。顔が何かに似てる。何かとは、そう!あれ・・・・お金が大好きなあれだ!




カネゴン!