日々を笑いと共に

日々楽しかったことを綴っていこうかな

LA-EA5とFマウントレンズ 機材の売却

2020-12-23 15:47:37 | 写真
LA-EA5+電子接点付きMA+AF-S NIKKOR 300mm f/4E PF ED VRの構成で脳内では上手くいくはずだった。マニュアルでピントを合わせるのもさすがはニコンでやりやすい。大体対合わせたところでAFが効く感じで一応瞳AFも使える。

しかしながらこれだと似たような操作をするがLM-EA7の方が優秀なので、今更Aマウントレンズを使いたいとも思わないからいらないなぁ。若しかすると焦点距離の短いレンズなら上手くいくかもしれないね。


エナガとシジュウカラの混群だった

興味を持たれたのか徐々に近づいてくる

家のシマトネリコに来たヒヨちゃん


突然だけど機材の大半を売却した。以下そのリスト

α9、α7R4 、SEL100-400GM、SEL100STFGM、SEL1635Z、EF200mm F2.8L II USMでマップのワンプライスで72万くらいになった。一つ誤算だったのは100-400GMのレンズにくもりがあったらしく10万減額された事。写りに問題はなかったので残そうかとも思ったが出番がなさそうなのでそのまま売却した。

手元に残ったのはSEL200-600G、SEL1855Z、タムロン28-75mm F/2.8 Di III RXD、AF-S NIKKOR 300mm f/4E PF ED VRの4本

1月11日に発表の噂がある一番望むスペックで出てきそうな新型機導入のため。見切りではあるが買い取り価格の高いうちに処分したが上手くいくかな。。。

ネームはα9系でⅢ、S、Rと3つの予想があるが、7ⅢSが1つの指標となりそうなのでSが有力かな?クワッドベイヤーセンサーを搭載した高速高画素機でR5の遥か上を行く性能になりそう。その分価格も60万オーバーとの噂もあるが。。。

これは元々7SⅢの時にも噂されていたが、こうして見るとこの新型機のリーク情報と混同されていたのかもしれないね。AF機構はSⅢ、7Cで実戦検証されているので問題なそうだし楽しみ。

センサーはIMX521を搭載するのかな?だとすると低速スチル撮影時は6000万画素で7RⅣと同等という事になるけど、個人的には1250×4の5000万画素と予想(1200×4の4800万画素が有力?)つまり1台でα9Ⅱ、7ⅢS、7RⅣを凌ぐオリンピックイヤーに相応しい機種になる。

素人的には4800万画素で十分すぎるのだが、クロップ撮影も多く使うからそれを考えると6000万あっても良いかな。α系は大体3世代目で飛躍する事が多いので9Ⅱはスルーしたのは正解だったがこうも早く出てくるとは予想していなかった。

そこでサブ機をどうするか。軽量コンパクトで長い距離を撮れることを重視したいと思うが、マイクロフォーサーズは割高でカメラ性能がまだまだなので除外。そこで絞ったのがZ6Ⅱと7CとAPS-Cのα6600。ただ、前2者は今年中に出るであろう7Ⅳまでの繋ぎになる公算が高くなるので悩む。

ならば軽量コンパクトで気に入れば残る可能性の最も高いα6600が良いだろうと判断。レンズは機能が制限されるAF-S NIKKOR 300mm f/4E PF ED VRよりもさらに軽量なAPS-C用の SEL70350Gを選択。この組み合わせでLA-EA5とAF-S NIKKOR 300mm f/4E PF ED VRを下取りに出したら4000円のおつりが来た^^

昨日の朝注文で早速今日の朝手元に届く迅速さは凄いね。カメラはマップで中古、レンズはソニストで1万円のキャッシュバックもあるから税込みでも7万ちょっとでお買い得。来年3月位まではメインとしても頑張ってもらわないと。

スペースガーデニングさいたま展示場店という会社3~

2020-12-06 11:00:18 | 芝生
相変わらずなのである・・・。

予定表では明日から着工なのだが、今日現在まで入金確認、送ると言っていた完成予想図(それによって最終的な色決め)、何より明日何時に来るのかの連絡が一切ないのだ。

以前もそれで依頼するのをやめようと思っていたのだが、送られてきた見積りに目を通すと細かく内容が書かれていて、確かに作成に時間が掛かる理由に挙げていた部材もしっかり載っていて疑問を抱く場所はなかった。

そこで少し評価を変え11.5に会社を訪問して細かく話をしてみた。話の内容と事務所での対応が良かったので、また新たに探すのも大変だから翻意して依頼する事にした。

年内に”ココマ”だけでも間に合わすと言っていたが、大丈夫かいな?と新たに不安が増してくるのだが、この業界はどこもそんな感じなのだろうか?

ジムニーで行く犬連れキャンプ 南アルプス市 最終日

2020-12-05 09:31:36 | 
この日も6時起床朝から暖かい。チェックアウトは12時なので、特に帰りの予定はないのでのんびり朝食の準備を始める。



冷蔵庫はecoモードで11時間半電源で運用。減っていたのは1目盛り。1日で2目盛りだと考えてこの時期なら3日はフル稼働で保つ計算。十分すぎる能力だが夏場はもう1台あると気兼ねなく全開で使えそうなので検討しても良いかも。まぁ、虫が嫌なのと薪ストーブが使い難いので晩秋~初春だけの平日キャンパーなので関係ないか。



この日のお米は”ななつぼし” お米は単体の美味しさもさることながら、その時の自分の状態、環境で美味しく感じる基準が変わると再認識。当然同じ銘柄であってもその年の出来も大きい。前回インパクトに欠けると評価したが、それがこの日の朝に見事にマッチして今回のNo.1認定。味比べセットであるが、ここまでくるとどれも美味しいく甲乙つけられるものではないな。何年か前まで生産者からあきたこまちを直に取り寄せていたことがあった。最初は美味しかったのだが取引相手が増えたからだろうが、質が著しく低下して問い合わせるも変わってないとの返答。こういう事があると生産者を応援しようと思う気は失せる。2年前某チェーンの肉料理のお店であきたこまちお代わり自由という宣伝をしていて久々に食べたが美味しくなかったというか不味かった。ここは売りであるはずの肉も不味かったから、炊き方の問題もあるかもしれない。ただ、自分の中でのブランドイメージはさらに悪くなった。このお店、接客態度や衛生観念も悪く2度と行かないと思うほどだったが、コロナ禍でひっそりと閉店していたので店側に問題があった可能性が高いと思うが。

朝食のメニューは大好きなベーコンエッグ!薄いベーコンをカリカリにして、卵の黄身は周りはしっかり焼いて割るととろっと流れ出す状態が最高^^白身は一切生感が残らないのは必須。締めにお茶漬けを食べてコーヒーで一服は至福だったのだ。ワンコはセブンのブリトーをレンジが無いので蒸した後少し焼いてからあげた。




無意味に赤の入っている調理道具を並べてみた

何かを感じ取ったラムネは視界に入る最も遠くでポツン

余裕をもって10時少し前から撤収を開始したがのんびりやり過ぎてチェックアウトギリギリになった。帰りは談合坂SAでお散歩後お昼を広いガーデンテーブルでおにぎりとヒレカツサンドを食べてた。帰り際ドッグランで走らせた。しかしここのドッグラン、狭い上に中大型犬用が小型犬用よりさらに狭いという謎仕様で、いつも不思議に思ってしまうのだ。

今回も楽しく快適であった。とても管理の行き届いた良いキャンプ場であった。ただ、休前日や繁忙期はファミリーキャンパーに譲った方が良いだろう。

ジムニーで行く犬連れキャンプ 南アルプス市 2日目

2020-12-03 13:51:11 | 
朝5時半には目が覚めたが6時まで我慢して起きだす。管理等のトイレに向かうのだが、長袖のフットサルユニ1枚と薄手のトレパンで向かうが寒くない。

戻ってから火を起こしポトフを煮込む。野菜は前回より劣るがやはり美味い。ワンコ達はガウガウ朝から元気に取っ組み合い^^


ポトフと普通のパン 野菜からの水分はいまいち

ワンコにもチーズを挟んだロールパンの朝食を。この日は朝食後ちょっとお出かけ。K子さんが用意している間にソーラーパネルを設置してポータブル電源を充電、80w出ていたので帰って来るまでにどれくらい充電されているのか興味深い。電源は都合9時間6℃設定の通常モードで目盛り半分まで減っていた。その後ジョウビタキを見つけて撮影しながら用意が出来るのを待つ。寝具一式を干したところで出発。

この辺は近場の観光スポットが少なく高速使って清里、尾白川渓谷、昇仙峡、富士五湖、南アルプス 邑野鳥公園も検討したが行きなれた場所か時間の掛かる場所なので却下。最終的に伊奈ヶ湖に落ち着いた。伊奈ヶ湖には北と南があり、紅葉シーズンには南の景観が良いらしい。

P1に車を止め先ずは北伊奈ヶ湖を目指す。土日はより近いP2が解放されるようだが平日は売店等も含めゲートが閉鎖されている。元々自分達の運動とワンコの散歩を兼ねていたので、薄暗い森の間を抜ける割ときつめの勾配の遊歩道を降りていくとキャンプ場に着く。そこから湖畔に降りてぐるっと一周歩けるようになっている。対岸からの方が景色は良いと思う。湖自体は10分強で周回できるこじんまりしたものだが、なかなかの景観とキャンプ場が閉鎖されているためとても静寂な雰囲気。




下:対岸からの景色

登りはきついと思ったが距離は短いので思ったほどではなかった。一度車に戻りP3へ移動して菖蒲池の方から散策。



紅葉シーズンはこちらも景観が良さそう



1周して階段を上ると目の前に南伊奈ヶ湖の景観が広がる。




暫く見ていると向こう岸近くからここに住み着いているのか1羽のコブコハクチョウが近付いてくる。途中から加速して眼下にまで迫り、てまりとご対面。寂しいだのおやつが欲しいだの勝手な憶測で話していたのだが、他の客には近づかないから同じ白いラムネに親近感が湧いたとの意見に落ち着きかけた・・・この時は。



遊歩道途中から ここも紅葉シーズンはとても綺麗だろうな

遊歩道の終盤船着き場の様な所がありそこまで白鳥が来たので、K子さんがラムネを近づけようとした瞬間おかしな声をあげ威嚇してきた。近くにあった立て看板を読むと、ペットを連れている場合威嚇して時には噛みつきに来るから近づかない様にとの注意書きが。菖蒲池から上がって来ると分からないが、同様の立て看板が南伊奈ヶ湖入口にあった。途端に寂しそう~憎たらしいに変わったのは言うまでもなく(笑)特に小型犬の飼い主さんは気を付けた方が良いかもね。

丁度お昼位になったので予定していたペットと入れる田舎カフェオーチャードさんに電話で確認を入れると、忙しさを前面に出した対応。このお店はどうか分からないけれどこういう電話の対応をとる店はあまり良い経験が無いし密は避けたいのでので基本的にパス。他にめぼしいお店が無いので双葉のスマートICを利用して軽食コーナーでラーメンを食べる事に。コロナの影響でSAの軽食コーナーはガラガラで双葉SAもご多分に漏れず。ササっと済ませてラムネ達にソフトクリームを買ってキャンプ場に戻る。

実はこの日7474necoの誕生日でメスティンでバナナケーキを焼いてくれた。ある程度蒸してからアルミホイルを敷いて焼けばよいのに直に入れたからもろに焦げ付いて裸の状態。味はまぁまぁ良かった^^お茶で一服した後夕飯の用意。そうそう帰ってきたら電源は満充電されていた。


この日は前回評価の高かった”雪若丸”安定の美味さで今回も評価はNa1かな???



夕食のメニューはすき焼き 肉は霜が降っていたのでどうかと思ったがまぁまぁ美味かった

ラムネ達には前日の残りの肉を焼いてあげた。6時から夕飯となりこの日は後片付けをして早々に退散。すき焼きは野菜のお代わりをした後締めのうどんを入れるプランもあったがお腹が膨れすぎて却下。そんなんで早く横になりたかったので。ラムネ達はその前に布団に入って寝ていたけどね。。。

ジムニーで行く犬連れキャンプ 南アルプス市 1日目

2020-12-02 18:38:17 | 
全部入りサイトから一歩進んで今回は南アルプス市にあるウエストリバーオートキャンプ場へ。ワンコサイトはAC電源も付いてないとの事。今後も考えてポータブル電源(555w)、ソーラーパネル(120w)、冷凍冷蔵庫(12l)を準備してGO。




スマホだからブレまくり

途中境川PA(下り)のドッグランで息抜き休憩。事前に調べず何となく寄ったのだが結構広くて十分遊べた。夏場は蚊や雑草が心配だが果たして?

ナビに従って白根ICで下りたが甲府昭和で下りても良いかもしれない。ご当地グルメを取り揃えたスーパーは無いがAコープが割と充実しているかな?質や新鮮さに拘らなければ巨大ディスカウントショップもある。買い物を済ませいよいよキャンプ場へ。



上:受付 下:共有スペース

立地は悪くないが本来は川を挟んでよく整備をされたファミリー向けかな?ドッグランサイトは大まかに3グループ。AはAC電源付きで150㎡、Fは140㎡で電源無し。山の上で見晴らしが良い。G,Hはそれぞれ130㎡、170㎡となっとぃる。車だと受付から一番遠いが、徒歩だと一番近い。売店や風呂を考えなければFサイトが共有スペースもワンコ連れの方で独占出来るので気兼ねせずに済むから一番お勧めかな。G,Hは傾斜がきつく当初G1で取っていたがH2に変更して頂いた。ここは4サイト有るけど、テント設置に適するのはH2一択。また、遊具コーナーやGとHの間を通って下った所に大きな公園があるので人が割と通ったり、隣のサイトと仕切られるフェンスの隙間が広いのでワンちゃんによっては落ち着かないかも。

13時過ぎに着いた時には何サイトか埋まっていたけど、連休最終日という事もあり夕方にはこの広い敷地にうちとコテージ宿泊の2組だけだった。




ペグが刺さらないのでフェンスに固定。GHではH2のここだけが傾斜がほぼない 他は対策しないと寝てるとずり下がる

到着時には山間で既に日陰となっていたが”南アルプス”という呼称から抱いていたイメージと違い気温が高く、少し待ってから火を起こした位。暖かいから夕飯は外で食べて薪ストーブはその後という感じ。冷蔵庫は電源がどれくらい持つか分からなかったので夕飯が終わるまで車で管理。エンジン音は川の音にかき消され全く分からない。


本日のお米は元気づくし このお米も甘みがあり結構美味しかった

今日の夕飯は焼き鳥と海鮮串焼き、牛串、アスパラ串焼き

TOKOBIは3段階で調整出来る 牛串の一本はワンコ用

牛串はモモ肉で筋張って少し硬めで好みではないが味は良い ワンコは大喜び

緑色に怪しく光るDog's eye

普段お酒を飲まないが、気に入ったシチュエーションは結構飲む

こちらは金色に



夕食後は前回とても美味しかったポトフを翌朝食用に仕込む。薪ストーブを点火して煮込む8時過ぎてようやく肌寒さを感じてきたが、暖を取るというよりはお湯を沸かすのと煮込み用に点けているといった意味合い。9時半にインナーテントに移ったがその時には消した。軽井沢とは大違いなのだが、そもそも長野で2番目位に寒い地域らしいので寒くて当たり前か。。。方やアルプスで此方避暑地=夏のイメージが強く、先入観にとらわれ過ぎた。。。