日々を笑いと共に

日々楽しかったことを綴っていこうかな

これ良さげ

2014-05-30 16:20:00 | 馬関連
http://www.wish-hc.com/%E4%B9%97%E9%A6%AC%E3%81%AE%E8%AA%BF%E6%95%99/

モカちゃんの調教の様子は、そのままなら理想的にも見える。倶楽部毎にそれぞれの良さはあるけれど、一度伺って人と馬の関係性を見てみたい。我孫子だしそう遠くはないから。

with Ein in Grade 4 255鞍 & with Ein in Beginners Canter 256鞍

2014-05-28 23:54:29 | 乗馬
今日は楽しい乗馬デー、特にアインデーの上に初の初級駈歩参加。楽しみでもあり不安もちょっと。朝からウキウキで7時に起きて、ワンコ部屋の掃除とご飯をあげてから洗車。その後朝ごパンを食べてお風呂。それからお馬ちゃんのおやつを買いに行った。準備万端天気も良し。2時過ぎにクラブに行くとアイバさんは事前に一緒のレッスンに出るのは分かっていたのだが、まさかの○○○(あえて伏字)もいらしていて吃驚。船長と楽しげに話されていた。船長も水曜行った時よく挨拶していたのだけれど、ここの所見かけなかったな。

255鞍目:アインシュタイン ○本指導員



専用馬アインシュタイン。前回の終盤やっと感覚が掴めて来たので今日もいけると思うがはたして?参加者は6名で3頭ずつの後半組み。外周で準備している間、アインの動きが良さそう。外周で3頭だけだから、如何様にも出来るので楽しい。内周速歩の時外周も一緒に速歩。これもすぐ出るので間違いなく駈歩も出るはず。内周に移って速歩までは良かったが一度のボロタイム。蹴って鞭入れるがボロ中はガンとして動かない。なんとか動きながらボロ出来る様にならないかな。。。駈歩は左手前だけだが、途中から先頭だけ駈歩して最後尾に着いたら、次に先頭になった人が駈歩最後尾へ。その間常歩の二人は詰める練習。アイン先頭から駈歩の場面で愚図る。これをされるということは制御できていない証拠。日曜に教わった、鞭を入れる場所を考えてようやく発進。なんだかN本指導員の指示が伝わっていないのか折角の一人ずつ駈歩なのに気がつくとアインが先頭になってばかり。まぁ、お得だから良いんだけどね。

・それまで駈歩をしていたのに、先頭になって愚図ったのはしっかりコンタクトを取れていない
・馬が勝手に判断している
・乗り手がしっかり指示を出せていれば、先頭が苦手な子でも先頭が出来る

駈歩は出てるから、このまま初級駈歩に行ければ大丈夫。今日のアインは真面目だし、もう少し自分が毅然とした態度で臨まないと、アインに負けて折角のチャンスを逃してしまう。蹄洗場に戻ると次のレッスンまで時間があるので、一旦馬装を解除してアインに黒砂糖、リンゴをあげて、次の時間のレッスンメイトアイバさんのところや奥さんの乗ったジュリちゃんを厩舎に帰して、次に乗るスペリアーを洗い場に出してお手伝い。あとを○○○さんに託してアインの所に戻り再馬装。アインちゃんもう一鞍よろしくね。





256鞍目:アインシュタイン ○島指導員



専用馬アインシュタイン。いよいよ初級駈歩デビュー。楽しみだな^^レッスンは7頭立て?のっけからグレースが愚図りまくりで、騎乗者の方も頑張ってはいるのだけれど、常歩すら続かない。グレースに乗る機会があったら、アインの時の様に、戦って勝利する必要があると覚えておこう。一度動き始めた気配があったけれど、結局ダメで内周の待機サークルへ。駈歩になったら走るから戻る様だが。。。。常歩の歩度の詰め伸ばしから速歩へ。速歩の歩度を伸ばす指示が出るとアインの反応も良い。上出来上出来^^vそしていよいよ駈歩へ!広い所での駈歩にアインも走りやすそうで、『ちょっと速い』と注意を受ける。外方手綱でしっかりコンタクトを取ってスピードをコントロールしないといけなかった。駈歩自体は色々な要因があって、1周継続すら出来なかったが、今日のアインなら問題なく走れたと思う。騎乗者のレベルが遅れている事ぐらいかな問題があるとすれば。

・○○さんが追おうとしているなら良いが、圧迫の時拍車が突き刺さっている
・駈歩していると後傾が強くなってくる
・速歩のとき脚が前に流れないよう、後ろに踏み込む位の意識を持つ

アインの実力の片鱗を味わうことが出来て、今日はこれで満足。次の時はもっとしっかり乗って、グルグル回れると良いのだが。後傾の問題と拍車が当たり過ぎたと言う事は、膝が浮いて踵が当たる位置になっていたと言うこと。少し鐙に体重を乗せて、脹脛で扶助を出せる様にしないといけないね。

洗い場に戻った後、S島指導員と少し話す機会があったので、いろいろアドバイスを頂いた

・追い過ぎて後傾するので、そこは真直ぐ乗っておく
・脚は流れていないのでそう悪くはない

そしてここの所で一番胸に突き刺さった言葉

・後傾する程押し過ぎると馬が苦しくて頭を上げたまま駈歩をして腰を悪くする

手綱の感じは修正出来てきたので、次は我慢して真直ぐ乗っておく事を気をつけないとね!しかしながら、初級駈歩解禁のお言葉を頂いた。さらにアイバさんが話してくれたのかなぁ?担当のK林指導員から初級障害解禁(但しアイン以外)まで頂いた!!!ようやく辿り着いたぞ。予め立てた目標の6月より僅かに早く到達、秋に向けて頑張って行こう!朝来た時よりさらにテンション↑だ。

アインは、この2鞍でお役ごめんなので、念入りに手入れが出来た。今日乗らない○○○さんがここから本領発揮。3箇所で手入れのお手伝い、コンディショナーまで使わせて頂いて。特にスペリアーはピッカピカだったな。アイン先にクラブの蹄油塗ってしまったので、蹄油はお借りできなかったが、うちのが購入を決めた位だから良い品みたい。その後もおやつ配りや色々話しが出来て楽しかったな^^前の時間からアインに黒砂糖上げすぎて、折角アイバさんがあげようとした黒砂糖をもういらないと拒否していたのには笑った。近くに居たS島指導員から『もういらないって、どんだけ貰ってるんだアイン』と、突込みが入っていた。なのでリンゴを取りに行ってあげてみるとパクパク。面白いなぁアインは(笑)

最後に今日発覚したアイバさんの猫アレルギー問題。試に体験乗車して貰ったら大丈夫そう。次は体験家庭訪問の予定。これがクリアされれば、さらに楽しんだけどね。

新馬調教班 6

2014-05-26 02:06:23 | 新馬調教班~リアン~
気温は30℃に迫ろうかと言う暑い日。暑さに弱そうなリアンがちと心配だ。13時45分からスタートだが、90分4級練習会ー初級馬場と繋いでバテ気味な上に昼ごはん食べ損なった^^;またもH川さんとY崎さんが馬体チェック、手入れ、馬装を終えて引き馬を開始されていた所に合流。時間になると3Eに移動して、広い馬場でリアンに騎乗。参加者は、H川さん、Y崎さん、A家の4名。鞍はH川さんの馬場鞍をお借りした。M田指導員の下乗りが終わり、レッスン生の番に。

最初は、A家奥さん。輪乗りの指示が出るものの、左右をラチで囲まれたベーシック馬場とは勝手が違い上手くいかない。蹄跡行進に移り速歩の指示が出るものの上手くいかず、常歩での斜め手前変換に。続いてY崎さん。輪乗りはやはり難しそうで、蹄跡行進も重そう。速歩は出たものの、速歩での誘導が難しい。3番手は自分。最初から蹄跡に出て常歩~速歩へ。1回目はややてこずったが、2回目からは反応も良くなった。斜め手前変換も入りは良いが、狙ったラインから外れてしまった。調教という側面から考えると、しっかりライン通りに誘導してあげないと、リアンに間違った事を教えてしまうので気をつけないといけない。

・リアンがふらつかない様に手綱と脚でしっかり支えてまっすぐ前に出す
・隅角を曲がる時に外方の肩はやや後ろで、曲がり始めたら前に出てくる
・速歩を出す時に手綱を緩めない
・頭が下がりやすいので、脚の扶助はやめない
・下がった時に手綱で引き上げるのではなく、脚で前に出し自然と頭が上がった所で摑まえる

初めての広い馬場で自分に不安があったが、はっきりとした蹄跡があったので、正直自分がしっかり真直ぐ歩かす事が出来たのかどうかはわからない。恐らく斜め手前変換で対角にきっちり誘導出来ていない所を見ると、怪しい気もする。N山指導員のレッスンでも言われた馬を支えるために、もっとハミでのコンタクトの感覚を付けなければいけない。

リアンプチ情報

7474特製塩漬けリンゴVS黒砂糖VSニンジン勝者はリンゴでした^^ちなみにアインは、リンゴVSバナナVSニンジンの勝者はニンジンでバナナは最下位でした。

with Ein in Grade 4 253鞍 & Beginners Dressage 254鞍

2014-05-25 17:18:52 | 乗馬
今日は朝から暑くなる予報。暑さに弱いのは馬と一緒、何処まで集中力が保てるのか?この暑さの中、ぶっつづけのレッスンに挑戦。

253鞍目:アインシュタイン ○本指導員



専用馬アインシュタイン。前回駈歩に乗ったのが4月23日と1カ月以上間が空いてしまった。28日の初級駈歩に向けて、感覚を戻すためにあえて90分レッスンに参加。8頭によるレッスンで後半組み。レッスンメイトには、ずっとすれ違いだったねこむすめさんがスプリングパレードで参加されていた。レッスン後にようやく挨拶することが出来た。暑さでダレやすいから外周で活発に動かしておきたかったのだが、相変わらずのお散歩タイムになってしまった。前半組み左手前が終わって、自分たちの番。やっぱり手応えが悪い。最初こそ駈歩まで出たが、すぐ詰まるので集中力が切れてしまい、ボロに逃げようとする事数度。結局左手前では、あまり良い駈歩が出なかったかなぁ。これには自分にも問題があったのでしかたがない。右手前外周でもやっぱりのんびりタイム。後ろが詰まっているので、止めて歩かせても出来ない状態。自分たちの番では、益々アインのやる気が↓やりたくないからボロに逃げること3度。我侭を許し過ぎる訳にもいかず、鞭を何発入れてしまっただろう?ようやくアインのエンジンが掛かってきて、発進も軽くなったが、結局部班は回らずじまいで終了。最後に外周で、駈歩→常歩を数度と駈歩→停止を1度行ってレッスン終了。前半は自分が動き過ぎてバラバラになってしまったが、後半ようやく感覚が戻ってきてよかった。水曜の初級駈歩に向け参加しておいて正解。3日に乗れていればもっと違ったレッスンになっていたのであろうが。。。

・内方の拳が強くなりやすい
・外方に膨らむ場合は、外方脚と外方手綱の効きが不十分

身についていないから身体がすぐに忘れる。忘れた所で乗ると先に出てくるのが悪い癖。でも、早く初級障害に行きたいから、馬場重視で2週に一回位駈歩レッスンに出るのがベストかな。さすがにこれだけ空くと取り返すので精一杯になってしまう^^;

254鞍目:クロたん ○山指導員



専用馬クロたん。のんびりアインの馬装解除&手入れをしていたら結構時間が詰まってしまった。慌ててクロたんお迎えに行ったら、通りがかったお助けHIROさんが馬装を手伝って下さった。余裕が出来たので、話に来ていたO方さんに腹帯を締める時の呼吸の合わせ方を教えて頂いた。まずはお腹にそっと手をあて、呼吸のリズムを掴み自分の呼吸を合わせる。お腹が凹むタイミングでキュッと締めてあげると嫌がらない。ずっと知りたかったので、ようやく聞けて良かった^^腹帯嫌がる子には特にね!さて、レッスンは何人居たか忘れてしまったけれど、それはレッスンに集中したから。と言うのも、馬場に出て早々、N山指導員から『駈歩どうでしたか?』と聞かれ『ダメでした』と答えると、レッスン中に駈歩(速歩)が出ない原因が何処にあるのかを熱心に指導して下さった。自分の欠点をどんどん言って貰えるとありがたい。それだけ、そのレッスンで見ていて貰えている証だし、なんだか皆さんに悪いなぁ~と思いつつ楽しんだ。クロたんは相変わらずこちらの言う事を何とか聞こうとしてくれる良い子。N山指導員のこの時間は、輪乗りが基本。他クラブの人が、よくC系を揶揄する時にメリーゴーランドと言うけれど、輪乗りの中にいろいろな物が詰まっているのは間違いないと思う。とは言え、ベーシックC~Aの時にその意味を見つけ出せるかと言っても、無理な話ではあるが。

・手綱は手で張るのではなく、馬が前に出ようとする力を受け取った時に自然と張られる
・頭が下がった時に拳で引き上げるのではなく、馬を前に出して頭を上げさせる
・駈歩(速歩)の扶助を出すときに、手綱を緩めない
・馬間距離が詰まり始めて、扶助を出したのでは遅い
・止める時には段階を追って停止に移行する。いきなり手綱を引いて止めるのは間違い
・正反動のときにお尻に力が入りやすいので、もっとどっかりと座ってよい
・前が詰まったから、スピードを落とした時に、扶助を辞めてしまってはいけない
・それは馬に勝手にさせているのと変わらない
・手綱が緩みやすく、たまに開きすぎのときがある

この輪乗りのレッスンとシートバランスのレッスンの2本立て良かったなぁ。。。N山初級馬場6月からないんだよな。

この日は、クリオの丸洗い講習会もあったが、なんと左側だけシャンプーして急遽出勤になってしまった^^;指導員に大受けされながら、お気楽メンバー総がかりで必死に乾かすことを試みる。成せば成るものだ(笑)別の意味で勉強になった。

新馬調教班 5

2014-05-19 10:28:06 | 新馬調教班~リアン~
先月27日以来の調教班。だいぶご無沙汰してしまった。GW中にもっと参加するはずだったのに…。この日の参加者は、アイバさん、H川さん、Y崎さん、A家2人の5名。13時45分~の予定ながら、12時のレッスンから戻って来ると既に蹄洗場にリアンの姿が!少しでも多くメンバーが騎乗出来るようにとの配慮から、H川さん&Y崎さんが下準備を始めて下さっていたのだ。鞍は、7474necoのを使う事に。本日クロたんに使う予定の紫馬装は、アイバさんの紫とも少し趣が異なるが、紫が良く似合うとの意見で一致。馬装終了後は、洗い場の周りを右手前、左手前でグルグル周回。落ち着いた良い子だ^^

馬場に移動する際、イヤイヤをしていたが、出てしまえば真面目で凄く良い子。常歩、速歩ともに綺麗な歩様。駈歩も最初は、跳ねの少ない走りが出来ていたが、褒められたとたんお尻がはね始めた(笑)右手前の方が得意らしいが、確かに跳ね方も少し弱いかな?M田指導員の下乗りも終わり、いよいよ自分たちの番。今日はラストに外周でH川さんが駈歩に挑戦のびっくり情報が!

TOPは、A家奥から。速歩を出したい感全開で、速歩の号令と共に脚を強く使おうと後傾してしまう。出難い場合はキックで合図の指示が出ると程なく速歩!前回より、かなり動き易くなっている様に感じる。但し、停止から後退は思ったより口が強く、何時もの様にやると前に出る感じ?最初は皆どの程度まで引いて良いのか戸惑った。次にアイバさんが騎乗。乗り慣れない総合鞍にちょっと苦戦かな?速歩は問題なく発進するが正反動で脚が動くらしく、軽速歩に。3番目はY崎さん。普段使われている鞍は、同じイベンティングだけど、感想をお聞きすると癖の分だけ微妙に違うらしい。脚の踏み込む向きが外側に向いてしまう思わぬ問題が。しかし、すぐに修正して速歩までは順調。止めてからの後退はやはり難しそう。

4番目が自分。前3人の様子を見させてもらい、尚且つ動き易くなっている上My鞍と好条件揃い過ぎ。脚の反応も凄く良くなっている。リアンは首が垂れやすく手綱が急に重くなるのは、脚の扶助が足りないから。重みを感じてから慌てて脚を使わないよう注意していたが、一度遅れたかな。速歩は、軽く圧迫するとすんなり出た。この辺も調教が進んでいる事を窺わせる。さて、いよいよ後退。少し強めに引いたが、前に行こうとする。これか!とちょっと吃驚。M田指導員からも『絶対に前に行かせない』と声が飛ぶ。もう少し強めてみるが、まだ不十分。これ位やっても良いんだと言う位で3歩上手く後退。もう一度同じことを繰り返し終了。後退に関しては、まだよく分かっていないだけだと思うが、教えていくには時にしっかり力を使う事も必要かな。

トリは外周に移動して駈歩挑戦のH川さん。結果は、駈歩雰囲気はあったが今回は残念ながら出なかった。しかし、調教開始2カ月足らずで駈歩まで漕ぎ着けたのはかなり優秀なペースなのでは?来週は全員で挑戦する事に。来週が待ち遠しいぞ!どうか晴れて馬場の状態も良く、強風になりません様に(笑)

With Ein in Beginners Dressage 251鞍 & Beginners Dressage 252鞍

2014-05-18 20:26:21 | 乗馬
前回乗ったのが4月の23日だから、1ヶ月近く乗っていなかった。だから朝から乗り方忘れていないか心配だった。スペースフライトに大惨敗して以来という事になるからな。。。でも、久々のレッスンに朝からテンション高め。天気も良いし風もない、加えて最初のレッスンの相棒が○○○だし^^

251鞍目:アインシュタイン ○口指導員



専用馬アインシュタイン。5月3日涙のキャンセルで忘れられてなかろうか。そんな心配はないか。。。相変わらずの安定のアインシュタイン。悪さする事もなく、ただ乗っている事が楽しくて正直あまり話を聞いていなかった^^;思い出したら追記していくけれど、印象的な事も言われていたっけ。まぁ、あの馬場の広さで7頭は、少し渋滞気味で大変だった。でも、レッスンメイトにアイバさんやHIROさん、N村さん、K口さんの姿もあったから、リラックス出来て良かった。S口指導員の教え方も分かり易くて良かったかな。

・曲がる時は、曲がれ~とやり続けるのではなく、一歩曲げてまた一歩曲げて、あれ?俺曲がってるじゃん!とやるのが良いらしい。
・ずっと曲がれとやり続けていると、馬も嫌になってしまう。
・隅角で中に入る場合、内方の拳をホルダーの高さまで落としてしまう。
・そうすると、苦しくなって外に逃げる。繰り返していると、少しの操作で外に出る様になる。
・指導員によっては怒られるので、その時は見られていない時にやる。

下2つは、ご自身でも正しい方法とは言えないけれど、と注釈を付けられていた。確かに最初に常歩で準備をしている時に、隅角まで止めてでも直進させて、勝手に曲がるのを許さない様にしていると、こちらの言う事を聞くようになる。N山指導員やH井指導員は、そう指導される。O方指導員は、最初が肝心とばかりにやると、すぐに注意が飛んでくる。最初は馬なりにと。。。S口指導員こうも仰っていたな。

・最初に蹄跡より内側に入られたら、外に出すのは至難の技。

そう考えると苦肉の策ではあるが、覚えておいた方が良いね。アイン蹄跡上にいる指導員に向かってギリギリを通過する”挨拶”を2度ほどしていた。一度はラチ側だったので、本当にギリギリで自分の足が当たる所を通過。後ろに仰け反って避けていた。蹴られなくてなにより。アイン、指導員の方は危険なので、蹄跡上に立つのは危ないかも。。。



252鞍目:クロたん ○井指導員



専用馬クロたん。久々のわりにアインで良い感じだったので、なんとなくクロたんにもリラックスして乗れた。この時間は4頭による部班で、レッスンメイトにはH川さんも参加で部班の先頭をつとめられた。自分は最後尾で、これはおそらく前回の時に速歩の歩度を伸ばせなかったからだと思う。ホッとしたのは内緒で、これもリラックス出来た一因かな?(笑)今日は、歩度の変化を重点的に練習をした。特に速歩に多くの時間を割いてのレッスンで、望んでいたものなので楽しいレッスンになった。

軽速歩の歩度を詰める

・真直ぐ小さく立つ
・頭は後ろ
・鐙は真直ぐ踏み下げる

軽速歩の歩度を伸ばす

・頭の位置は変えずに、へそを前に出す
・爪先でしっかり踏み込む
・立つ時は大きく動く

正反動の歩度を詰める

・踵を下げて反動を抜く
・頭は後ろ

正反動で歩度を伸ばす

・脹脛で締める事を反動を逃がしつつ、2,3拍圧迫したままに出来ると劇的に歩度が伸びる
・反動を受けると脹脛が緩みやすく、キュッキュッキュッと締めるのではなく、締めたままをキープする。

軽速歩の歩度の変化は、前回まったく伸ばす事が出来なかったが、今日は不安定ながらも前に付いて行く事位出来たかな。詰める方は、まぁ苦手意識はないので。正反動の詰める方は、まあまあで伸ばす方が上手くいった。本当に劇的に速くなった。しかし。。。H井さんにも『前回は、周回遅れになりそうだったのに、今日はしっかり延ばせてるじゃないですか。』この部分は自分でも驚く位上手くいった。でも続きがあって『惜しむらくは、折角しっかり伸びているのに、それに付いて行けていない。』技術がまだ追いついていないのは仕方がないけど、まさか正反動の詰め伸ばしの方が上手くいくとは。。。早くあの速いリズムに付いて行ける様になれば楽しいだろうな。

最後にもう一つ、2湾曲の中央で速歩→常歩→速歩の歩度の変化にトライした。中央でこれをやるためには、1つ目の湾曲から2つ目に移る際に馬体を真直ぐにしないと出来ない。1度目は失敗。2,3度目は上手くいった。4,5度目は手綱が緩んで、速歩→常歩の後速歩にするのに時間が掛かってしまった。ちなみに乗馬学校に参加している方は、駈歩→常歩→駈歩でやるらしい。間に速歩は挟まないなんて想像つかないなぁ。。。

内容の濃いレッスンで楽しかった。まだまだ、脚が離れやすい部分もあったけれど、大まかには上出来だったと思う。もし、スペースフライトだったらどうなっていたかに凄く興味がある。昼の時間帯でスペースフライトに乗ってみたいぞ。