日々を笑いと共に

日々楽しかったことを綴っていこうかな

ひたすら休むだけの犬連れキャンプ

2024-05-03 12:26:08 | 旅行
4月29日から2泊でTHE FIVE RIVERSFINE GLAMPING 群馬 白沢に行って来た。事前の天気予報は良くなかったが、29日未明から30日夜明け前まで雨が降った以外は晴れて1日も沼田は昼過ぎから降り始めたが遊んだ後だったので天気には恵まれた。テーマが休むことだったので雨でも良かったけれどね。



上里SAでしっかりとした昼食を取り夜はコンビニで買ったカップラーメン。この時期の山は日中暖かくても、特に夜明けは冷えるから温かいものが良い。

キャンプ場に到着してドッグランサイトに移動。この日ドッグランサイトはうちだけで他にキャンプサイト2軒とグランピングサイトは満室かな?グランピングも1サイトだけドッグランサイトになっている。サイトに入り早速ワンコも自由にさせて自分達は早々にベッド展開してダラダラ。22時には寝ていたが予想通り明け方寒さで目が覚めたのでFFヒーターを作動。至福の2度寝はとても快適だった。

2日目は6時から始動、とは言っても朝ドラの時間までダラダラして、おにぎり食べながら虎に翼を見てその後もダラダラ。11時に外出準備をして近くの奥利根うどん本舗さんで昼食。寒い地方は味付けが濃いので無難な物を選択。その後沼田城に向かいお散歩。ここはとてもよく管理されていて気持ちが良い。巨木の桜があるので桜の季節も絶景になると思う。地元の方と話す機会があったので、そのあたりの事も聞いてみたがやはりとても混むそうだ。












散歩後もう1か所散歩しようと東洋のナイアガラ吹割の滝へ移動。駐車場システムが分かり難いので1番近そうな有料駐車場に止めて滝へ。滝までは近いが遊歩道にサポートは一切なくすぐわきを流れの速い川になっているので、怖がりな人や小さい子連れは気を付けた方が良いかな。同様に橋の手すりの隙間も大きく十分注意した方が良い。この自己責任を問われる観光地は最近には珍しく、まぁまぁスリルを感じて楽しい。こんな作りだから夜間は進入禁止となっている。ワンコ達は恐れる様子もないのは少々驚いた。






2日目も夜はコンビニ飯。この日は心地よい風に吹かれながら外で頂きました。この日はテントサイト2組が撤収して新たにテントもタープも車も来ている服もオールブラックスな男性3人組が来た。ドッグランサイトには2つ空けて2家族の組とさらに一つ空けて1組新たに来た。2家族組は子供が3人いてまぁ煩い。サッカーやバレーボールなどでボールを塀にガンガンぶつけたりサイトから蹴りだしたり。翌朝には空いているサイトに入って同様にボール遊び。夜中は何時かは分からないが寒くなって車に避難しようとしたのか盗難防止の警報を鳴り響かせていた。

3日目はレイトチェックアウトにしていたが、こちら側の空きサイトでのボール遊びが煩いので10時前に撤収して21世紀の森に向かうことに。途中道の駅白沢でお買い物したが、ルート上道の駅かわばを通ったがこちらの方が規模が大きく、とてもデザインされた作りになっていた。






21世紀の森は大自然の中にあり、その中にとても開けた広場が整備され1角には斜面のドッグランもあって十分すぎる位遊べる。ただ、こういう場所には必ずつ付き物のシカ等の野生生物のフンがあちらこちらにあるので注意が必要。

帰りは先程の道の駅かわばによって見学のつもりが、ここで昼食をとることに。殆どが飲食店で子供が遊べるアスレチック等の施設もある滞在型。








帰路、赤城高原SAにお土産を買いに寄ったがこちらでお昼を取れば良かったとちょっと後悔。後はいつも通り上里SAで峠の釜めしを買って帰宅。

今回行ったキャンプサイトは一見オシャレに見えるが、狭いスペースに出来るだけの施設を詰め込んでいるので色々と弊害が。また、よく考えて作られていないのか使い勝手が悪い。1例を挙げるとドッグランサイトの入り口が内開きなのだが、車乗り入れOKなのだがその扉が干渉する場所付近にしか車を止める事が出来ない。また、その場所からトイレ、炊事場、露天風呂、サウナを見下ろす形で景色を楽しめない。また、グランピングサイトが一番奥にあるので食事、飲み物等の配達、回収等でスタッフ車が×サイト分行き来するのでこれもまた煩い。未だうまっているサイトが少なかったから良いが、これに大勢の人の流れが加わると落ち着けないかなぁ。。。隣のサイトとは共通の板塀で隙間が大きく丸見えなので、他のワンコを気にする子は厳しい。GWとは言え平日に子連れファミリーがドッグランサイトに来るとは思ってなかったので残念。ただ、テントと違って車内で過ごす分には気にならないので、通常キャンプではなかったのが救い。当初の目的は辛うじて果たせたと思うのでトータル的には良かったが、次に利用する事は無いと思う。

米沢日帰り

2022-07-31 07:04:20 | 旅行

狙い通り楽しそうなラムてま

いよいよ中距離ドライブでどうなるかテスト走行




途中那須高原SAのドッグランで遊び休憩 大きな木もあり

土の部分も砂地で日差しが強くても雨上がりでも安心

人間も朝食を摂って米沢を目指す 6時45分に家を出発して

11時過ぎに到着 この日は最高気温28℃でどん曇り予報

先ずは米沢市を一望できる御成山公園へ

この頃から日差しが出始めたが心地い良い風が

暑さを感じさせない 3つ置かれたアウトドア

テーブルで一組の男女がランチ中 最高のランチだね

他に人影はなく 距離感を保って楽しんだ









ロングドライブのストレスを解放したところで上杉神社へ




駐車場から堀沿いを歩く

前回来た時は雪降る中で幻想的だった 今回は木々の配置や

緑の濃淡が効果的で桜や紅葉の季節には無い

落ち着いた雰囲気が心の平穏を取り戻させる





橋を渡ってすぐの左手の階段を上がると謙信の亡骸を安置した場所がある

桜の木が巨木で桜のシーズンは見応えあるだろうな


鷹山先生の銅像 誰でも知っている句が^^

『為せば成る 為さねば成らぬ何事も 成らぬは人の 為さぬなりけり』心に響くね~



美しい!





なんてことの無い季節でこれだけ美しい神社





最後は撮影スポットの朱塗りの太鼓橋 菱門橋(秘し門が由来)にて

いや~上杉神社~米沢城跡の景観は素晴らしい

桜の幹も無線山に劣らず立派 桜の季節にもう一度来てみたい 

片道4時間でもそう思わせるだけのものがある

さてさて、十分癒された後は今回の主目的米沢牛!

日本で初めてブランドを確立したのが米沢牛

その中で明治27年創業の登起波さん本店へ

ここが一番好きなのはヒレにはそれ程サシが入っていないところ

口でとろける事もなく 肉汁(脂)があふれる事もない

適度な硬さに しっかりとした牛肉の味 自分にはこれがベスト

シャトーブリアンはサシが入ってそうでまだ頼んだことは無いが

次行った時は見せてもらおうかな?

脂好きの父親はサーロインを頼んでいたが少し分けてあげたら

次はヒレにするそうで。。。



上がヒレで下がサーロイン 盛り付けはお世辞にも良いとは言えないが
そんな目先の事に拘らない潔さ?

こちらは1階が精肉店で今回はポータブル冷凍冷蔵庫を持参しているので

ヒレを2枚とその他いろいろ 意外にもワンコ用のレバーも売っていたので

良いお土産が出来た^^ もちろん車に待たせたワンコ達にヒレ肉を

僅かずつだけどお裾分け

最後にIC近くの道の駅で新鮮野菜を仕入れて帰路についた

帰宅後の夕飯は梅茶漬にシソ昆布 贅沢した胃にはホッとするのだ

日光~那須の旅③

2021-11-27 20:47:58 | 旅行
朝は人もワンコも7時までぐっすり眠れた 外に出ると無風の快晴で日差しが強い

直ぐに準備してワンコと散歩道を1周とホテルの裏の方を進んでみる



前日はよく見えなかったチャペル

戻ってワンコに朝食を食べさせてから 自分達も朝食にホテルへ


チーズオムレツは注文してから焼いてくれるので アツアツで美味しい!

バイキング形式で本当に目移りしてしまい 食べ過ぎない様に注意が必要

この日は特に予定を立てていないので 8時から朝食9時過ぎに温泉に入って

11時のチェックアウトギリギリまでゆっくりと体を休めてから出発

動物王国の解放感一杯のドッグランで思いっきり走らそうと向かうが

水曜休園だった。。。 気を取り直してりんどう湖ファミリー牧場へ



湖畔歩いているとペダルボートが目に入り ワンコと乗る方法を色々お聞きした

いくつか一緒に乗れるものがあるのだが わんっだフルパスが必要との事で買いに行く



ここで買う

近くにドッグランがあるので先に走らせる事にした






この生き物は何だ?上の画像と同じワンコには見えない

40分位遊んだかな?満足した様なのでいよいよボート乗り場へ


ネット越しのアヒルさん達に興味津々

乗り場に着くと本当にきたんだ?な反応 今までこんなに大きなワンちゃんが乗った事ない

と、ちょっと引き気味もライフガードを貸してくれた




ライフガードを着込んで準備完了




怖いもの知らずのマリリン 恐怖を克服したてまり 何だか達観した様子のラムネ

84歳おじじも頑張って漕いでいました!

下りた後軽食摂って みどりちゃんのジャージーミルク館でデザート

プリンソフトもミルクプリンも美味しかったそうだ

年齢を考えれば2日間でよく動いたから あまり1度に動くのもどうかと

これで帰路につくことに 最後に入園時に取られた集合写真を購入して終了

日光~那須の旅②

2021-11-26 22:25:08 | 旅行
12時33分発のSL大樹ふたらの出発時刻に合わせ早目のお昼を摂りに明治の館へ




肉のコース料理を楽しみにしていたのだが ワンコ同伴見合わせ中との事で

隣の系列店カフェレストランふじもとを紹介される



よりカジュアルで料理自体も軽く8種の料理を少量ずつ頂く洒落た感じのスタイルだ


金のフォークとスプーンが斬新

湯葉が美味しかったがキノコ苦手の自分は舞茸と赤豆のごはんは・・・肉には白飯!


器に盛拘りが見られる

店員さんは良い人でくつろいでいたらあっという間に時間が過ぎていく

それでも東武日光駅までは7分位だし余裕だと思っていた しかし大駐車場から神橋の交差点まで渋滞

駅に着いたのが32分@@とりあえずK子さんに切符を渡して先行して貰い

今まさに出発しようとしていた所を御配慮頂き、なんとかジジババを乗せられた

東武職員の皆様にはありがとうで、乗客の皆様にはごめんなさい

車組は鬼怒川温泉駅まで移動しながら撮影ポイントを探し

撮影スポットの鉄橋脇の中華料理屋さんは廃業していて、ドッグラン(?)からの撮影は断念

鬼怒川レジャー公園に停めて正面からとれる場所に陣取った



DE10を後部に連結東武日光駅~下今市駅までは こちらが引いていて逆向きに走る形

無事鬼怒川温泉駅で合流したが街の人が 皆手を振ってくれたと楽しそうで何よりだった

そこからほど近い龍王峡でワンコ達の散歩 渓谷までの下りていく道は狭いが緩やか

ラムてまは流石元野犬で道の端ギリギリを歩くのですれ違いの邪魔にならないが

マリリンは堂々と真ん中を歩く 犬好きの方がてまを触りたがったが逃げるので

白い方ならなら触れますよと伝え撫でて貰った こういう時は不思議と触らせるし寄っていく

それ見て安全と思ったのか てまも寄って行って撫でて貰った








ここは絶景だったもう少し早いと日の入りが見られるのかな? でも十分美しい

ここから宿泊先のフロラシオンを目指して那須に移動 到着は5時5分前と予定通り

ホテル宿泊組と一旦分かれて夕食の時間まで一休み

ここは牧場の入り口から最奥に位置したこじんまりとしたホテルだが

内装はなかなかに綺麗でチャペルもあって結婚式も挙げられる









メインの那須牛ヒレステーキ以外はビュッフェスタイル 肉は牧場経営だけあって期待通りとても美味しい
なかなか面白いシステムだがコースのディナーより自分には合っていてとても気に入った

お風呂も天然温泉で美肌の湯を謳い その通りすべすべして気持ち良い

夜の散策路でワンコの散歩をした後ベッドへ 0時過ぎのW杯予選を見る事もなくあっという間に
眠りに落ちてしまった 結果的に頑張って見ないで良かった。。。




日光~那須の旅①

2021-11-24 09:17:26 | 旅行
日光に両親と来たのは何年振りだろ?25年以上前になるかも

この日の予定は東照宮に行って東武日光駅から10月16日から定期運行を始めた

『SL大樹ふたら』に二人を乗せて鬼怒川温泉駅で合流して龍王峡を散策

するというもの 今回は中禅寺湖や滝を巡るのはパス


入り口横の池 期待していなかったが紅葉も残っていた







入ってすぐ目の前に現れるのが五重塔この前の広場は修学旅行生の集合場所になっていた

多くの修学旅行生の元気な姿が見られたのは何とも嬉しい事だ

ただ混雑時の拝観はワンコを抱っこしないとならないので、両親のみ中に入ってもらった




待つ間暇な3ワン



美術館に抜ける小道 今回は門の前まで

次に上新道を通って二荒山神社へ向かう ふたらさんと読むが全く知識のない時
これでにっこうさんと読ますのか、日光の元の字?などと考えたこともあった
ここに来ると何時も教科書に載っていた那須与一一節が思い出される

『南無八幡大菩薩 我が国の神明 日光の権現 (宇都宮、那須の湯泉大明神)
願はくは、あの扇の真ん中射させてたばせたまへ ~
~与一鏑をとってつがいよっぴいてひょうど放つ 小兵とゆうじょう 十二束三伏せ
弓は強し 浦響くほど長鳴りして扇の要際一寸ばかりを射切ったる』
古文ではなく国語の教科書だったから微妙に現代語だったりはしょってあった






化け灯籠 70数か所に及ぶ刀傷





御神木

こちらは夫婦杉


しかし、ここから拝観料を払って入る招き大国はお金や欲にまつわるからか
空気感が俗世間に一気に近づく様に感じる




大黒天と円石 撫でて祈れば願いが叶う?


朋友神社


遥拝所にある男体山、女峰山、太郎山のミニチュアと良い円の剣
剣に太陽光が反射した写真を撮ると願いが授受する?

他は結婚運等だったのでスルー




絶景ポイントと書かれていた所から しかしパープルフリンジが目立つ


季節外れにひっそりと佇む幸運招き桜

今回はワンコ連れで見られなかったけれど、小学生の時に見た大太刀『太郎丸』と余命僅かの白馬が印象に残っている

そのワンコさん達、何かを感じるのかこういった所では絶対にトイレをしない 今回も門を出るまで我慢していた

すれ違う修学旅行生を始めにマリリンは大人気、次にラム てまは…大丈夫良い子なのは分かってるから

次はお昼ご飯だ!














日光~那須の旅⓪

2021-11-23 18:25:59 | 旅行
仕事を16時半で切り上げキャンビングカーを借りて帰宅

翌早朝出発予定だったが折角だからと22時に出発に変更

日光口PAで車中泊 着いて直ぐと起きて直ぐに1周お散歩




散歩した時は閉じられていたが日光杉並木道に出られる様だ

朝はここの名物舞茸の天ぷらそばを食べてもらおうと思っていたが

皆が頼んだのは仲良くかき揚げそば3人、かき揚げうどん1人

蛭子さんのごとく名物をスルーするのであった

両親に後部のベッドを譲り自分達とワンコはバンクベッドで

とても快適に寝る事が出来た

高齢の両親もよく寝られたと言っていたし



こういう所はキャブコン良いなぁ~と思う

八ヶ岳 キャンプ

2017-05-08 08:44:39 | 旅行
去年の11月後半に、バイク免許取り立ての身でソロキャンプに行った、五光牧場オートキャンプ場に友人家族と行って来た。例年ならば少なくとも夜間は冷え込みが厳しい場所ではあるけれど、1週間予報を見続けた結果天気は曇りのち晴れ!予想最高気温23~27度、最低気温8~12度。明け方冷え込んだとしても、通常装備で余裕で寝られる。それでも念を入れて毛布を4枚借りて万全を期した。。。つもり。

当日は5時半に出発。既に晴れていて暖かいのは良いのだが、予報がずれたと言う事だから嫌な感じはあった。道中も順調に進み予定通り9時に到着。しかし天気は既にどん曇りで、管理人さんに尋ねたところ14~16時頃降ってその後は晴れるとの事。まぁ、その時間帯はプールで遊んだりお風呂に行ったりの予定とも重なるから良し。このキャンプ場は9時からテントを設営出来るので、場所取りをしてから出掛けられ、余り混雑しないのでプライベートスペースが保たれる。ワンコを飼っていれば、ノーリードでOK。今回友人宅の1歳の柴犬ペコが随行。呼び戻しに不安があるためY家は解放するのを恐れていた。大丈夫だと思うけれど、人の家のワンちゃんだからお任せ。スクリューアンカーをプレゼントしてロングリードで繋ぐ予定。しかし、着いて子供が引いていたら逃げられた(笑)それでもトイレに向かう家族を追いかけてのものだったり、目に見える範囲内でのもの。元々ペコちゃんは、家族の気配を感じる所で寝る子だから、広い元牧場を闇雲に走ったりはしないだろう。呼び戻しの訓練にも良いね。そんな事を横目で眺めながら、テント2つとタープを張リ終えると、それを待っていたかのように雨が降り出した。

そのまま食材の買い出しへ。Y家の希望はカレー。キャンプ=カレーは今も定番メニュー?あとは焼きそば+ソーセージ。お昼も夜の用意をしながら、だらだらとなにか焼きながら食べる予定でいたけれど、天気が悪くなったのでスーパーのイートインで食べてる事に。キャンプ場に戻り、カレーの準備をしていると雨も降ったりやんだりに変わった。一度煮込んでから火を止めてうま味熟成(笑)その間にアクアリゾート清里へ。子供達がプールで遊んでいる間、バードウォッチングしながら待つ。お風呂に入る頃には天気も回復して日差しのある中露天風呂でまったり。良い気持ちでキャンプ場に向かうが、再び厚い雲に覆われるて気温が上がらない。カレーを再度煮込みながら焼きそばとコンソメスープを頂く。





ご飯が炊けるのを待ちながら、ホムセンで買ったスポーツセットで遊んでみる。ミニバトミントンはすぐ壊れ、ラクロスのラケットの様なものでキャッチボールをするのは難し過ぎ。残ったブーメランとフリスビーで遊ぶ。そうこうしている間にご飯も炊けてカレーを食べる。その後は焚き火をしながらアルコールタイム。気温はどんどん下り、女性陣は早々にテントに引っ込んでトランプで遊ぶ。はしゃぐ声を聞きながら焚き火でお酒は心休まる。空はすっかり雲が無くなり満天の星空。この日二度目の馬鹿になる時間。火が無くなったのでトランプに合流して暫く遊んでから就寝。しかし、山の洗礼はここから。。。突然曇ったかと思えば、強風に襲われたり。一気に寒気が流れたのであろう、気温はさらに急降下。0時過ぎにY家3人を車に避難させ、Y家の長女はテントで寝ると言うので、A家がY家のテントに移動して長女をK子さんと寝袋(2人用)にして、自分はペコと一緒に毛布。何故こんな事になったかというと、借りた毛布がひざ掛け程度の厚みしかなく、夏に肌掛け程度に使うようなレベル。明け方には車組はエンジンをかけて暖房を入れるほど。

そんな中私は知らぬ間にペコと寝ていました。その後も幾つかの事があったけれど無事朝を迎えられた(笑)しかし、寒気が入ったおかげで一日中八ヶ岳の美しさが際立っていました。



東に富士山、西に八ヶ岳がこんなにくっきり見えるなんて初めて。朝食後のんびり撤収してお風呂に行き、萌木の村でさらにのんびり。こんなに気候の良い日は、色々と予定は立てていたけれど、極力移動を避け気候そのものと景色を楽しむのが一番。ペコちゃんにはリャンリャンの大好きだったシチューをご馳走。ワンコ連れも多く、挨拶もたくさん出来て満足してくれたかなぁ?






今回はいろいろ経験できて良かった。ぬくぬくの家の中にいては伝わらない事もたくさん。まだ、寝られる位のシチュエーションだったけれど、それでも早く朝が来ないかなぁ?なんて少しだけ思ったりもしたけれどね。ちなみに最低気温は-1℃だったらしい。。。

富士五湖日帰り周遊の旅②

2016-06-17 23:36:54 | 旅行
本来は鋸山を第2弾に考えていたのだが、風が強かったりで延び延びになっているうちに早咲きのラベンダーが見頃との事で河口湖を目指す事に。しかしこの日は天気が悪い!7時に家を出てから雨模様。勝負は相模湖付近を越えてから。ここからガラッと天気が変わる事が多いから少し期待。富士五湖道路に入ると少し明るい曇り。山の斜面に日が届いている部分も見られるようになったが、雲は凄く重そうだし何しろ風がない。こういう時は少し風が出てくれた方がありがたい。

河口湖畔の有名所大石公園に着いた頃は、再びどん曇りだったのが写真を撮っているうちに青空も覗き始めた。ラベンダーは確かに咲いていて綺麗だった。晴れていればもっと映えただろうね。10年前くらいに来た時に行った公園はもっと凄かったからここの公園ではないみたい。どこだったんだろう?日差しが出ると結構な暑さで朝の9時過ぎだというのに、暑さに負けてソフトクリームを食べてた。ラベンダーではなく抹茶のやつで、誰もラベンダー買わなかった(笑)あっ!ラベンダーの鉢買ったから良いか。






次に向かったのはカチカチ山。ここは童謡(?)の舞台でウサギの神社がある。ロープウェイの屋根にはそれぞれウサギとタヌキが乗っている。大体のロープウェイはワンコOKでここもOKなのは知っていたが、ロープウェイ内では頭が出てはいけないと言う事でクレートを貸し出された。う~ん、乗れるだけマシだとは思うけれど、初めての所で家族の顔が見えない上に慣れないクレートに入れられ足元に置かれると言うのは。。。一緒に乗った1歳の子は我慢出来ずに吠えていて、その方が問題になりそうだけれど。まぁ、かの国の方々のボリュームがそれを上回るけれどね^^;抱っこバックの類は頭は出るけれど、飼い主と密着しているし良いと思うんだけどなぁ。。。景色は良いけれど、ワンコ連れでは行きたくない場所かな。急勾配を上がるので景色は良い。でもこの日は決定的に欠けているものがあり残念。。。




河口湖は一旦後にして西湖へ。ここのPICAに泊まって遊んだな。紅陽台や鳴沢氷穴に行った思い出が。浸ろうと思ったんだけど寂れてる。。。静かと言うより寂しい。居るのは釣り人だけ。釣り人にとっては観光客が来ないから、良い所なのかもしれないけれど写真も撮らずにスルー。一応良さげな場所を探しながら走ったんだけど、アレがないとどうにもねぇ。。。

精進湖を越えて先に本栖湖へ。こちらの方が幾分開けているし、ウォーターアクティビティもある。潜水艦の形をした小型遊覧船もあった。潜らないとは思うけれど潜れるのかなぁ?鹿児島で乗った半潜水艦かもしれない。本栖湖も人は殆ど居なかったけれど、こちらは静寂といった趣のある風景でここまでの中で一番良い!千円札やダイヤモンド富士で有名なのかな?アレからはもう解放されたのかな?良い所だと思う。




最後に精進湖。湖畔を走ってビュースポットに近い場所で一瞬富士山の片鱗を見た気がした。すぐに木々やトンネルで視界が遮られたが、千載一遇のチャンスかも知れないと気が焦る。そして。。。



顔を見せてくれました!家族に否定されながらも、本栖湖で風が出始めていたのでワンチャンスあるかもと信じた甲斐があった!当たり前だけれど、富士山あっての富士五湖と再認識。僅かに見えただけでもこんなにもテンション上がる存在って凄いなぁ。絶対夜景を撮りに行こうと決意。

河口湖に戻り遅い昼食を北原ミュージアム併設のカフェで頂いたが、奇跡的に晴れ間を作ってくれていた空もここまで。再び重い灰色の空に戻り上着を着ないと寒いくらい。ここは湖畔にあって景色は良いんだけど、こうなっては寒々しい感じで残念。




食後家族3人はミュージアムに行って、自分はミッシェリと湖畔をお散歩した後車で休憩。そして帰路に着いた。相模湖あたりからはお約束の様に雨模様で行と全く同じ天気(笑)

次は紫陽花見に鎌倉かな。これも10年振り位になるのかなぁ?紫陽花は雨でもOKだけれど、繰り返しになるけれど富士五湖周辺は富士山の姿がないとつらいね。湖だけなら至る所にあるからね。

富士五湖日帰り周遊の旅①

2016-06-17 22:26:29 | 旅行
父の日、母の日は毎年ゴルフに連れて行っていたけれど、今年は趣向を変え5月に第一弾として山中湖に連れて行った。圏央道を使えば90分足らずで行けてしまう。随分と近くなったものだと驚く。山中湖を目指したのは行った事が無かった事と、単純に富士山を間近で見るのが目的。天気は朝から快晴で無風の絶好の機会。先ず目指したのはパノラマ台。ここは富士山、南アルプスをバックに山中湖の全貌が見られる雄大な景色が眺められる。



車で行けるが駐車場は激狭で平日でも直ぐに満車状態。9時頃着いて暫くすると車はもちろんバイク集団でごったがえす。落ち着いて見たい場合、ここから少し登ると良いかも。ススキ野が広がっているので秋だとさらに良さそう。バイク買ったら夜の富士をここから写したい。十五夜なんて最高だろうね^^次に向かったのは忍野八海。ここはまぁメインの2~3見れば十分だと思う。八海の中で本当に透明感が凄いのは1つで、寧ろ人工池の方が人気?1つだけ有料のはんの木林資料館の中にあるけれど、ここは庭園がなかなか見応えがあり料金以上に満足。有料だとかの国の人達は何故か入って来ないので静か。その静寂が悠久の刻を伝えている様で最高!






最後に向かったのが花の都公園。花と水をテーマにしているのかな?この時期は花は何もないし、滝も水路も人工で風情はないがそこに水を供給する自然の滝に超癒される!花の咲き誇る季節は大分違うのかな?広い芝庭や遊具、アスレチックもあるので子連れには良いかも。



この日はこれで帰途に着いたが、やっぱり富士山は掛け値なしに良い!その思いは次の富士五湖巡りでさらに思いを深めるのだが。

たまには日帰り小旅行

2016-01-06 11:44:26 | 旅行
前日夜に行き先を決め朝6時に出発。



家から丁度2時間で最初の目的地である香取神宮に到着。時間が時間だから参拝客もまばらだけど、ぼちぼちお店も空き始める。そんな中札所は通常営業中。最近では電子マネーでも賽銭出来る所があるとか。それでご利益は変わらないとか言われると、商魂逞しいねとしか思わない。最後に初詣行ったのっていつ以来だろう?数年前に京都の鈴虫寺で説教は聞いたな。そこでは願掛けは人の分をやっても意味が無いと言っていた。札も自分の分だけを買うようにと。ご尤もといった感じかな。神社に向かう参道でK子さんと、足りない知識で願掛けの前の作法について議論。2礼2拍1礼をする時、柏手(拍手)を打つとは言うけれど実際は音を出してはいけないと言われた。そうなの?打つ手を左右ずらすというのは知っていたけれど、これは初めて聞いた。






次に向かったのが佐原の古い町並み。川沿いに発展したのかな?伊能忠敬の旧宅やら指定文化財が立ち並ぶ。川沿いには柳の木が植えられていて、江戸の街並みのイメージ通り!なかなか楽しめる空間だった。是非柳の緑が綺麗な時にまた来てみたい。暗くなった後なんかでも良いかも知れない。そこから少し離れた銚子タワーを目指す。



伊能忠敬の旧家




緑が入ると一段と良いだろうね

銚子こそがこのドライブの目的地。とは言っても何の予備知識もないのだが。。。タワーの最上階に上り太平洋を一望。東側には鹿島工業地帯や鹿島灘を望み、西側には次の目的地である犬吠埼灯台が見える。






銚子半島自体は凄く小さいので、数時間でグルグル回れてしまう。大自然のイメージを持っていたが、外海という事で護岸工事をされているところも多く、漁港、マリーナ等々も幾つかあるので眺望的には水平線を眺める感じなのかなぁ。工業地帯や銚子を一望に興味がある人も良いかも。工業地帯があるから遠景は霞むのが残念。そこに置いてあったパンフレットに載っていた君ヶ浜から犬吠埼灯台を撮ったと思われる夜景がとても綺麗で、向かう途中によって撮ってみた。




もっと近くから撮れば良かったけれど、初めてだから視察という事で。満月の夜にでもまた行ってみようと思う。灯台の駐車場は非常に狭く休日は海岸駐車場から歩いて行く方が無難か。灯台周囲の遊歩道は一部閉鎖されているのが残念。そして個人的に灯台より気になったのが白いポスト(笑)こんなの初めて見たぞ。



次に向かったのが屛風ヶ浦だったのだが全くの期待外れ。多くは言わないし整備された海浜公園は綺麗だけどね。。。結局気付くと鳥ばかり撮っていた。








そこから犬岩を見て帰る予定だったけれど、道中気になる神社があり寄ってみた。お狐様に呼ばれたかな?稲荷神社と言う訳でもなく渡海神社と言う名前からも海の神様を祭っている様だけれど、しっかり拝んでからお狐様の写真を撮らせてもらった。銚子は昔水害の多い所だったのかな?海に限らず川にも至る所に鳥居やら神社やらがある。神社を回るのも楽しいかも知れない。


ついついやってみたくなる灯篭越し(笑)

ここも緑の多い季節はきれいだろうな



銚子はかなりイメージとは違っていた。銚子商業の生徒さんが廃線から救ったとされる銚子電鉄にも乗ってみたかったけれど、それは次の機会に譲るとして、ローカル線としては少し自然に欠けるかなぁ。あと車で走っていると気軽に入れそうな定食屋さんとかが見当たらなかったのが残念。後で調べて分かったが、銚子タワーと連絡路で繋がるウオッセ21にシーフードレストランがあった様だ。。。もう少し分かりやすいアナウンスがあっても良いのかなぁ?とも思う。灯台の所にも商店が並んでいたが定休日なのか平日だからか多くは閉まっていた。屛風ヶ浦の所には大学に併設されているカフェもあったが、観光客の少ない時でも学生さんがいるから混んでいた。食という面では良さが前面に出ておらず、下調べをしてから行った方が良さそう。全体的には楽しかったし緑の綺麗な頃にもう一度行ってみたい。香取の古い街並みにあった鰻屋さん、軒下で捌いていて凄く気になった!今が旬の鰻、時間が合えば間違いなくお店に突入していたであろう。