日々を笑いと共に

日々楽しかったことを綴っていこうかな

ホロ苦デビューと天才馬 another riding record

2018-06-27 22:53:23 | 乗馬
競技会デビューは生憎の天気となったが、気温が上がらない事の方が個人的には重要だったし競技中は止んでくれたので良かった。全ての事が新たな経験であり、何もかもがクレインでの部内仕様だったと再認識させてもらった。これが次へのモチベーションとなり、同時にアインに感謝の思いが強まる。60,80のWエントリーで臨んだ競技は、練習馬場の雰囲気にいきなり飲まれる。駈歩で平然とすれ違って行くなんて考えられない事態に、どう動いて良いのやら^^;そこから待機に移り本場馬入場。緊張でドキドキというのは無かったけれど、注意力散漫でフワッとした感じで入りスタートすら切れず2反抗失権。ブザーの音もどこか遠くに聞こえる。もう1走行するか聞かれ、走行すらしていないからお願いするがどうもフワフワ感が拭えない。それでもスタートして第5障害までは1落下だったが、第6障害で停止。再アタックで大跳びになり付いて行けずにあえなく落馬失権。G君は跳んでくれただけに情けない。クラブに帰ってから色々話して、落ちた理由が前回のレッスンでの失敗から自分が取った方法が間違っていたと判明。水曜のレッスンが雨で流れて試せなかったのが痛かった。。。止まった原因もしっかり前に出せずに、落下させたオクサーなのかなと思う。第6障害が全く同色のオクサーで、再アタックも大跳びになったからそう思ったのだがどうなのだろう?第5~第6障害に向かう駈歩はそんなに悪くなかったと思うのだが、第6に向いてから弱くなった気がする。そんな感じで60㎝は終了。残す80㎝はS君が先にコースを回って感じを教えてくれた。練習馬場では相変わらずだが何度か跳んで待機へ入り、いよいよ本場馬入場。5年間一度も跳んだ事のない80㎝障害を、Aで何度か跳ばせてもらったとは言えコース走行はどうなの?とも思うけれど、練習で跳んだ感じは60㎝mとさほど違いを感じずコースは60㎝と同じだったので不安は無かった。増してや下がT君だから必ず連れて帰ってくれるという確信が。注意する点は回転で駈歩が弱くなる事ただ一点。結果はタイム減点2で無事帰って来れた。減点2と言う事は規定タイムから10~20秒遅れという認識で良いのかな?第5障害あたりから心と感覚が一致して、第8、第9障害でこの日注意して乗ろうと思っていたことが出来たと思う。ホロ苦いとは書いたけれど、走行はもちろんそれ以外も楽しい経験ばかりで満足感は一杯。課題は山積しているけれど、挑戦する楽しさがあるのは良いことだ。心を反映するかのようにAに戻る頃には強い日差しの晴れに変わった^^

一緒に参加したAちゃんは、80㎝をしっかりした走行でクリアラウンドとなり一時TOPに立つ堂々の3位。余談だがクラス分けの関係と90%T君の力で5位に入賞させてもらった(笑)



思いの外早く終わったので、いったん帰宅してもう一頭の天才馬アインの元に行ったのは言うまでもなく。。。

①競技会のスピードはAでのレッスンでも遅い位でタイム減点2がそれを物語る
②手でリズムを取る悪癖
③左脚が使えない事

③に関しては前にも書いたが、サッカーでの度重なる捻挫で足首がガチガチに固まっているのと、前十字靭帯が多分一本切れたままで膝の外旋が上手く出来ないのを何とかしないと。まぁ、少なくとも動かない訳ではないから、どうにかなるかな。。。それともO方指導員に言われた様に別の方法を探すかな。アインで克服できたと思ったんだけどなぁ。。。思えばアインは右に逃げやすいし、今や曲がりやすい子だから問題にならなかっただけかもな。


another riding record 7,8鞍目

2018-06-18 14:02:20 | 乗馬
このレッスンである程度形にしておきたかったけれど、寧ろ悪い方へ転がっている。癖も含めて今までの乗り方を全て壊して欲しいので、乗れていないこと自体は良いのだけれど、競技に出る手前そうも言っていられない部分もある。何周かしている中でギリギリ跳んでくれたのと止まられた差がよく分からず、止めてやり直した方が良いのか行かせた方が良いか迷っているうちに止まられて落ちた。。。落ちた原因自体は先跳びかな?今までとのスピード差のギャップが埋まらない中で掛けられた言葉が

・40㎞で走りたいなら60㎞出してそれを40㎞に抑えないと、40㎞ギリギリではもう少し欲しい時に何も出来ない

だった。今回の失敗も含めてその通りだというのはよく分かる。その2度の境目のスピードも染み付いた感覚と同等かそれ以上。だから次回は怒られるなら反対の事で怒られようと思う。前回課題にした部分はそのまま持ち越し。それよりも今G君とコンタクト出来る唯一の方法が”鞭”しかない事が問題だ。これは堪えるなぁ。。。これ以下になったら本当の意味で乗れない事になるから仕方がない。

T君はガリコ隊長が作ってくれた試作第一号の専用ゼッケンと、前回拍車を付けて乗って傷つけずに済んだ事から幾分思い切りよく乗れたかな。模擬コース走行は低障害のみで水曜に跳んでみてどうかな?といったところ。流石スーパーホースのT君。先週末は大学馬術部時代のT君の挿画を見まくった。駈歩が弱くならないように気をつけて、障害前に連れていければあとはお任せで行ってくれそう。

another riding record

2018-06-15 10:43:39 | 乗馬
伊奈杯も終え目標に悩む中、ちょっとしたタイミングと動機で他クラブを訪問しそのまま入会。アインに乗るの事をやめる訳ではなく、確証はない自分の中の違和感が消えるまで様子を見ながら乗ろうと決めた。だからもうアインと80㎝を目指す事はしないけれど、部内競技に出る事はあるかも。。。で、何故即入会したかと言うと、単純に楽しかったから。そして、メーター付近を跳ばせてもらっているうちに、外部競技への興味も湧いてきた。伊奈では事実上実現する事はないから思いもしなかったけれど、今の段階でどれだけやれるのか?本当の競技会とはどういったものなのか?等々興味は尽きない。こういう時のタイミングとは都合良く出来ているもので、あっと言う間に24日の東日本(JapanOpen第6戦の非公認競技)に参加決定し、60㎝、80㎝クラスにエントリー。時間がないけれどやれる事はやっておきたいと、水曜もレッスンに行っている中問題山積み状態。

①姿勢の悪さや手でリズムを取る悪癖全開
②バランスの悪さ
③飛越時に手を投げ出す癖
④ルーズな手綱
⑤はっきりとした扶助(強いわけではない)

今すぐに直したいのは上記5点。とてもそうは見えないだろうけど、前回のレッスンで自分の中では少し手ごたえを感じていたりする。80㎝は未知の部分が多過ぎるのでT君に頼りきりになるけれど、60㎝はG君と何処までいけるか楽しみだ^^

6.6,7 十二湖~大潟村

2018-06-09 21:53:09 | 野鳥
6月5日仕事を早目に切り上げ、阿見からやって来たキムキムと合流した後スタッフをピックアップして一路十二湖を目指す。途中前沢付近で事故のため通行止めで回避を余儀なくされたが、キムキムがドライバーも務めてくれたのでほぼ予定通り6時頃に到着。


◎十二湖

Pまでの道のりで既にアカショウビンのキョロロが辺りに響き渡る。目的地に向かう途中オオアカゲラやアオゲラと遭遇、写真は撮れなかったが期待が高まる。いくらか歩いて到着すると僅か数分前に一度出たとのことだった。少し喋りながら情報を聞き出すのは流石キムキムです。総合するとどうやら14時前は望み薄なようなので、トレッキングも楽しみながら買い物をしたり、キムキムが別の場所の情報を集めに行ったり。売店でお昼を頂いたが、これが意外に美味しかった。食後はキムキムの情報を元に、鑑賞地に向かう途中でモリアオガエルを見に立ち寄る。




そこは少し幻想的な場所でロケーションがとても良く、風景写真をじっくり撮ってみたい衝動に駆られた。いよいよ腰を落ち着けてターゲットを待つ場所に移動。ここで女性陣は少しお昼寝してから向かうとの事で、男2人で現地に向かう(Pから2分程度)。13時を少し回った頃に到着して三脚を設置しカメラのセットを終えて間もなく、頭上でけたたましいキョロロ声が!姿を探すが見つからず、縄張りを宣言を終えると再び静寂に戻る。それもつかの間で設置場所の真ん前に姿を現したアカショウビンに夢中でシャッターを切るが、滞在は僅か5分足らずで早々に消えた。



暫くすると女性陣が現れ、画像を見せながら自慢。15時45分をリミットにさらに待つ事に。アカショウビンの声すら聴くこともなく時間は過ぎていく。途中11羽の子供を連れたオシドリのメスが出現し、楽しませてくれた。




帰る人も出始め諦めモードになり、翌早朝に再訪する話しもする中、残り3分となった時に突如正面の木の枝に飛来してきました!その子は15分ほど滞在してくれて、周辺にいた一同に一杯の満足感を運んできてくれました^^










アカショウビンとオシドリ母子オシドリは分かり難い。。。400㎜の焦点距離だとこれ位が限界かな^^;

◎大潟村

6日夜と7日早朝に探鳥するつもりが、前日は帰りにステーキハウスでお祝い。お腹が満たされた上に、シャワー後コンビニで仕入れたウメッシュ1杯でダウンし朝も起きずの体たらく。キムキム夜回りと早朝にホテル周囲を探索。いやーこの一年足らずで食欲もさることながら、タフになっていてとても驚いた。チゴモズを狙っていた様だけど車で一緒に回れれば探索範囲を広げてあげられたのにと反省。ここには観察小屋があり7日朝食後に訪れてみる。文字通り観察がメインで撮影にはあまり向かなそう。天気が非常に良いので、2倍テレコン入れてみたけれど全く話にならない。三脚で撮るなら150‐600残しておけば良かったかなぁ?まぁ、手持ちが多いから殆ど出番はないけれどね。。。後は2時まで探鳥しつつ観光して帰路についた。


オオヨシキリ

ケリ