日々を笑いと共に

日々楽しかったことを綴っていこうかな

Basic Canter B 81鞍 Basic Dressage 82鞍 Basic Jumping 83鞍

2012-12-30 08:24:30 | 乗馬
今年の乗り納めは、初の駈歩体験を含む3鞍。前日の雨で心配していた馬場の状態が、とても良いコンディションに整えられていた。指導員の方々が頑張って整地されたんだろうね。年末のこの時期、帰省、旅行、大掃除諸々の事情でさすがに人は少ない。その分初駈歩の時間もたっぷりで、満足の行くレッスンだった。

81鞍目:ダイワスペリアー 池○指導員



専用馬ダイワスペリアー2度目の騎乗。初駈歩体験は3名によるレッスン。1人持ち時間15分で順番は最後。前2人のレッスンを見て参考にしようと思っていたが、ダイワスぺりアーで常歩しているのが楽しく殆ど見ていなかった。一通りの説明を受け、いざ駈歩発進。ダイワちゃん素直に発進してくれるが、自分の扶助によるものじゃないよね。レッスンをよく理解されている様で、頑張ってくれていますが、反動が前後になるのに戸惑い全くついていけません。すぐに速歩に落ちてしまう。でも、最後の一回で体の力を抜いて揺れに身を任せるという感じにしたら、少し継続できた。坐骨による推進でなく、随伴のみという感じだが暫くはこれで行こうと思う。

駈歩発進
・内方脚は何時もの位置で指示を出すのはこちら。カーブで内に寄らないようしっかり外に押し出すが、基本は発進した後は添えておくだけ。
・外方脚はやや後ろ。引き過ぎてしまう人が多いが、気持ち後ろにする程度。発進してしまえば、何時もの位置に戻してもかまわない。
 発進後の役割としては、内方脚の力を外方で受け止めてあげる事で常に圧迫してはいけない。
・上半身は、お臍が右の手綱に向く程度
・扶助は坐骨のスライドによるもの。発進後の両脚は添えておくだけ。

まだいろいろお聞きしていたが、今消化出来るのはこれだけ。最初の体験がダービー3着馬だなんて贅沢だ^^

82鞍目:ピタゴラス 湯○指導員



ピタゴラスの馬装時、頭絡を着けるのに無口を外した瞬間隣の馬を噛みにいった。。。またまた油断していた。ピタゴラスは2度目だけど、前回の優等生っぷりに気を抜いた自分のせいだ。ピタゴラスが優等生ではないと言っている訳ではなく、馬だって相性あるという事はわかっているはず。無口を外してある程度自由になった時に、少しだけ様子を見れば良いだけなのにね。隣の会員の方にもお詫びを言って深く反省。。。ピタゴラスは、相変わらず良い子です。レッスンも真面目で、この所誘導が全くダメだったのもしっかり理解してくれる。この日のメイン、正反動→軽速歩→正反動→常歩とそれぞれの変化時の注意点について学んだ。

・軽速歩から正反動に移る時の座り方は、移行的に。ドスンと落ちない様すっと座る。
・軽速歩⇔速歩でリズムが変わらない様にする。手綱の張りに注意。
・誘導時、曲がりたい場所の少し手前から、内方脚でトントンと数度合図を送っておく。

83鞍目:チーター 池○指導員



専用馬チーター。同じく2度目の騎乗。この日の馬匹さん達は皆2度目だ。馬場でご一緒だった方からチーターを引き継いだが、とってもチーターを可愛がられていた。確かにチーターは、名前からしてなんか愛嬌を感じる。おやつをおねだりする時の仕草で、空中前掻きをする。おやつをあげると暫くは大人しいが、再び左前脚をあげ、その状態から徐々に掻く仕草を始める。前掻きと言うよりは手招きのように見える。それを見せられるとついついあげてしまう。ベーシック障害のレッスンは3度目。前2回は常歩による横木跨ぎだったが、初めて速歩により跨いだ。その後2ポイントの姿勢を維持しながら、誘導して跨ぐ練習。しかし、全く出来ない。姿勢の維持すら出来ないのに、その状態で誘導なんて論外だった。全くイメージできないから、何も出来ないまま終わった。2ポイントで早く安定できるように練習していかないと、安定しないまま誘導しようとしても、バランスが崩れるだけ。他の3名の方はしっかり出来ていたので感心した。

・横木を跨ぐ時に横木を見てはいけない。視線が下に移るという事は、重心が前に変化するという事。例え障害を飛べたとしても、着地後に暴走されたり、速くなり過ぎる。
・チーターは頭が下がりやすいので、拳の位置はやや高い位置でキープ。
・2ポイント安定させるためには、踝の柔らかさが重要。

3番目なんて足首の硬い自分には致命的だ。ジョーバの鐙に立って練習だ。本当はバランスボールが良いのかな?


3月から乗馬を始めて、ここまで楽しいとは予想外。何処まで続けられるかわからいないけど、来年もたくさん乗れると良いな。

Basic Dressage 79&80鞍

2012-12-25 07:25:50 | 乗馬
79&80鞍目 90分集中:吹雪 神○指導員



久々の専用馬吹雪。いつも抑える事だけに終始してしまうことが多い。引っ張り合いはNGだが、自由にやらせると前の馬にくっつく。そして前のお馬さんはチーター!”馬間距離を吹雪でうまく維持セヨ”の意図かな?その前がフィービーで後ろがフーロン。チーターの乗り手の方も大変だね。その上17時からのレッスンにもかかわらず、8人の参加者。前日の雨の影響で、8頭にしては馬場が狭く、どこが部班の先頭とかはなし。

K指導員のレッスンは面白い。どんな迷言が飛び出すか楽しみ。でもしっかり見られていて、鋭い指摘も飛んでくる。で、K指導員曰く『夜の吹雪は、昼間の吹雪とは違う』そうだ。昼間も前の馬にくっつきたがるが、夜はそこから噛み付くらしい。チーターも噛み付くし蹴る。噛み付き対蹴りの修羅場は避けたい。後ろ体重に踵を下げて、なるべく手綱を引かずに済むよう努力するが、やはり”夜の吹雪”は、一味違う。グイグイ持っていかれる。自ずと肩に力が入ってくる。そこを指摘されるが、これ以上抑える術がない。手綱を短く持ち、時々讓るが徐々に短くしていく。頭をグイグイ前に出しても、手は上がらないように気を付けた。

抑えているので、速歩は簡単に出る。しかしフィービーが動かないので詰まる。ゆっくり速歩の練習になるので、詰まりかけてもなんとか維持できるよう頑張ってみた結果、何度か出せたのは満足。

このあと誘導に移ったが、またも上手くいかなことが多かった。最近、脚だけの誘導の練習になってからダメだね。でも大きな収穫がひとつ。誘導時、曲がる方と反対の前足が前に出る時、脚で押す。ずっと押しっぱなしでもダメだったんだね。これなら力もそれ程要らないそう。手前がどちらか正確に感じるっていうのは、やはり重要だ。


初めてプロテクターを装着。

各地の猫ちゃんたちvol1

2012-12-22 20:17:30 | 

4年半前福島県芦の牧温泉に行った時の芦の牧駅長の”バス”ちゃん

先日テレビで紹介されていたらしい。


2年前かな?鎌北湖によく行ってた頃撮った駐車場に住み着いているネコちゃん。春は子供も3匹いた。


日高市の高麗神社にいたネコちゃん。人が近付いてもOK触らせてくれる。


長崎県の熊野神社に行った時の民家に居たネコちゃん。お昼寝の邪魔だね、ゴメンヨ。





下鴨神社の猫ちゃんたち。多分もっと居るだろう。塀からちょこんと顔を出していた。塀の隙間から覗くと猫ちゃん達が。



京都御所のネコちゃん。屋根の上暖かいのかな?すぐそばにあおサギもいた。

Basic Jumping78鞍

2012-12-20 00:42:24 | 乗馬
78鞍目:アインシュタイン ○春指導員



時間が空いたので、本日1鞍だけ乗る事に。倶楽部に電話すると、空きがあるという事で、ベーシック障害に参加。前回に引き続き2度目のレッスン。しかし、最初からケチがついてしまった。PC画面上に名前は出るが、割り当てられる馬匹名が待てど暮らせどいっこうに表示されない。どうやら予約は入れてもらったが、連絡が上手く行ってなかったようで。。。

次に何時も通り馬装をしていると、ない!腹帯が。ここまでかかってやっと気がついたのだ、前回日曜に馬装解除した時に置き忘れた事を。普段からいろいろ置き忘れや落とし物をする事が多い。財布も何度もするので、なかなか持たせて貰えなかった。鞍箱の鍵も首からつるして失くさない様にしている。

指導員の方に忘れ物で届いてないか聞いて頂き、取りあえずこのレッスンでは倶楽部の腹帯を使う事に。これがなかなかきつくて、アインちゃんが怒ってしまう位。テンションガタオチダ。そんな気持ちで乗るから、良い影響があるはずがない。

レッスンは常歩~速足で馬を解す所から。3頭部班で先頭からフーロン、チーター、アインちゃんの順。常歩からフーロンが重く、チーターがイケイケで、アインちゃんも元気が良い。後ろ体重で随伴も弱めにして、隅角も大きく回らせるが、それでも間隔が詰まるので、手綱を握ったり引いたりしてスピードを落とす。何時もより前に行きたがる感じに嫌な予感が。。。

次に、速歩の号令が掛かると、アインちゃんもチーターも何時でも行けますよ~と気合十分。しかし、常歩の時と全く一緒の状態。2,3歩速歩すると前が詰まるので、アインちゃんを抑えっぱなし。こうなるとイライラが募る。ついに反抗された~~~。これってコントロール出来てないって事だよね。中に入られるは下がられるはで、なんとも情けない。

気を取り直して、停止状態での2ポイントの姿勢の練習。外から見ればかなり不恰好なんだろうな。こちらは必死だから、今はそんな事にかまっている暇はない。続いて常歩で2ポイント維持→通常の立つ座る~2ポイントの姿勢の変化。ここまでは、何とかできた。最後は、常歩での横木跨ぎ。跨ぐ3歩手前から2ポイント。これが安定しない。上手くいく時といかない時の原因は、なんとなく分かる。
まぁ練習するしかないね。

散々なレッスンにしてしまったのは、大いに反省しないといけないね。アインちゃんにも指導員の方にもレッスンメイトにも申し訳ない。もう一つついでに、馬装解除してアインちゃんを厩舎に返し、蹄洗場に戻ると掛けておいたイヤーネットがないorz結局、次のレッスンのため馬装していた方が、持って行ってしまっていた。無事手元にかえってきたし、そうそう腹帯もみつかったしで終わり良ければ全て良しという事にしておくか。

余談だが、アインちゃん返す時に厩舎にエリちゃんが居た。写真を撮っていると、○春指導員がいらして、エリちゃんの話をいろいろお聞きした。その一つで、営業の終わりが近付くとクラブハウスの入り口で中に入れてアピールをするそうだ。猫嫌いのスタッフも居るので、中に入れるのは禁止らしいが、いつの間にかスタッフルームのベッドの上に居るんだって。外は寒いし、静か過ぎて寂しいもんね。


乗馬 番外編 ひょうきん者(?)トゥザワールド

2012-12-19 00:07:16 | 乗馬
奥さんの馬装時携帯を向けると、この顔で応えてくれたトゥザ。いきなりの事で驚いてひるんだが、
撮り終わるまでこのままで居てくれた。撮り終わったら、澄ました顔に戻ったので、
本来の可愛らしい姿を一枚。



この顔の意味はいったいなんだろう?高知にフナバシボンバーという、変顔で人を笑わせるのが好きな
お馬さんが居るらしいが、トゥザも狙ってるのかなぁ?まさか威嚇じゃあないよね?



こんなに可愛いのにね。

Basic Dressage 76&77鞍

2012-12-18 14:15:22 | 乗馬
76鞍目:マキシム ○春指導員



2度目の騎乗。前回騎乗時は、特にも問題も無く良い印象が残っている。
馬装も楽で、頭絡にも自分から顔を入れてくる。可愛いなぁ。
馬場に出てからも、落ち着いている様子。指導員の説明によれば、
身体が小さいながら、速歩は、ちょこまかと速いらしい。抑える練習になるかな?
最初は真面目だが、飽きてくるとサボろうとする癖が出るので集中させること。
速歩をすると顔が外を向きやすく、外を見ると集中が削がれるので注意。

常歩を始めると、最初少し遅めで前の馬と間が開いていく。ここは慌てず、
徐々に歩度を伸ばしていく。前についていけるようになり良い感じ。
速歩の合図が掛かるが、高速常歩を出して速歩が出るまで少しもたついた。
BDでは、今後手前合わせを入れるよう決まったとの事。反動が小さいので、
最初逆になってしまった。何時もは勘で合っていたが、いきなり間違えて恥ずかしい。
次から意識して乗るようにしよう。

速歩がすんなり出るようになったが遅い。事前の説明では、速いという話だったが
自分の体重がやや後ろに掛かっているのかなぁ?部班の先頭に追いつかれて、
マキシムが先頭に。脚の圧迫を強めてみるが、あまり変わらない。
『先頭苦手のマキシムで先頭でうまく乗れてますね。』と、慰めのお言葉(?)
何度目かの速歩で、馬体がやや沈んだ感じがして、ちょこまかスピードが上がった。
自分がやや前傾になったのかなぁ?指導員の方にも、『今、スピードが上がり
ましたね』と言われた。残念ながらレッスンはここまで、次の機会に試してみたい。


77鞍目:アインシュタイン 水○指導員



抜歯から復帰したアインシュタインが本日2鞍目、レッスン中応援にこられた
H指導員から、アインちゃんが、抜歯されてショックを受けている様だとお聞きした。
馬装の時オヤツを頂戴とおねだりするけど、言われてみればやや控えめだったかな?

アインちゃんについては言うことなし。正反動も軽速歩も順調、ベーシッククラスで
教わる事は、自分の下手な扶助でもだいたいこなしてくれる。あとは乗り手の成長待ちだ。

次回は23日の90分馬場。お相手は、最近までアインちゃんと共に専用馬をとっていた吹雪。
ぐいぐい引っ張って進んでいくので、引っ張り合いにならない様どこまでコントロールできるか?
マキシムでのレッスンが生きるかな?

クラブのアイドルエリちゃん。



自分のベッドには居ない



一段上のこちら。シャッター音がしても、覗き込んでもぴくりともしない。
猫ちゃん目を開けなくても、耳が動いて周囲を探るが、動かないところを見ると
安心して寝入っているね。良い良い^^

京都旅行④~最終日 天皇陛下~

2012-12-16 18:01:59 | 旅行
京都旅行最終日。3:30の飛行機なので、少し余裕があるので何処に行こうか相談。
京都駅周辺ぶらぶらでも良かったのだけれど、ようやく足が慣れてきた奥さんが、
あとから2日に渡り、嵐山散策を中止にした非難を浴びないよう、時間があるなら
何処か行こうと主張。検討の結果京都御所へ。

駅を出るとなんか物々しい雰囲気。反対の沿道の一画に国旗を持った集団が。
そう、天皇皇后両陛下が前々日より1、3年ぶりに京都入りしていたのだ。
そして、御所からお出になられる時間に偶然遭遇したのだ。



間もなく両陛下を乗せた車が、警護の車両に守られながら現れ、沿道の一画で減速。
美智子妃殿下が沿道側で、一団に手を振り笑顔で声援に応えられていたのであろう。
陛下も乗り出すように同様にされていた様子が見て取れた。

反対の歩道にいた我々は、まだ一団の来る前に反対車道に渡る素振りを見せたところ、
警備の都合上、控える様求められていた。したがって、こちらには我々2人のみ。



やがて車が走り出した時、天皇陛下がこちらをお向きになり、なんと手を振って下さったのだ!
疑い様のなく、我々2人にむけて。咄嗟に思いっきり手を振ってしまったが、よくよく考えると
失礼ではなかったか??スポーツ選手、芸能人等有名人がいても感動も興味もないが、
この時ばかりは、心を射抜かれた感じ。



京都旅行の締めが感動的で良い旅行になった。

Basic Dressage 73&74鞍 Basic Jumping75鞍

2012-12-13 16:35:20 | 乗馬
先週から使い始めた新しい頭絡。

73鞍目:マイネルロック 水○指導員



前回は馬装の時に頭絡を着けようとして、思いっきり遊ばれた。
ハミを入れるところまでは大人しい。ハミが口に入った瞬間、
首を大きく上げてハミを外す。楽しそうだねロック。
タイミングは分かっている。口を開けさせハミを噛ませた瞬間、
ロックが首を上げるより早く、思いっきり背伸びをして項革を
引っ掛けたv今回のゲームは、私の勝ちだよロック!

馬場に出れば、騎乗者が集中して手綱の強さと足の位置さえ
間違わなければ、とても良い子。常歩、速歩はすごく遅い。
速歩の歩度を伸ばす技術はまだないので、前と間が空く。
しかし、後ろのトゥザワールドがさらに遅い。歩度を詰めた
速歩は、少しだけ出来るんだけどね。
誘導は、身体が大きいので隅角を大きく回らせ、長蹄跡で真直ぐに
してから、山型に入る。脚だけの誘導は初めてで、押す力が
弱いことが分かった。これがこれからの課題。筋力UPを
しなければ。

74鞍目:マイネルロック 池○指導員



予定では専用馬のアインシュタインだったが、前日歯を抜いたらしい。
急遽変更となり、2鞍続けてのロック。でもね嫌いな馬じゃないし、
むしろ可愛い。そして、敵(じゃないけど)もさるもの、タイミングを
早めてきて、わずかに逃げられた。一度逃すと、ハミを入れることさえ
なかなかさせてくれない。今回は負けた。少し自信があったのに。。。

理論派池○指導員。鐙の踏み方を細かく説明してくれる。正しく踏めれば、
踝を柔らかく使えるので、格段に扶助を出し易くなるらしい。
鐙に脚は置いておくだけ。騎座でのバランスは、飽くまで坐骨でとる。
立つときは、親指の付け根に体重が掛かるが、脹脛はいかなる時も
離さない。いずれ、鐙を脱いでの軽速歩などもやるのかな?
ここに繋がっていきそうなとても重要なことを学んでいるように思う。

誘導は、横に動かすことをやった。動かす方向と逆の脚で、押す、押、押す。
左脚の方が強いのかな?これはすんなりできた。

早く駈歩もやってみたいが、Basic Bに長く居座ったのと同様、基礎と
現在の弱点克服する事に集中しよう。

75鞍目:マロン 小○指導員



ロックを厩舎に返して帰るつもりが、小○指導員から次のベーシック障害に
出ないかとお誘いを受けた。池○指導員からも2ポイントが馬場にも
役立つから、良い練習になると後押しされ参加することに。
出てビックリ、マンツーマンだった。すごい特した気分。
改めて誘導を含め、ダメさ加減を思い知った。と言うかマロンちゃんに
ダメ出しされた感じだね。今後障害にも参加しつつベーシックDを
もっと頑張ろう。駈歩は、取り敢えず何時でもいいや。

当然ながら初めてのマロンちゃん。可愛い顔で小柄、蹄洗場までは凄く
大人しくて素直。しかし、ブラシをかけ始めたところから豹変。
怒る怒る!頭絡着けようと無口を外した瞬間隣の馬を噛みに行った。
超馬嫌い。隣の馬も気が強いそうで、隣同士は良くなかったらしい。
先に言って欲しかった。馬場に出れば、小○指導員の説明通り、
隣の馬場の馬たちを睨みつけ、一度は走り出して乱入しそうな
勢いだった(すぐ抑えたが)。これ以降速歩での障害跨ぎは無しに。
う~ん、障害という言葉に浮かれ隙がありすぎたかな。

Basic Dressage 70&71&72鞍

2012-12-11 04:50:13 | 乗馬
70鞍目:ピタゴラス ○春指導員



初めての乗馬。速歩では、その場で跳ねるようなような感覚のゆっくりさん。
縦方向の反動が大きくなるため、立っている状態を長くする様大きく立つこと。
軽速歩のリズムは、その馬の特徴を顧慮しつつ作っていく事を目指す。
重めで、速歩出るまでちょっと大変かも。との事だったが、この日はすんなり
出してくれた。一度出れば、あとは楽らしい。

とっても良い子。無口も頭絡も自分から顔を突っ込んでくる。唯一腹帯を少しだけ
嫌がったかな。誘導はどうだろう?蹄跡外すのが難しそうだった。
次回機会があれば、チャレンジしてみたい。

71鞍目:フォクシィ 水○指導員



2度目の騎乗。内容は前回同様だが、隅角を大きく回したり、蹄跡を外そうとしたが
上手くいかなかった。部班の先頭をさせて頂いたが、概ね上手く出来たと思うし、
誘導は入る周回スルーして直進する周回を分けられた。

この日のフォクシィは、機嫌が悪かった。蹄洗場で一度かわしきれずにお腹を噛まれた。
何が気に障ったのだろう?腹帯は大人しく締めさせてくれたのに。。。
相変わらず馬場に出ると、真面目で良い子なのに。ただ、水○指導員が2度噛まれた。
馬装点検に来られた時、手綱は張って外方を引いていたのだけれど抑え切れなかった。

72鞍目:アインシュタイン 池○指導員



初の1日3鞍騎乗。締めはやはりアインちゃん。もう言うことありません良い子です。
騎乗者の技術が伴えば、もっと気持ちよく動けるのにね。もっともっと教えてね。

池○指導員のレッスンは初。時間帯が合わずここまでなかったのは意外。
結構理論派なんだね。鐙を踏む足の角度を教わった。バランスが変わったので、
常歩で立ったままがなかなか出来なかった。誘導の時、曲がりたい方の脚を少し
前目にして踵を開いて1度だけお腹を押す。反対の脚はニーブロックだっけ?
に当てて押しながら壁を作る。曲がり始めたら、今度は内方を少し下げた位置にして、
押していくんだったかな?この日は話だけだったので、次の時にためしてみよっと。
以前ベーシックBの時、神○指導員も、誘導の際に内方でトントンと合図して、
開き手綱で方向変えてたな。この時は、外方は言ってなかったけれど。
その他の指導員は、脚で外から押す方を強調していた。もちろん脚の位置は変えずに。

レッスンの終盤突然強風が吹き荒れて、馬場から蹄洗場までは馬たちも落ち着きを
なくしていた。すかさず問題起こしそうな馬の所にはフォローの方が来た。
アインちゃんの所にも。馬場では、驚いた馬に驚いてたけれど、この日は落ち着いて
いたように思えたけれど、安全のために仕方がないか。中級者の馬場で立て続けに
2名落馬していたしね。風はいやだね~。

京都旅行③

2012-12-08 13:22:45 | 旅行
3日目予定通り四条駅から阪急電車で華厳寺へ。苔寺も行くつもりで あったが、事前の情報収集不足で中には入ることができなかった。 華厳寺(通称鈴虫寺)では、拝観する際お茶とお菓子付きの説法(?)を 聴かなければならない。結構良い話もしていたが多くは漫談のようだ。 まずお寺に入る際は、手を合わせること。観光気分だけで神社仏閣に入るのは、 少し引っかかりがあったから、なるほどと思わされた。でも紅葉や桜、 鈴虫等を売りにして観光客を集めている側もどうなんだろうね。 という訳で、そういうことにとらわれず、最低限のマナーを守って 楽しめば良いよね。 お守りの願掛けは、自分の事だけで常にお守りを身に付けてこそ 御利益があるそうで。つまり、家内安全や他人のための願掛けは、 無意味だそうだ。これは納得出来る話だ。という訳で、お守り買って 願掛けしてきた。草履を履いたお地蔵さま、住所と名前を告げれば 歩いて願いを叶えに来てくれる。 そうそう鈴虫…とにかくいっぱい…正直少しグロい。 苔寺は、予め往復ハガキで申し込まなければならなかったのだ。 次にバスで嵐山入。2年連続『嵯峨野』で湯豆腐のコース。去年と 内容は全く同じなんだね。美味しいから良いけど、ちょっと笑った。 予定では、ここから宝筐院‐二尊院‐常寂光寺に行く予定だったが、 奥さんお足が限界ということで、予定変更して銀閣寺から下鴨神社へ 行くことにしました。 銀閣寺は言わずもがなのお寺。良いね! ここから、1時間歩いて下鴨へ。足が限界を超え次のステージに移ったのか? いやいや、ガイドブックの地図の距離がおかしかっただけ。励ましながら なんとかたどり着いた。 今回の旅行のメイン、下鴨神社。ここも静寂が似合う場所だね。 日が傾いた時間帯だったからかな?良い雰囲気を醸し出していた。 拝観時間は過ぎていたが、特別拝観の台所を見ることができた。 何かとても楽しく、当時の情景が想像できる空間だった。なので、 写真をばしばし撮ってきた。紅葉は、一本見事に紅葉していた。 境内には一本もなく、紅葉メインの人はまっ先に外す場所かな? ここでは、自分の干支の拝殿で拝んできました。 おまけと言っては失礼だが、帰りがけ参道に河合神社が隣接していたので、 少し寄ってみた。 締めは、祇園梅の井さんで、うな重に錦糸玉子をトッピングして頂きました。 薄味で美味しいけれど冬が旬のうなぎにしては、少し身が硬いかな? 出てくるのが早いから、ある程度先に焼いてあるのだろうけど、そのせいかな。 明日はいよいよ帰る日。何をしようかな?