goo blog サービス終了のお知らせ 

ぱおんの小部屋

水郷爆釣隊隊長のひとりごと…

道の駅ピンズ

2024-10-22 07:00:00 | Weblog
先週の栃木旅行では、それほど多くの土産は買わなかった。近いので、いつでも行けるからだ。
なので、目玉はこれ。みかもの月。
これは味を確かめてみようと思って買ってみたのだ。栃木県には他に御用邸の月というのがあり、これは明らかに萩の月の亜流で、味は及ばないのだが、そのぶん安価だ。だが、このみかもの月は200円で萩の月よりも高い。

さて、どうだ?
うむ。遠く及ばない。萩の月の方が断然美味い。来月は宮城県に出張に行く予定があるが、萩の月を土産にしよう。やはりホンモノが一番だ。

他には、おぱんちゅうさぎのハンカチを買ったり・・・

例の道の駅ピンズをあちこちでガチャガチャやったりした。
そして、この道の駅ピンズ、栃木県だけかと思ったら、関東ガチャピンズラリーというのもあり、千葉県や茨城県の道の駅にもあるという。検索してみると、道の駅いたこにも、水の郷さわらにもピンズがあるというのだ。

これは重要だ。これは買わねばならない。特に潮来のは絶対に必要だ。釣りをするため、どれだけ潮来に通い詰めているのか。

早速、道の駅いたこに行き、潮来ピンズをゲットして来た。今後、さわら、神崎、たまつくりの3ツを狙うことにしよう。

関東道の駅ピンズラリー、これはまた道の駅を訪れる楽しみが一つ増えたぜ。
尚、このピンズは、ホビオのカーテンに並べて付けようと思っている。







コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 爆釣隊2024.10.19.潮来 | トップ | 岐阜出張 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿