ぱおんの小部屋

水郷爆釣隊隊長のひとりごと…

通り魔?

2013-02-22 16:57:10 | Weblog
仕事で新宿西口を歩いていたが、黄色いテープが張られ、警察が立ち入り禁止エリアを作り始めた。10分ほどして同じ場所を通ろうとすると、奥にブルーシートが張ってある。もしや、あのシートの中は多数の死体があるのでは? 通り魔か?

どこのテレビ局か知らないが、嬉々としてカメラを構えている。嫌な感じだ。
大きな事件でなければ良いが……
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニクワックス

2013-02-22 08:49:02 | Weblog
ICI石井スポーツでニクワックスを買ってきた。効果を試す相手がラッドステップのレインパンツで、裏地がメッシュ素材だったりするので、表地に吹き付けるタイプのニクワックスを選んでみた。これで撥水性能は回復するだろうが、レインパンツとしての機能はどうだろうか。

ラッドステップのレインにはドライシールドXTという素材が使われている。ゴアテックスと同様に防水透湿性が謳われているが、それがどういう理屈なのかは説明がない。ウェアのタグを見ると、「ナイロン(防水透湿加工)」となっているので、ナイロンの生地に何らかの処理を施しているようだが、それが何なのか。

一度でもクリーニングに出すと、防水性は明らかに劣化する。防水性が無くなると言っていいくらいに。単に強力な撥水剤をかけてあっただけなのか。

というのは、ラッドステップにはデタッチャブルパンツ(撥水)と、デタッチャブルレインパンツ(防水)の2種類があって、クリーニングした防水パンツはクリーニングしない撥水パンツとあまり違いがないからだ。
撥水と防水の違いは生地の厚みと、それに染み込ませてある撥水剤の量の違いなのではないかと勘ぐる次第である。

もし愚考の通りだとすれば、ニクワックスの処理で新品同様の性能に復活するし、何か別な防水加工がしてあったのならば、単なる撥水パンツの出来上がりだ。

しかし、撥水パンツができるのならば、それでもいいのである。このデタッチャブルレインパンツ、実は雨具としてより、普段のフィッシングパンツとして購入したものだからだ。

霞ヶ浦でオカッパリをしていると、土手の雑草が夜露に濡れていたり、ヤブコギをしたりしなければいけない場面がある。その際に、より快適に釣りができるように撥水、または防水のパンツを使っているのだ。このラッドステップのパンツはカーゴポケットなどが充実しているため、フィッシングパンツとして使い勝手が良い。だから防水性が復活しなくても、晴れた日にも出番が多いパンツなのだ。

まあ、でも、神のレインパンツのように夜露だけでベシャベシャになるのも何だからね。ニクワックスの効果に期待しようか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パロディ

2013-02-22 07:32:42 | Weblog
NHKでパロディ商品問題に対する特集をやっていた。しかし、どうにも胡散臭い。

番組ではパロディ商品を作るに当たって、日本ではガイドラインが無く、著作権者の気分によって違法性が左右される点を問題視していた。そして、フランスではパロディ作品が保護されていると伝え、日本でもこうしたパロディ作家を守る必要があると力説した。

確かにこうした法整備は必要だろうが、NHKが取り上げるのが不気味である。捏造売国テレビ局の代表だからだ。中韓のパクリ商品をパロディと称して言い逃れできるようにするつもりなのか。

漫画やアニメの2次利用の話の前に取り上げられたのは、「白い恋人」と「面白い恋人」の訴訟についてだった。吉本興業がパロディだから問題ないと主張していたが、この話の紹介があったために、余計に胡散臭くなったのだ。著作者の権利を侵害するのが目的ではなかろうかと。NHKの言うようにパロディの自由を認めると、彼の国の屑共がやりたい放題になるのではないか。今でさえ、面白い恋人はパロディだから問題ないと、パクリ興業が強弁するくらいなんだから。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レインブーツ

2013-02-21 13:10:01 | Weblog
バス釣りのシーズンインまで1ヶ月ほどになった。今年はウェアに力を入れて、快適に釣りをするつもりだが、その中に長靴の問題がある。

昔は長靴でなく、スニーカーで釣りをしていたが、それだと草むらを歩くと夜露が染み通ってきて不快だった。そこで長靴を履くようになったが、これは今度は歩きにくい。なるべく違和感のないものをと追い求めて、単なるゴム長から軽量タイプ、さらに軽量ショートブーツへと進化させてきた。
しかし、どうやってもスニーカーには適わない。長靴並みの防水性を持ったスニーカーがあればなぁ。

で、見つけたのが「アサヒ メディカル ウォーク」ブランドのゴアテックスシューズ。メディカルウォークGW-C、16800円だ。ウォーキングシューズだから歩く機能は万全。あとは防水性だ。ゴアテックスとはいえ、どのくらいの性能があるのか?

今度、店頭で作りを確認し、また店員に訊くなどして防水性を確かめたいと思う。ワインレッドのカラーがあるから、もう何か色だけで買いたくなってるんだよね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

荒川の土手

2013-02-21 06:53:35 | Weblog
ボクのブログで、この時期の風物詩になっていたのが荒川の土手である。この土手が緑に変わる様子を見て、いつもバス釣りのシーズンインへの思いを馳せていた。

職場が変わり、もうこの土手にも縁がないかと思っていたが、どっこい、糖尿病の治療のために病院に通う際、ここを通ることに気が付いた。

写真はその時のもの。まだ土手は冬色をしている。これから緑が増えてきて、本格的な春の訪れとなるのだろう。

ところで、パル佐野。
先日の釣行がラストパルになるかと思われたが、もう1度行くかもしれない。3月24日の日曜日に。
それというのが、足利での仕事が入ったのだ。25日の月曜日に。それも朝8時から。

藤代から足利の現場までは2時間半ほどかかる。朝8時に作業開始ならば、少なくとも5時半には家を出ていなければならない。これはキツい。週の初めからこれではヘバッてしまうゼ。

そこで、前日の内に足利に行っておく手を考えた。それなら7時半にホテルを出れば問題ない。そして、日曜日に足利に行くのなら、佐野のアウトレット……じゃなくて、フィッシングパルに行ってもいいんじゃないか。

ただ、その前日の土曜日は、もうシーズンインしてるから潮来に出撃しているだろう。果たして日曜日にパルまで出かける体力が残っているか怪しいところだ。天気が雨ならなおさら気力が無くなるし。

これは直前になるまで判断ができないな。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

歴史街道

2013-02-20 12:48:45 | Weblog
エルトゥールル号の文字を見て、雑誌歴史街道を買った。通勤電車内で読もうと思ったのだが、とても読んではいられなかった。

ダメだ、このエピソードは。いつ読んでも涙が止まらない。

これは日本とトルコの友好の歴史物語である。明治時代に和歌山沖で遭難したトルコ軍艦エルトゥールル号の乗員を日本人が命懸けで救助し、本国へ送り届けた。トルコはその恩を決して忘れないと誓い、イラン・イラク戦争時にテヘランに取り残された日本人を命懸けで救出してくれた。

恥ずかしながら、このトルコとの絆を、ボクも戦争の時まで知らなかった。トルコでは教科書にまで載せて、日本への感謝を伝え続けてくれたのに。

この話を知って以来、トルコは大好きな国になった。2002年のワールドカップで、日本代表はトルコに敗れて16強までで大会を終えるが、相手が親日のトルコだったから悪い気はしなかった。当時、トルコの人も「日本に負けるならばいいんじゃないか」と言っていて、正々堂々と試合ができたのは本当に良かったと思う。

エルトゥールル号から始まるトルコとの友好を、初耳だという人や、聞いたことはあるけどよく知らないという人は、この雑誌を読んでみてほしい。日本人ならば是非とも知ってほしいエピソードだ。強力に推薦する。

こういう友好関係は、この先いつまでも続けていきたいものである。


ところで、ネトウヨの人には、この雑誌の最初のページが面白いだろう。黒鉄ヒロシのエッセイが掲載されている。

日本とトルコに結ばれた友好のようなプラスの歴史を、世界中に散らばるそういうプラスの話を集めて、国際教科書として出版できないか、と彼は問う。そして、誇る話のひとつだに無き国は、大慌てで善行に勤しんだりして…と結ぶのだ。

なるほど、誇る話が全く無い国もある。それも日本のすぐ近くにね。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

原発

2013-02-20 07:33:48 | Weblog
原発に関した報道を見ていると、内容のレベルの低さに呆れる。山本太郎のキ○ガイぶりは論外としても、原発を核と捉えて、核兵器と同列に扱う馬鹿までいる。花火は火薬を使うが、地雷問題とは関係がない。

いま、原発の再稼働で、規制委員会が活断層を問題にしている。しかし、活断層に何か問題があるのだろうか? 地震が起きても原発は壊れない。だいたい地震で壊れるのならば、稼働していようが停止していようが同じことだ。

ボクも原発の推進には反対だが、それはコスト的な面での反対だ。原発はコストがかかりすぎで、少なくとも50年以上稼働させないとペイしない。ところが炉の耐用年数はそれ以下だ。つまりペイしないから反対だ。
逆に、だからこそ造ってしまったら使えよと思う。

停止してようが稼働してようが危険は同じ。しかも地震では壊れない。東日本大震災でも、原発はちゃんと自動停止している。津波による電源喪失がなければ大事故にはいたらなかった。活断層による地震では津波は起こらないのだから、原発を再稼働するのに障害はない。

また、事故は一番古い福島第1原発で最も被害が大きく、新しくなるほど被害が小さくなっている。技術の進歩により安全性が高まっているわけだ。

ボクは国内の原発はさっさと全稼働させて、エネルギー問題を解決してしまえば良いと思っている。

ところで、原発の代替として、再生可能エネルギーを推す人が多いが、意見を聞いていると、まるで再生可能エネルギーに環境問題が無いかのように思っているようだ。とんでもない勘違いである。

太陽光パネルは生産に莫大なエネルギーを必要とする割に発電効率が悪いし、寿命がきたパネルの処理の問題もある。メガソーラーを設置すれば、その地面には日光が当たらなくなり、生態系は破壊される。
風力発電はプロペラから発生する唸りで健康被害が続出しているし、そもそも発電効率が悪すぎる。ベルトの風車で変身できるライダーのような、ショッカー並みの科学力があれば話は別だが。

そんなわけで、ボクは原発再稼働には賛成だ。また、大推進には反対だが、世界における核制御技術をリードする意味でも、原発を続ける必要はあると思う。
四国電力が、電気料金値上げの申請をしようとしている。これなども、伊方原発を再稼働すれば避けられるのではないか。危険性は変わらないのに、停止させているだけで安心している原発反対派の見識の無さには呆れるばかりだ。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

駅弁大会2

2013-02-19 07:00:37 | Weblog
スーパーの駅弁大会では写真の弁当も購入した。「くるまえびとさんまのすしあわせ」。新発田の駅弁である。

中がどんなものか分からなければ手が出なかったと思うが、幸いにもポップに写真がついていた。
ほほう。海老がなかなか豪勢だな。
それが決め手で購入。蓋を取るとポップの写真そのままの内容。これが中国製だと、中には海老が一切れなんてこともありそうだけどな。

さて、お味は…?
ほほう。悪くない。むしろ良い。

インスリン注射をする朝ならば、こういう弁当を食べても平気なのサ。あっ、そういえばインスリン注射が変更になるんだった。これからは1日3回に増えるんだ。それなら昼でも夜でも大丈夫かな。まあ血糖値のを見ながらだけどね。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

駅弁大会

2013-02-18 08:37:16 | Weblog
近所のスーパーの駅弁大会、以前ほどには盛り上がっていない。到着する駅弁の種類も減っているようだ。

その中から広島のアナゴ押し寿司を買ってきた。広島県は、瀬戸内の海産物や柑橘類、松茸など、それなりに美味いものがあるはずなのに、あまり知られていない。まさに有吉の言う「おしい」状態だ。駅弁もハズレが多い。

アナゴも広島の名物のはずなのに、姫路の駅弁に明らかに負けている。宮島口の上野以外にめぼしい駅弁がない。

今回の押し寿司は、前に食べた時に及第点と思った弁当である。朝食に食べてみて、改めてそう思った。これならリピートしてもいいか。

スーパーの駅弁大会ももう少し品数を揃えてくれると、ボク等も選ぶ楽しみがあるんだけどな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

学力

2013-02-16 07:41:38 | Weblog
指導力を向上させるための教師の取り組み。教師が教師に講義し、内容が分かりやすいかを確認しているとニュースでやっていた。

なかなかいい試みだと思って見ていたが、結果に唖然。講義で出した数学の問題が難しすぎると意見が出たのだ。
問題は三角形の面積を求めよ、というもの。三辺の長さは分かっているが、高さは分からない。つまり面積を求めるために高さを導き出すのが主題である。

パッと見れば、上から垂線を下ろして三平方の定理。あとは連立方程式を解くだけの簡単な問題だ。何が難しいのか。ああ、そうか、小学生の問題か。方程式を使わずに、となると難しいゾ。どうやるんだ?

そして、解答。
垂線を下ろして、三平方の定理で連立方程式……
ん? 中学3年生? え? それじゃあ難しくないじゃん。

それを他教科の教師等が「問題が難しすぎる」「こんなのが正解できるのは学年に一人」と言い出したのである。また、数学の教師は、彼等に理解させることができずにタイムアップになった。

ヤバすぎる。
中3でこの問題が難しすぎるとか、どれだけ学力が低下しているのか。「垂線が引けるところまでできれば十分ではないか?」という意見を出した教師、小学生を教えているんじゃないんだぞ。

数学の教師が「一つの問題に教えることを詰め込みすぎた」と反省していたが、反省の必要など全くない。これで垂線を引けたら正解、なんてやっていたら馬鹿が出来上がってしまうゾ。

ホント、子供の脳の発育が心配になってくるよ。脳の神経回路を複雑にするには、深い思考が重要なんだぜ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする