目指せ!ゼロ地点!

ズボラものの私が家の中を超スローペースで片付け、そして料理下手な私が料理をする過程などをお見せいたします・・・

新しい年の始まり。

2013-01-03 09:00:00 | 主婦業
あけましておめでとうございます。
しばらく更新しておりませんでしたが、みなさまお元気ですか?
あっという間に新年があけ、今日は1月3日です。
ここ大阪は今日もとても静かです。

えと、私、この世に生まれてン十年、初めておせち料理なるものを作りました!!

じゃ~~ん!



もぉ~何が一番苦労したって、盛りつけですよ、盛りつけ!
おかずを作るのはね、まだ何とかなるんです。
いえば夕飯作るのと同じような感じですからね。
だけどこの箱の中に詰めるのっつーのは本当難しい、もうどうしようかと思って、投げ出したくなりましたもん。
結局、家にあった有元葉子さんのおせちの本を参考に(なんとお重の詰め方を丁寧に書いてくださってるのです)、
なんとか真似して・・・やっと形になりました。

奥の方のお煮しめは、恐れ多くも、辰巳芳子さんのおせちを真似てみました(ゼンッゼン違いますよね、すんません!!)

そして、このおせち料理、一品を除いてすべてマクロビオティック料理です。
違うのは、伊達巻きだけで、これははんぺんと玉子を使って作りました。かぼちゃなどを使うやり方も習ったのですが、一度はんぺん使ったやり方で作ってみたくて。
ごまめはいいのか?という意見もあるかもしれませんが、マクロの場合、基本的にこれを食べてはダメというものはなく、健康体であれば食べる頻度や量を守っていればオッケーなのです。
ちなみにこのごまめは、オーブンで炒ったくるみをごまめと一緒にからめてあります。私、魚が苦手な方ですが、これはお菓子みたいで気に入りました。

ついでに簡単に内容の説明しますと、手前左の鶏の唐揚げみたいにみえる物は大豆たんぱくのからあげで、それを南蛮漬けみたいにしてあります。
お隣のちょっとだけみえてるきんとんは、さつまいもとリンゴをレモンを使ったもの。全然お砂糖入ってないのに甘くて美味しいです。
そのお隣、渦巻きは昆布と薄揚げをかんぴょうで結んで味付けしたもの、そして黒豆、中央が伊達巻きでその隣にちょっとみえにくいですけど、干し椎茸であわびに似せたもの、
奥のピンク色のが菊花かぶで、くるみごまめ、ごぼうの胡麻和え、それに奥の切溜のお煮しめを入れると計10品になりました。

今回、このおせち料理を作るにあたり、私マクロの教室のおせち講座を3件受けました。
また、習って来た事を忘れることのないよう、帰宅後ノートにポイントをまとめて復習もしっかりしましたので、本番の料理ではかなりスムーズでした。

元旦のお昼にこの切溜に入れたものをいただき、夜はこれまた教室で習った乱れ盛りに致しました。

こんなの。



赤い紙の箱に入れたものは、蓮根と人参をすり、地粉をつけて揚げたもの。
これは始末の料理で、これも教室で習いました。お節料理というのは、本来材料を余す事なくすべて使い切るものらしいです。

左下のひょうたん型のご飯、我が家は普段玄米ご飯ですから、お正月くらいは白米を食べようと決めていましたが、寸前のところで5分づき止まりとなりました。
それでも玄米ご飯にくらべたら、まるで白米のよう。

この乱れ盛りは、お客さまがみえたときによろしいようです。

今年はもっと頻繁に更新したいと思います。
みなさま、今年も宜しくお願いいたします。






最新の画像もっと見る

13 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown ( やまもも)
2013-01-03 17:03:26
あけましておめでとうございます。

マクロのおせち、とても素敵です。
自分で作ると、食べきれる量を作るのがむずかしいのですけれど、こんなに美味しそうなおせちなら残りそうもありません。

それに、乱れ盛りも素敵。
木製のお皿なのかしら、本当にお客様がみえたら喜んでもらえそうですね。
返信する
やまももさん (ぱお)
2013-01-03 19:05:34
おめでとうございます。

魚や肉が入ってないので、旦那にはイマイチ不評です(^^;
乱れ盛りに使ったやつは、お盆なんです。
以前、食事のときのマット代わりにしようと2枚買ってたので、それを使いました。

やまももさん、今年もよろしくお願いします!
返信する
Unknown (まみらし)
2013-01-04 07:38:57
明けましておめでとうござます。

ぱおさん、すごいです!
盛りつけも内容も我が家とは、違う次元ですぅ(ああ、声がちいさくなる、、、笑)。
やはり、ぱおさんですね!

盛りつけが難しいって、同感です。でも、ぱおさんはプロ級ですけどねっ。
私は、デパートのお節カタログを見ました(笑)。あまり参考にはなりませんでしたが(笑)。
来年は、ちゃんと料理本を見ようかな。
お重のこと、よくわからないのですが、我が家のお重は、ひとつは仕切りなし、もうひとつは、4つに別れるようになっています。
仕切り無しだとどうにもこうにも盛りつけできずに、昨年(1年前に)薄い木を買ってきて、9等分に分ける仕切りを作りました。
4つ割のところは、煮物を2種作ったので、それで穴埋め風(笑)に。
でも、ぱおさんの盛りつけを見ると、いろんなワザがあるのだと改めて感じました。。。。
マクロビ料理に至っては、「食べてみたい!」と言うしかありません!!

どうか今年もよろしくお願いします。
返信する
まみらしさん (ぱお)
2013-01-04 10:11:57
おめでとうございます!
書き込みありがとうございます(^-^)

盛りつけ、ほんと難しいですよね!!
まみらしさんに褒めて貰うほどではありませんが(汗)、
私が今回使ったのは、バランの葉っぱと竹の葉っぱと松、
それに竹とかで出来たようなカゴが3つでした。
有元さんの本によると、最初にメインになるものを重箱の中央に斜めに入れて(有元さんが伊達巻きだったのでうちもそうしました)、
そこから周りを埋めていくんです。
有元さんはカゴを使わず、おかずとの間を、松やうらじろを使って上手に詰めておられましたが、
私はそれが難しかったので、カゴを使いました。
カゴの中に薄い紙(お弁当に使う銀のカップについてる薄紙)を敷いて、汁物が出ないようにしています。
カゴを使ったのは南蛮漬け、黒豆、菊花カブです。
んで、きんとんはバランを切って円錐形のしてつまようじを刺し、そこに入れてます(一番右手前)
右奥の酢ごぼうや椎茸のあわび風も同じような感じで入れました。
そして周りにできてた空間に田作りと松や竹の葉を刺して空間埋めましたです。

参考にした有元さんの本は、有元家のおせり25品ってやつです。
この本いいですよぉ。
盛りつけだけなら立ち読みでも充分だと。

いやしかしまみらし家のおせちにはかないません。
来年は、まみらしさんとこみたいに、お刺身やエビを入れて旦那を喜ばせたいな~と思います。

長くなりました。
まみらしさん、今年もまみらしさんちの美味しそうなお料理、たくさん見せてくださいね(^-^)
返信する
Unknown (tc(twinklecocoa))
2013-01-04 21:25:20
あけましておめでとうございます!!

やはりぱおさんのおせちは、違いますねー。食べ物や健康に対する態度に敬服します。

始末の料理というのも興味深いです。
それと、お重の詰め方も見習う点があります。うーん、ぱおさん、もっと頻繁に更新してください。

今年もよろしくお願いします。
返信する
明けましておめでとうございます (ten)
2013-01-05 12:21:04
もう、ビックリしました~!

うちのジミーなお節と大違いなんだもの、upしたこと、恥ずかしいデス!

今年も華麗な記事をよろしくお願いします。
返信する
明けましておめでとうございます (ten)
2013-01-05 12:21:04
もう、ビックリしました~!

うちのジミーなお節と大違いなんだもの、upしたこと、恥ずかしいデス!

今年も華麗な記事をよろしくお願いします。
返信する
Unknown (はなはな)
2013-01-05 17:10:36
ぱおさん、あけましておめでとうございまする。今年もよろしくお付き合いくださいまっし。(*^_^*)
ぱおさんっ、素敵すぎる画像でござる。んもう、切溜ですね、あれがっ。、、、、、ワタクシ超テンションあがってます。
ほんで、また、盛りつけが凄い、凄い。これね、まるで雑誌の一ページのようです。ぱおさんったら、、、。
乱れ盛りってのも、いいですね。ほんに、ぱお家の正月は素敵ですなあ。

もう、今日は5日ですね。あと一日でお休みが終わります。涙。さっきまでかかって予算やら家事計画の練り直しやらやってまして、計画だけはできたはなはなです。あはは。後は実践のみですな。

ぱおさんちの素敵なおせち見せていただいたら、私も今年は料理にチカラをいれなくっちゃ、、、とか改めて思います。昨日、旦那とも話し合ったんですけどね、今年は野菜をいっぱい食べようと思ってます。いまさら何言うてまんねんって感じですが、がんばらな。

今から出かけるのですけどね、今日は段どりが悪く、上六を歩くのがもう、3回目です。(^^ゞぱおさんがお正月に更新されていたので、超嬉しい。今年はいいことありそうです。(*^_^*)
返信する
tcさん (ぱお)
2013-01-06 09:45:35
おめでとうございます。

すみません~!
お返事が遅くなりました。

おせち、今回初めて作りましたが、自己満足ではありますが、なかなか楽しかったです。
(旦那には受けずですがね(汗)
一年後の次のおせちはどうしたろうかと思うと今から楽しみだったりします。

とりあえず、頂き物やお土産にお菓子が入ってるようなカゴは、捨てないでとっとく事に決定しました(笑)

お重の詰め方は有元さんの本あれば鬼に金棒ですよん。

今年はもっと更新したいと私も思っています。
頑張ります~

ではでは今年もよろしくお願いします。

返信する
tenさん (ぱお)
2013-01-06 09:57:53
おめでとうございます。

うち、今回思いましたよ、おせちにはやっぱりエビや魚を入れにゃーなりません。
だって、旦那全然嬉しそうじゃなかったですもん。
自分では上手い事詰めれた!とか思って自分的には大満足だったんですが、 
旦那はこのおせちを見たとき、「肉や魚、全然ないの…」といってガッカリした顔、もう忘れられませんよ(苦笑)

tenさんのおせち、美味しそうでした~!
食べて美味しいのは絶対tenさんちのおせちですよ。
来年はtenさんちみたいに棒だらやエビを入れたいです。

今年もよろしくお願いします。

返信する

コメントを投稿