目指せ!ゼロ地点!

ズボラものの私が家の中を超スローペースで片付け、そして料理下手な私が料理をする過程などをお見せいたします・・・

家に余計なものを持ち込まない方法。

2010-04-20 05:39:26 | 2度と汚くならないシステム構築
先週の金曜日、ダンナの病院についていった帰り、図書館に本を返しに行きました。7冊借りて(うち料理本4冊)既定の2週間で見ることが出来ず、ネットでもう2週間延長しました。結局一か月間借りてたことになりますが、最終的な返却日になってもやっぱり見ることが出来ず…。気になるレシピだけでもコピーしとこうかって思ったんですが(いつもはそうしてる)ダンナのお供で朝バタバタしてたこともあり、ええいもういいや!って思ってカバンに押し込んで出ました。

図書館に向かう途中、ろくに見もしてない本(しかも7冊も)抱えてなんかめっちゃ無駄なことしてるなぁ~と、ちょっと自己嫌悪を感じながら本を返却、今日はもう絶対に本は借りないぞ!、と心に固く決めて帰りに本を少し見ていたら、なんかとても気になる料理本を発見、ページをめくると作ってみたいレシピもある… どうしよう。他の本も見てみて、どうしても気になるようなら一冊くらい借りて帰ってもいいんじゃないか、と思いながら気を落ち着かせるため他のコーナーへ。すると別のコーナーでも健康関係の雑誌に書いてあった料理のレシピが気になった。うぅ、これって家で普通にこの雑誌置いてあったら何とも思わないんじゃないの?なんか今しか見れないって思いが気持をかきたてるんではないだろうかと自分でも自分の気持が分からなくなってきました。

ふとコピーしようか!って思ったのですが、私が今回いった図書館は中央ではなく近所の小さな図書館なので、周りを見渡しましたがコピー機らしきものがないのです。よし、じゃあ今読んで頭にいれちゃおう!ってことでイスに座って読むことにしました。で、その時にふと思いついたのがコレ。下の写真です。↓





なんだか分かりますよね。そう、本の必要なところを携帯のデジカメで撮ったのです。なにぶん小さいので(全体的に撮ろうとすると字が読めなくなる)何分割かにしないといけませんが、でもこれなら本持って帰らなくてもいいし、またレシピをコピーするよりもいいと思いました。紙も家に持って帰ると整理が必要ですからね。

この方法で数点のレシピを持ちかえりましたが、一昨日はこの写真のレシピを作りました。作り方の写真の端っこが少し字が切れていて、分からないところは自分流にアレンジ(笑)お味の方は私の料理の腕ではウーム…といったところで、もうリピしないと思います。そんなわけでこの分の写真データは携帯から即効削除!

なかなか良い方法だと思いません?

最新の画像もっと見る

13 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ありんこ)
2010-04-20 09:53:36
おはようございます、ぱおさん。だんなさん、大丈夫ですか?ぱおさんは?肩は良くなりましたか?私も抗生剤のんで、歯は大分マシです。
図書館でゲットしたメニューは、もしかして竹の子が入ってますか?おいしそうですね~。今日は雨降りらしいけど、今から、私も買い物に行ってきます。
返信する
Unknown (くろねこ)
2010-04-20 09:53:55
携帯で写真は良い方法ですね。
手帳を持ち歩くのを止めて、娘の音楽教室の宿題をどうしようかと考えていましたが、携帯で写真撮れば良いじゃん!!と先日閃きました(笑)
いつも先生がホワイトボードに宿題を書いてくれるので、わざわざ転記しなくても携帯でパチッと撮れば楽勝ですよね♪

図書館にしろDVDなんかのレンタルにしろ、私はどうも借りるのがダメです。せっかく借りても全然見ないうちに返却日になる事多し(汗) 更に返却日を忘れる事多し(滝汗) 返しに行って返却するのを忘れてそのまま家に持ち帰る事多し(呆) で…最近はすっかり割り切って本気で見たいモノは買ってます(笑)
返信する
むっちゃいい (はなはな)
2010-04-20 21:02:24
ぱおさん、いいですねえ。
私もおなじようなことしてます。
何冊も借りて、あんまり作りもせずに返却する時、自己嫌悪ですわあ。
しかも、家は散らかるし、、、。

デジカメで撮ったらいいのですよね。ほんで、どうしても借りたかったら、また、借りたらいいですもんね。

と言いながら、この間、高山さんの「十八番リレー」という素敵な本を買いました。普通のレシピ本ではなく、作る手順とか、過程とかを対話調で詳しく書いてはるのですわあ。娘も熱心に読んでました。(^^ゞ本は買って処分して、、でいかないとしょうがないですねえ。他にお金のかかる趣味とか無いので、本を自由に買うのはよしとしないと、、、というふうに自分を納得させてます。

どうしても欲しいのは買うけど、まあ、借りとこ、、、みたいなのは、欲しいレシピだけ、デジカメでゲット、、でいきますわ、私も、、。
ほんで、すぐ作って、評価下して、消去、、、まあ、なんて、素敵でしょうかあ。(^^ゞ

ぱおさん、今日、私は仕事で行ったところで、超美味しい、タケノコのてんぷらとタケノコご飯を食べることができました。美味しかったです。ご飯は卓上で炊くスタイルだったので、大量にあったのに、気を張る宴会だったので、ほんの少量いただいただけでした。ああ、残念。自分の分だけじゃなく、隣近所の分も全部、さらえてもらって帰りたかったくらい美味しかったです。
ってぱおさんちで、愚痴っててもしかたないですね。
ぱおさん、美味しいタケノコ料理してはるのでしょうなあ。
返信する
Unknown (まみらし)
2010-04-21 20:33:09
こんばんは

よい方法ですね~。
最近は、なかなかできていないのですが(悲)、好きです~レシピ集め。
そして、きちんと保存できていない現実。
デジカメ保存&削除。
まねっこさせてくださいませ☆

教えていただきたいのですが、玄米おにぎりのことです。
白米と玄米の(炊く時の)割合を教えていただけませんか?
それから、クルミは、どのくらい細かくしたらよいですかね。基本的なことですみません。材料を用意したのですが、いざとなったら、あれ?になってしまい、、、、。

急ぎませんが、よろしくお願いします(礼)

返信する
ありんこさん (ぱお)
2010-04-22 08:05:26
心配してくださり、ありがとうございます。
ダンナは大した病気ではないのですが、飲んでたお薬を急に止めると良くないらしく、
それで定期的に病院にいっています。
うちのダンナ、一人で行くのが寂しいらしく(ったくも~)
まぁこれも専業主婦の仕事の一つかと思って、一緒に行っています。

写真のシチューには筍は入っていません。
カリフラワーとカブです。
でもカブは入れずに代わりにジャガイモを入れました。

今日は雨ですね。最近多いですねぇ。
今日は四天王寺で大法要が行われるらしいです。
僧侶とか楽人が行列して、
普段は上がれない重要文化財の石舞台の上で舞楽があるんですって。
一年に一度だけなので見に行こうかなって思ってたんですが、
この雨だと中止になるかも、ですね。

肩のリハビリだけでも行ってこようかなぁ。
返信する
Unknown (やまもも)
2010-04-22 08:07:58
料理の本って、作ってみたいのは その中の 数点。
買ってしまえば、その数点が必要なのでいつまでも
処分に困ってしまう。

借りてきても 持ち運びの労力がいりますね。

コピーすると、そのコピーした紙が捨てるのも
もったいなくなる。

図書館の本なら 気兼ねなく パチリとできて
良いアイデアですね。
返信する
くろねこさん (ぱお)
2010-04-22 08:16:25
おはようございます。

携帯の写真、便利ですよね。
ただサイズがちょっと小さいので、見づらいのが難点ですが、
でも最近の新しい携帯なら画素も良いだろうし、
大きく撮れたり、見る時にズームアップ出来たりするかもしれませんね。

あと、この間テレビでやってましたが、デジカメも最近いいのが沢山出てるみたいで、
といっても高機種なのでじゃなくって(というかその反対)
キーホルダーみたいなちっちゃなヤツ(でもちゃんと写せる)とか、
おもちゃみたいなやつ(やっぱりちゃんと写せる)
他にも面白い機能がいっぱいついてたりして、でも値段は数千円で、、
電気店やカメラ屋ではなく雑貨屋みたいなところに売ってるみたいでした。
メモ撮影用に一個買ってみようかなって今ふと思いました。

ところでくろねこさん、図書館の本返しに行かれて、返却忘れて帰ってきた、には笑いましたよ!!
もぉ~(笑)


返信する
はなはなさん (ぱお)
2010-04-22 08:38:40
みなさん、図書館の本に対して、同じようなことされてるのですねぇ。
いや~こんなアホなことばっかりしてんの、私くらいかなと思ってましたが(すみません)
大体、本をお金出して買ってきても、
よっぽどじゃないとすぐに読破してしまうことは稀なのに(私の場合ですが)
まっ料理本を買うことが多いので、これは読むというより絵本的ですけども。

教えていただいた高山さんの「十八番リレー」、
昨日さっそく買いに行ってきましたよ(こういうことだけは早い)
ホント、素敵な本ですね~
これは若い娘さんにはぴったりですね。
若い人に受けると思います。

昨夜すでにあの本の中に載ってたアスパラの蒸し焼きというのを作りました。
だけど失敗!!!
私、あんなに詳しく書いてくれてる本をろくに読みもせず、
ぱぱっと見て作ったもんだから、アスパラが柔かくなりすぎまして…(^^;
まっ、これくらいだったらなんとか食べれるだろ…って思って、
手羽先の塩焼き(これも先日教えていただいた骨抜きのやつです~
めっちゃ気に入りました!)
の横に添えて出したんですが、なんと残されてて、、、うぅぅ
アスパラ、キャロットで3本で290円くらいしたのに、それを勇気出して6本も買ったのに、
(でも今野菜高騰してるから、近鉄の普通の野菜でも3本で同じくらいしてましたよ)
「なんで食べないの!?」って聞いたら「柔かすぎやから」って。
「これはいいアスパラなんだから」って言って、一番上の美味しいとこだけ抜いて、無理矢理食べさせました。

はなはなさん、素敵なお店でお食事されたんですね。
いいなぁ~ 
筍の天ぷらに筍ごはん。。。
なんか聞いてるだけですっごく良いお店だったんだっていうのが分かります。
私はそういうお店に行くことはまずありませんので、
はなはなさんがそうやって話してくださるのを聞くのが唯一の楽しみなんです。

筍ご飯は、私、家で沢山たくより、外で食べるやつの方が好きです。
なぜか筍ご飯って、イチョウ切りですよね。
これが存在感ありすぎで食べにくいし、ご飯と合ってない気がするんです。
ご飯は粒粒でちっちゃいのに、筍だけイチョウって形がでかい、
形が合わないってことは食感や味も変わってくるんではないかなぁと思うんですが、、
それで私はあまり好きではないのです。
あ、でもお店で食べたりするのは好きですよ!この間、筍買いに行った時、お店で食べましたし。

今はなはなさんにコメント書いててふと思いましたが、
そんなにイチョウが嫌だったら、普通のかやくご飯みたいに、
筍を千切りにしてしまえばいいのですね。
決めました、そうします(笑)



返信する
まみらしさん (ぱお)
2010-04-22 08:53:50
図書館本の写真撮影、是非是非お試しを!

玄米おにぎりですが、私は玄米100パーセントで炊いてます。
なので、圧力鍋や炊飯器の玄米モードを使っています。
最近は炊飯の玄米モードを気にいって使ってて、
これがスイッチ入れてから炊きあがるのに2時間近くもかかるんですが、
(うちのんだけかもしれないけど)、
でもすごく美味しく炊けるのです。

以前は圧力鍋でやってましたが、これも美味しかったですけどね。
こちらは15分で炊けるので急いでるときは、こちらの方がいいですね。

くるみは私は一粒の半分くらいに折って入れてます。
折り方によっては3つや4つくらいになるときもあるかな?
多い方が美味しいので(人によって好みありますけど)ちょっと多めに入れてます。
あと、おにぎりからくるみがちょこっと見えてる方が美味しそうに見えると思うので、
軽く握ってから、飾りように上からくるみを押しこんで、
再び軽く握って形成するということもしてます。

ここに玄米おにぎりの作り方の記事がありますので、良かったらこれも参考にしてください。

http://blog.goo.ne.jp/pao881/e/acac0a3ac5bcad03063c808d65ac594e

大根の葉っぱがあるときは、サッと湯がいて細かく切って、
固く絞ったものを入れる時もあります。

なかなか美味しいですよ。
返信する
まみらしさんに追伸 (ぱお)
2010-04-22 09:04:42
最初に聞かれていた、白米と玄米を混ぜることなんですが、
参考までに私は一度、白米(100パーセント)でこの内容のおにぎりを作ったことがあるので、
その時のお話をしときます。

いえね、ダンナが、米は玄米よりやっぱり白米が一番美味しいとかいうので、
白米で作るともっと美味しくなるのかな?って思ってやってみたんですよ。
ですがね、めちゃマズだったんですよ…。
白米の柔かさとくるみの固さが合わないんですよ。
食感がおかしくなって、なので全然食べてても変だし、
それに玄米には独特の濃い味がありますよね、それが多分くるみとか他のものに合うんだと思います。

普通に考えると、玄米は白米と混ぜた方が食べやすいとは思いますが、
このおにぎりの場合、まずは玄米100パーセントで作ってみられることをお勧めします。

それでもし食べにくいようだったら次回は白米を混ぜられて、、(2度手間なりますけど(^^;)

ご参考までに。


返信する

コメントを投稿