目指せ!ゼロ地点!

ズボラものの私が家の中を超スローペースで片付け、そして料理下手な私が料理をする過程などをお見せいたします・・・

冷蔵庫の整理。

2012-08-11 05:34:38 | 冷蔵庫
木曜日の夜、テレビを見ながら冷蔵庫の整理をしました。
見た目の割にゼンッゼン入らない構造のうちの冷蔵庫、特に野菜室なんて、これパーシャル室ちゃうん!?ってくらい小さいんです(怒)。もう10年以上使ってると思いますが、見た目はまぁ気に入ってることと(冷蔵庫置き場のサイズにもピッタリですし)また全く壊れてもいないので、これからも使っていく予定です。

そんな冷蔵庫ですが、最近、宅配の食材を多めに注文、その分普段の買物をぐっと減らす事にしましたので、今まで以上に入れ方を工夫しないといけなくなりました。
んで、昨日はちょっと考えまして、今までと少し中身の配置を変えました。以前の写真を撮っておかなかったので、変えた後の写真です。今日は宅配が届いた日なので食材がぎっしりです。



・一番上の棚 左端のタッパーには豆腐、薄揚げ、こんにゃく、納豆といった食材。
こちら。

今入ってるのはおから、三角厚揚げ、薄揚げ、寿司揚げ、豆腐、こんにゃく、納豆。

その隣のタッパーにはご飯の友とかオカズの素とか。
こちら。

梅干し、塩昆布、らっきょう、生姜の甘酢、紅生薑、赤ワイン漬けのらっきょう、出し塩麹、ピーナッツ味噌、キノコスープの素。梅干しと塩昆布以外は自家製です。

右端の玉子。宅配で求めますが、2パックまとめて買った方がだいぶお得になるので2パック。その上には最後まで置き場所が見つからなかった塩蔵わかめ。


・二番目の棚 右端のタッパーに味噌。白味噌、麦味噌、麹味噌、いろんな種類の味噌を5種類入ってます、みんな使いかけ(^^;。それでも入り切らない味噌がその奥に2つ鎮座(^^;。そのお隣に置いてる保存容器いろいろは下調理済のもの、作り置きです。本当はこの棚全て作り置き用として一段まるまる空けておきてかったのですが、どうしても味噌置き場が見つからず。

・三番目の棚 右側の丸いタッパー3つは、らっきょう、新生姜の甘酢漬け、紅生薑の大元です。毎年つけてるらっきょうと新生姜の甘酢ですが、今回は去年作ったものがけっこうあったので、今年は作りませんでした。紅生姜のみ作りました。紅生姜はおかず作りにけっこう使えるので(お好み焼きとか)作っておくと便利ですよね。そしてその横の白い棚の下の緑の蓋のタッパー、これは現在父から届いたぶどうが入ってますが、野菜室に入りきらない野菜を入れるためのタッパーです。本当に野菜入れとして作られてるタッパーなので下にすのこが付いてます。そしてその上が今パイナップルとぶどうが置かれてますが、ここは私が居ない時の旦那が食べるお昼用のものをおく場所です。たいていはここに青ドロ用の野菜を切った入れ物と、あとサラダとかそういうのを置きます。本当はもっとスペースが欲しかったのですが、これ以上とることが無理でした。

その下はパーシャル室と野菜室です。

あとドアポケットの方がどうなってるかというとこんな感じ。

左側のドアポケット




・一番上 甘みの入ってないピーナッツバター(旦那がパン食べるときに使います)、タヒニ、白練りごま

・二番目 自家製の便利調味料

・三番目 ジャム2種、ウスターソース、オイスターソース、マヨネーズ、ケチャップ、粉チーズ

・四番目 梅酵素ジュースの大元、醤油2種

右側のドアポケット


・一番上 ドリンクタイプの葛根湯と製パン関連(ドライイーストやモルトなど)

・二番目 レタス置き場 これはやまももさんのアイディアを真似させていただきました。なんでもレタスをドアポケットに入るくらいに葉をちぎり、ビニール袋に入れて少しの水を入れてドアポケットに立てておいたら長持ちするんだとか。現在レタスがないのでキャベツを突っ込んでますが、これはあまり意味ないですけども(^^;いや、野菜室がいっぱいなんで(^^;。手前にひっかけてる小さな白いやつは、以前はここに練り芥子など小さなチューブものを入れてましたが、今は私の目薬が入ってます。

・三番目 酵素ジュースとアガベシロップ。手前の白い蓋の瓶2つが普段使いの梅酵素と新生姜です。酵素ジュースは生き物なので、実を取り出して冷蔵庫に移した後も、ゆっくりペースで発酵を続けているそうです。新生姜をみると小さな泡粒が中に入っててキラキラ輝いててとても奇麗でした。うん、ちゃんと酵素ジュースになってました!(^-^)。その横のプラスチック容器はアガベシロップで、奥のは生姜酵素の大元です。

・四番目 牛乳(主に旦那用、カフェラテを作って飲むので)、豆乳。


とまぁこんな感じで~す。
今回大きく工夫したところは、豆腐などの生鮮食品をひとまとめにしたこと。これはあっちこっちに置いてると使うときに探さないといけないし、これってプチストレスなんですよね、同様に入れる時もどこに入れようっていちいち悩まないといけない。大きなタッパーなので沢山入りますが、詰めるとけっこう重さがでてしまうのでどうかなというところですが、でもワンアクションで取り出せますしね。同じく隣の瓶類もひとまとめにしたこと。2段目に作り置き用のスペースがとれたこと。らっきょうや生姜は丸い大きなタッパーから毎回とりだしてましたが、普段使い用として小瓶に入れた事。この3点でしょうか。しばらくこれで使ってみようと思います(^-^)






最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (はなはな)
2012-08-12 08:03:08
ぱおさん、めっちゃすっきりしていますね。んで、冷蔵庫なのに生活感がない、、、なんでだろう、、、。で、うちの庶民的な冷蔵庫(^^ゞを今、チェックしてきましたらね、どこがちゃうかというと、お皿に残り物をいれてラップをしたもの、、、とかが全くない、、ってのが一つ。それと、おおまとめして、でかタッパーにいれておられるので、豆腐が二個ここにあって、こんにゃくが3枚あっちにあって、、、とかいうのがゼンゼンない、、、それと、調味料がめちゃシンプル、、、、、それと、、、もうえーで、、。(笑)
いやあ、素敵な冷蔵庫記事で、もう、何度も何度も見直しました。
以前からね、ぱおさんちの冷蔵庫は大きくて、かっこよくてというイメージでしたけど、やっぱりそうでした。

でね、冷凍庫は結局、下段にべつ抽斗であるわけですね。ここんとこが、前からずっと疑問でした。(すんません、真剣にヨソサマの冷蔵庫のこと考えて)ぱおさんちの冷凍庫は抽斗式で、2段のヤツですよね。

冷蔵庫を制する者はキッチンを制する、、暮らしを制するですよね。冷蔵庫がぐちゃぐちゃの時はうちは、自分の生活もぐちゃぐちゃです。あるいは、(意識してからにしたのじゃないのに)冷蔵庫が空っぽの時、自分の生活も空っぽです。あはは。って笑ってるばやいやないですが、、。

う~ん、しかし、
今、改めて、我が家の冷蔵庫を見つめると、やりかけ仕事みたいなものが2個3個、、、、そして、野菜室のごちゃごちゃ、、、、、。なんだかやる気がむくむくとわいてまいりましたよ。がんばらなくては。



返信する
はなはなさん (ぱお)
2012-08-12 10:10:50
旦那がプールに行ったので、さっきまでちょっと床掃除してました。
お盆に入りましたので、もしかしてまた義弟夫婦が突然やってきたらあきませんのでね(^^;

ちょっと小休憩しようかなって思ってネット見たらはなはなさんのコメントが・・ありがとです(^-^)

隣の芝生は青い、と言いますが、はなはなさん、はなはなさんちの冷蔵庫の方が生活感なくって素敵ですよ、
いやいつもそう思ってました。
なんかクロワッサンの片付け特集とかに載ってる冷蔵庫みたいだといつも思ってましたもん。
なんでかなぁっていつも思ってたんですが、それは日頃はなはなさんが清潔にされてることと、
あと選ぶ小物類がシンプルでセンスが良いからかな、とか思ってました。

瓶類は、私も今回ビフォー写真がありませんが、前はゴロゴロしてたんですよ、
それをこのタッパーにひとまとめにしたら、それだけでも随分すっきりしました。
あと、冷蔵庫大きいですか?小型ではないかもしれないけど、本当に見た目に比べて中身が入れにくい構造で、
中は狭いです。
写真に写ってるのが全部ですしね。
実家の冷蔵庫は見た目はそうでもないのに、中空けたらびっくりするくらい入るんです。
ドアポケットだけで、うちの冷蔵部分がすっぽり入るくらいちゃうかと思ってしまうくらい。
ご存知かと思いますが、この冷蔵の下の二つの引き出し部分が、上がパーシャル、下が野菜室。
思いっきり小さい野菜室でしょ(^^;
まぁ当時は野菜生活してなかったし、えらい小さいけどこの方が見渡しやすくていいわ、とか思ってたんですけど、失敗しましたよ。

写真に写ってない下の部分が一つの大きな引き出しになっていて、中が二段になってる冷凍庫です。
最近の冷蔵庫はほとんどが2モーターになってると思いますけど、
当時は冷凍と冷蔵で別にモータ-設けてあるのがまだ珍しかったので、
冷蔵庫をバンバン開け閉めしても、冷凍庫は温度あがらないっていうのが売りでした。

>冷蔵庫を制する者はキッチンを制する、、暮らしを制するですよね。冷蔵庫がぐちゃぐちゃの時はうちは、自分の生活もぐちゃぐちゃです。

確かに!!

そうそう、あとお皿に入れたおかずのラップがないのは、うちは食べきり量で作ってるからなんです。
だから残ることがないんですよ。
もしそれでも残った場合、お皿ごと入れる事がなく(冷蔵庫の場所とりますからね)、
例えば玉子焼きだったら、そのまま直にラップでくるんで入れるとか、
ぴっちりサイズの小さな入れ物に入れ替えるとか、
そんな風にしています。

うちの実家なんて、2人家族(それもうちより高齢)なのに、作るときいつもどーんと5、6人分くらい作ってるみたいで、
なのでいついってもどんぶり鉢に入ったオカズが、2、3品かならず入ってますね。
それにビックリするのはスイカも1玉サイズで買ってるし・・・(^^;
いっぺんにそんなに食べられないのにどうするのかなって思いますよ。

この間からね、ちょっとおかず作りの新しいやり方初めてみました。
今日明日くらいに記事にしようと思ってますので、
また読んでくださいね(^-^)

はなはなさんは今日はどんな風に過ごされるのかなぁ。
うちは今日は旦那が帰ってきたら一緒にご飯たべて、
その後近所の私がいってる美容院に、旦那の髪の毛を切ってもらいにいってきます。
いや初めて連れて行くんですけどね、旦那見せるの初めてなんでちょっとヤなんですけどね(^^;
まぁしゃーないか・・・

なんかすっごくいいお天気になってきましたね。
旦那が帰るまでにちょっと買物いこうかと思ってたけど、どうしようかな。

返信する
Unknown (Unknown)
2012-08-12 20:53:34
こんばんは~。

梅酵素ジュースのコメントの折にはありがとうございました。あぁ、そういうことかと合点しました。私の本にも「手でかきまわす、手でよく混ぜる」とありました。
そういうことだったんですね。いろいろ聞けて、とても参考になりました<m(__)m>

酵素は免疫力をあげて、小腸、大腸を整えるので、アレルギー鼻炎もなくなるとあって、
是非やってみようと思うんだけど、免疫力をあげるために免疫力のない身体が
常在菌とは言え雑菌に耐えられるのか、たえられなくて更に調子が悪くなっちゃったら
どうすんの?あ、どっちが先?どっちが先?卵が先かニワトリが先か、なんちゃってぐるぐるしております。

それにしても、ぱおさんの冷蔵庫は正しい食生活、って感じがします。自家製のものがなんと多いことでしょう。
お味噌も5種類もあるんですね。もうほんと、感心してしまいます。
お茶は温かいのを飲むんですか?うちは緑茶と麦茶とコーヒーと水が冷蔵庫を占拠しています。
返信する
Unknown (tc)
2012-08-12 21:02:37
すみませーん。上のコメントは私です。名前入れるの忘れちゃった。
返信する
tcさん (ぱお)
2012-08-13 07:58:39
おはようございます!

酵素ジュース作る決心まだつきませんか(笑)
勢いで始めちゃったら、案外出来ちゃうかも!?
私も今でも雑菌のことは全く気にならないわけではないです。

そうそう、作ってる間も人の居ないところではなく、あえて家族がいつもいるような場所においておかないといけないんです。
作ってる間はラップでふわっとホコリよけでかけてるだけなので、
なんか空気中の小さなホコリが入らないか、それも気になりますよ。
特にうちなんて大きな犬を室内で飼っているし。

今日ね、ブルーベリーの方が出来上がりましたけど、梅の方が美味しいですね、
私の作り方が悪いのかな。
でも飲んだ後、すっきりします。
普通のジュースだとこうはならないですもんね。

お茶ですが、テーブルに朝沸かした三年番茶をポットに入れておいてまして、
冷たいのを飲みたい時は、その熱いお茶に氷を入れて飲んでいます。
うちも冷蔵庫に冷たいお茶や水を常備しておきたいんですが、
そのスペースがありません(^^;

お味噌は、いいって聞いたらつい買いたくなっちゃって、それでどんどん増えていったのです。

tcさん、酵素の本買われたんですから是非に~
(なんとか雑菌の件突破してください(笑))
私は今日ブラックベリーの酵素を作るつもりです(^-^)
返信する
Unknown (ありんこ)
2012-08-14 11:11:46
ぱおさん、おはようございます~。

素敵な冷蔵庫の中身・・・。
それに綺麗・・・。
うちの冷蔵庫とは大違いだ。
我が家はいつもラップした皿が3個くらい入ってますよ。
でも、ぱおさんの、「たまご焼きなら、それだけじかにラップにくるんで入れる・・・」にぴんときました。なんだ~!うちもそうすればいいじゃん、って。
それに、自家製調味料がまた素敵。
ぱおさん、マクロビ研究家として、デビューも夢じゃないかも?
はなはなさんの、「冷蔵庫が空っぽのときは私の生活も空っぽ」と、いうとこ、大笑いでした。
うちの冷蔵庫は、いつもぐちゃぐちゃしてます。つまり私の生活もぐちゃぐちゃですね・・・。
今朝はひどい雨でしたね。雷も怖かった・・・。
いまから、お昼寝でもしようかなぁ。
返信する
ありんこさん (ぱお)
2012-08-15 09:23:14
ありんこさん、お盆は忙しいのではないですか?
私は昨日は父のところに行ってきまして、
今日はもしかしたらお墓参りに行くかも?
でも今日のは旦那次第なので、行かないかも。

私、残り物が嫌いなので、普段から残らないように作ることを心がけ、
それでも残りそうになったら、無理してでも自分で食べる(だから太るのか・・笑)
それでも残った時はラップでまるごと包む。
お漬け物も余ったら裸でラップですよ。
それにお皿ごとラップしてると、今度食べるとき、ラップ外すだけで食べられそうだけど、
でもそれだとお皿まで冷えきってていかにも残り物食べてる感じがしますから、
常温のお皿に乗せた方がちょっとでも気持ちよく食べれるような気がするんです。

旦那がなかなか起きてこないので、今日のお墓参りは中止になりそうです。
ありんこさんはどんな一日を過ごされるのかなぁ。
返信する

コメントを投稿