
あらまー!「人生の目的 ブログ」で検索すると、
グーグーパンダが、い、い、1位になってます~!!
ミテミマショウ!
「なぜ生きる ブログ」でも、い、1位~!!
ミテミマショウ!
「人生の目的」で検索しても9位!
ミテミマショウ!
「人生哲学 ブログ」で6位!
ミテミマショウ!
「なぜ生きる」で8位
ミテミマショウ!
![]() | GLAMOROUS DAYS | ![]() |
|
![]() ![]() |
映画、コミック、音楽の3部門を制覇した、NANA!
詳しくはコチラ
●映画「NANA」公開1週目の興行収入ランキング1位(約7億3000万円)
●原作コミック、8月発売の第13巻が400万部を突破し、
3週連続売り上げ1位(コミック部門)。
●中島美嘉(22)が歌う主題歌「GLAMOROUS SKY」もオリコンチャート初登場1位。
さらに映画『NANA -ナナー』はアジア各国で上映決定
(台湾・香港・シンガポール・マレーシア・ブルネイ・インドネシア・タイ)
映画『NANA』続編の製作も決定!
大谷健太郎監督をはじめとする主要キャスト・スタッフは続投の予定。
撮影は2006年夏、同年秋に完成予定!
すごいですね~
今日は、その中で、GLAMOROUS SKYの歌詞に注目して
みました。
「繰り返す日々に 何の意味があるの?」
「人生は食て寝て起きて糞たれて
子は親となる 子は親となる」
と詠ったのは、一休さん。
ただ同じ日々の繰り返しなら、そこには生きる意味が
見出せません。
「生きてきて本当によかった」という満足がなく、
来る日も来る日も「食べて寝て起きて」のくり返しならば、
ゴールを知らずに走っているランナーと同じです。
ゴールに近づく喜びもなければ、「やった!」というゴール突破の
感激もないと思ったら、足に力が入るはずはないでしょう。
目的地がハッキリしていてこそ元気に走り通せるのは、
人生行路も同じです。
ランキングの投票はこちらからクリックお願いします!
↓

いやはや凄い勢いですね~
歌詞にまでは注目してませんでしたけど、
奥が深いものですね。
あの頃に戻りたくなってきました(どの頃?)
奥が深いですから
矢沢あいさんていう方は映画のように
アニメを描かれるんですが
もう絶妙なタイミングでぐっとくる
セリフや言葉がはいってくるんです
何度でも泣きたい方へオススメです
復旧次第TBさせていただきます!
今度は「NANA」がテレビドラマになるようです。
今から楽しみですね。