幸福学専門30年 筬島正夫が語る本当の幸せ


自著『第3の幸せ』【60ページ無料プレゼント中】         

なぜ私は誰かを演じて なぜ私は生きている 《人生という名の迷宮》

2009-11-30 | 流転輪廻




どうしてみんな生きているの

どうしてみんな死んでゆくの



なぜ私はココにいて

なぜ私は誰かを演じて

なぜ私は作り笑いをして お世辞をならべて

言いたくも思ってもないことを口にするの

なぜ私は生きている


   《Maze》  作詞:上原あずみ 作・編曲:Bonn


maze

naze の誤植じゃないですよ

maze(メイズ)とは、迷路、迷宮という意味。


人生は迷宮のごとし。

迷っていることにも気付かないほど、迷いは深いとも言われます。

生きているけど、

なぜ生きているのかは分からない



どこから来たのかも知らず

どこへ行くかも知らない


私が何ものかさえわからずにいる


人生は迷宮の代名詞なのかもしれません。


そのことにまず気付かなきゃいけないんじゃないですか??

過去より未来が大事!安室奈美恵2年半ぶりアルバム「PAST<FUTURE」初回50万枚超!

2009-11-27 | 成功の秘訣
                       

安室奈美恵が2年半ぶりのオリジナルアルバム

「PAST<FUTURE」

を12月16日に発売します。

     ※写真はwikipedia
    

安室奈美恵はオリコン調査の

「好きな女性有名人」「生き方が格好いい女性アーティスト」

など9部門のランキングで1位を独占しています☆


CD不況の中、初回出荷で50万枚を超えるとみられ、来年4月からは
大規模な全国ツアーを敢行するとか。

ジャケットにも使われる宣伝用の写真は、安室が自身の顔写真を真っ二つに
破っている衝撃的なショットとなっています。


実はこの顔写真、昨年7月に発売し、180万枚を売り上げたベスト盤
「BEST FICTION」のジャケット。

あまたの記録的なヒットを飛ばした栄光と実績を捨て、
アルバムのタイトル通り、


   PAST(過去)よりFUTURE(未来)


を意識し、ゼロからスタートした思いを象徴する写真なのです!!

本人も

「すべてをカラにして新しいスタートを切りたかった」

と語っています。


  過去に生きる人を老人と呼び

  未来に生きる人を若人と呼ぶ



肉体年齢は関係ありません☆


ましてや、過去のことを グタグタグタグタ

しかも、他人のことをいい続ける人ってどうなんでしょう??


少なくとも私はそんな人間にはぜったーいなりたくないし、
関わりたくもないですっ♪




初回50万枚超!安室奈美恵2年半ぶりアルバム(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091126-00000048-spn-ent"target="_blank"


ちなみに安室奈美恵は

SAMと離婚後、両腕にタトゥー(刺青)を彫りました。

右の手首のタトゥーは、四葉のクローバーをイメージした
トライバルの組み合わせと安室奈美恵さん本人の生年月日を
バーコード化して彫られたタトゥー


左腕には以下の英文と、
その下に大きく

HARUTO(息子である温大・ハルト)。

JUN.30 in 1950         1950年6月30日(母親の生年月日)
my mother's love live with me  母の愛は私と一緒に生きている
Eternally in my heart      私の心の中で永遠に
R.I.P              rest in peace(安らかに眠れ)
MAR.17 in 1999         1999年3月17日(母親が亡くなった日)


家族への愛情を感じます。。。




そして、最愛の人を亡くしたとき「死んだあとなんかない」という

考えが、あまり(全然?)根拠なかったことにも気付くことでしょう。

死後の問題は、また別の機会に。


http://kanasando.com/tattoopics/2008/01/post_17.html"target="_blank"


夢を追う君たちへ(平野恵一選手)道具への感謝の思い 「報恩講」「無碍の一道」 - 仏教から見た最新ニュースと人生の目的を、ある浄土真宗 親鸞会 講師はどう見るか
http://blog.goo.ne.jp/pandagananda16/e/612a79886a2fa67189d3463063141829"target="_blank"


『頂きはどこにある? 』スペンサー・ジョンソン『順境』には《感謝》『逆境』には《反省と学び》 - 仏教から見た最新ニュースと人生の目的を、ある浄土真宗 親鸞会 講師はどう見るか
http://blog.goo.ne.jp/pandagananda16/e/8bfcf004143db5465dd750782662dd21"target="_blank"

明るい言葉には明るい振動があります「1Q84」村上春樹 - 仏教から見た最新ニュースと人生の目的を、ある浄土真宗 親鸞会 講師はどう見るか
http://blog.goo.ne.jp/pandagananda16/e/df86d8b64f1eb69bfd2290afb594f808"target="_blank"










芥川龍之介「青年と死」 死を忘れるのは生を忘れるのだ

2009-11-26 | 
芥川龍之介「青年と死」という作品があります。

着ると姿の見えなくなるマントルというものをつかって快楽を求める
青年を題材にしたものです。

その中に、以下のような場面が出てきます。


B あすこへ行くようになってからもう一年になるぜ。

A 早いものさ。一年前までは唯一実在だの最高善だのと云う語に食傷(しょくしょう)していたのだから。

B 今じゃあアートマンと云う語さえ忘れかけているぜ。

A 僕もとうに「ウパニシャッドの哲学よ、さようなら」さ。

B あの時分はよく生だの死だのと云う事を真面目になって考えたものだっけな。

A なあにあの時分は唯考えるような事を云っていただけさ。
  考える事ならこの頃の方がどのくらい考えているかわからない。

B そうかな。僕はあれ以来一度も死なんぞと云う事を考えた事はないぜ。

A そうしていられるならそれでもいいさ。

B だがいくら考えても分らない事を考えるのは愚じゃあないか。

A しかし御互に死ぬ時があるのだからな。

B まだ一年や二年じゃあ死なないね。

A どうだか。

B それは明日にも死ぬかもわからないさ。
  けれどもそんな事を心配していたら、何一つ面白い事は出来なくなってしまうぜ。

A それは間違っているだろう。
  死を予想しない快楽ぐらい、無意味なものはないじゃあないか。

B 僕は無意味でも何でも死なんぞを予想する必要はないと思うが。

A しかしそれでは好んで欺罔(ぎもう)に生きているようなものじゃないか。

B それはそうかもしれない。

A それなら何も今のような生活をしなくたってすむぜ。
  君だって欺罔を破るためにこう云う生活をしているのだろう。

B とにかく今の僕にはまるで思索する気がなくなってしまったのだからね、
  君が何と云ってもこうしているより外に仕方がないよ。

A (気の毒そうに)それならそれでいいさ。

B くだらない議論をしている中に夜がふけたようだ。そろそろ出かけようか。

A うん。

B じゃあその着ると姿の見えなくなるマントルを取ってくれ給え。
 (Aとって渡す。Bマントルを着ると姿が消えてしまう。声ばかりがのこる。)
  さあ、行こう。

A (マントルを着る。同じく消える。声ばかり。)


        ×
(中略)


AとBとマントルを着て出てくる。
反対の方向から黒い覆面をした男が来る。うす暗がり。

AとB そこにいるのは誰だ。

男   お前たちだって己(おれ)の声をきき忘れはしないだろう。

AとB 誰だ。

男   己は死だ。

AとB 死?

男   そんなに驚くことはない。
    己は昔もいた。
    今もいる。
    これからもいるだろう。
    事によると「いる」と云えるのは己ばかりかも知れない。

A   お前は何の用があって来たのだ。

男   己の用はいつも一つしかない筈だが。

B   その用で来たのか。ああその用で来たのか。
    己はお前なぞ待ってはいない。己は生きたいのだ。
    どうか己にもう少し生を味わせてくれ。
    己はまだ若い。
    己の脈管にはまだ暖い血が流れている。
    どうか己にもう少し己の生活を楽ませてくれ。

男   お前も己が一度も歎願に動かされた事のないのを知っているだろう。

B  (絶望して)どうしても己は死ななければならないのか。
    ああどうしても己は死ななければならないのか。

男   お前は物心がつくと死んでいたのも同じ事だ。
    今まで太陽を仰ぐことが出来たのは己の慈悲だと思うがいい。

B   それは己ばかりではない。
    生まれる時に死を負って来るのはすべての人間の運命だ。

男   己はそんな意味でそう云ったのではない。
    お前は今日まで己を忘れていたろう。
    己の呼吸を聞かずにいたろう。
    お前はすべての欺罔(ぎもう)を破ろうとして快楽を求めながら、
    お前の求めた快楽その物がやはり欺罔にすぎないのを知らなかった。
    お前が己を忘れた時、お前の霊魂は飢えていた。
    飢えた霊魂は常に己を求める。
    お前は己を避けようとしてかえって己を招いたのだ。

B ああ。

男 己を忘れるのは生を忘れるのだ。生を忘れた者は亡びなければならないぞ。

B ああ。(仆れて死ぬ。)

(後略)


    ――竜樹菩薩に関する俗伝より――
               (大正三年八月十四日)



        

この中で、芥川は登場人物にこういわせています。

A しかし御互に死ぬ時があるのだからな。

B まだ一年や二年じゃあ死なないね。

A どうだか。

B それは明日にも死ぬかもわからないさ。
  けれどもそんな事を心配していたら、何一つ面白い事は出来なくなってしまうぜ。

A それは間違っているだろう。
  死を予想しない快楽ぐらい、無意味なものはないじゃあないか。

B 僕は無意味でも何でも死なんぞを予想する必要はないと思うが。

A しかしそれでは好んで欺罔(ぎもう)に生きているようなものじゃないか。

B それはそうかもしれない。



多くの人が「死」を忘れ、快楽を求めて生きています。

たまたま「確実な未来=死」を問題にしていたら、

「そんな事を心配していたら、何一つ面白い事は出来なくなってしまうぜ」

という言葉が返ってくる。


私も、中学生のとき

「でも、結局最後、死んでしまう」

といったら友人から

「それをいっちゃあおしめえよ」

と冗談のように返されたのをよく覚えています。


死んだら、それまでの快楽は消えうせる、それを予感しながらも、
そのことにフタをして生きている。

それは「好んで欺罔(ぎもう)に生きている」姿でしょう。



しかし、いつまでもフタはしておれません。

現実に「死」がやってきます。

いえ、この小説にあるように

「死」は

    昔もいたし
    今もいるのだし
    これからもいる

つまり、死と関係のないひとときなど存在しないのです。

まさに

   「『いる』と云えるのは己(死)ばかり」

なのです。

一番間違いないものが「死」なのです。

そして


「己(死)を忘れるのは生を忘れるのだ。
 生を忘れた者は亡びなければならないぞ」



とあるように、死を忘れた営みは、本当の「生」を見失っているのでしょう。

《余命一ヶ月の花嫁》が言った

「みなさんに明日が来ることは奇跡です」

という言葉はズシリときます。

(余命1ヶ月の花嫁 movie -)
 http://blog.goo.ne.jp/pandagananda16/e/5bcb632808e06f36527451cefc868f46"target="_blank"



「死」を見据えたとき、一日一日の大切さが知らされ、
まことの「生」の意味を問わずにおれなくなります。


「無常を観ずるは 

菩提心(本当の幸福を求める心)のはじめ(出発点)なり」

「今日死ぬと 思うにすぎし宝なし 心にしめて常に忘るな」


 

※写真はいずれもwikipediaより

全文を読まれたい方はコチラ

http://www.aozora.gr.jp/cards/000879/files/142_15207.html"target="_blank"


 ◆関連記事◆

柳美里「快楽には死がつきもの」生死一如 - 仏教から見た最新ニュースと人生の目的を、ある浄土真宗 親鸞会 講師はどう見るか
http://blog.goo.ne.jp/pandagananda16/e/b8d6cf9563115ac211121b0bc76c6ad2"target="_blank"

村上春樹「ノルウェイの森」が1000万部 - 仏教から見た最新ニュースと人生の目的を、ある浄土真宗 親鸞会 講師はどう見るか
http://blog.goo.ne.jp/pandagananda16/e/cde499b11b22e480e950711eb4627c23"target="_blank"

「山で死ねたら本望」は本当か?北海道大雪山系遭難:10人死亡 - 仏教から見た最新ニュースと人生の目的を、ある浄土真宗 親鸞会 講師はどう見るか
http://blog.goo.ne.jp/pandagananda16/e/9cf2c1bfd5c96dacfd449731db90e1ca"target="_blank"

マイケル・ジャクソン死去『HEAL THE WORLD』 歌詞 自信教人信 - 仏教から見た最新ニュースと人生の目的を、ある浄土真宗 親鸞会 講師はどう見るか
http://blog.goo.ne.jp/pandagananda16/e/85482723e78213be8cbcc3d80949964a"target="_blank"


村上春樹・最新インタビュー「今、特にこれという軸がない」

2009-11-25 | 不安




最新の村上春樹のインタビューが出てました☆

コチラです↓↓

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
インタビュー:村上春樹、 「1Q84」で描くポスト冷戦の世界

7年ぶりの長編小説「1Q84(いちきゅうはちよん)」を執筆した
作家の村上春樹氏(60)が、ロイターのインタビューに応じ、
この小説が220万部を超える大ベストセラーとなった理由として、

「人々がアンリアルなもののリアルさということをだんだん理解し始めて、
 受け入れ始めているのではないかと思う」と語った。

作家デビューから30年を迎えた村上氏は、これまでにノーベル文学賞候補に
何度も名前が挙がっており、小説やエッセーは40カ国語以上に翻訳され出版されている。

ことし5月に出版された「1Q84」(全2巻)のタイトルは、
英作家ジョージ・オーウェルの「1984年」を連想させるが、
これについて村上氏は

「最初はジョージ・オーウェルが近未来小説として書いた『1984年』があった。
 僕はそれとは逆に、近過去小説として、過去こうあったかもしれない姿ということ
 で書きたいと思った」

と話した。

この小説では、登場人物の「青豆」と「天吾」を中心としたストーリーが交互に
展開され、性、愛、殺人などのほか、カルト集団や虐待、喪失などのテーマが描かれ
ている。

執筆の背景には、1995年のオウム真理教による地下鉄サリン事件や、2001年の
米同時多発攻撃があったという。

「9・11の事件は、僕は、現実の出来事とは思えない。
 そうならなかった世界というのは、どこかにあるはず。
 今いる世界は本当にリアルな世界かどうかということに、
 常に僕は疑いを抱いている。
 こうではなかった世界もどこかにあるはずだ、
 という気持ちがどこかにある」

と胸のうちを明かした。


「ポスト冷戦の世界というもののあり方を僕らは書いていかないと
 いけないと思う。
 でもそれは、どれだけリアルに描いても書ききれないものだ。
 ではどういう風に書くかというと、メタファーで書くしかない」という。


12人が死亡し、数千人が重軽傷を負った地下鉄サリン事件後、村上氏は
60人以上の関係者にインタビューを重ね、なぜ人々がカルト集団に入るのかを
追究してきた。


「一体どういうふうに生きればいいのか、何を価値、軸として生きていけば
 いいのか、当然そういう疑問が出てくるが、今、特にこれという軸がない。


 カルトというものはそういう人たちをどんどん引き付けてゆくことになると思う。
 僕らができることは、それとは違う軸を提供することである」


と村上氏は言う。

(後略)

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。




 価値観の喪失


 いや、

 
 始から軸となるものがなかったことに気付き始めた世界


 今、正しい思想が求められています。





インタビュー:村上春樹、 「1Q84」で描くポスト冷戦の世界(トムソンロイター) - goo ニュース
http://news.goo.ne.jp/article/reuters/entertainment/JAPAN-126056.html"target="_blank"


「ベルリンの壁」崩壊から20年 問題の本質は『心』に 電話座談会は世界を救う!! - 仏教から見た最新ニュースと人生の目的を、ある浄土真宗 親鸞会 講師はどう見るか
http://blog.goo.ne.jp/pandagananda16/e/188c6792ea5e6812bb502dd6d35f998a"target="_blank"

上原あずみの歌詞がいい☆《生きたくはない僕等》

2009-11-14 | 人生の目的
上原 あずみの歌は、内面の心情を赤裸々に綴ったものとして定評があります。

特に【生きたくはない僕等】は胸打つものがあります。


作詞:上原あずみ 作曲:三好真美 編曲:舛井功


「生きたくはない僕等 生きるべき理由が見つからない
 やる気が持てなくて 目標さえ持てないの」

「なんの為に頑張るの こんな世界には本当に
 頑張る価値があるのだろうか 時々わからなくなる

 生きたくはない僕等 生きる理由が見つからない
 心が苦しいよ 息も絶え絶えになるよ」


「なんの為に生きているの お金で買えるもの全てに
 どんな価値があるのだろうか 時々やるせなくなる

 世間に賞賛される事に どんな価値があるのだろう
 生きたくはない僕等は何故 自分を傷つけたがる

 朝をため息で迎え マンションのローンに明け暮れ
 エレベーターを昇り降りし そして僕等は死にゆく」



以下は、上原あずみ本人がこの曲について語った言葉です☆
 
実はデビュー直後からあった曲。
1st AL『無色』に入る予定もあったのですが、暗すぎる!
ということでお蔵入りになっていました。
そういうこともあって、今回、アルバムのタイトル曲となったことに、
私自身とても驚いています。
この曲は本当にストレートでリアルで、詞を書いた時に
「この曲は表には出せないなー」と自分でも思ったくらい衝撃作。
でもめっちゃお気に入り!なので、レコーディングの時にも思わず力が入って、
ディレクターさんやエンジニアさんに
「別人上原あずみがいた!!」
と言われてしまいました。
何かをつかんだというか、その先のレコーディングにもつながるきっかけと
なった曲でもあります。
重いタイトルとなっていますが、心の奥底にある想いをリアルに書けて満足
しています。
“生きる”ってコトにぶつかって苦しんでいる人に聴いてほしいな。


こちらで少しですが、曲が聴けます♪
http://azumi-uehara.com/special/2nd_al/index.html"target="_blank"


いきものがかり映画主題歌『なくもんか』歌詞と意味~孤独 - 仏教から見た最新ニュースと人生の目的を、ある浄土真宗 親鸞会 講師はどう見るか
http://blog.goo.ne.jp/pandagananda16/e/4bd9e36897626ef6064c1a69008e3799"target="_blank"

AKB48「オリコン1位」 RIVER歌詞  川を渡れ You can do it!! - 仏教から見た最新ニュースと人生の目的を、ある浄土真宗 親鸞会 講師はどう見るか
http://blog.goo.ne.jp/pandagananda16/e/05d54ca32c0af34404be417a839d45bb"target="_blank"


無料プレゼント

新刊『本当の幸せになりたいあなたへ 人生を変える「第3の幸せ」』の最初の60ページ分を無料でプレゼント中  『第3の幸せ』の情報はコチラ