幸福学専門30年 筬島正夫が語る本当の幸せ


自著『第3の幸せ』【60ページ無料プレゼント中】         

朝日編集局員 ネットで応酬するうちにエスカレート

2009-04-01 | 煩悩

朝日編集局員、差別表現書き込み=ネットに社内パソコンから、処分検討(時事通信) - goo ニュース

朝日編集局員、差別表現書き込み=ネットに社内パソコンから、処分検討
2009年4月1日(水)02:30
 朝日新聞東京本社は31日、同社編集局の校閲センター員(49)が社内のパソコンからインターネットの掲示板「2ちゃんねる」に差別や精神疾患への差別を助長する内容の書き込みをしていたと明らかにした。同社は処分を検討している。

 同社によると、30日夜、外部からの指摘で発覚。同社が社内の記録を調べて書き込みをした社員を特定、聞き取りをしたところ認めた。一部について、社員は勤務時間中に書き込んでいたとみられる。

 社員は「他の投稿者と応酬するうちにエスカレートしてしまった。悪いことをしました」と説明したという。

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

最近ネット上の問題が増加しているように感じます。

今までもひどかったのが、輪をかけて悪くなっているいようです。

「他の投稿者と応酬するうちにエスカレートしてしまった」

と反省しているようですが、ありがちですね。

最初は小さなところから始まるのでしょうが、

そのうちエスカレートしてしまうのは、煩悩の特徴かも知れませんね。

欲も、怒りも、恨み呪いの愚痴も、みなそう。

自分では止められず、周りを巻き込み、巻き込まれた人も

止まらなくなる。

悪縁に近づくことがいかに恐ろしいか、改めて知らされました

 

●関連記事:ひまわり日記・親鸞会の講師の一人はこんな人

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。