goo blog サービス終了のお知らせ 

さまよえるパンダ

野鳥やカヤックやクラフトのブログです。

KMXトライクで112km(6/23)

2014-06-24 07:24:30 | リカンベント

お昼の12時丁度に自宅を出発!

利根川CRに出るまで約2kmの田んぼ道を走ります。

目的地は群馬県庁のある前橋グリーンドームが見える辺りまで・・・・

風は追い風、帰りは止んでいる事を期待して時速20kmちょいで走ります。

今日は月曜なので時々ロードの人たちとすれ違うくらいで誰もいません。

3時過ぎに大体の目的地に到着!56㎞走ってきました。

Cimg6007s

遠くに見えるのが赤城山、流れているのが利根川です。

フェンスの外が利根川CR、コンビニがすぐそばにあります。

100mほど行けば山田うどんもあり高台なので涼しい風が吹き抜けベンチもあります。

群馬県は利根川CRを良く整備してくれています。

CR沿いに休憩施設も沢山あり、新しい橋が架けられていますがCRをトンネルで確保しています。

Cimg6018s

今、上武大橋も工事中ですが、おそらくこの様にしてくれるものと期待しています。

さて本日の私の姿です。

Cimg6006s

この超低姿勢が向かい風に対して有効なんですが、じつは致命的な問題もあります。

本日も2回痛烈な視線で睨まれました。

目線の位置が普通の自転車のサドルの高さと一緒なんです。

で、問題と言うのはスカートの女性が自転車で前方から来た時、必ず嫌な顔をされます。

道幅十分ある場合はまだ良いのですが、狭い道で特に短いスカートの女子高生とすれ違う時はどうにもなりません。

仕方なくスピードを上げてサッサと通り過ぎることにしていますが、明らかに目は私を睨んでいます。

サングラスは必需品です。

この先もCRは続いているのでもう少し行こうかとも思いましたが、今季初トライクなので余裕がある内に戻ることにしました。

Cimg6014s

グリーンドームと群馬県庁です。利根川は多少増水していました。

同じ道を走って自宅まで戻ったのが7時、トライクから立ち上がろうとした時尻に痛みが走りました。

いわゆる大殿筋ですが、物凄く痛いのです。

こんなのは初めてです。当日に筋肉痛が現れるのは唯の運動不足だけでしょうか?

風呂場で座れないほど痛かったです。

リカンベントは筋肉の負担する部位が全く違うことに改めて気づかされました。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。