
小さい子がいない我が家ですが、12月の声を聞き、テレビやラジオで盛んにクリスマスソングなどを流し、新聞のチラシなどもクリスマスプレゼントなどが盛んに目に付く様になると、なんとなく飾り物をしたくなります。この玄関のドアに掛けられたリースは、去年妻がやっぱり何かの教室だとかで作って来たものです。今年も同じ物を飾りました。
門松などの正月の飾りは毎年新しいものを買い求めて飾ることが当然のこととされていますが、クリスマスの飾りはどうなんでしょう?ツリーなども毎年買いますか?買わないですよね!・・・・・でこのリースがまたお役に立っているような次第です。ツリーは庭の鉢植えのコニファーを利用しています。多少の電飾もしてありますが、何しろ田舎なもんで我が家と両隣はそれなりに飾っていますが、他の家は外の飾りを殆どされていない状態なので、あまりはでにやると浮いてしまって、かえって盛り下がってしまいます。ほどほどがよろしい様で!