goo blog サービス終了のお知らせ 

さまよえるパンダ

野鳥やカヤックやクラフトのブログです。

エアーガンとラジコンのコラボ?

2017-10-04 12:04:21 | エアーガン

ラジコンとエアーガンが趣味の人なら、一度くらい考えたことがあるかもしれないあることをやってしまいました。

それは飛んでるラジコン機をエアーガンで打ち落とす!

やってみました。

被弾した跡です。

これも同じく被弾痕です。

まあかなりゆっくり近いところを飛ばしてもらってバラバラとフルオートで撃ってこの程度しか当たりません。

とてもとても打ち落とすなんて事は出来ない!と言うのが実感でした。

 

低速安定性に欠けるこの機体はKジュニアさんの操縦でも墜落してしまいました。

2カ所破損しましたが例によってスチレンボードはバラバラに成りにくいので簡単に修復できました。

飛行には何の問題もないと思います。

 


色々と揃えております!

2017-10-03 01:16:51 | エアーガン

何の趣味でもそうだと思いますが、一通り揃うまではお金が掛かります。

そして一通り揃うと、更に次の新しいアイテムが欲しくなってきます。

つまりキリの無いエンドレス状態に陥ります。

今の自分はその縁まで来てるような気がしてなら無いのは考えすぎでしょうか!

で、今日手に入れたのはこれ!

大型のGUNケース!

むき出しで持ち歩くわけには行かないので、一番初めに揃えましたがサイズがギリでマズルの先が出てしまいます。

ならばと、大は小を兼ねるの精神でこれにしました。

中に仕切りがあり2丁収納出来ます。

ただし実にシンプルでポケットが1つしか有りません。

シンプル・イズ・ベストてなところでしょうか!

 

それからこれ!

G36C用の多弾マガジン470発(右)を買いました。

半透明でいかにもプラスチックですが、見てくれより実用第一でいきます。

左は銃と一緒に入ってたアダプターと金属製のマガジン(多分100発以下)

装着するとこんな感じになります。

あとはヤフオクで落としたハンドガードとリポバッテリーが来ればG36CはOKかな?

そうだ!ストックを元に戻さなけりゃ!

このままでもいいとは思いますが!

次の出陣は16日の予定です。

 

 


やっぱりまずいかな?ついつい買ってしまった!

2017-10-01 04:53:32 | エアーガン

上が今回買ってしまった東京マルイのSCAR-H!目下調整中です。

そして更に!

同じく東京マルイのG36Cカスタム!

しかしこれは大変な失敗だったかも?

二つとも次世代型で、正直重いですが、リコイルのショックが心地よくてたまりません!

サバゲーには不向きかもしれませんが次回はこの2丁で参戦します。

 

さて最近のラジコンの様子を少し!

元気なUさん!

快調かと思われた飛行が一瞬で!

折りペラのトラブルでモーターがマウントごと脱落、ぶら下がったまま墜落!

幸い修復可能の様です。

こちらはWさんの怪鳥?

なんと頭と翼端を交換して3ウエイ仕様です。

青いヘルキャットが癖だらけで、白いウイング機は何の癖も無く自由自在に飛んでくれます。

Aさん!が撮ってくれました。

 


再びサバゲーに興じてきました!

2017-09-25 18:02:49 | エアーガン

寄居にあるサバゲーフィールドのROCK254に出かけてきました。

ROCKはこの採石場から命名されたのでしょう!

周囲に人家は無く道路も走ってないので殆ど制約がありません。

ここが休憩所(セーフティエリア)

シューティングレンジでホップ調整やらサイト調整に余念の無い参加者の皆さん!

この日ただ一人旧日本軍の出で立ちで参加した彼は本日のベストドレッサー賞に選ばれました。

これから始まるゲームのスタート地点までノンビリ移動中の参加者!

しかし一旦ゲームスタートのコールが掛かれば猛ダッシュでそれぞれのポジション目指して駆け出して行きます。

 

ゲームは1回8分前後の短い設定になっていました。

ルールを色々と変えて次から次へと進行していきます。

10時から16時までがほんとに速く過ぎて行きました。

昼飯の唐揚げ弁当は旨かったです。朝飯を抜いていたのであっという間に完食でした。

こういう方もいました。

このヘルメットは極めて視界が悪く、かつ暑いそうです。

 

フィールドスタッフの方が参加者の写真を撮ってくれました。

左の端が私です。

青チーム全員で準備OKのポーズ!

これはカメラを意識した構えで、ゲーム中にこんなに体を出していると簡単にヒットされてしまいます。

多分先週同様明日から脚(太もも)の筋肉痛に苦しむことになりそうです。

次は3週間後の予定です。

 

 


私!サバゲーデビューいたし候!

2017-09-18 18:34:27 | エアーガン

この年になってまさかのサバゲーデビューしました。

場所は美里町の森の中!

これはお昼の休憩中のフィールド散策時なので、ゲーム時はフェイスマスクと手袋を装着してます。

休憩エリアでセーフティーゾーンと呼ばれています。

色々注意事項がありますが、割愛させて頂きます。

受付です。

シューティングレンジです。

45m先まで狙えます。

主に照準の調整用です。

私の安価な外国製でも結構当たりますが、今日参加方々の銃は殆どカスタムで色々と弄っているようです。

同じ黄色チームになったNさんの愛用銃!エアーコッキングのスナイパーライフル!

これを抱えてブッシュの中を匍匐前進してました。

木立に体を隠して敵チームを狙いますが、僅かな隙間を抜いて撃ってくるので、体の隠し方がとても重要になります。

私はその辺が全く出来ていなくって、頭だけ隠して腕や脚をヒットされました。

15分のゲーム時間を最後まで残ったのは僅かに1回だけ!開始して5分と持たず撃たれて退場パターンの繰り返しでした。

フィールドは結構起伏があり登ったり下ったりで、いい運動になりました。

太ももはパンパンでした。

サバゲーで必須条件は、体力、強健な機動力、いち早く敵を見つける目、そしてヤブ蚊に耐える忍耐力かな?

ヤブ蚊が一番の強敵でした。

ラジコンもそうですが、初めのうちは思うように行かず楽しくありません!

でもその内楽しく1日ゲーム三昧に興じる日が来るかもしれません。

しばらくやって見ます。