goo blog サービス終了のお知らせ 

さまよえるパンダ

野鳥やカヤックやクラフトのブログです。

バレンタインデーも過ぎて暖かくなりました。

2025-02-15 19:07:59 | 野鳥
孫娘からチョコレートを貰いました。
ドンドン大きくなっていく孫達、その分ジジババは老いていきます。
取りあえず平和に暮らせていることに感謝です。

運動公園へ行きました。
バンがいました。

いつものアオジ!

アトリも居ました。


シジュウカラも居ます。

日陰のベンチにジョウビタキが!

私を睨んで居るのか?

春本番が待ち遠しいです。

日差しは有りますが寒いです!

2025-02-06 20:04:02 | 野鳥
運動公園の同じ場所に今年も福寿草が咲き出しました。
我が家は平穏その物ですが、世間では色々嫌なことばかり続きます。
こう言う草花の移り変わりを見ると、季節は確実に進んでいます。

椿にメジロ!



落ち葉にカシラダカ!

冬枯れの枝にモズ!

流れの側にキセキレイ!

ロウバイも咲き始めました。
もう立春も過ぎました。



いつもの顔ぶれしか撮れません!

2025-01-27 17:39:20 | 野鳥
運動公園です。
この木の実を食べにベニマシコがやって来るの期待して何度も出かける運動公園ですが、居るのはカワラヒワばかりです。

したの地面の落ち葉の中にカシラダカが埋もれながらなにやら探して居ます。

ジョウビタキも常連さんです。

日陰が好きなシメさん!

アオジは常連さん中の常連!

普通のツグミが増えてきました。
トラツグミにはあれ以来会えません。

一番多いヒヨドリが何の実でしょうか見つけたようです。

池の周りの藪を綺麗さっぱり刈り取ってしまい野鳥の数が激減しました。
そりゃそうでしょ、隠れるところが全然無いんだから来やしません!



風も弱く日差しも有るが空気が冷たい!

2025-01-16 16:43:49 | 野鳥
思いの外沢山の野鳥を見られました。
この公園でやっとツグミに会えました。
1週間前にトラツグミを先に見たのが不思議なくらいです。

シメさんは夢中で地中の餌を探していました。
遊歩道の直ぐ脇なんですが誰も気づきません。

アトリですが以前は群れを見られたのに今はこの1羽だけです。

アオジはいつも同じ場所で餌探しをしています。

ジョウビタキは雄も雌もあまり人に対し警戒しません。

いつもの流れにキセキレイです。

ヒヨドリも水を飲みに来ていました。
他にカワラヒワもこの流れで水をのんでました。
人工の流れなので魚はいません。

キセキレイを見た場所から50mほどの流れの枝にカワセミがいました。
あくまでも人工の流れで水深も10㎝位しか無く、流石にカワセミもダイブはしませんでした。

流れの脇の藪にシジュウカラが来てました。
人工とは言え、流れが1つ有ることで野鳥たちには良い環境になっています。

風は弱く日差しも有って良い日なんですが空気が大変冷たいです。