goo blog サービス終了のお知らせ 

さまよえるパンダ

野鳥やカヤックやクラフトのブログです。

気持ち良くロングラン60km

2013-04-01 20:09:31 | インラインスケート

サクラ満開の利根川CRをインラインスケートで滑ってきました。

利根大堰を出発し上流の坂東大橋を目指しました。

Cimg3563

風は東の風、往路はずっと追い風になります。

ごらんの通りサクラは満開です。

そして利根川CRは菜の花が満開状態・・・・・・

Cimg3570

左に白く見えるのは全部グライダーのトレーラーです。

ずっと続く菜の花の黄色いベルト・・・

月曜なので自転車も少なくてインラインスケーターには好都合です。

Cimg3577

坂東大橋まで片道30km・・・・

舗装は滑らかで小石も少なくほとんど高低差のないフラットなコースです。

本日の私の様子です。

Cimg3578

今回からヘルメットを着用することにしました。

案内板の左にチラッと見えるのが坂東大橋です。

この橋を渡ってさらに上流へ向かえば前橋やその先の渋川までいけます。

しかし今日はここからUターンして出発点の刀根大堰を目指します。

Cimg3582

刀根大堰まで戻ってくると利根川にカヤックの集団がいました。

競技カヌーのようです。

今日は風も弱いので波もなく気持ちよさそうです。

今年は低気圧の影響でベテランのカヤック競技者が練習中に亡くなっています。

どんなスポーツにも事故はつき物ですですが、少しでも危険を小さくできるよう注意していきたいとおもいます。

ヘルメットをかぶり始めたのもその一つです。

今年誕生日が来ると60歳になります。年寄りの冷や水と言われないように頑張ります。


海の日は暑かった!

2012-07-17 01:34:58 | インラインスケート

梅雨明け前の海の日はとてつもなく暑かった。

暑い時は汗をかく・・・・・・・それが私の対処法である。

新しいグッズを手に入れたので試走を兼ねて渡良瀬遊水地へ・・・・・・

Cimg3180p

K2のMOTO84BOAシステムだ・・・・・・・・・

フィットネスタイプだが結構いい・・・・

BOAシステムとはダイヤルを回してシューレース(靴紐?)を締める方式の事で簡単だが

つま先の締めが甘くなる傾向がある。仕方なく紐を手で引っ張る(意味が無いか?)

ウイールが80Aで柔らかいタイプな為渡良瀬遊水地の粗い路面で簡単に磨り減ってしまった。

が実に走りやすかった。

今日の暑さは半端でなく熊谷は38度まで上がった。

おそらく渡良瀬もそれに近いところまで上がった筈だ。

先週も来たがその時はリカンベントに出会った。

Cimg3165p

ハイレーサータイプのリカンベントは流石に速かった。

残念ながら今日の渡良瀬遊水地は暑過ぎて人出も少なくリカンベントは居なかった。

インラインスケートで5kmのコースを7周してヘロヘロになってしまい帰宅した。

私以外にもう一人インラインスケートをやっていたが一度しか見かけなかった。

あまりに今日は暑すぎた!梅雨明けはいつだ?

Cimg3169p

新しく池に入れた蓮の花が咲いた。

姫水蓮に似た花だが少し大きい。今は金魚とフナとカエルが住人だ・・・・・・・

エサのくれ過ぎで水が大分濁ってきたが金魚は強い・・・・・

そろそろ田んぼの用水で小魚を捕ってこようと思う。

この夏は相当暑くなりそうだ・・・・・・・


金環食記念85kmロングラン

2012-05-21 21:40:29 | インラインスケート

金環食を家族で観測した。不思議な光景を体験できた。

Cimg2806p

右上から太陽が侵食され始めた。

それを観る妻とその母・・・・・・・・・

Cimg2816p

そんな日にロングランを計画した。

例によって吹上パノラマ公園から10時少し前にスタートした。

Cimg2829p

全工程の丁度半分にあたる幸魂大橋での私・・・・・まだまだ元気だ!

ここまで来る間に2回転んだ・・・・・幸い怪我は無かった。

Cimg2831p

綺麗な光景だが・・・・・・実はこの花外来種で見つけ次第駆除し無ければならない筈・・・!

繁殖力が半端でないらしい。だからこんなに綺麗に咲いている。

Cimg2848p

荒川河口の清砂大橋と私とスカイツリー・・・・・・

間もなく開業するらしい。毎日首都高から建設の様子を眺めていた。

ビルの間から少しずつ背を伸ばしこんなに成長した・・・・・・あんたはエライ!

Cimg2851p

最終目的地の葛西臨海公園の大観覧車と私・・・・・・

今日は全工程85kmの内70%くらいは追い風だった。

足のダメージも殆ど無く3時過ぎに着いた。6時間かかった。

帰りは電車で2時間くらいか?

駅の階段を上る時、流石に足が重い・・・・・・

毎日続けた1時間程度の練習の成果がでた事になる・・・

次のチャレンジは?さてどうしようか?


今期最長61kmを滑る

2012-05-07 19:34:05 | インラインスケート

Cimg2685p

利根川CRを利根大堰から30km上流の坂東大橋まで往復してみました。

今期最長になります。先週渡良瀬遊水地の周回コースで40kmを滑ったら

脹脛が痙攣してしまったので少々心配もありました。

上の画像は23km地点の様子です。

ここまで自転車と10台ほどすれ違っただけです。

連休中ならば沢山の自転車が走っていたでしょうからお互い迷惑だった事でしょう。

Cimg2690p

坂東大橋北側の休憩施設で昼食です。

ずっと追い風だったので気持ちよく快調に2時間ほどで到着しました。

その分復路は苦戦しそうです。

この利根川CRは舗装が大変滑らかで渡良瀬遊水地とは大違いです。

小石に気をつける注意は必要ですがインラインスケートをされる方は一度滑ってみてください。

向かい風に苦戦しながらも往復5時間で今期最長の61kmを無事滑りきりました。

左太腿の裏側に少々違和感もでましたが思ったほどのダメージも無く終わりました。

次は荒川CRを葛西まで85kmにチャレンジする予定です。

さて話しは代わって私のCP歴はずっとウインドウズでした。

3.1から95になりXPになり今日に至っていたのですが・・・・・・・・・・

今回初めてMACユーザーとなりました。

Cimg2697p

XPの様子が最近不安定になったと息子に話したらこれを使えとくれました・・・・

が・・・・・PCの動きは快調なのに私の頭がついていかないのです。

悲しいかなPCを初めて使った頃の様に次に何をしたら自分の思うことが出来るのか?・・・・

結局このブログもXPで書いています。

もう一つ息子から貰い物が・・・・・・・・

Cimg2698p

マウンテンバイク用のシューズと言う事です。

くれる物は何でも貰います。

そういえば先週渡良瀬遊水地でリカンベントトライクに乗ったのが随分久し振りの事でした。

もう少し自転車の割合を増やしていこうとと思います。

気持ちよく汗をかける季節になりました。


菜の花RUN

2012-04-08 18:28:06 | インラインスケート

サクラの花の便りが各地で聞かれ、我が家の庭に植えた河津サクラも満開になりました。

Cimg2631p

人の背丈程の小さな河津サクラですが、濃い桃色の華やかなサクラです。

その他にも水仙の花が咲き始めて賑やかになってきました。

Cimg2644p

風もそれ程強くないので利根川CRで菜の花RUNをすることにしました。

只、いつもの月曜ではなく日曜日なので自転車が多いかも知れません。

右左に足を蹴りだすインラインスケートは、自転車にとっては迷惑な存在となります。

その辺をよく心得ていかないとトラブルの原因になるので気をつけたいと思います。

Cimg2638p

ご覧のように菜の花が満開です。

独特の花の香りが漂って、ムッとするくらいです。

気持ちよく刀水橋まで追い風にのり快走です。

帰りはモロに向かい風、出来る限り前傾して風の抵抗を減らしましたが疲れました。

今日私を追い抜いていった自転車は、皆さん声を掛けて注意を払ってくれました。

お陰様で無事22kmのインラインスケートを楽しめました。

ネットオークションで新しいグッズを手に入れました。

Cimg2645p

ウイール径が90mmです。

今まで履いた事のないタイプの靴なので少々不安でしたが、慣れるとスピードが出ます。

ただ右足のくるぶしが痛くなるので何か対策をしないといけないようです。

このところ毎日1時間程度滑っています。

夏に一人耐久RUNをやりたいと思いその準備をしています。