八ヶ岳南麓 ペンションオーナーの美味しい情報♪♪

八ヶ岳より「趣味のジャム作り、美味しいお店、八ヶ岳南麓の美味しいお野菜、趣味の燻製」など美味しい情報をお届けします♪

エゴノキの実も豊作です♪♪

2013年10月31日 | Weblog

今年は大体どこもドングリが豊作の様です。今シェムニのウッドデッキの上は沢山のドングリに
占拠されています。庭仕事などしていると時折頭を直撃する事もあります(笑)。

そのドングリ同様豊作なのが写真のエゴノキの実、エゴノキの下は歩くとバキバキいう程エゴノキの実
が敷き詰められているようです。



このエゴノキの実、人間には有毒とされていますがヤマガラの大好物♪エゴノキの下をそっと観察して
いると沢山のヤマガラが集まってきます。時々キジバトやヒヨドリなんかもやってきます。

毎年見ている何気ない風景ですが、そっと見ているだけで何となく気持ちの安らぐ瞬間です♪

八ヶ岳南麓 小淵沢高原の小さな宿
ゲストイン シェムニ


巨峰とピオーネのジャム 出来ました♪♪

2013年10月30日 | 季節のジャム作り♪

なんだかんだとドタバタしているうちに巨峰やピオーネの季節も終わってしまいそう!
まだ今年はジャムを作っていない!!ということで急いで韮崎にある近藤農園さんで
巨峰とピオーネを買ってきました♪これが本当に最後になるみたいです。間に合って良かったです♪♪



巨峰やピオーネ等の葡萄は水分がとっても多いのでジャムにするのは大変なのですが、時間を
かけた分とっても美味しい絶品のジャムになります。ということで昨日はほぼ半日厨房でジャム作りでした。

今回は巨峰とピオーネ合わせて3.5kgしか入手できなかった(もっと早くしておけば良かった・・・)ので
両方合わせてMixのジャムを作る事にしました。

材料と作り方は以下の通りです。

~~ 材料 ~~
○巨峰&ピオーネ:3.5kg  ○グラニュー糖:600g  ○レモン果汁:2個分  ○ブランデー:大匙1

~~ 作り方 ~~
①葡萄は房から外して綺麗に洗って半分に切り、種があるものは種を除きます。種無しと言っても
これだけあると結構種はあるものです。この作業が結構手間です・・・。

 

②半割にして種を取った葡萄をフードプロセッサに粗くかけてステンレス製の鍋に入れます。



③そこへレモン果汁と分量の半分のグラニュー糖を入れて強火にかけます。沸騰してきたら
火を中火にして灰汁を丁寧に除きながら煮詰めていきます。



④大体半分位の量になったら残りのグラニュー糖を加えてさらに煮詰めていきます。焦がさないように
混ぜながらただただひたすら煮詰めていくのみです!コトコトコトコト・・・・・・。ここまで約2時間半。



⑤最初の量の1/3位になって全体がトロっとしてきたらブランデーを加えて一煮立ちすれば完成です♪♪
ここまで約3時間半です。



⑥あとは熱いうちに煮沸消毒して置いた瓶に詰めて蓋をし、再度瓶ごと15分程度煮沸すれば
出来上がりです!!



毎年巨峰やピオーネのジャムは時間との格闘ですがその分すっごく美味しいジャムが
出来るので頑張って作ります。でも今年はこれが最初で最後になるかと思います。
貴重な巨峰とピオーネのジャム、お客様に喜んでいただければと思います!!

八ヶ岳南麓 小淵沢高原の小さな宿
ゲストイン シェムニ


黄色!黄色!!黄色!!!

2013年10月26日 | Weblog

ここ小淵沢では特に被害も無く無事台風も通り過ぎて行きました。そして午後になって急に
青空が広がってきました♪

一度外に出れば紅や黄色に彩られた美しい景色が広がっています。
そんな中今日は特に午後の日差しに照らし出された”黄色”が映えていました。

 



綺麗です♪♪

こんな風景の中にいると少しの間時間が止まっているように思えてきます。

今小淵沢のある標高1,000m付近では白樺や銀杏の黄葉が全盛期です♪♪

八ヶ岳南麓 小淵沢高原の小さな宿
ゲストイン シェムニ


北杜市産洋梨(ラ・フランス)のジャム♪

2013年10月25日 | 季節のジャム作り♪

先日北杜市の岩原農園さんで仕入れてきたラ・フランスが食べ頃になってきたので
早速ジャムを作りました♪岩原農園さんのラ・フランス、今年も出来が良いですね。とっても香り高く
甘みも十分♪これは美味しいジャムになるでしょう♪♪



まずは材料から。

○ラ・フランス:2kg(果肉で)  ○グラニュー糖:300g  ○レモン果汁:2個分  ○ブランデー:大匙1

ジャムって比較的長く煮込むっていうイメージがあるかと思うのですが、この洋梨のジャムは
香りを大切にしたいのでお砂糖も少なく、煮込む時間も最低限にするようにしています。

それでは作り方です。

①洋梨は綺麗に洗って皮を剥き縦に1/8位に切ってから薄くスライスします。そこへグラニュー糖と
レモン果汁を加えてまんべんなくまぶし10~15分程度置いておきます。



②時間が経つと水分が上がってくるので鍋を強火にかけます。



③くつくつと煮立ってきたら中火にし、焦がさないようにかき混ぜながら灰汁を丁寧に除いて
15分程度煮ます。



④洋梨が十分に柔らかくなったらハンドミキサーやバーミキサーで攪拌してペースト状にします。
完全に身が崩れるまで煮詰めても良いのですが、あくまでも香りを大切にしたいという
事で煮る時間の短縮の為にこんな風にしています。



⑤ペースト状になったら火を弱火にして5分程度煮詰めて行けば完成です♪
あとは熱いうちに煮沸した瓶に詰めて蓋をして、殺菌・脱気の為に再度10分程度
瓶ごと煮沸すれば出来上がりです♪♪



ラ・フランスなどは少し高級というイメージがあるのでジャムにするのは勿体無いとおっしゃる
方もいらっしゃるかもしれませんが、こんな風にフレッシュ感を残してジャムにすると
本当に美味しいです。是非作ってみて下さいね♪

八ヶ岳南麓 小淵沢高原の小さな宿
ゲストイン シェムニ


富士見高原の黄葉・紅葉が進んでいます♪

2013年10月24日 | Weblog

小淵沢のお隣、富士見高原の紅葉・黄葉が大分進んできました♪♪

 



白樺や山桜、ドウダンツツジにサンシュユもそれぞれの色に染まり山を美しく彩っています。

ここの所お天気が良く無い日が続いていて、今週末もすぐれない予報が出ていますが
刻一刻と山は表情を変えていきます。

山の上の方を見ると落葉松も少し黄色がかってきました。
これから11月中旬頃までが秋本番です!!

八ヶ岳南麓 小淵沢高原の小さな宿
ゲストイン シェムニ


今年最後かなぁ~ルバーブのジャム♪

2013年10月23日 | 季節のジャム作り♪

真っ赤なルバーブと赤ワインのジャムを作りました♪道の駅等に行くとまだルバーブは
見かける事はありますが、今年作るのは恐らくこれが最後になるかと思います。

 

ルバーブと赤ワインジャムの作り方はとっても簡単♪♪
レシピ等は過去の記事を参考にして下さいね。

ルバーブと赤ワイジャムの作り方

八ヶ岳南麓 小淵沢高原の小さな宿
ゲストイン シェムニ


うちからすぐの散歩道♪♪

2013年10月22日 | Weblog

シェムニからすぐの所にある散歩道の蔦が見事に紅葉しています♪♪



ちょっと林の中に入ってみるとあちらこちらにマムシグサの真っ赤な実が♪

 

今年は例年に比べてこの辺りでは真っ赤な実をつけているマムシグサが多いように思います。

こんな中を歩いているとお立ち止まる事が多くなってしまってお散歩に時間がかかって仕方ありません(笑)

八ヶ岳南麓 小淵沢高原の小さな宿
ゲストイン シェムニ


三分一湧水~小淵沢 初秋の棒道散歩♪

2013年10月19日 | Weblog

八ヶ岳南麓のペンション仲間で初秋の信玄棒道を歩いてみました。
スタートとゴールは小泉町の三分一湧水、基本は「北杜フットパス」のコースです。

”北杜フットパス 信玄棒道の周遊コース”

信玄棒道は昔々の軍用道路、道の所々に江戸時代末期に建てられたとされている観音様達が
行く人々を見守ってくれているようです。

 



落葉松などの黄葉にはまだ早いのですが、澄んだ空気と所々で色を添えている蔦や蔦漆などの葉っぱは
しっかりと”秋”の雰囲気♪寒くも無く、かといって歩いても暑くもならず、歩いていてとっても気持ちの良い季節です♪

途中にはせせらぎあり湧水あり、森林浴をしながらとっても気持ち良く気軽に歩く事の出来る道です。

 



八ヶ岳南麓を訪れた際には是非季節や歴史を感じながら歩いて見て下さいね♪

八ヶ岳南麓 小淵沢高原の小さな宿
ゲストイン シェムニ



さ~~てジャムジャムっっと♪♪

2013年10月18日 | 季節のジャム作り♪

夏から秋のお客様用にと作ったさくらんぼや桃、杏子、ブルーベリーなどのジャムが残り僅かとなってきました。
という事でこれからのお客様には、富士見高原産の真っ赤なルバーブや西洋梨、巨峰やピオーネのじゃむを
お出しいたします♪

まずは手始めに真っ赤なルバーブと西洋梨のラ・フランスを購入してきました。

 

このラ・フランスは北杜市にある岩原農園さんで一つ一つに袋をかけて出来る限りの減農薬で
手間を惜しまず丁寧に作られたもので、毎年このジャムを楽しみにされている
お客様もいらっしゃいます。

ルバーブは早速今日にでも、ラ・フランスはあと3~10日程このまま置いて
追熟をさせてから頃合いを見計らってジャムにします♪お楽しみに!

八ヶ岳南麓 小淵沢高原の小さな宿
ゲストイン シェムニ



富士見高原のイチョウ♪♪

2013年10月17日 | Weblog

p富士見方面への買い物途中のイチョウの木、葉っぱが随分黄色くなってきました♪
先日の台風で葉っぱが散ってしまわなくて良かったです。

 

葉っぱを良く見ると中心から外側に向かって緑色から黄色のグラデーションがとっても綺麗です。

もうじき真っ黄色に黄葉して陽の光に照らされて美しく輝く事と思いますが、その途中のこんなのも
また自然の美しさがあってとても好きです。

八ヶ岳南麓 小淵沢高原の小さな宿
ゲストイン シェムニ


お野菜達も夏から秋へ♪♪

2013年10月14日 | Weblog

週に1~2回、軽トラで沢山のお野菜を積んで売りに来てくれるおばちゃん♪今年も夏前からずっと
お世話になっています。

そのお野菜達も大分秋バージョンにシフトしてきました。



カリフラワーや小蕪、さつまいもなど秋から冬が旬の野菜達。このおばちゃんの作るお野菜は
本当に甘みや味が濃くて美味しいんです♪♪

カリフラワーや小蕪はポタージュに、サツマイモはデザートに等々
本当に考えているだけでも楽しくなってきます♪

これから収穫の秋♪この美味しいお野菜達に活躍してもらいましょう!!

ちなみにまだ夏野菜のオクラがありました。これは今年の異常な気候のせいでしょうか?
でも恐らく今年はこれが最後になるのではないかと思い、ちょっと固めでしたがじっくりと食べ納めを
させてもらいました。

八ヶ岳南麓 小淵沢高原の小さな宿
ゲストイン シェムニ



”八ヶ岳新そば祭り2013”が始まりました♪

2013年10月12日 | Weblog

本日10月12日(土)から12月15日(日)まで、八ヶ岳観光圏(北杜市・富士見町・原村)で
「八ヶ岳新そば祭り2013」
が開催されます。



八ヶ岳南麓は3つの名水百選とミネラルウォーター生産量日本一の名水の里です。また昼夜の寒暖差の
大きな冷涼な気候は上質の蕎麦を育みます。

その八ヶ岳南麓の新そばの魅力を少しでも多くの方に知っていただく事を目的としているこのお祭り、
今年の参加店舗数は35店舗、各店舗では新そばの提供の他にもそば以外の
おもてなしサービスもあります。

またスタンプラリー形式で各店舗のオリジナルスタンプを5つ集めて応募すれば
抽選で八ヶ岳南麓ならではの特産品をGet!

この機会に是非八ヶ岳の新そばを味わいにいらして下さい♪♪

八ヶ岳南麓 小淵沢高原の小さな宿
ゲストイン シェムニ






随分とさぼってしまいました・・・。

2013年10月10日 | Weblog

それにしても随分と長い間さぼってしまいました・・・・。夏の前以来の投稿になります。
夏の忙しい期間とパソコンの不調などが重なってブログの更新をさぼるようになってしまって
もう2カ月以上・・・。ダメですね・・・・・・。

8月9月と色々とドタバタしていて一向に落ち着かない日々を過ごしているうちに
ふと気が付けばシェムニの周辺では随分と秋らしさを感じるようになっていました。

本当にダメですね・・・只今、猛反省しながらこれからはあまり間が空く事無く小淵沢の、八ヶ岳南麓の、シェムニの
近況をお伝えしていく事を決意しておりますのでこれからも宜しくお願い致します。

さて先程気が付けは秋らしさ・・・と書きましたが、庭の白樺の葉も大分黄色味を増してそれと共に
はらはらと落ちてくる落ち葉の量も増えて参りました。



これからの季節は日々落ち葉との格闘となる訳ですが、これもまたシェムニの秋の風物詩、焼き芋や
焼マシュマロなどを楽しみながら楽しく落ち葉と付き合っていきたいと思います(笑)。

そして車を走らせているとそここで蔦や蔦うるしの葉っぱも紅葉しています。ススキの穂も大分
ふんわりしてきました♪

 

下界では「時期外れの暑さ」などと言っているみたいですが、ここ八ヶ岳南麓では着実に
秋本番を迎えようとしています。

今年は夏が終わってホッと息つく間も殆ど無いままにいよいよ行楽のシーズンを
迎えようとしています。

長い間更新をさぼってしまった反省も兼ねて、これからは出来る限りタイムリーな
情報をお伝えしていければと思っています。

これからも宜しくお願いたします!

八ヶ岳南麓 小淵沢高原の小さな宿
ゲストイン シェムニ