八ヶ岳南麓 ペンションオーナーの美味しい情報♪♪

八ヶ岳より「趣味のジャム作り、美味しいお店、八ヶ岳南麓の美味しいお野菜、趣味の燻製」など美味しい情報をお届けします♪

八ヶ岳と富士山♪♪

2012年11月28日 | Weblog

周りの山々が大分冬らしくなってきました♪♪小淵沢周辺を車で走っていると当たり前のようにあちこちで
素晴らしい風景に出会います♪

こちらは清里高原大橋から見た八ヶ岳です。



車で2~30分程度走っている間に、八ヶ岳ってどんどん見え方が変わって行くんです。ここまで行くと
小淵沢の我が家からは見る事の出来ない主峰赤岳が堂々と姿を現します。

そしてこちらはレインボーライン、大泉付近からみた富士山です。



もうすっかり雪をかぶって頭は雲の上、富士山らしい富士山になっています。お客様に富士山の見える場所を
ご案内すると案外驚かれる方が多いのですが、実は八ヶ岳南麓には富士山の素晴らしいビュースポットが
沢山あるんです♪♪

これからは空気も澄んで山々が本当に美しい季節になります♪♪
皆様わき見運転にはご注意くださいね(笑)。

八ヶ岳南麓 小淵沢高原の小さな宿
ゲストイン シェムニ


北杜フットパス祭り「きよさと湖と花の森公園コース」♪♪

2012年11月27日 | Weblog

清里・八ヶ岳南麓魅力づくり協議会 フットパス・モニタリングツアー「北杜フットパス祭り」の第一回
「きよさと湖と花の森公園」コース
に参加してきました♪冷たい風の吹く寒い朝でしたが、23名の方が9:30に道の駅南きよさとに集合しました。



道守さんはこの道の駅からリフトカーで登った所にある”花の森公園”の輿水さんと藤原さんです。
またこのコースにはきよさと湖大門ダム見学も含まれている為、大門ダムの白倉さんも参加して下さっています。
今回のコースはこのお三方の案内に従って歩きます♪

まずは花の森公園まで登って行くリフトカー「こいのぼり号」に乗ります。



このリフトカーの平均斜度は約35度。23人全員を乗せてガタガタと上って行きます。
このリフトカーからは素晴らしい八ヶ岳や南アルプスの山々をみることができます。

 

この景色に「もうこれで帰っても良い(笑)」などと言う声も聞こえました。

そして花の森公園へ。この花の森公園ではシーズン中には色々な果物や野菜摘み、こんにゃくやほうとう作り
石窯ピザ作り等色々な体験も出来ます。この花の森公園のある山は机山と言うそうで、なるほど頂上が
机のように平らになっています。その平らな机山の頂上をぐるっと散策♪景色も良いです!

 

途中の”石尊神社”でお参り。ここの神社は健康や夫婦和合にご利益があるそうですので
是非ご夫婦で訪れてみて下さい(笑)。



花の森公園をゆっくりと散策した後は歩いて山を下りて旧道付近を散策しながらきよさと湖(大門ダム)方面へと
向かいます。この辺りは昔からある古い家も多く土蔵などもあちらこちらで目にします。土蔵と言えば
やっぱり”こて絵”ですね(笑)。この辺りにも色々な”こて絵”がありました。

 

行く道の脇には真っ赤な南天の実が♪もうそんな季節なんですねぇ・・・。
ふと空を見上げればとてもとても美味しそうに見える(私が食いしん坊なだけ?)雲が
形を変えながら流れて行きます。気持ち良いです♪

 

程なくして大門ダムが見えて来ます。ここで白倉さん登場です。一通りダムの種類や構造などの説明を
して下さいました。なるほど、改めて説明を受けてみると”ダム”というものを実は何もしらないのかも。
なかなか面白いお話を聞く事ができました。

そしていよいよきよさと湖(大門ダム)へ!と思ったのですが、その途中にあるフジハラセイメンさんの工場に
立ち寄って売店でお買いもの♪

このフジハラセイメンさん、八ヶ岳の美味しい湧水を使ってほうとうやお蕎麦、うどんやラーメンなどを作っています。
「小細工抜きで美味しい!!」とおっしゃるので私も3種類ほど購入。いただくのが楽しみです♪♪

そんなこんなで無事きよさと湖に到着。



そして皆でヘルメットをかぶってどこへ向かうかと言うと・・・・

 

この湖の下を通っているという地底の道へ!このきよさと湖、ダムの所にある入口から湖の下を通る
地底の道を歩く事が出来るんです。こういったダムは全国的にも珍しいらしいです。

そしてその地下へと続く階段、もう急なんてもんじゃあありません。なお且つ一気に50m程を下って行くの
ですから高所恐怖症の私にとってはただ怖いだけ・・・・。変な汗いっぱいかいちゃいましたよ(汗)!
でもここで引き返すわけにはいかないのでてすりにしっかりとつかまりながら一歩一歩着実に歩を
進めて行きます。そして無事湖底に到着。

 

高所恐怖症の私だけかもしれませんが、妙に冒険心をくすぐられる、そんなドキドキワクワクの一時でした(笑)。

そして下ったら上る・・・当たり前ですが坂が結構きつい・・・・今度は本物の汗をたっぷりかきました。
そして地上へ!!湖の下を通って先ほどとは反対の岸に出ます。



ダムの向こうには南アルプスの山々♪これもまた良い景色です。

最後にこういったダムでは”ダムカード”なるものをもらえるそうで、これを見て記号などを解読すれば
そのダムがどのようなダムなのかが一目でわかるようになっているそう、最近ではこのダムカードを
集めている、ダムに詳しいダムマニアと言われる方もすくなからずいらっしゃるようです。
まあ、こんな体験をすればダムマニアになるのも頷けるような気がします(笑)。

本来のコースではここからまた道の駅南きよさとまで歩いて帰るのですが、今回はここでタイムリミットとなって
しまい、車で移動して解散となりました。

私もこのフットパスコースを歩いたのは初めて、特にこのようなイベントではガイドのかたの説明も
あり、ダムの見学も出来たりとなかなか楽しいウォークとなりました。

道守の輿水さん、藤原さん、そして大門ダムの白倉さん、ありがとうございました!!

八ヶ岳南麓 小淵沢高原の小さな宿
ゲストイン シェムニ



秋から冬へ・・・♪♪

2012年11月21日 | Weblog

八ヶ岳の上の方ではもう何回か雪も降り、この間はここ小淵沢でも雪が舞いました。
季節が秋から冬へと移って行っています。

秋の紅葉・黄葉真っ盛りの時期も良いのですが、実はこの時期季節の移り変わりを
とってもよく感じられるので大好きなんです。

一歩林に入れば大量の落ち葉と目に優しい木漏れ日の道が♪



カサカサっいう自分の足音が実に心地良く耳に響きます♪

落葉松は一時の黄色から黄土色へ色を変えチクチクとした細かい葉っぱはシャワーとなって降り注ぎ、
広葉樹は葉を落とし冬を迎える準備をしています。

 

庭では一斉に散ったモミジの葉が真っ赤な河のような模様となって目を楽しませてくれます♪



そして八ヶ岳♪♪



やっぱり雪化粧をした八ヶ岳は美しい!!

こんな風に間近で日々季節の移り変わりを感じ楽しむ事が出来、飽きる事の無い毎日を送っています。
そしてこんな楽しい日々が終わると長い冬うがやってきます。

でも実は八ヶ岳にはその長い冬だからこその楽しみというものも沢山あるんですよ♪♪
そのお話はまた追々させていただきます(笑)。

八ヶ岳南麓 小淵沢高原の小さな宿
ゲストイン シェムニ









紅と黄の競演♪♪

2012年11月12日 | Weblog

庭のダンコウバイやサンシュユの鮮やかな黄色とモミジの紅が凄く綺麗です♪♪

 

”真っ赤”と”真っ黄”の競演です!ここ数年はだいたいダンコウバイの黄葉が終わって葉が落ちてしまってから
モミジが紅葉していたので、このような景色を見る事が出来るのは久しぶりです♪

空は高く碧く美しく空気はとても澄んでいます。こんな景色の中やる事と言えば・・・・
そう、落ち葉掃き(笑)。

毎年大量の落ち葉にうんざりする事もありますが、こんな景色の中だったら落ち葉掃きも楽しい一時となります♪
恐らくあと2~3日でダンコウバイの葉は一斉に落ちてしまうでしょう。それまでこの景色を楽しみたいと思います。

八ヶ岳南麓 小淵沢高原の小さな宿
ゲストイン シェムニ


小淵沢周辺~紅葉情報 シェムニの庭♪

2012年11月05日 | Weblog

出来るだけタイムリーに周辺の紅葉情報をお届けしたいと思っているのですが、ここ数日
ちょっと時間的に余裕が無かったりお天気に恵まれなかったりと写真を撮りに行けていません。

という事で身近なところで”シェムニの庭”とその周辺の紅葉情報を(笑)。

まずはシェムニの庭から。

 

ダンコウバイやサンシュユはかなり黄葉してきていて、デッキにあるモミジも上の方が紅くなってきました。
白樺の黄葉はもうすっかり終わって落葉の時期に。毎日毎日落ち葉と格闘する日々が続いています(笑)。

そしてシェムニのお隣にある県立馬術競技場のモミジです。

 

シェムニの前の通りも大分紅葉してきました。夕暮れ時に出かけてみると夕日に照らされて
どこか懐かしさを感じるようなセピア色に♪

同じ場所、同じ日でも時間が変われば見え方も感じ方も違います。あちらこちらの紅葉を観て周るのも
良いですが、一か所で時間を変えて楽しむ、そんな楽しみ方もまたアリだと思います。

八ヶ岳の上の方は晩秋のよそおい、今見頃は標高1,000mの小淵沢付近でしょうか。
ちょっと山を下ればまだまだ紅葉を楽しめますよ♪

八ヶ岳南麓 小淵沢高原の小さな宿
ゲストイン シェムニ


ちょっと贅沢に♪ラ・フランスのジャム♪♪

2012年11月05日 | 季節のジャム作り♪

洋梨もオーロラの季節は終わって今はラ・フランスが旬となっています。北杜市の岩原農園さんでは
減農薬でとっても丁寧に洋梨の栽培をしています。

5日程前その岩原農園さんで購入してきたラ・フランスが食べ頃になってきたようなので
まずはジャム作りです。



ラ・フランスはオーロラと違って色で食べ頃を見分けるのは難しいので香りと固さで判断をします。
中にはまだ少し硬めのものもありますがジャムにするには問題無いと思います。

ということで早速ジャム作り♪

 

さすがラ・フランス!思った通り香り高いちょっと上品なジャムができました♪

作り方など詳しい事は過去の記事をご覧ください。

ラ・フランスでジャム作り(過去記事)

美味しいですよ~。是非お試しください!!

八ヶ岳南麓 小淵沢高原の小さな宿
ゲストイン シェムニ


川俣川渓谷東沢 紅葉トレッキング♪♪

2012年11月02日 | Weblog

先日八ヶ岳南麓のペンション仲間で紅葉真っ盛りの川俣川渓谷東沢のトレッキングコースを歩いてきました。

アンデレ教会からスタートしてキープ自然歩道を歩き吐竜の滝へ渓谷沿いを歩き、
一石の危険がある為県営牧場脇の迂回路を通って清泉寮まで戻ってくるコースです。

清里のアンデレ教会の所からスタートしてすぐに牧草地に出ます。ここで雄大な八ヶ岳の眺望が・・・と
思ったのですが、八ヶ岳全体が雲に覆われていて残念!!



などと考えながら歩いていると大きな大きな、見事なまでに紅葉したモミジが迎えてくれました。



更に進むとそこは気持ちの良い雑木林、落葉松林の中♪落ち葉も色とりどりで本当に綺麗です。

 



程なくして吐竜の滝(どりゅうのたき)に到着します。
またここの紅葉がお見事!!平日の昼間にも関わらず結構な人で賑わっていました。

 

ここから渓谷沿いの道を上って行きます。山の中はこれでもかと言う位秋、秋、秋!!
本当に素晴らしい眺めです。

 

こ~んなに小さなモミジの幼木もしっかりと紅葉していました。可愛いですね♪

そしてここ迂回路への分岐点に到着。きちんと看板がありますので安心です。



ここからちょっときつめの上り坂を上りきると・・・


 
こんな景色が目に飛び込んできます。広大な牧草地の向こうには雄大な八ヶ岳が姿を現します。
少しの間こんな景色を眺めながら平坦な道を歩きます。この辺りはやっぱり鹿が多いんですね。
所々に鹿が角をこすりつけた跡がある樹があります。



そして再びちょっと急な斜面の道を下り渓谷沿いに出ます。この辺の林は一面が黄葉した葉っぱに覆われていました。
この植物は何でしょうか?周りの木々や葉っぱの形などを見るとナラやブナ系の樹の幼木のような気がしますが
こんなに群生しているのは初めて見ました。それにしてもあたり一面です!とっても綺麗でした。

 

苔むした倒木の上にも色とりどりの葉っぱが積もって芸術作品となっています。



渓谷沿いの道に出て少し歩くと行者の滝があります。



この行者の滝を過ぎ更に気持ちの良い渓谷沿いの道を行き、最後の上り坂を頑張って上れば
ゴールの清泉寮です。

清泉寮のある通りの脇にもこんなに綺麗な風景が♪



上も下も(屋根も?)紅、紅、紅!!本当に今年の秋は“紅”が綺麗です!
今年の紅葉の美しさはここ十数年の中でも一番ではないかと思うくらいです。

今回歩いたコースは少々急な斜面やゴツゴツとした岩場もありますので決して「お気軽に」とは
言えないコースですが、お時間の許す方は是非一度歩いてみていただきたいコースです。

この美しい紅葉・黄葉を見るなら今がチャンスです。

是非チャレンジしてみて下さい。

八ヶ岳南麓 小淵沢高原の小さな宿
ゲストイン シェムニ