今日も蒸し暑かったですね~~~
ここのところ、あまり食欲がありません・・・。
昨日はトーストした「パン」に「バター」を塗って「キュウリ」と「茹で卵」を乗せ・・・
「トリュフ塩」をかけていただきました♪
なんとまあ、その美味しいこと!
全部食べられるか心配だったんですが・・・
ペロリ!
でした♪
ブログ仲間さんに教えたいただいた「天ぷらにトリュフ塩」♪
早速、「天ぷら」を作ってみました♪
畑の「ナス」と「ピーマン」に・・・
いただきものの福井特産「三年子花らっきょう」があったので「納豆」とかき揚げにし・・・
「真ホッケの一夜干し」が半袋あったので、それも天ぷらに♪
そして「トリュフ塩」を付けていただきました♪
なんとまあ その美味しいこと!
他に「残り物」もあったので、全部食べられるか心配だったんですが・・・
夫と二人でほぼ完食でした♪
食欲はあまり無いんですけれどね♪
でも、こうやってみると体重が減らない理由がよくわかりました♪(笑)
食パン ジャムばかりではなくこんな食べ方もおしゃれでよいですね。
天ぷらもアイデアがいっぱい・・・
花ラッキョウと納豆・ホッケの天ぷら 凄い!考えたこともない組み合わせですよ。
美味しそうだね。
ゴーヤの素揚げがすきなんですが これにも会いそうですね。
買ってみようとおもいます(笑)(*^_^*)
ご主人様、幸せですね^^
今は お出かけもままならず、
食べる事だけが楽しみになっています^^
実は昔からバターを塗ったトーストの上にスライスしたキュウリを乗せてお塩をパラパラ♪
って言うのは好きだったんです♪
「トリュフ塩」でやってみたら香りがよく、さらに高級な感じになりましたよ(*^^)v
花らっきょうやホッケは家にあるもので天ぷらに出来る食材は無いか?と考えた末のチョイスでした♪頭の体操を兼ねて在庫処分をしています!(^^)!
ちなみに花らっきょうと納豆のかき揚げはテレビでやっていたのを思い出して作りました♪
とても美味しかったし、まだどちらもあるので、またやろうと思っています(*´▽`*)
ゴーヤの料理は色々とやりましたが、私の中では「ゴーヤの素揚げ」」または「天ぷら」(玉ねぎと組み合わせると美味しいですよ)、そして「ゴーヤチャンプルー」が一番美味しいと思います(*^_^*)
一緒です~!(^^)!
コロナ禍になってから、我が家もおうちごはんが増え、食べることが日々の唯一の楽しみになりました♪そして自分の食い意地の凄さを思い知りました(*_*;(笑)
ありがとうございます
でも、
ゆっきんママさんの手にかかれば、トリュフ塩が脇役になってしまうほど、天ぷらのバリエーションが素晴らしく、どれも美味しそう🎵
らっきょうと納豆のかき揚げ?!
興味あります😄
3年子花ラッキョウは福井特産のラッキョウで・・・
福井出身の夫は知らなかったみたいだけれどまーさんはご存知かしら?
先日、テレビでそのラッキョウが取り上げられていてその中で「納豆とラキョウのかき揚げ」が紹介されていたんです♪
と言っても夫が見ていて私はチラ見だったので詳細は分からないんだけれど(*_*;
それでとりあえず「ラッキョウ」と「納豆」を混ぜて揚げてみました♪
「ラッキョウ」の甘酸っぱさがとても美味しかったですよ(*^^)v
おススメです(*^_^*)