goo blog サービス終了のお知らせ 

お野菜を食べよん!

楽しい!美味しい!のブログです♪

「国分人参」♪

2014-04-17 | お野菜について&プチレシピ

先週の土曜日で「お野菜たっぷりのお料理教室」が終わりました♪

今月は「春人参」特集♪

「人参」についてお話させていただいた時に「国分人参(こくぶにんじん)」という「人参」についてのお話もチラっとさせていただきました♪

「ごぼう」のように細長い人参で、昭和30年頃までは一般的だったという「人参」♪

そして「人参臭い」・・・「人参」♪

もうちょっと詳しくは→「コチラ」

そうしたら今週の火曜日になんと!4年ぶりにその「国分人参」がらでぃっしゅぼーやさんで届きました♪

Dsc01325

今回は1番長いので45センチ♪

そしてその皮をピーラーでむいている最中から・・・

Dsc01390

鼻の中を・・・人参臭い匂いがほゎ~んと抜け・・・♪

昔はこの「人参臭さ」のせいで子どもたちの「嫌いな野菜」トップ3に必ず入っていた人参♪

気が付いたらその「人参臭さ」は無くなり「甘い人参」はいつの間にか子どもたちの好きな野菜の仲間入りに・・・♪

でも・・・今の私はこの「人参臭さ」が「美味しさ」に感じられる♪

結局・・・無い物ねだりでしょうか?

それとも単に大人になっただけ?(正確に言うと歳をとっただけ?笑)

もうちょっと前に届いていれば、お教室にいらした皆さんにも味わっていただけたのに・・・

残念に思いつつ、その「人参らしい香り」を1人で鼻から味わい・・・

Dsc01391

「人参スープ」と・・・

Dsc01378

「人参のきんぴら」で・・・

Dsc01393

その「深みのある甘さ」を舌で味わいました♪

残念ながら、現在栽培している農家さんはわずかとのこと♪

でもこの「国分人参」・・・とても美味しい人参だと思うんです♪

なので、また復活してくれたら・・・いいな♪

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「木の芽味噌」の作り方♪ | トップ | Y'sファームさんと・・・♪ »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
地元にコクブの白菜って美味しいのがあるんだよな.... (lovesnow)
2014-04-18 13:20:18
地元にコクブの白菜って美味しいのがあるんだよな...と思ったら、群馬は高崎産じゃないですか(笑)
ちょっと土地の由来を調べてみようと思いました。
あるもんですね、地元の良いもの。
返信する
lovesnowさん ありがと♪ (ゆっきんママ)
2014-04-18 22:25:07
lovesnowさん ありがと♪
コクブの白菜っていうのもあるんですね~
由来を調べたら、是非教えてくださいね♪
群馬は農業が盛んだから、きっとまだまだ美味しい野菜があるかもしれませんね♪
返信する

コメントを投稿