アミガサダケ 2016年04月24日 | きのこ 雑木林の下に、こんなきのこを見つけました。 アミガサダケです。 以前、このキノコを公園でたくさん見つけ、家に持ち帰り、バター炒めにして食べたことがあります。 シコシコして、とてもおいしかったです。
でた~! 2012年10月08日 | きのこ 毎年,この時期になると,このきのこに会えないかなとわくわく・そわそわしてしまいます。毒きのこなのにね。シラカバと共生するというベニテングタケです。結構シラカバの木から離れているところでも出るので「そっかー,シラカバの根っこはここまで来ているのかー」と,改めて根っこの広がりを感じます。
ラッパみたいなきのこ 2011年08月21日 | きのこ まるでラッパみたいな,ワイングラスのようなきのこを発見。ウスタケというみたいです。 日本酒でもついで飲んだらおいしいかも。でもこれ毒きのこなんだよね。
タマゴタケ 2011年07月23日 | きのこ 森の中で地面から出てきたばかりのタマゴタケを発見。 まわりを探しましたが,とりあえず一個だけでした。 一つ見つかったのですから,これからいくつか出てくるかもしれません。 乙女高原で初めて見ました。