OSQZSS

オープンソース準天頂衛星(QZSS)受信機

MediaTek MT3339

2011-12-14 20:33:09 | みちびき
ねむいさんのブログで,QZSS対応のGPSチップであるMediaTek MT3339
搭載した受信機が発売されたことを知る.

GlobalTop: MT3339 Series

国内では,IDAで取り扱いがあるようだ.

IDA online: FGPMMOPA6C

MediaTekは,かなり早い時期から準天頂衛星対応を宣言しているが,
その後のアップデートはなく,データシートも見当たらない.

PA6Cのスペックを見ると,QZSSはWASSやMSASと同じSBASとして
挙げられている.L1-SAIFの補正情報のみ使っているのだろうか?

それとも,SBASの擬似距離も測位に利用していると書かれているから,
QZSSも測位に使われているのか?

試してみたい気もするが,NMEAしか出力しないのでは,確かめようがない.

プラシーボ効果でないことを祈る.

追記:
NMEAフォーマットでは,測位に使用されている衛星は$GPGSAに表示される.
GPS衛星はPRN番号であるが,SBASはPRN番号から87を引いた値となる.
例えば,MSASのPRNは129と137であるので,NMEAの衛星番号としては
42と50で表示される.

PA6CでL1-SAIFが受信されていれば,PRNは183なので96の衛星番号が
見つかるはず.一方,L1信号のPRNは193なので,この場合は106となり
衛星番号が3桁になってしまう.NMEAの仕様として,これはありなのか?
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« Galileo IOVの観測 | トップ | Galileo E1信号の受信 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

みちびき」カテゴリの最新記事