OSQZSS

オープンソース準天頂衛星(QZSS)受信機

衛星軌道での測位精度

2014-07-27 10:19:22 | 小型衛星
どうやらこの受信機,測位演算が最小二乗法ではなく
カルマンフィルタのようだ.

もともと車程度のダイナミクスを想定しているため,
衛星軌道での速度となると,不要なオフセットが発生してしまう.

確認のために,GPS信号シミュレータで太陽同期軌道のシナリオを実行.

 (クリックで拡大)

ファームウェアの改修で随分とオフセットが減少したけれど,
まだ数mほどradial方向に残っている.
ここまできたら,これも何とかしたい.

 (クリックで拡大)

それでも,衛星軌道でのコールドスタートで,
1分以内に測位が開始されるのはすばらしい.
これだけでも,かんばる価値がある!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Summer School on GNSS

2014-07-17 19:11:19 | 小型衛星
小型衛星用GNSS受信機の開発でメールをやり取りしている
エンジニアが,測位航法学会が開催するサマースクールに
参加することを知った.

測位航法学会:Summer School on GNSS 2014

メールではお互いにニックネームで呼び合っていたから
気が付かなかったよ!

受信機ファームウェアの開発をがっつりやっている方なので
会うのがとても楽しみ.

メールのやり取りだけではなかなか進まない改修作業が
一気にはかどるかも.
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小型衛星用GPS受信機

2014-07-05 18:10:04 | 小型衛星
これまでにも市販品を改造したり,FPGAで受信機を開発したりして
みたけれど,サイズも消費電力も,CubeSatのような超小型衛星に
搭載するには大きすぎて,なかなかフライトのチャンスがありません.

最新のチップセットで,小型で省電力な衛星搭載用GPS受信機を
入手したいという欲望に勝てず,ついにメーカーと交渉して特別な
ファームウェアの受信機モジュールをロットトレイで発注するという
暴挙にでてみました.



早速インターフェイス基板を設計してGPS信号シミュレータで
試験したところ,衛星高度でも問題なく測位しています.

信号補足も地上と同じくらいに早く,コールドスタートからでも
測位まで1分程度です.



さすがメーカー製,測位性能がすばらしい.

さて,次は放射線試験だ.
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする