OSQZSS

オープンソース準天頂衛星(QZSS)受信機

End-to-End Simulation

2024-03-11 10:40:37 | 雑記
再々、私的メモ。

MATLABのSatellite Communications ToolboxとNavigation Toolboxを使った
GPSのEnd-to-End Simulatoinのサンプル。

End-to-End GPS Legacy Navigation Receiver Using C/A-Code

GPS L1 C/Aコードのベースバンド生成から、ソフトウェア受信機による
補足、追尾、そして測位演算まで、一通りMATLAB Onlineで動かすことができる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Analog GPS data receiver

2024-01-06 12:22:50 | 雑記
フロントエンドから自作のアナログGPS受信機

https://github.com/leaningktower/Analog-GPS-data-receiver
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GNSS受信機の概要

2023-12-29 11:12:52 | 雑記
「第一線の企業で活躍された方によるソフトウェアGNSS受信機開発に関する講義」で
公開されている荒井さんの資料は、GNSS受信機の信号処理とその実装についてとても
良くまとまっているおでお勧めです。

GNSS受信機の概要-アンテナ信号入力から擬似距離出力まで
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GPSJAM.org

2023-12-09 10:18:55 | 雑記
Daily maps of GPS interference
https://gpsjam.org/



P.S. Flightradar24もGPS jaming mapの公開を始めた。
https://www.flightradar24.com/data/gps-jamming

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GPS receiver in Matlab

2023-06-12 20:20:19 | 雑記
再び、私的メモ。

よくあるGPS信号の捕捉、追尾だけではなく、ビット同期、フレーム同期、
疑似距離の生成から測位まで、MATLABのソースコードを示しながら、
丁寧に説明されている。

Legacy GPS receiver in Matlab
https://jontio.zapto.org/hda1/gps_matlab/Legacy%20GPS%20receiver%20in%20Matlab.html
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

MATLAB/Simulink GPS examples

2023-06-09 09:06:45 | 雑記
気づけばMATLAB/SimulinkでGPS関連のサンプルが増えていたので、個人的なメモ。
信号の捕捉・追尾までで、擬似距離の生成や測位まではできないようだけれど、
HDL coderによるFPGAへの実装など、参考になりそう。

GPS HDL Reference Applications Overview
https://jp.mathworks.com/help/wireless-hdl/ug/gps-hdl-reference-applications-overview.html

GPS HDL Acquisition and Tracking Using C/A Code
https://jp.mathworks.com/help/wireless-hdl/ug/gps-hdl-acquisition-and-tracking-using-cacode.html

GPS HDL Data Decode
https://jp.mathworks.com/help/wireless-hdl/ug/gps-hdl-data-decode.html

GPS Receiver Acquisition and Tracking Using C/A-Code
https://jp.mathworks.com/help/satcom/ug/gps-receiver-acquisition-and-tracking-using-ca-code.html

End-to-End GPS Legacy Navigation Receiver Using C/A-Code
https://jp.mathworks.com/help/nav/ug/end-to-end-gps-legacy-navigation-receiver-using-ca-code.html

GPS Signal Transmission, Acquisition and Tracking using PlutoSDR
https://jp.mathworks.com/help/satcom/ug/gps-receiver-acquisition-and-tracking-using-pluto-sdr.html

GPS Waveform Generation
https://jp.mathworks.com/help/satcom/ug/gps-waveform-generation.html
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NEO-D9C用ツール

2022-09-16 10:56:45 | 雑記
NMEA Monitorの作者さんが、NEO-D9CでのQZSS CLAS受信のための
便利なツールを公開されていることを知った。詳細なレポートもあり。

http://4river.a.la9.jp/gps/CLASreport/CLASreportj.htm

L6信号受信用のアンテナに関するレポートも、とても参考になる。

http://4river.a.la9.jp/gps/CLASreport/Antenna.htm
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ANSIエスケープシーケンス

2022-09-01 00:19:51 | 雑記
PocketSDRのツールの出力には、ANSIエスケープシーケンスが使われていますが、
Windowsのコマンドプロンプトでは認識してくれません。

ANSIエスケープシーケンスを使えるようにする方法はないのかと調べてみたら、
レジストリに変数をひとつ追加するだけで有効にできるようです。

https://www.gavo.t.u-tokyo.ac.jp/~dsk_saito/lecture/software2/misc/misc01.html

大まかな手順は以下の通り。

1. レジストリエディタを起動する
2. コンピュータ¥HKEY_CURRENT_USER¥Consoleを選択
3. 新規にDWORD(32ビット)の変数を作成する
4. 変数名をVirtualTerminalLevel とし、値を1にする
5. コマンドプロンプトを起動する

さらに、配色を変えたい場合は、ColorToolを使ってみましょう。

https://qiita.com/ysk_n/items/21d9e3fb8b8f22ab3476

ふむふむ、満足。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蛇の道は蛇

2021-11-05 17:00:56 | 雑記
いろいろな伝手を頼ってMAX2771を確保.
けれどPocket SDRに必要なFX2LPの在庫が尽きている…

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

MAX2771の在庫

2021-09-24 15:02:05 | 雑記
高須さんのブログでMAX2771の在庫がないと聞いて,メーカの在庫も
チェックしてみたら,本当に空っぽ.



次の在庫予定日は11月だけれど,最小注文数が2500個からなので,
DigikeyやMouserに入荷するのを待つしかない.

今年度のプロジェクトで必要になるのだけれど,間に合うのか不安になってきた.
在庫がある内に購入しておくべきだった…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする