OSQZSS

オープンソース準天頂衛星(QZSS)受信機

準天頂衛星7機体制へ前進

2011-04-22 07:22:45 | みちびき
「準天頂衛星」来年度本格導入を要求へ

産経新聞のニュースから.
民主,自民,公明の3党から,準天頂衛星の7機体制に向けて
24年度から整備着手するように,政府に申し入れするようです.

この3党からということは,どこが政権を取っても,準天頂衛星の
整備はほぼ決定事項ということになるのでしょうか.
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GLONASS-KのCDMA信号

2011-04-16 12:02:57 | ソフトウェア受信機
次世代のGLONASS衛星であるGLONASS-Kの初号機が2月26日に
打ち上げられました.そして,4月8日からは,GLONASSとしては
初のCDMA信号がL3バンド(1204.704MHz)で送信を開始しています.

MAX2112で受信してみたいなと思いながらも手をこまねいていたら,
早速ソフトウェア受信機でこの新しい信号を受信されている方が
いらっしゃいました.

GNSS-SDR: GLONASS L3 - new CDMA signal

こちらは,フロントエンドにL1バンド専用のMAX2769を使っています.
L3バンドをL1バンドに変換するために,外付けのアップコンバータを
自作されています.すごいなぁ.

ちなみに,L3 CDMA信号のICDはまだ出ていませんが,その仕様に
ついては,GPS Worldに解説記事が掲載されています.

Innovation: GLONASS

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

みちびきによる時刻同期

2011-04-06 14:01:06 | OSQZSS
衛星測位はユーザーの位置だけではなく,原子時計レベルの
時刻同期を提供することができます.さらに,位置が既知で
あれば,1衛星だけで時刻同期を実現できます.

某大学の先生から,準天頂衛星を利用した時刻同期機能が
欲しいと要望を受け,QZSS受信機にみちびきの時刻に同期した
PPS信号出力を追加しました.

GPSシミュレータを使用してPPS信号の同期精度を調べてみたところ,
1マイクロ秒以内で同期していることが確認できました.

もう一桁くらいは良くなりそうですが,こんなところで良しとしましょう.


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

擬似距離オフセットの解消

2011-04-02 11:32:28 | OSQZSS
IS-QZSSの1.2版が,QZ-visionで公開されました.

運用面でも,2月下旬にいくつかの改修があったらしく,
それまで観測されていた擬似距離のオフセットが解消しています.

そのため,GPSとの複合測位でも,測位精度を劣化させることなく,
利便性を向上させることができます.

そろそろヘルスフラグもクリアされるのでしょうか?

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GPS-SDRによる測位

2011-04-02 10:16:06 | ソフトウェア受信機
オープンソースのソフトウェアGPS受信機であるgps-sdrを改修し,
みちびきの信号を受信できるようにしました.

Core i5搭載のノートPCにインストールしたUbuntu 10.04で動作して
います.処理能力に問題はなく,リアルタイムでスムーズに測位します.

フロントエンドには,NSL社のPRIMOを使用しています.
ソースコードを下記のアドレスにアップしておきますので,ご利用ください.

http://www.sensorcomm.co.jp/osqzss/gps-sdr/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする