OSQZSS

オープンソース準天頂衛星(QZSS)受信機

bladeGPSのビルド

2023-06-18 17:13:44 | GPS Signal Simulator
GPS信号シミュレータを月測位信号シミュレータに改造するために、
久しぶりにbladeGPSをソースからビルドしてみました。

https://github.com/osqzss/bladeGPS

ビルド自体に問題はないものの、bladeGPSを実行すると、libbladeRFの
エラーが出て停止してしまいます。

[ERROR @ host/libraries/libbladeRF/src/backend/usb/libusb.c:1090]

何のエラーだろうと検索してみると、高橋先生のブログがヒット。

https://s-taka.org/pocketsdr-ap-with-bladerf-part2/

どうやら、最新のFX3ファームウェアとFPGAビットストリームだと、動作しないようです。
そこで、ファームウェアをv2.3.2に、ビットストリームをv0.11.0にロールバック。

https://www.nuand.com/fx3_images/
https://www.nuand.com/fpga_images/

インストーラのリリースだと、2019.07に相当します。

https://www.nuand.com/win_installers/
https://github.com/Nuand/bladeRF/releases

ファームウェアの書き換えには、bladerf-cliを使います。

bladeRF-cli --flash-firmware bladeRF_fw_v2.3.2.img

ビットストリームは、C:\Program Files\bladeRF\に置かれているhosted*.rbfを上書きします。

これで、無事にbladeGPSの動作が確認できました。

P.S. どうやらFPGA bitstream v0.14.0の不具合らしい。v0.12.0に戻すことを推奨されている。

https://nuand.com/forums/viewtopic.php?p=17916&sid=bae9e70ddc922a932afb17df0d852983#p17916

最新のリリースである2023.02では、fixされているのだろうか?
Windowsインストーラはまだ提供されていないので、ソースからビルドしてみようかな。

P.P.S. FPGA bitstreamはv0.12.0でもダメっぽい。v0.11.1を推奨?

https://github.com/Nuand/bladeRF/issues/813
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

PocketSDR+FPGA

2023-06-18 15:00:18 | FPGA
新しいフェーズに入った衛星測位技術を加速させる人材育成」の教材に
ソフトウェア受信機を活用していますが、FPGAでスタンドアローンの
GNSS受信機を開発したいという要望も多いです。

そこで、PocketSDRのフロントエンド部だけを取り出し、ZYBO-Z7など
DIGILENT社のFPGA評価ボードに接続できる基板を作製しました。



オリジナルのPocketSDRからは、基板を4層にしたり、RF分配器に
100オームのアイソレーション抵抗を追加したり、RF性能の改善を
試みています。



ZYBO-Z7とセットで、5台ほど準備する予定です。開発に興味があり
協力していただける方は、ぜひ人材育成プロジェクトまでご連絡ください。

P.S. まずはEZ-USB FX2LP Discoveryに接続して、PocketSDRとして動作を確認。
問題なくGNSS信号の捕捉が確認できました。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GPS receiver in Matlab

2023-06-12 20:20:19 | 雑記
再び、私的メモ。

よくあるGPS信号の捕捉、追尾だけではなく、ビット同期、フレーム同期、
疑似距離の生成から測位まで、MATLABのソースコードを示しながら、
丁寧に説明されている。

Legacy GPS receiver in Matlab
https://jontio.zapto.org/hda1/gps_matlab/Legacy%20GPS%20receiver%20in%20Matlab.html
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

MATLAB/Simulink GPS examples

2023-06-09 09:06:45 | 雑記
気づけばMATLAB/SimulinkでGPS関連のサンプルが増えていたので、個人的なメモ。
信号の捕捉・追尾までで、擬似距離の生成や測位まではできないようだけれど、
HDL coderによるFPGAへの実装など、参考になりそう。

GPS HDL Reference Applications Overview
https://jp.mathworks.com/help/wireless-hdl/ug/gps-hdl-reference-applications-overview.html

GPS HDL Acquisition and Tracking Using C/A Code
https://jp.mathworks.com/help/wireless-hdl/ug/gps-hdl-acquisition-and-tracking-using-cacode.html

GPS HDL Data Decode
https://jp.mathworks.com/help/wireless-hdl/ug/gps-hdl-data-decode.html

GPS Receiver Acquisition and Tracking Using C/A-Code
https://jp.mathworks.com/help/satcom/ug/gps-receiver-acquisition-and-tracking-using-ca-code.html

End-to-End GPS Legacy Navigation Receiver Using C/A-Code
https://jp.mathworks.com/help/nav/ug/end-to-end-gps-legacy-navigation-receiver-using-ca-code.html

GPS Signal Transmission, Acquisition and Tracking using PlutoSDR
https://jp.mathworks.com/help/satcom/ug/gps-receiver-acquisition-and-tracking-using-pluto-sdr.html

GPS Waveform Generation
https://jp.mathworks.com/help/satcom/ug/gps-waveform-generation.html
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

PocketSDRの増産

2023-06-01 15:09:33 | ソフトウェア受信機
PocketSDRを使ってみたいという要望が多かったので、増産。

https://github.com/tomojitakasu/PocketSDR

GNSSの研究に活用してみたいとう方は、「新しいフェーズに入った衛星測位技術を加速させる人材育成」に
お問い合わせください。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする