アンティークマン

 裸にて生まれてきたに何不足。

汚職・腐敗は少ないが、生活の質が悪い国…日本?!

2011年12月22日 | Weblog
 さて、次の羅列…一体どんなグループ?なんのランキング?
ニュージーランド、デンマーク、フィンランド、スウェーデン、シンガポール、ノルウェー、オランダ、オーストラリア、スイス、カナダ、ルクセンブルグ、香港、アイスランド、ドイツ、日本、オーストリア…

 汚職・腐敗防止のために活動する国際非政府組織(NGO)、トランスペアレンシー・インターナショナル(TI)という団体がある。そのTIが発表した2011年の世界汚職認識指数(CPI)で、クリーンなほうのランキングです。
 日本は、ドイツと同じ点数で、14位でした。順番では、14位ですが、1位のニュージーランドとの点差は、1.5点。つまり1位と差がない14位。日本は、清潔な国と認められているということです。

 年末なので、ランキングが次々とできてますが…
 ウィーン、チューリヒ、オークランド、ミュンヘン、デュッセルドルフ、フランクフルト、ジュネーブ、ベルン…
 これはなんのランキングか?都市の「生活の質」のランキングなのだそう。

生活の質が高い都市って、汚職・腐敗がない国の都市ではないか?こういうことに気づくのが、アンティークマンのアンティークマンたる所以。えっ?誰でも気づくって?…気づく前に、このようなランキングを見つけ出して比較する人って少ないかも。だけど、生活の質の上位に日本の都市が上位にないが…?

 汚職・腐敗のひどい国と、生活の質が良くない国について見ると…
 なんと、世界腐敗認識指数最下位は、北朝鮮。これは意外でした。「死の統制」で、汚職などできないかと思いましたが。 
 TIは、「北朝鮮には抑制と均衡がない。公への説明責任はなく、司法は完全な政治的支配。その上、市民社会というものも存在しない。深刻な汚職・腐敗で食糧の流通が損なわれている」…あれあれ。金正日の後継者は、100kg超のデブなんですけれど…食糧の独り占め?
 国連児童基金(ユニセフ)は、「北朝鮮に栄養危機が来る」と。これ、かなり前から警告していましたが。
 汚職を取り締まるべき側が、食糧をネコババするしているわけだから、汚職・腐敗世界一となるわけ!…金正日没後、民主化への道を…それは、全く期待できませんね。

 生活の質は、バクダッドが最も悪いのだそう。屋外排便のインドより悪いというんだから…屋外排便中に、銃撃されれしまうのでしょうか?

 生活の質で、日本の都市の名前が上位にないが…。インフラや路上の安全性、公衆衛生サービスで日本は低い評価ということ。東京が46位、神戸と横浜が49位…重大な犯罪も多いし、この順位でもいいほうかな。こんなことになろうとは…。