goo blog サービス終了のお知らせ 

新へそ曲がりおじさんの花便り(旧へそ曲がりおじさんの、へそ曲がりなオカヤドカリ飼育法)        

わけあってリニューアルオープンします。オカヤドカリの飼育はやめたので、花便りがメインになります。

今年は咲いてくれる?

2017-08-27 23:21:29 | カトレアとシンビジウム



一昨年の暮れ近くに買ったミディーカトレア「ゴールデンドラゴン」です。

去年も元気よく育ち、蕾は付けたものの・・・・。

なぜか、開花直前になって蕾が黄色くなり、結局は咲くことなく終わってしまった。


今年は去年以上に元気に育ち、見事なシースを上げている。


が・・・・。

開花は年が明けてからになるので、まだ蕾は確認できない。

去年もこんな感じったので、蕾が確認できるようになるのはまだだいぶ先だろう。


ちなみに、買った時は「ゴールデンドラゴン」としか書いてなかったが・・・・。

最近ようやく正式な名前が判明しました

「Rlc.(リンコレリオカトレア) ジョンジュ“ゴールデンドラゴン”」だそうです。



ところが・・・・。















今年は元気が良すぎるのか、予想外のところからも新芽を伸ばしている。


かつてはなかなか増えてくれなくて悩んだのに、最近は増えすぎで悩むことも。

何が原因(要因)かはよくわからない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紅花マユハケオモト

2017-08-27 03:16:53 | 球根類



ここにきてようやく「紅花マユハケオモト」が成長を再開し始めている。。










こちらは去年でき始めた子株のほうです。










こちらはその親の方です。

去年は夏場葉が枯れてなくなってしまったが、今年はちゃんと残っている。

そして、去年は花が咲かなかったが、今年はどうであろうか。










こちらは普通のマユハケオモトです。

こちらの方が成長再開が早いが、こちらもまだつぼみは出ていない。










これは実生2年苗です。

咲くのはあと何年後になることか。










こちらは大型になるタイプのマユハケオモト。

普通より開花が遅いので、まだ成長を再開していない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする