3週間近くブログの更新を怠っているのだが、昨日は23人の訪問者が有ったのだが、訪問者の数より閲覧数に驚いた。
今までであれば、ブログを更新した日は訪問者の数も増えるのだが、それ以外の日は一桁の日も多く、閲覧数もせいぜい訪問者の2倍くらいなのだが、今回は5倍以上の118PVで、これは今までに無い数字である。
新しく読まれた方は、私のあまりにもへそ曲がりな飼育法に驚かれたと思うのだが、けしてウソを書いているわけでは有りません。
ついでなので最近の@たちの様子を書きたいと思うのだが、特別これと言ったことが無いので書くのが難しいのだが、ハッキリ言えば「温度が低いのでほとんど動きが無い」と言うのが実情です。
省エネと言うことも有って「出来る限り室温は18度以上にはしない」と言うこともあって、飼育容器内(砂の中は別だが)は暖かい日の日中以外は20度以上になることは余り無く、餌もほとんど食べずに「半冬眠状態」と言っても良いでしょう。
過去2年の経験から言っても、「温度を上げれば結露も増える」と言うことになり、カビの発生などに悩まされることも多く、痛し痒しと言ったところです。
私のように@以外にも趣味がある人は、一思いに「冬は無理に温度を上げず、思い切って半冬眠状態にする」と言うのも一つの手なのだが、「@命」などと言う人には無理な話であろう。
私の場合は@以外にも沢山の趣味があって、とても「マメに世話をする」などと言う事は大変なことで、半冬眠状態になってくれることは非常に助かるのです。
温度が低く、「餌をあまり食べない」と言うことも有って「餌と水の交換は月に3回か4回」と言ったところで、何度も繰り返すようだが「湿度対策は何もしない」のだが、特別問題は起きていないのだが、人それぞれ飼育法には微妙な違いが出るため「無理にまねをする」と言うのは考え物だが、湿度に関しては一般的に言われるほど弱くはありません。
今までであれば、ブログを更新した日は訪問者の数も増えるのだが、それ以外の日は一桁の日も多く、閲覧数もせいぜい訪問者の2倍くらいなのだが、今回は5倍以上の118PVで、これは今までに無い数字である。
新しく読まれた方は、私のあまりにもへそ曲がりな飼育法に驚かれたと思うのだが、けしてウソを書いているわけでは有りません。
ついでなので最近の@たちの様子を書きたいと思うのだが、特別これと言ったことが無いので書くのが難しいのだが、ハッキリ言えば「温度が低いのでほとんど動きが無い」と言うのが実情です。
省エネと言うことも有って「出来る限り室温は18度以上にはしない」と言うこともあって、飼育容器内(砂の中は別だが)は暖かい日の日中以外は20度以上になることは余り無く、餌もほとんど食べずに「半冬眠状態」と言っても良いでしょう。
過去2年の経験から言っても、「温度を上げれば結露も増える」と言うことになり、カビの発生などに悩まされることも多く、痛し痒しと言ったところです。
私のように@以外にも趣味がある人は、一思いに「冬は無理に温度を上げず、思い切って半冬眠状態にする」と言うのも一つの手なのだが、「@命」などと言う人には無理な話であろう。
私の場合は@以外にも沢山の趣味があって、とても「マメに世話をする」などと言う事は大変なことで、半冬眠状態になってくれることは非常に助かるのです。
温度が低く、「餌をあまり食べない」と言うことも有って「餌と水の交換は月に3回か4回」と言ったところで、何度も繰り返すようだが「湿度対策は何もしない」のだが、特別問題は起きていないのだが、人それぞれ飼育法には微妙な違いが出るため「無理にまねをする」と言うのは考え物だが、湿度に関しては一般的に言われるほど弱くはありません。