新へそ曲がりおじさんの花便り(旧へそ曲がりおじさんの、へそ曲がりなオカヤドカリ飼育法)        

わけあってリニューアルオープンします。オカヤドカリの飼育はやめたので、花便りがメインになります。

またも気まぐれに買ってきました

2020-07-30 03:39:21 | 観葉植物(斑入り)

 

 

葉の縞模様がスイカに似ていることから「スイカペペ」とも呼ばれる「ペペロミア・アルギレイア」です。

昔一度買ったことがあるが、普通の値段であれば手は出しません。

が、これは売れ残りのようで、値段は「半額以下」でした。

そう、普通に値段なら手は出さないが、半額以下だったのでつい。

 

ついでに・・・・。

 

 

「グロキシニア」です。

花が咲き終わった売れ残りだが、100均に近い値段でした。

どんな花が咲くことか。

 

っていうか、花が咲くまで復活してくれるのか。

半分ダメ元で買っているので、あまり期待はしていないが。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

古参のサボテンシリーズ   5

2020-07-29 22:48:47 | サボテン

 

これも8年ほど前に買った「錦丸」です。

これも買った後に鉢増しをしただけで、その後はほとんどほったらかし状態に。

 

そのため、最近はかなりだらしない姿になっただけでなく、花も咲きません。

そこで、これも植替えをしてみることに。

 

 

 

鉢から綺麗に抜けたが、表面の細い根はほとんど枯れている。

そこで、根鉢を崩してみた。

 

 

 

きれいな太い根も多く、根の状態は比較的よいかも。

が、買ってきた後鉢増しをしただけなので、土は痩せてスカスカな感じに。

 

8年も放置したのだから当然ではあるが。

 

 

 

同じ鉢(5号)にまた植え直しました。

これでまた元気になると思うが。

 

左に倒れている大きな奴は胴切りをしたいところだが・・・・。

そうするとまた鉢が増える。

そう、長年やっているとこういう問題も起きるのです。

かつては人にあげたりもしていたが、最近はそういう人も減ってしまい、うかつに増やすこともできません。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

古参のサボテンシリーズ   4

2020-07-29 03:49:24 | サボテン

 

 

これも8年位前に買った「白珠丸」というサボテンです。

買った後に鉢増しをしただけで、今は5号の鉢にあふれかえるように育っています。

幅は20センチを超えていて、植え替えるには長くて鋭い棘が邪魔です。

 

が、柄の長い金属製のトング(100均で買えます)を使えば一思いはしなくて済みます。

なので、さっそくトングを使って鉢から抜くことに。

 

 

 

予想外に簡単に抜けました。

っていうか、根はほとんどありません。

これも最初に植えられた土が悪かったようで、根が伸びることができなかったようです。

 

いわゆる「根腐れ」と同じような状態だが、この場合は根が腐って無いだけで、本体にまで腐りは及んでいません。

 

なので、このまま新しい鉢に。

 

 

 

鉢は今までと同じ5号です。

本当は6号のほうが良かったのだろうが、当面はこれで様子見です。

 

で・・・・。

 

 

2枚目の画像と同じ画像だが、右の抜いた後の鉢の土は完全に濡れています。

が、これは水をやり過ぎたわけではありません。

土自体に問題があって根が伸びないため、必然的に濡れたままになるのです。

で、これを勘違いして「水をやり過ぎたから根腐れを起こした」という話が出来上がったのです。

 

それにしても、ほとんどまともな根がないのに、外見ではほとんどそれがわかりません。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

古参のサボテンシリーズ   3

2020-07-28 22:56:54 | サボテン

 

8年ほど前に買った大株の「ブカレンシス」です。

買ってきた直後に鉢増しをしただけで、その後は植替えもしておらず、2年位前から衰弱し始め、ダメになるには時間の問題だと思い、何もしないつもりだったが・・・・。

 

行き掛かり上、これも植替えをしてみることに。

 

 

 

鉢から抜くのにかなり苦労をしたが、根の状態はけして悪くはない。

 

 

 

土をほとんど落としてみたが、根の状態はかなり良い。

これで育ちが悪くなったのが不思議なくらい。

ただ、買った時に植えてあった土はかなりひどい感じが。

調子が悪くなった原因はその土にあるのかも。

 

が、これをどうやって植えるのか。

今までの鉢(5号)だと小さすぎて土を入れる隙間がない。

で、6号にサイズアップしてもかなり厳しそうな感じも。

 

が、7号にするつもりは全くない。

5号でもかなり重いのだから、7号となると重すぎてとても無理。

 

そこで・・・・。

 

 

 

右は今まで植えてあった5号の鉢です。

予想通り、6号でも隙間はあまりない。

 

が、それでも何とか植替えをしました。

で、これでこの後どうなるのか。

 

根の状態は良いので何とか復活すると思うが・・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

古参のサボテンシリーズ   2

2020-07-28 03:58:04 | サボテン

 

 

8年ほど前に買った「ワラシー」です。

買った後に鉢増しをしただけで、その後は植替えも何もしていません。

 

そこで、これも急遽植え替えをすることに。

今の鉢は5号だが、正直、これ以上鉢を大きくしたくはないのだが・・・・。

 

 

 

何とか鉢から抜けました。

若干根詰り気味のようにも見えるが、それ以外は特に問題はなし。

が、さすがに同じ大きさの鉢では無理がありそうなので、やむなく6号にサイズアップです。

 

幸い、半年ほど前にダイソーで買って置いた6号の素焼き鉢があるので、それを使うことに。

プラ鉢のほうが軽くてよいが、ちょうどよいサイズの在庫がない。

全くないわけではないが、あるのは薄いものばかりで、紫外線による劣化で長期の使用には耐えられない。

 

 

 

右が元植えてあった鉢です。

しかし・・・・。

6号にサイズアップしてもまだ窮屈そう。

 

が、もうこれ以上鉢は大きくしたくない。

 

ちなみに、古参のサボテンはまだいくつもあるので、まだこのシリーズは続きます。

 

が・・・・。

新型コロナウイルスの蔓延で外出が減ったのと、連日のように降る雨で外仕事ができないことで、仕方なしに始めたのだが・・・・。

この際なので、全部植え替えようかと。

 

さて・・・・。

何日かかることか。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こんなにたくさんの未熟なピオーネをどうするか

2020-07-27 23:48:09 | 果樹・野菜

 

まだ一部が色づき始めたばかりのピオーネで、これで4.5キロあります。

今年の天候不順が影響したのか、数日前から少し色が着き始めたのだが・・・・。

 

すると、さっそく嫌な奴のお出ましです。

嫌な奴。

言わずと知れた?アライグマ」です。

毎日夜になるとやってきて、少し色が着き始めたものを狙って食い荒らす。

多分、これと同じくらいの量を食い荒らされてしまったかも。

 

で、ただ食い荒らすだけなら多少大目に見てもやれるが、中身だけ食べて皮を食い散らかす。

おかげで、車の屋根やフロンドグラスはその皮で汚され放題に。

 

そこで、今日は思い切って収穫してしまうことに。

色の付きは悪いが、食べて食べられないことはない。

色の付いていないものも、実に弾力が出ていれば何とか食べられる。

が、弾力がなくて硬いのはまずくてとても無理。

 

天気が良ければ濃厚な甘さで評判の良いこのピオーネだが、今年は雨が多くて甘味は薄く、酸味が多い感じも。

その上、まだ完熟していないので、少し渋みも感じられる。

なので、誰かに差し上げるわけにもゆかず、これをどうするか思案中です。

 

「追熟」させれば多少は良くなると思うが・・・・。

で、まだ数房だが、収穫しないで残してあります。

 

 

 

 

これがそうだが、たぶんここはアライグマも手が届かないはず。

 

これにまで手が出るようなら明日は全て収穫しなくてはいけない。

 

アライグマ。

一時出なくなったが、また出るように。

 

タヌキならどうということもないのだが・・・・、。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

古参のサボテンシリーズ   1  追記です

2020-07-27 23:11:06 | サボテン

 

いつ買ったのかのか全く記憶にもない毛柱サボテンです。

数年前に一度胴切りをしているが、今の時点でも鉢を含めた高さは75センチを超え、非常に不安定な状態に。

 

その上・・・・。

 

 

初めはまったくなかった鋭くて長い棘が3年ほど前から伸び始め、何度か痛い思いを。

今日も危うく倒しかけて冷や汗を。

そこで、急遽胴切りと右の2つを切り離すことに。

 

 

 

取り敢えず切り取ったが、棘がひどくてこの後の扱いが面倒で大変です。

そこで・・・・。

 

 

 

邪魔になる長い棘を切り取りました。

が・・・・。

胴切りは天気の良いときにやらないと切り口の乾燥が遅れ、そこから腐ることも。

が、今年はまだ梅雨も明けないで、連日の大雨です。

この作業をしている間は一時的に雨が止んだが、その後また雨が降り出す。

 

仕方がないので、5時間ほど扇風機の風で切り口を乾燥させたが・・・・。

まだ生乾きで、挿すのは1週間以上後になりましす。

 

 

 

これは切った後の姿で、これでもまだ高さは40センチほどあります。

もう何年も鉢増しも植替えもしていないので、この際鉢を大きくしてやりたいのだが・・・・。

 

追記です。

 

 

扇風機のおかげで、何とか一晩で切り口が乾きました。

本当は切り口の周囲も斜めにカットしておきたかったが、そうするとそこから腐る危険性も大きくなるので、今回はあえてカットしなかったのです。

が、まだ生乾きに近い状態なので、油断はできません。

今週はまだ梅雨空が続きそうなので、挿し木は来週以降になると思うが。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

名無しのサボテンだが・・・・

2020-07-26 23:18:42 | サボテン

 

左は10年位前に買ったもので、名無しです。

右が今回買ってきたものだが、どちらも安いサボテンの鉢植え中から見つけたものなので、名前はよくわかりません。

マミラリアの「満月」に似てはいるが、実生なので個体差も多く、断定はできません。

が、満月も仔吹きはするらしいが、これほど見事な仔吹きをするのは珍しいと思うが。

そう、安かったから買ってきたわけではなく、この仔吹きに魅力を感じたのです。

 

 

 

 

ともかく、数えきれないほどの仔吹きです。

 

ついでなので。

 

 

これは今年の春に買った「金星」です。

直径は18センチ近くあるのでかなり大きいが・・・・。

これを買った理由は別にあります。

 

 

 

 

ただ大きいだけでなく、10個も仔を吹いているのです。

10鉢ほど置いてあったが、仔を吹いていたのはこの他に2つだけ。

その2つも、仔の数は少なく、これだけがたくさんの仔を吹いていたのです。

 

さて、この仔たちがこのあとどう育つのか。

鉢は5号なのでその大きさがわかると思うが。

 

 

 

これは「パークレクサ」です。

 

金星と同じころに買ったが、すでに一回り大きくなりました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水色のグラジオラスでも

2020-07-26 03:05:47 | 球根類

 

 

小雨の降る中で写したので少し色が悪いが、実際はもう少し明るい色です。

春に球根を買った時の絵札はもっときれいな色だったが・・・・。

 

 

 

 

普通はブルー系の色が多いアガパンサスだが、これは薄いピンク色です。

 

 

 

キキョウです。

絞り咲きの品種もあったが、いつの間にか消えました。

 

いつもの年だと「ウリハムシ」の食害が出るが、今年はまったくウリハムシが来ません。

 

ウリハムシはキュウリやメロンなどの「ウリ科」の植物の葉を食害するため「ウリハムシ」と名がついたらしいが、ウリ科の植物がない時期はほかの植物の花などを食い荒らすことも。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

原種のデンドロビウム「サルカタム」が咲きました   追記です

2020-07-25 23:09:40 | デンドロビウム

 

 

連日の雨でうまく咲いてくれるか心配だったが、何とか無事に咲きました。

で、花は半開きのままで終わります。

バルブは円盤のような扁平な形です。

そして、花芽は古いバルブにもつくようです。

2020.07.17.

 

 

追記です。

今年はまだ梅雨が明けそうになく、ほとんど毎日のように雨が降っていて、そのためだろうか、今年はサルカタムの花が思いのほか長く咲いています。

 

 

 

 

いつもなら1週間くらいで萎れ始めるのに、今年はまだきれいに咲いている花もあります。

 

ただ・・・・。

連日のように降る雨のおかげで、完全な日照不足に。

今日もほとんど一日中雨が降っていて、いったいいつになったら梅雨が明けるのか。

天気予報では、今月中は無理な感じも。

 

エアコンも6月に1回使っただけで、今月はゼロ。

夏野菜のキュウリやナスもだいぶ値段が高くなっているが・・・・。

 

わが家のミニトマトもほとんどは身割れを起こす。

上手く収穫出来ても水っぽくておいしくない。

 

新型コロナの猛威も収まりそうにはない。

おかげで、気分も憂鬱です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする